JPH0432033B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0432033B2 JPH0432033B2 JP62092057A JP9205787A JPH0432033B2 JP H0432033 B2 JPH0432033 B2 JP H0432033B2 JP 62092057 A JP62092057 A JP 62092057A JP 9205787 A JP9205787 A JP 9205787A JP H0432033 B2 JPH0432033 B2 JP H0432033B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- boron nitride
- cbn
- sintered body
- temperature
- thermal conductivity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 56
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 claims description 31
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 6
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 4
- -1 alkaline earth metal boron nitride Chemical class 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 44
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 26
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 18
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 11
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 10
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 9
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 8
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 7
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 4
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 3
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 2
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- FAQYAMRNWDIXMY-UHFFFAOYSA-N trichloroborane Chemical compound ClB(Cl)Cl FAQYAMRNWDIXMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910020056 Mg3N2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006061 abrasive grain Substances 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- QYHKLBKLFBZGAI-UHFFFAOYSA-N boron magnesium Chemical compound [B].[Mg] QYHKLBKLFBZGAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000309464 bull Species 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 238000006392 deoxygenation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 230000009036 growth inhibition Effects 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/515—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
- C04B35/58—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
- C04B35/583—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on boron nitride
- C04B35/5831—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on boron nitride based on cubic boron nitrides or Wurtzitic boron nitrides, including crystal structure transformation of powder
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Ceramic Products (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明はマイクロ波素子、半導体レーザー等の
電子装置用ヒートシンクとして好適な特性を有す
る緻密な立方晶窒化ほう素(CBN)焼結体およ
びその製造方法に関するものである。 (従来の技術) 立方晶窒化ほう素はダイヤモンドに近い硬度お
よび熱伝導率を有し、しかも電気絶縁性にも優れ
ていることから、従来からの難削材用砥粒として
の用途に加え、マイクロ波素子等の電子装置用ヒ
ートシンクとしての利用が種々試みられており、
特にCBNの緻密焼結体が注目されている。 従来のCBN焼結体の製造方法としては、 (イ) 触媒を使用せずに低結晶性の六方晶窒化ほう
素粉末を出発原料として高温高圧条件下に処理
する方法(温度:1250℃以上、好ましくは1450
〜1600℃以上、圧力:60kbar以上;「マテリア
ルス・リサーチ・ブリチン(Mat.Res.Bull.)」
7、999〜1004(1972)); (ロ) 低結晶性の六方晶窒化ほう素粉末にAIN等
を添加混合したものを出発原料として高温高圧
条件下に処理する方法(温度:1700℃〜1800
℃、圧力:75kbar;特開昭49−22925号公
報); (ハ) 気相から析出させた六方晶窒化ほう素である
熱分解窒化ほう素(パイロリテイツクボロンナ
イトライド)の成形体を直接高温高圧下に処理
する方法(温度:1800℃以上、好ましくは2100
〜2500℃、圧力60kbar以上、好ましくは
65kbar以上;特開昭54−33510号公報); (ニ) 六方晶窒化ほう素のホツトプレス焼結体に
Mg3B2N4等の触媒を拡散含浸させたものを高
温高圧処理する方法(温度:1510〜1550℃、圧
力5.2〜5.7GPa;特公昭60−28782号公報); (ホ) 市販の熱分解窒化ほう素成形体にMg3BN3等
の触媒を拡散含浸させたものを高温高圧処理
(温度:1300℃以上、圧力:4万気圧以上)す
る方法(特願昭60−247933号公報); (ヘ) 気相合成法を用いて析出させる事により生成
する金属窒化物を含有する熱分解窒化ほう素成
形体を、高温高圧処理(温度1300℃以上、圧
力:4万気圧以上)する方法(特願昭60−
247934号)等が知られている。 (発明が解決しようとする問題点) しかし、これらの方法にはそれぞれ以下に示す
ように問題があり、これらの方法によつて得られ
る立方晶窒化ほう素はヒートシンク用立方晶
CBN焼結体を工業的に製造するには不適当であ
つた。 まず、(イ)の方法では、高温高圧処理後のマトリ
ツクス中に未変換の六方晶窒化ほう素が残留し、
CBN焼結体の熱的、機械的性質を著しく低下さ
せることが起こりやすい。これを避けるには、例
えば1700℃、7万気圧の非常に厳しい高温高圧処
理が必要になるので、この方法は工業的生産に不
適当である。 また、(ロ)の方法では、添加したAl等が触媒と
して作用するので、(イ)の方法よりも穏やかな高温
高圧条件下に立方晶窒ほう素への変換が可能であ
るが、AlN添加量を10〜20重量%程度にする必
要があり、CBNへの変換後に多量のAlNが焼結
体中に残留するので、CBNの有する優れた熱伝
導性が数W/cm・K以下にまで損なわれる欠点が
ある。 さらに、(ハ)の方法では、緻密で最高9W/cm・
Kの高熱伝導性を有するCBN焼結体を製造でき
るが、圧力5万気圧以上、温度1800℃以上の厳し
い条件が必要になるので、この方法は(イ)の方法と
同様に工業的生産に不適当である。 次に、(ニ)の方法では、触媒が原料六方晶窒化ほ
う素中に極めて均一に含まれるので、穏やかな高
圧高温条件下に均一なCBN焼結体が得られる特
長があるが、六方晶父子ほう素のホツトプレス焼
結体は酸化物形態の結合剤を含んでおり、そのま
まではCBN焼結体とした時の組織の均一性が阻
害されるので、予めホツトプレス焼結体を不活性
雰囲気下に高温で熱処理して酸素含有量を減らす
工程が必要になる。この熱処理としては、例えば
窒素気流中で2100℃において2時間以上の加熱を
行う。上述のように、(ニ)の方法では特性の優れた
CBN焼結体が穏やかな高圧高温条件下に得られ
るが、この方法は長時間の脱酸素前処理工程が必
要になる欠点がある。しかも、原料焼結体中に存
在する酸素不純物は脱酸素処理によつても完全に
は除去できず、また金属不純物が102ppmのオー
ダーで存在するなど、原料純度が必ずしも高くな
いため、生成CBN内にこれら不純物が残留し易
く、CBN焼結体において粒成長が起こり難い。
この方法で得られるCBN焼結体の例としては、
特開昭61−117856号公報および同61−275168号公
報に開示されているものがあり、平均粒径5〜
20μmのCBN結晶粒子からなる焼結体において、
最高6.2W/cm・Kの熱伝導率が達成されている。 (ホ)および(ヘ)の方法は、上述の(イ)〜(ニ)の方法
の欠点を解決するもので、工業的に問題の多い脱
酸素処理などを行う事なく、生産性に優れた温
