JPH04321082A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH04321082A
JPH04321082A JP9026491A JP9026491A JPH04321082A JP H04321082 A JPH04321082 A JP H04321082A JP 9026491 A JP9026491 A JP 9026491A JP 9026491 A JP9026491 A JP 9026491A JP H04321082 A JPH04321082 A JP H04321082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer roller
image forming
transfer
forming apparatus
photoconductor drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9026491A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Ichikawa
和弘 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP9026491A priority Critical patent/JPH04321082A/ja
Publication of JPH04321082A publication Critical patent/JPH04321082A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複写機やプリンター等に
おける電子写真プロセスを利用する画像形成装置に関し
、さらに詳しくは、静電転写プロセスによる転写装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】電子写真プロセスの転写ローラを用いた
印刷装置は、感光体ドラム上に形成されたトナー像を記
録担体に転写させるために、軸外周に導電部材を配した
転写ローラとバイアスを印加するバイアス制御装置から
なる転写装置を備えている。
【0003】このような転写装置の転写ローラは、ゴム
等による弾性材料で形成され、駆動源と接続されている
【0004】このような装置によれば、感光体ドラム上
に形成されたトナー像を転写する場合には、転写ローラ
はその弾性により弾性変形して、記録担体との接触面積
を確保し、転写に必要な電界をトナー像面と記録担体と
の間に供給し転写を行うことができる。
【0005】又、転写ローラの駆動により記録担体に搬
送力を与えることができるので、記録担体の安定搬送が
できる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、電子写真プ
ロセスを用いた印刷装置は、印刷性能の高さを積極的に
利用するべく、色々の記録担体に対する印刷が行われて
いる。
【0007】このような記録担体の一つに薄紙があるが
、これを転写ローラに通すと、普通紙に対して厚みが薄
くコシがないため、転写ローラなどの搬送手段に影響を
受けやすい。また転写ローラは、一般的にはストレート
形状、または、ストレート形状に近づけるために表面研
磨仕上げする際、端部の径が細ってしまい、中心が大き
く軸端部が小さいというクラウン形状が多い。特に転写
ローラの径が、中心が大きく軸端部が小さいと、軸方向
で周速に差が出て、周速の速い中心に記録担体が引っ張
られるようになり、やがて記録担体にシワが生じる。 また、ストレート形状の転写ローラの場合、軸端部を加
圧バネなどにより圧力をかけるため、軸がたわみ、軸端
部が感光体ドラムに押し付けられ、前記のように中心の
径が大きく軸端部は小さくなってしまう。従って、前記
クラウン形状と同様の現象でシワが発生する。そのシワ
が記録担体と感光体ドラム及び転写ローラとの密着性低
下を招き、転写域で転写に必要な電界を受けられずに転
写不良を起こすという問題点がある。
【0008】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
ものであって、薄紙のようなコシのない記録担体に対し
ても、安定した紙搬送をし、画像のヌケ、ムラのない良
好な画像を転写できる新規な画像形成装置を提供すると
ころにある。さらに他の目的は、製造が容易で低コスト
の転写ローラを提供するところにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような問題
を解決するために、感光体ドラムと、これに圧接する弾
性転写ローラを備え、前記感光体ドラムと前記転写ロー
ラとの間に記録担体を通過させて転写する画像形成装置
において、前記転写ローラの外周部を逆クラウン形状に
形成した。
【0010】また、感光体ドラムと、これに圧接する弾
性転写ローラを備え、前記感光体ドラムと前記転写ロー
ラとの間に記録担体を通過させて転写する画像形成装置
において、前記転写ローラの軸を逆クラウン形状に形成
した。
【0011】さらにまた、感光体ドラムと、これに圧接