度・圧力条件で高品位のCBN焼結体を合成でき、
その熱伝導率も5W/cm・K以上と比較的高い値
を示している。 しかし、CBNの理論熱伝導率はスラツク
(Slack)によれば13W/cm・K(「ジヤーナル・
オブ・フイジカル・ケミストリイ・オブ・ソリツ
ヅ(J.Phys.Chem.Solids)」(1973)Vol34、321
〜335)であるから、上述の従来方法で得られる
CBN焼結体の熱伝導率はいずれも理論熱伝導率
よりかなり低く、理論熱伝導率に近い高熱伝導性
CBN焼結体を得ることは従来不可能であつた。 この問題を、先ず(ニ)の方法について見ると、例
えば特開昭61−275168号公報に記載されているよ
うに、生成CBN焼結体の熱伝導率を低下させる
要因としては触媒の残留と結晶粒界の存在とがあ
り、触媒の窒化ほう素マグネシウム量が多くなる
程、粒径が増大して粒界が少なくなる反面、残留
触媒量が増大するという、熱伝導率に相反する影
響を与える作用が同時に起るという点に、本質的
な問題がある事がわかる。 本発明者等は、(ホ)および(ヘ)の方法について問題
点を検討した結果、原料として熱分解窒化ほう素
を用いた場合、原料中に酸素不純物が含まれてい
ないためと考えられるが、CBN焼結体中の粒径
が(ニ)の方法の場合よりも大きくなる反面、CBN
焼結体中に遊離ほう素あるいは触媒の残留による
と思われる第2相の生成が起こり易く、これが熱
伝導率の向上を妨げる原因となつている事を見い
出した。 このような第2相の生成が起こる原因について
更に検討した結果、原料である熱分解窒化ほう素
の結晶性と相関している事が明らかになつた。即
ち、(ホ)の方法において原料として用いる市販の熱
分解窒化ほう素は、六方晶窒化ほう素の積層秩序
が乱れた乱層構造(ターボストラテイツク構造)
を有している。このため、C軸方向の格子定数
(C0)が6.80〜6.90Åと通常の六方晶窒化ほう素
(C0=6.66〜6.70Å)よりも大きい。このように、
判の熱分解窒化ほう素は結晶構造に不完全性を有
しているため、高温高圧処理を行つた場合に、生
成したCBN焼結体中に少量ではあるが第2相の
生成が認められ、これが熱伝導率を低下させる原
因になつている。また、(ヘ)の方法においても、金
属窒化物を含有させた事に起因する結晶の不完全
性のために(ホ)の場合と同様に、第2相の生成によ
るCBN焼結体の熱伝導率の低下が起る。 本発明の目的は常温熱伝導率の極めて大きい高
熱伝導性CBN焼結体を提供することにある。 本発明の他の目的はこのような高熱伝導性
CBN焼結体の製造方法を提供することにある。 (問題点を解決するための手段) 本発明者等は従来のCBN焼結体およびその製
造方法、特に(ホ)および(ヘ)の方法における問題点を
解決するために更に検討を続けた結果、(ホ)の技術
を改良した現在市販されている熱分解窒化ほう素
よりも結晶の完全性が高い熱分解窒化ほう素を原
料とする事により、粒径が大きくしかもCBN単
一相から成るCBN焼結体を得ることができる事
を見い出し、本発明を完成するに至つた。 本発明の第1の発明は、粒径30μm以上の立方
晶窒化ほう素結晶粒子からなり1W/cm・K以上
の常温熱伝導率を有する高熱伝導性立方晶窒化ほ
う素焼結体である。 本発明の第2の発明は、前記第1の発明の立方
晶窒化ほう素焼結体を製造する方法の発明であつ
て、出発原料として、市販の熱分解窒化ほう素よ
りも更に結晶性の高い、具体的にはC軸方向の格
子定数(C0)が6.80Å未満の熱分解ほう素成形体
を用い、これにアルカリ土類金属のほう窒化物を
0.2〜2モル%の割合で含有させたものを、CBN
の熱力学的安定条件下、1500℃以上の温度および
45000気圧以上の圧力においてCBNに変換するこ
とにより、粒径30μm以上のCBN結晶粒子からな
り10W/cm・K以上の常温熱伝導率を有する高熱
伝導性CBN焼結体を得ることができる。 従来の熱分解ほう素成形体は、化学気相蒸着方
(CVD)法によつて合成される高配向性の六方晶
窒化ほう素からなり、厚さ数mm程度の板等として
市販されている。CVD法による熱分解窒化ほう
素の合成は、例えば米国特許第3152006号に開示
されているように、三塩化ほり素(BCl3)等の
ハロゲン化ほう素ガスとアンモニアガスとを原料
とし、50Torr以下の減圧下に1400〜2300℃の温
度で、黒鉛等の基材の表面上に窒化ほう素を気相
から析出させることにより行われているが、前述
したようにその結晶構造は乱層構造であり、結晶
性が低いものであつた。ところが、CVD条件を
最適化し、圧力20Torr以下、温度1900℃以上、
蒸着速度300μm/hr以下で窒化ほう素を析出さ
せると、格子定数C0が6.80Å未満の結晶性の高い
熱分解窒化ほう素が合成でき(特願昭60−270633
号)、特に圧力5Torr以下、温度1950℃以上、蒸
着速度50μm/hr以下の条件では格子定数C0が
6.70Å以下まで小さくなつた極めて高結晶性のも
のが得られる。このような結晶性の高い熱分解窒
化ほう素を出発原料として、上述の方法により
CBN焼結体を合成すると、先行技術の(ホ)および
(ヘ)の場合とは異なり、生成CBN中に遊離ほう素
や触媒の残留によると思われる第2相の生成がな
く、CBN本来の特性が保持される。また、焼結
体を原料とする先行技術(ニ)の場合とは異なり、本
発明方法では原料の熱分解窒化ほう素が酸素不純
物を含まず、また全金属不純物量が10ppm以下と