する弾性転写ローラを備え、前記感光体ドラムと前記転
写ローラとの間に記録担体を通過させて転写する画像形
成装置において、前記転写ローラの弾性部を逆クラウン
形状に形成した。
【0012】さらに、感光体ドラムと、これに圧接する
弾性転写ローラを備え、前記感光体ドラムと前記転写ロ
ーラとの間に記録担体を通過させて転写する画像形成装
置において、前記転写ローラの弾性部に導電部材を被覆
または塗布し、その導電部材にて逆クラウン形状に形成
した。
【0013】さらに、感光体ドラムと、これに圧接する
弾性転写ローラを備え、前記感光体ドラムと前記転写ロ
ーラとの間に記録担体を通過させて転写する画像形成装
置において、前記転写ローラの弾性部を導電部材で形成
した。
【0014】
【作用】薄紙のように厚さの薄い記録担体が、転写ロー
ラを通過した場合にも、転写ローラの逆クラウン形状に
より、小径部に対し大径部のほうが速度が大きくなり、
且つ、ニップが大きくなり記録担体の拘束力も高くなる
ため、記録担体は小径部から大径部へ引っ張られながら
搬送される。
【0015】
【実施例】
(実施例1)そこで以下に本発明の詳細を図示した実施
例に基づいて説明する。図1は、本発明の転写ローラを
用いた電子写真方式の印刷装置の要部を示す概略断面図
であって、図中符号1は感光体ドラムであって、図中矢
印D方向、つまり記録担体を左側に移動させる方向に回
転し、上部には光ビームを発生する光信号発生装置2が
配設されている。
【0016】この感光体ドラム1の周囲には帯電ユニッ
ト3、現像装置4、イレースユニット5が配置されてい
る。感光体ドラム1の下方には、トナー画像を記録担体
に転写する本発明が特徴とする転写装置7が配置されて
いる。
【0017】図2は、本発明の転写装置の一実施例を示
すものであって、図中符号8は転写ローラで、14は転
写ローラにバイアス印加するバイアス制御装置であり、
転写ローラ軸9に接続される。又、転写ローラ8は軸受
け15により保持され、さらに、加圧バネ16が軸受け
15を介して転写ローラ8を感光体ドラム1に圧接する
ように配設される。また、転写ローラ8は、駆動歯車1
7を介して駆動源に接続するように構成されている。
【0018】次に、転写ローラ8について説明する。図
3は本発明の画像形成装置の転写ローラの断面を示す図
である。ストレート形状の転写ローラ軸9に加硫接着等
の手段または軸との一体成形によって弾性体10が形成
され、弾性体10はゴムなどの十分な柔軟性を有するも
ので構成されている。さらに、弾性体10の表層部を研
磨加工などにより、中心部Bに比べ軸端部Cにいくに従
い大径化するような逆クラウン形状に加工されている。 本実施例においては、逆クラウンを0.05〜0.2m
m位になるように加工されている。
【0019】又、他の方法として、図4に示すように、
転写ローラの軸をストレート形状のものを使わずに、逆
クラウン形状の軸を使う方法がある。このような転写ロ
ーラは、逆クラウン形状の転写ローラ軸11に、弾性を
持った均一な厚さのチューブ13などをかぶせることに
より、逆クラウン形状を形成することが可能となるため
、加工工数が少なく、低価格の転写ローラを製作するこ
とができる。
【0020】さらに又、転写ローラ8を逆クラウン形状
にする他の加工方法として圧縮成形法がある。この型製
造時に型面を逆クラウン形状にし、転写ローラ軸9を型
にインサートして一体成形すれば、加工工数が少なく、
機械精度の高い、低価格の転写ローラを製作することが
できる。
【0021】また、図5に示すように転写ローラの抵抗
値をさらに精度よく形成する方法に、弾性体10の表面
に抵抗値を調整した導電部材12を形成する方法がある
。この導電部材12を逆クラウン形状に形成することに
より加工工数が少なく、機械精度及び抵抗値精度の高い
、低価格の転写ローラを製作することができる。
【0022】尚、弾性体10の材料としては、軟質ゴム
材及び軟質フォーム材料が好適であり、シリコンゴム、
ポリウレタンゴムなどの一般ゴム、及びポリウレタンフ
ォーム、ポリスチレンフォーム、ポリエチレンフォーム
、エラストマーフォーム、ゴムフォーム等を用いること
ができる。
【0023】また、弾性体10はカーボンブラックや金
属等の導電性微粉末を分散させることにより導電化され
ている。
【0024】尚、前記図5の転写ローラ製造方法におい
て、弾性体10を絶縁材料で形成し、表面の導電部材1
2に直接バイアス印加するように構成した場合には、弾
性体10にカーボンブラックや金属等の弾性を損なう材
料を添加しなくてもよくなるため、さらに柔軟性を出す
ことが可能となる。
【0025】この実施例において、印刷指令が入力され
ると、記録担体は図示してないスタッカより感光体ドラ
ム1に送りだされる。感光体ドラム1上には、帯電ユニ
ット3による帯電、光信号発生装置2による静電潜像形
成、現像装置4による静電潜像へのトナー付着の順に形
成されたトナー画像が形成される。この感光体ドラム1
上のトナー画像とスタッカより送りだされた記録担体は
転写ローラ8と感光体ドラム1により形成されているニ
ップ部に移動する。
【0026】次に、バイアス制御装置14により、転写
ローラ軸9に転写に必要な電界をトナー像と記録担体間
に形成するためにバイアスを印加する。印加されたバイ
アスは転写ローラ軸9より、導電部材からなる弾性体1
0に印加される。この時、弾性体表層部と記録担体が接
触しているため、弾性体10と記録担体との間に生じる
空隙による放電が発生しにくいため、軸方向に安定した
バイアス印加ができる。
【0027】一方、薄紙のように厚さの薄い記録担体が
、供給されて感光体ドラム1から送りだされてくると、
転写ローラ8は、その弾性により記録担体とのニップ領
域を確保し記録担体との通過を可能ならしめる。転写ロ
ーラ8は逆クラウン形状により、中心部Bに比べ軸端部
Cが大径化している為、ニップ領域も端部が大きくなる
。従って、記録担体の送り速度は、速度の速い軸端部C
の大径部に支配され、記録担体は中心部Bから軸端部C
に引っ張られるように送られる。そのため、記録担体が
中心に寄せられて、シワが発生するということはなくな
り、安定した搬送ができる。
【0028】このように、構成された転写装置で転写し
た画像は画像ヌケやムラのないものが出力できる。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように本発明においては、
感光体ドラムと、これに圧接する弾性転写ローラを備え
、感光体ドラムと転写ローラとの間に記録担体を通過さ
せて転写する画像形成装置において、転写ローラの外周
部を逆クラウン形状にしたので、薄紙のように厚さの薄
い記録担体が転写ローラを通過しても、速度の速い大径
部のニップ部に送り速度が支配され、小径部から大径部
に引っ張られるように送られる。従って、記録担体には
シワが発生しない。また、一工程にて、弾性体の成形が
できるため、低コストの転写ローラを提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像形成装置の概略断面図
【図2】本
発明の実施例1における転写装置の正面図と断面図
【図3】本発明の転写ローラの断面図
【図4】本発明の実施例1における他の製造方法の転写
ローラ断面図
【図5】本発明の実施例1における他の製造方法の転写
ローラ断面図
【符号の説明】
7  転写装置 8  転写ローラ 9  転写ローラ軸 10  弾性体 12  導電部材 14  バイアス制御装置 15  軸受け

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  感光体ドラムと、これに圧接する弾性
    転写ローラを備え、前記感光体ドラムと前記転写ローラ
    との間に記録担体を通過させて転写する画像形成装置に
    おいて、前記転写ローラの外周部を逆クラウン形状に形
    成したことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】  感光体ドラムと、これに圧接する弾性
    転写ローラを備え、前記感光体ドラムと前記転写ローラ
    との間に記録担体を通過させて転写する画像形成装置に
    おいて、前記転写ローラの軸を逆クラウン形状に形成し
    たことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】  感光体ドラムと、これに圧接する弾性
    転写ローラを備え、前記感光体ドラムと前記転写ローラ
    との間に記録担体を通過させて転写する画像形成装置に
    おいて、前記転写ローラの弾性部を逆クラウン形状に形
    成したことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置
  4. 【請求項4】  感光体ドラムと、これに圧接する弾性
    転写ローラを備え、前記感光体ドラムと前記転写ローラ
    との間に記録担体を通過させて転写する画像形成装置に
    おいて、前記転写ローラの弾性部に導電部材を被覆また
    は塗布し、その導電部材にて逆クラウン形状に形成した
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  5. 【請求項5】  感光体ドラムと、これに圧接する弾性
    転写ローラを備え、前記感光体ドラムと前記転写ローラ
    との間に記録担体を通過させて転写する画像形成装置に
    おいて、前記転写ローラの弾性部を導電部材で形成した
    ことを特徴とする請求項1または2または3または4に
    記載の画像形成装置。
JP9026491A 1991-04-22 1991-04-22 画像形成装置 Pending JPH04321082A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9026491A JPH04321082A (ja) 1991-04-22 1991-04-22 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9026491A JPH04321082A (ja) 1991-04-22 1991-04-22 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04321082A true JPH04321082A (ja) 1992-11-11