極めて高純度であるので、生成CBNも高純度に
なり、また粒成長が阻害されないので熱伝導率の
低下が小さくなる。このような特長を反映して本
発明のCBN焼結体は、粒径30μm以上の粒子から
成り、従来達成できなかつた10W/cm・K以上の
常温熱伝導率を有する高熱伝導性のものとなる。 本発明の実施にあたつては、熱分解窒化ほう素
は所望の形状・寸法に加工され、次いでCBNへ
の交換触媒であるアルカリ土類金属ほう窒化物を
熱分解窒化ほう素中に拡散含浸される。拡散含浸
の方法としては、触媒もしくは窒化ほう素と反応
して触媒となる物質の粉末中に熱分解窒化ほう素
成形体を埋め込んで非酸化性雰囲気中で加熱して
熱分解窒化ほう素成形体に反応拡散させる方法が
一例としてあげられる。この際、加熱の温度およ
び時間を調節することにより、熱分解窒化ほう素
成形体中の触媒含有量を調節する。触媒として有
効なアルカリ土類金属のほう窒化物の例は、
Mg3BN3、Ca3BN3、Sr3BN3、Ba3BN3等であ
る。これらの触媒は単体では空気中の水分と反応
して分解しやすいが、熱分解窒化ほう素成形体中
に拡散含浸されている状態では安定性が著しく向
上するので取扱い極めて容易である。 触媒の含有割合は、原料である熱分解窒化ほう
素に対して0.2〜2モル%であることが必要であ
る。0.2モル%未満ではCBNへの変換が完全には
行われず、また2モル%を越えると過剰量の触媒
が窒化ほう素焼結体に残留し易くなり、本来の特
性が損なわれる。 本発明におけるCBN焼結体への変換温度圧力
条件は、高熱伝導性の条件の一つである30μm以
上の粒径を達成するためには、1500℃以上の温度
と45000気圧以上の圧力とが必要である。 (作用) ホツトプレス焼結体を原料とする従来法では、
触媒が比較的均一に分散しているためと思われる
が、触媒の残留および粒成長の阻害が起こり易い
が、本発明方法の場合には触媒が熱分解窒化ほう
素原料の表面近傍にのみ存在し、高温高圧条件下
では触媒と原料との反応およびCBNの析出が起
こる領域が原料内を徐々に移動して最終的に全体
がCBN化するため、触媒の残留が極めて少なく、
粒成長も十分に起り、常温熱伝導率10W/cm・K
以上が達成できるものと思われる。 (実施例) 次に本発明を実施例および比較例について説明
する。 実施例 1 三塩化ほう素とアンモニアを原料ガスとして、
蒸着温度を1900〜1950℃で変え、圧力2Torr、蒸
着速度100μm/hrで結晶性の異なる熱分解窒化
ほう素の1mm厚の板を析出させた。X線解回折法
により格子定数C0を測定した。また発光分析に
より金属不純物量を測定した結果、Si、Mgは
1ppm未満認められたが、他の金属は検出されな
かつた。また酸素量は検出限界(10ppm)以下で
あつた。 熱分解窒化ほう素板から直径25mmの円板を作製
し、Mg3N2粉末中に埋め、N2気流中1200℃で10
時間保持し、Mg3BN30.6モル%を拡散含有させ
た。これを原料として、ベルト型高圧装置内で、
温度1550℃、圧力54000気圧の条件に30分間保持
して焼結体を得た。これら焼結体についてX線回
折法により生成相の同定を行い、また顕微鏡観察
により粒径を求めた。また定常法熱伝導率測定装
置(理学電機社製、TS/Lλ−8550型)により常
温(25℃)での熱伝導率を測定した。 比較のため、市販熱分解ほう素、ホツトプレス
焼結窒化ほう素についても同様の処理を行い、生
成物を評価した。その結果を表1に示す。なお、
ホツトプレス焼結窒化ほう素を出発原料とした場
合には、B2O3を結合剤として含む市販品(電気
化学工業(株)製、タイプN−1)を特公昭60−
28782号公報の方法に従つて脱酸素および触媒拡
散した。 【表】 【表】 実施例 2 実施例1と同様の方法でC0=6.70Åの熱分解窒
化ほう素を合成し、CBN変換圧力および温度を
変えた以外は実施例1と同じ操作、測定を行つ
た。なお比較のために、C0=6.90Åの熱分解窒化
ほう素を合成し、同様にCBN変換を行つた。そ
の結果を表2に示す。 【表】 実施例 3 Mg3BN3触媒含浸量を変えた出発原料(C0=
6.70Å)について、圧力54000気圧、温度1550℃
の条件下に30分間処理してCBN変換を行つた。
なお、比較のために、脱酸素処理したホツトプレ
ス焼結窒化ほう素についても同様な処理を行つ
た。その結果を表3に示す。 実施例 4 触媒をCa3BN3、Sr3BN3およびBa3BN3とした
以外は実験番号1と同様の操作を行い、いずれも
CBN単一相からのみ成る焼結体を得た。これら
焼結体の熱伝導率は10W/cm・K以上であつた。 【表】 【表】 (発明の効果) 本発明によれば、従来達成できなかつた10W/
cm・K以上の常温熱伝導率を有する高熱伝導性
CBN焼結体が得られ、このようなCBN焼結体は
ヒートシンクとして極めて有効に利用できる。 また本発明方法は、従来の製造方法とは異な
り、本質的に酸素の混入が起こらない方法で合成
されかつ空気における安定性および耐酸化性に優
れた酸素含有量の極めて低い高結晶性の熱分解窒
化ほう素成形体を出発原料として使用しているの
で、ホツトプレス焼結窒化ほう素を出発原料とす
る場合に必要な出発原料の脱酸素前処理が不要に
なり、しかも触媒含浸後の原料は空気中で取扱つ
ても酸化を受けないので取扱いが容易である利点
があるほか、工業的生産に適した方法であり、ま