Family

ID=13993647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9026491A Pending JPH04321082A (ja) 1991-04-22 1991-04-22 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04321082A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6665512B1 (en) * 1999-03-10 2003-12-16 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
JP2010107870A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Konica Minolta Business Technologies Inc 転写ローラ及び画像形成装置
JP2010107869A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Konica Minolta Business Technologies Inc 転写ローラ及び画像形成装置
JP2010276784A (ja) * 2009-05-27 2010-12-09 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2017058409A (ja) * 2015-09-14 2017-03-23 富士ゼロックス株式会社 転写ロール及び画像形成装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6665512B1 (en) * 1999-03-10 2003-12-16 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US6947696B2 (en) 1999-03-10 2005-09-20 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
JP2010107870A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Konica Minolta Business Technologies Inc 転写ローラ及び画像形成装置
JP2010107869A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Konica Minolta Business Technologies Inc 転写ローラ及び画像形成装置
JP2010276784A (ja) * 2009-05-27 2010-12-09 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2017058409A (ja) * 2015-09-14 2017-03-23 富士ゼロックス株式会社 転写ロール及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4314944B2 (ja) 画像形成装置
JPH09281851A (ja) 像担持体ベルトの駆動機構
JP4548042B2 (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP2005091827A5 (ja)
US5678149A (en) Image forming apparatus
JP2798868B2 (ja) 転写装置
JPH11258927A (ja) 画像形成装置
US8660446B2 (en) Image forming apparatus
JPH04321082A (ja) 画像形成装置
JP2008145460A (ja) 画像形成装置
JP2596451B2 (ja) 画像形成装置
US20190072888A1 (en) Fixing device and image forming apparatus therewith
JP2000112190A (ja) 画像形成装置
JP2002258660A (ja) 画像形成装置
JPH05313527A (ja) 画像形成装置
JP2887922B2 (ja) 画像形成装置
JPH10177297A (ja) 現像装置
US10459373B2 (en) Transfer device and image forming apparatus
JP4784733B2 (ja) 画像形成装置
JP2867791B2 (ja) 画像形成装置
JP3067743B2 (ja) 画像形成装置
JPH04335685A (ja) 画像形成装置
JP4232403B2 (ja) 接触式の帯電装置及びこれを用いた画像形成装置
JPH04335683A (ja) 画像形成装置
JPH11119570A (ja) 画像形成装置