た比較的結晶性の低い熱分解窒化ほう素を出発原
料とした場合に起こる遊離ほう素および触媒成分
の残留によると思われる第2相の生成が極めて少
なくなるので、生成CBN焼結体における粒成長
が不純物によつて阻害される事がなく、CBN焼
結体の高熱伝導化が達成される。
電子装置用ヒートシンクとして好適な特性を有す
る緻密な立方晶窒化ほう素(CBN)焼結体およ
びその製造方法に関するものである。 (従来の技術) 立方晶窒化ほう素はダイヤモンドに近い硬度お
よび熱伝導率を有し、しかも電気絶縁性にも優れ
ていることから、従来からの難削材用砥粒として
の用途に加え、マイクロ波素子等の電子装置用ヒ
ートシンクとしての利用が種々試みられており、
特にCBNの緻密焼結体が注目されている。 従来のCBN焼結体の製造方法としては、 (イ) 触媒を使用せずに低結晶性の六方晶窒化ほう
素粉末を出発原料として高温高圧条件下に処理
する方法(温度:1250℃以上、好ましくは1450
〜1600℃以上、圧力:60kbar以上;「マテリア
ルス・リサーチ・ブリチン(Mat.Res.Bull.)」
7、999〜1004(1972)); (ロ) 低結晶性の六方晶窒化ほう素粉末にAIN等
を添加混合したものを出発原料として高温高圧
条件下に処理する方法(温度:1700℃〜1800
℃、圧力:75kbar;特開昭49−22925号公
報); (ハ) 気相から析出させた六方晶窒化ほう素である
熱分解窒化ほう素(パイロリテイツクボロンナ
イトライド)の成形体を直接高温高圧下に処理
する方法(温度:1800℃以上、好ましくは2100
〜2500℃、圧力60kbar以上、好ましくは
65kbar以上;特開昭54−33510号公報); (ニ) 六方晶窒化ほう素のホツトプレス焼結体に
Mg3B2N4等の触媒を拡散含浸させたものを高
温高圧処理する方法(温度:1510〜1550℃、圧
力5.2〜5.7GPa;特公昭60−28782号公報); (ホ) 市販の熱分解窒化ほう素成形体にMg3BN3等
の触媒を拡散含浸させたものを高温高圧処理
(温度:1300℃以上、圧力:4万気圧以上)す
る方法(特願昭60−247933号公報); (ヘ) 気相合成法を用いて析出させる事により生成
する金属窒化物を含有する熱分解窒化ほう素成
形体を、高温高圧処理(温度1300℃以上、圧
力:4万気圧以上)する方法(特願昭60−
247934号)等が知られている。 (発明が解決しようとする問題点) しかし、これらの方法にはそれぞれ以下に示す
ように問題があり、これらの方法によつて得られ
る立方晶窒化ほう素はヒートシンク用立方晶
CBN焼結体を工業的に製造するには不適当であ
つた。 まず、(イ)の方法では、高温高圧処理後のマトリ
ツクス中に未変換の六方晶窒化ほう素が残留し、
CBN焼結体の熱的、機械的性質を著しく低下さ
せることが起こりやすい。これを避けるには、例
えば1700℃、7万気圧の非常に厳しい高温高圧処
理が必要になるので、この方法は工業的生産に不
適当である。 また、(ロ)の方法では、添加したAl等が触媒と
して作用するので、(イ)の方法よりも穏やかな高温
高圧条件下に立方晶窒ほう素への変換が可能であ
るが、AlN添加量を10〜20重量%程度にする必
要があり、CBNへの変換後に多量のAlNが焼結
体中に残留するので、CBNの有する優れた熱伝
導性が数W/cm・K以下にまで損なわれる欠点が
ある。 さらに、(ハ)の方法では、緻密で最高9W/cm・
Kの高熱伝導性を有するCBN焼結体を製造でき
るが、圧力5万気圧以上、温度1800℃以上の厳し
い条件が必要になるので、この方法は(イ)の方法と
同様に工業的生産に不適当である。 次に、(ニ)の方法では、触媒が原料六方晶窒化ほ
う素中に極めて均一に含まれるので、穏やかな高
圧高温条件下に均一なCBN焼結体が得られる特
長があるが、六方晶父子ほう素のホツトプレス焼
結体は酸化物形態の結合剤を含んでおり、そのま
まではCBN焼結体とした時の組織の均一性が阻
害されるので、予めホツトプレス焼結体を不活性
雰囲気下に高温で熱処理して酸素含有量を減らす
工程が必要になる。この熱処理としては、例えば
窒素気流中で2100℃において2時間以上の加熱を
行う。上述のように、(ニ)の方法では特性の優れた
CBN焼結体が穏やかな高圧高温条件下に得られ
るが、この方法は長時間の脱酸素前処理工程が必
要になる欠点がある。しかも、原料焼結体中に存
在する酸素不純物は脱酸素処理によつても完全に
は除去できず、また金属不純物が102ppmのオー
ダーで存在するなど、原料純度が必ずしも高くな
いため、生成CBN内にこれら不純物が残留し易
く、CBN焼結体において粒成長が起こり難い。
この方法で得られるCBN焼結体の例としては、
特開昭61−117856号公報および同61−275168号公
報に開示されているものがあり、平均粒径5〜
20μmのCBN結晶粒子からなる焼結体において、
最高6.2W/cm・Kの熱伝導率が達成されている。 (ホ)および(ヘ)の方法は、上述の(イ)〜(ニ)の方法
の欠点を解決するもので、工業的に問題の多い脱
酸素処理などを行う事なく、生産性に優れた温
度・圧力条件で高品位のCBN焼結体を合成でき、
その熱伝導率も5W/cm・K以上と比較的高い値
を示している。 しかし、CBNの理論熱伝導率はスラツク
(Slack)によれば13W/cm・K(「ジヤーナル・
オブ・フイジカル・ケミストリイ・オブ・ソリツ
ヅ(J.Phys.Chem.Solids)」(1973)Vol34、321
〜335)であるから、上述の従来方法で得られる
CBN焼結体の熱伝導率はいずれも理論熱伝導率
よりかなり低く、理論熱伝導率に近い高熱伝導性
CBN焼結体を得ることは従来不可能であつた。 この問題を、先ず(ニ)の方法について見ると、例
えば特開昭61−275168号公報に記載されているよ
うに、生成CBN焼結体の熱伝導率を低下させる
要因としては触媒の残留と結晶粒界の存在とがあ
り、触媒の窒化ほう素マグネシウム量が多くなる
程、粒径が増大して粒界が少なくなる反面、残留
触媒量が増大するという、熱伝導率に相反する影
響を与える作用が同時に起るという点に、本質的
な問題がある事がわかる。 本発明者等は、(ホ)および(ヘ)の方法について問題
点を検討した結果、原料として熱分解窒化ほう素
を用いた場合、原料中に酸素不純物が含まれてい
ないためと考えられるが、CBN焼結体中の粒径
が(ニ)の方法の場合よりも大きくなる反面、CBN
焼結体中に遊離ほう素あるいは触媒の残留による
と思われる第2相の生成が起こり易く、これが熱
伝導率の向上を妨げる原因となつている事を見い
出した。 このような第2相の生成が起こる原因について
更に検討した結果、原料である熱分解窒化ほう素
の結晶性と相関している事が明らかになつた。即
ち、(ホ)の方法において原料として用いる市販の熱
分解窒化ほう素は、六方晶窒化ほう素の積層秩序
が乱れた乱層構造(ターボストラテイツク構造)
を有している。このため、C軸方向の格子定数
(C0)が6.80〜6.90Åと通常の六方晶窒化ほう素
(C0=6.66〜6.70Å)よりも大きい。このように、
判の熱分解窒化ほう素は結晶構造に不完全性を有
しているため、高温高圧処理を行つた場合に、生
成したCBN焼結体中に少量ではあるが第2相の
生成が認められ、これが熱伝導率を低下させる原
因になつている。また、(ヘ)の方法においても、金
属窒化物を含有させた事に起因する結晶の不完全
性のために(ホ)の場合と同様に、第2相の生成によ
るCBN焼結体の熱伝導率の低下が起る。 本発明の目的は常温熱伝導率の極めて大きい高
熱伝導性CBN焼結体を提供することにある。 本発明の他の目的はこのような高熱伝導性
CBN焼結体の製造方法を提供することにある。 (問題点を解決するための手段) 本発明者等は従来のCBN焼結体およびその製
造方法、特に(ホ)および(ヘ)の方法における問題点を
解決するために更に検討を続けた結果、(ホ)の技術
を改良した現在市販されている熱分解窒化ほう素
よりも結晶の完全性が高い熱分解窒化ほう素を原
料とする事により、粒径が大きくしかもCBN単
一相から成るCBN焼結体を得ることができる事
を見い出し、本発明を完成するに至つた。 本発明の第1の発明は、粒径30μm以上の立方
晶窒化ほう素結晶粒子からなり1W/cm・K以上
の常温熱伝導率を有する高熱伝導性立方晶窒化ほ
う素焼結体である。 本発明の第2の発明は、前記第1の発明の立方
晶窒化ほう素焼結体を製造する方法の発明であつ
て、出発原料として、市販の熱分解窒化ほう素よ
りも更に結晶性の高い、具体的にはC軸方向の格
子定数(C0)が6.80Å未満の熱分解ほう素成形体
を用い、これにアルカリ土類金属のほう窒化物を
0.2〜2モル%の割合で含有させたものを、CBN
の熱力学的安定条件下、1500℃以上の温度および
45000気圧以上の圧力においてCBNに変換するこ
とにより、粒径30μm以上のCBN結晶粒子からな
り10W/cm・K以上の常温熱伝導率を有する高熱
伝導性CBN焼結体を得ることができる。 従来の熱分解ほう素成形体は、化学気相蒸着方
(CVD)法によつて合成される高配向性の六方晶
窒化ほう素からなり、厚さ数mm程度の板等として
市販されている。CVD法による熱分解窒化ほう
素の合成は、例えば米国特許第3152006号に開示
されているように、三塩化ほり素(BCl3)等の
ハロゲン化ほう素ガスとアンモニアガスとを原料
とし、50Torr以下の減圧下に1400〜2300℃の温
度で、黒鉛等の基材の表面上に窒化ほう素を気相
から析出させることにより行われているが、前述
したようにその結晶構造は乱層構造であり、結晶
性が低いものであつた。ところが、CVD条件を
最適化し、圧力20Torr以下、温度1900℃以上、
蒸着速度300μm/hr以下で窒化ほう素を析出さ
せると、格子定数C0が6.80Å未満の結晶性の高い
熱分解窒化ほう素が合成でき(特願昭60−270633
号)、特に圧力5Torr以下、温度1950℃以上、蒸
着速度50μm/hr以下の条件では格子定数C0が
6.70Å以下まで小さくなつた極めて高結晶性のも
のが得られる。このような結晶性の高い熱分解窒
化ほう素を出発原料として、上述の方法により
CBN焼結体を合成すると、先行技術の(ホ)および
(ヘ)の場合とは異なり、生成CBN中に遊離ほう素
や触媒の残留によると思われる第2相の生成がな
く、CBN本来の特性が保持される。また、焼結
体を原料とする先行技術(ニ)の場合とは異なり、本
発明方法では原料の熱分解窒化ほう素が酸素不純
物を含まず、また全金属不純物量が10ppm以下と
極めて高純度であるので、生成CBNも高純度に
なり、また粒成長が阻害されないので熱伝導率の
低下が小さくなる。このような特長を反映して本
発明のCBN焼結体は、粒径30μm以上の粒子から
成り、従来達成できなかつた10W/cm・K以上の
常温熱伝導率を有する高熱伝導性のものとなる。 本発明の実施にあたつては、熱分解窒化ほう素
は所望の形状・寸法に加工され、次いでCBNへ
の交換触媒であるアルカリ土類金属ほう窒化物を
熱分解窒化ほう素中に拡散含浸される。拡散含浸
の方法としては、触媒もしくは窒化ほう素と反応
して触媒となる物質の粉末中に熱分解窒化ほう素
成形体を埋め込んで非酸化性雰囲気中で加熱して
熱分解窒化ほう素成形体に反応拡散させる方法が
一例としてあげられる。この際、加熱の温度およ
び時間を調節することにより、熱分解窒化ほう素
成形体中の触媒含有量を調節する。触媒として有
効なアルカリ土類金属のほう窒化物の例は、
Mg3BN3、Ca3BN3、Sr3BN3、Ba3BN3等であ
る。これらの触媒は単体では空気中の水分と反応
して分解しやすいが、熱分解窒化ほう素成形体中
に拡散含浸されている状態では安定性が著しく向
上するので取扱い極めて容易である。 触媒の含有割合は、原料である熱分解窒化ほう
素に対して0.2〜2モル%であることが必要であ
る。0.2モル%未満ではCBNへの変換が完全には
行われず、また2モル%を越えると過剰量の触媒
が窒化ほう素焼結体に残留し易くなり、本来の特
性が損なわれる。 本発明におけるCBN焼結体への変換温度圧力
条件は、高熱伝導性の条件の一つである30μm以
上の粒径を達成するためには、1500℃以上の温度
と45000気圧以上の圧力とが必要である。 (作用) ホツトプレス焼結体を原料とする従来法では、
触媒が比較的均一に分散しているためと思われる
が、触媒の残留および粒成長の阻害が起こり易い
が、本発明方法の場合には触媒が熱分解窒化ほう
素原料の表面近傍にのみ存在し、高温高圧条件下
では触媒と原料との反応およびCBNの析出が起
こる領域が原料内を徐々に移動して最終的に全体
がCBN化するため、触媒の残留が極めて少なく、
粒成長も十分に起り、常温熱伝導率10W/cm・K
以上が達成できるものと思われる。 (実施例) 次に本発明を実施例および比較例について説明
する。 実施例 1 三塩化ほう素とアンモニアを原料ガスとして、
蒸着温度を1900〜1950℃で変え、圧力2Torr、蒸
着速度100μm/hrで結晶性の異なる熱分解窒化
ほう素の1mm厚の板を析出させた。X線解回折法
により格子定数C0を測定した。また発光分析に
より金属不純物量を測定した結果、Si、Mgは
1ppm未満認められたが、他の金属は検出されな
かつた。また酸素量は検出限界(10ppm)以下で
あつた。 熱分解窒化ほう素板から直径25mmの円板を作製
し、Mg3N2粉末中に埋め、N2気流中1200℃で10
時間保持し、Mg3BN30.6モル%を拡散含有させ
た。これを原料として、ベルト型高圧装置内で、
温度1550℃、圧力54000気圧の条件に30分間保持
して焼結体を得た。これら焼結体についてX線回
折法により生成相の同定を行い、また顕微鏡観察
により粒径を求めた。また定常法熱伝導率測定装
置(理学電機社製、TS/Lλ−8550型)により常
温(25℃)での熱伝導率を測定した。 比較のため、市販熱分解ほう素、ホツトプレス
焼結窒化ほう素についても同様の処理を行い、生
成物を評価した。その結果を表1に示す。なお、
ホツトプレス焼結窒化ほう素を出発原料とした場
合には、B2O3を結合剤として含む市販品(電気
化学工業(株)製、タイプN−1)を特公昭60−
28782号公報の方法に従つて脱酸素および触媒拡
散した。 【表】 【表】 実施例 2 実施例1と同様の方法でC0=6.70Åの熱分解窒
化ほう素を合成し、CBN変換圧力および温度を
変えた以外は実施例1と同じ操作、測定を行つ
た。なお比較のために、C0=6.90Åの熱分解窒化
ほう素を合成し、同様にCBN変換を行つた。そ
の結果を表2に示す。 【表】 実施例 3 Mg3BN3触媒含浸量を変えた出発原料(C0=
6.70Å)について、圧力54000気圧、温度1550℃
の条件下に30分間処理してCBN変換を行つた。
なお、比較のために、脱酸素処理したホツトプレ
ス焼結窒化ほう素についても同様な処理を行つ
た。その結果を表3に示す。 実施例 4 触媒をCa3BN3、Sr3BN3およびBa3BN3とした
以外は実験番号1と同様の操作を行い、いずれも
CBN単一相からのみ成る焼結体を得た。これら
焼結体の熱伝導率は10W/cm・K以上であつた。 【表】 【表】 (発明の効果) 本発明によれば、従来達成できなかつた10W/
cm・K以上の常温熱伝導率を有する高熱伝導性
CBN焼結体が得られ、このようなCBN焼結体は
ヒートシンクとして極めて有効に利用できる。 また本発明方法は、従来の製造方法とは異な
り、本質的に酸素の混入が起こらない方法で合成
されかつ空気における安定性および耐酸化性に優
れた酸素含有量の極めて低い高結晶性の熱分解窒
化ほう素成形体を出発原料として使用しているの
で、ホツトプレス焼結窒化ほう素を出発原料とす
る場合に必要な出発原料の脱酸素前処理が不要に
なり、しかも触媒含浸後の原料は空気中で取扱つ
ても酸化を受けないので取扱いが容易である利点
があるほか、工業的生産に適した方法であり、ま
た比較的結晶性の低い熱分解窒化ほう素を出発原
料とした場合に起こる遊離ほう素および触媒成分
の残留によると思われる第2相の生成が極めて少
なくなるので、生成CBN焼結体における粒成長
が不純物によつて阻害される事がなく、CBN焼
結体の高熱伝導化が達成される。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 粒径30μm以上の立方晶窒化ほう素結晶粒子
からなり、10W/cm・K以上の常温熱伝導率を有
する高熱伝導性立方晶窒化ほう素焼結体。 2 C軸方向の格子定数が6.80Å未満である高結
晶性の熱分解窒化ほう素成形体に、アルカリ土類
金属のほう窒化物を0.2〜2モル%の割合で含有
させたものを、立方晶窒化ほう素の熱力学的安定
条件下、1500℃以上の温度および45000気圧以上
の圧力において立方晶窒化ほう素に変換すること
を特徴とする高熱伝導性立方晶窒化ほう素焼結体
の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62092057A JPS63260865A (ja) | 1987-04-16 | 1987-04-16 | 立方晶窒化ほう素焼結体およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62092057A JPS63260865A (ja) | 1987-04-16 | 1987-04-16 | 立方晶窒化ほう素焼結体およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63260865A JPS63260865A (ja) | 1988-10-27 |
JPH0432033B2 true JPH0432033B2 (ja) | 1992-05-28 |
Family
ID=14043864
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62092057A Granted JPS63260865A (ja) | 1987-04-16 | 1987-04-16 | 立方晶窒化ほう素焼結体およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63260865A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02169192A (ja) * | 1988-12-21 | 1990-06-29 | Denki Kagaku Kogyo Kk | 立方晶窒化ホウ素焼結体の切断方法 |
-
1987
- 1987-04-16 JP JP62092057A patent/JPS63260865A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS63260865A (ja) | 1988-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3876473B2 (ja) | 窒化物単結晶及びその製造方法 | |
JP4106574B2 (ja) | 立方晶窒化ホウ素焼結体およびその製造方法 | |
JPWO2009066663A1 (ja) | 窒化アルミニウム単結晶多角柱状体及びそれを使用した板状の窒化アルミニウム単結晶の製造方法 | |
US5540904A (en) | Isotopically-pure carbon-12 or carbon-13 polycrystalline diamond possessing enhanced thermal conductivity | |
JP4106590B2 (ja) | 立方晶窒化硼素焼結体およびその製造方法 | |
EP0407946B2 (en) | Cubic boron nitride sintered compact and method of preparing the same | |
JPH0432033B2 (ja) | ||
JPH0438685B2 (ja) | ||
JP2721525B2 (ja) | 立方晶窒化ほう素焼結体およびその製造方法 | |
JPH08198681A (ja) | 窒化ほう素複合体の製造方法 | |
JPH0445474B2 (ja) | ||
JPH0481521B2 (ja) | ||
JPH01184033A (ja) | 立方晶窒化ほう素の製造方法 | |
JP3141505B2 (ja) | 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法 | |
JPS62108716A (ja) | 立方晶窒化ほう素の製造方法 | |
JP3472802B2 (ja) | サイアロン焼結体の製造法 | |
JPH0455144B2 (ja) | ||
JP2938500B2 (ja) | 立方晶窒化ほう素焼結体用原料の製造方法 | |
JP2614870B2 (ja) | 多結晶質ダイヤモンド焼結体の製造法 | |
Groen et al. | New covalent ceramics: MgSiN2 | |
JP2975490B2 (ja) | 高熱伝導性β型炭化珪素質焼結体の製造方法 | |
JPS62108717A (ja) | 立方晶窒化ほう素の製造方法 | |
JPS62108713A (ja) | 立方晶窒化ほう素の製造方法 | |
JPS62108707A (ja) | 立方晶窒化ほう素の製造方法 | |
JPS62108710A (ja) | 立方晶窒化ほう素の製造方法 |