JPH04320231A - マイクロフィルム検索装置 - Google Patents

マイクロフィルム検索装置

Info

Publication number
JPH04320231A
JPH04320231A JP3113768A JP11376891A JPH04320231A JP H04320231 A JPH04320231 A JP H04320231A JP 3113768 A JP3113768 A JP 3113768A JP 11376891 A JP11376891 A JP 11376891A JP H04320231 A JPH04320231 A JP H04320231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blip
microfilm
mark
count value
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3113768A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Furukawa
高夫 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP3113768A priority Critical patent/JPH04320231A/ja
Publication of JPH04320231A publication Critical patent/JPH04320231A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フィルムに付したブリ
ップを用いて目標のコマを検索するマイクロフィルムの
検索装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】マイクロフィルムのリーダプリンタでは
コマの検索用に通常ブリップを付している。すなわち各
コマに対応するブリップと呼ばれるマークをコマの外側
に予め付しておき、検索時にはこのブリップをカウント
して目標のコマを探し出すものである。
【0003】しかしフィルムにはこのブリップの通る位
置にキズやゴミ、あるいは汚れなどが付いていることが
あり、これらをブリップと間違えて検出することがある
。この場合には以後カウント値とコマとの対応がずれて
しまい、正しい検索が出来なくなるという問題が生じる
。またプリントしようとする複数のコマのアドレスを予
め入力しておき、これらのコマを自動で検索しプリント
させるようにした装置もあるが、この場合にはブリップ
の検出に間違いがあると間違ったコマのプリントが行わ
れるという問題もある。
【0004】
【発明の目的】本発明はこのような事情に鑑みなされた
ものであり、ブリップを用いて検索を行う場合に、フィ
ルムに付いたキズ、ゴミ、汚れ等によってブリップを読
み間違った時にはこの読み間違いがあったことを判別し
て修正できるようにしたマイクロフィルム検索装置を提
供することを目的とする。
【0005】
【発明の構成】本発明によればこの目的は、マイクロフ
ィルムに付したブリップと所定のnコマ数毎に付した照
合マークとに基づいて所定の目標コマを検索するマイク
ロフィルム検索装置であって、マイクロフィルムの走行
量を検出する走行量検出手段と、マイクロフィルムから
ブリップを検出するブリップ検出手段と、前記マイクロ
フィルムから前記照合マークを検出する照合マーク検出
手段と、検出した前記ブリップの数を積算するブリップ
カウンタと、前記照合マークの検出に基づいてnづつ加
算する照合マークカウンタと、前記両カウンタのカウン
ト値を比較する比較手段と、前記両カウント値が不一致
なら一方のカウント値を修正する修正手段を備えること
を特徴とするマイクロフィルムの検索装置により達成さ
れる。
【0006】ここに修正手段は、両カウンタのカウント
値の大小に応じてブリップと照合マークのどちらに読取
りエラーがあったかを判別し、エラーのあった方のカウ
ント値を修正するように構成することができる。
【0007】
【実施例】図1は本発明の一実施例の全体概略図、図2
はその一部の斜視図、図3はその動作ブロック図、図4
はその動作流れ図、図5はエラー修正の動作流れ図、図
6はこの実施例に用いるマイクロフィルムを示す図であ
る。
【0008】この実施例で用いるロールマイクロフィル
ム2は、図6に示すようにコマ4の上下すなわちフィル
ム2の幅方向の両側にブリップ6と照合マーク8とが写
し込まれている。ここに照合マーク8は所定数n毎、例
えばn=8コマ毎に付されている。照合マーク8はブリ
ップ6よりも長い矩形となっている。このフィルム2は
カートリッジ10(図1、2)に収納されてリーダプリ
ンタ装置に装填される。
【0009】リーダプリンタ装置は、図1に示すように
構成されている。すなわちケース12の前面(図1右側
面)に透過型のスクリーン14が配置され、ここにカー
トリッジ10のコマ4の画像が拡大投影される。カート
リッジ10はスクリーン14の下方に位置する装填部1
6に装填される。このカートリッジ10内の供給側リー
ル18に巻取られているフィルム2の先端は、ローディ
ング機構によって引出され、巻取側リール20に巻付け
られる。両リール18、20間の下方に光源22が配置
されている。この光源22を出た光は、フィルム2を通
り、投影レンズ24、像回転プリズム26、複数の反射
ミラー28、30、32などからなる光学系を介してス
クリーン14に導かれる。この結果フィルム2の1つの
コマ4に記録された画像情報が拡大投影されるものであ
る。
【0010】反射ミラー28、30間には光軸上に進退
出可能なミラー34が設けられ、プリント時には画像投
影光をこのミラー34によってその下方に位置するプリ
ンタ装置36に導く。なおこのプリンタ装置36は例え
ばPPC方式のもので、感光ドラム(図3参照)に露光
することにより画像の静電潜像を形成し、この潜像にト
ナーを吸着させて可視像化し、これをプリント用紙上に
転写し定着するものである。またこのプリンタ装置36
は、投影光の入射を遮断するマスキング装置38が設け
られ、特にネガフィルムの場合に画像に黒枠部分を作る
入射光を遮光する。
【0011】フィルム送り機構は図2に示されている。 カートリッジ10がその装填部16に装填されると、マ
イクロスイッチ40がこれを検出し、制御装置はローデ
ィング機構を起動させる。すなわちカートリッジ10の
底に設けた開口10aからローラ(図示せず)をリール
18に転接させてフィルム2の先端を引出し、ガイドロ
ーラ42、44を介し巻取リール20に巻付ける。ガイ
ドローラ42、44の近傍には、フィルム2の有無を検
出するセンサ46、48が配設されている。
【0012】巻取リール20には無端ベルト50が押圧
され、ここに巻取られるフィルム2に密着する。この無
端ベルト50はガイドローラ52、54、56および駆
動ローラ58に巻掛けられている。駆動ローラ58はモ
ータ60により駆動され、ベルト50を矢印A方向すな
わち巻取方向に走行させる。この結果フィルム2はこの
ベルト50とリール20との間に挟まれつつリール20
に巻取られる。なお供給リール18にはカートリッジ8
の装填時にモータ62の回転軸が自動的に接続される。 そしてフィルム2の巻戻しはこのモータ62によりリー
ル18を矢印B方向に駆動することにより行われる。こ
の時にもベルト50はフィルム2と共に走行する。
【0013】無端ベルト50にはテンションローラ64
が所定の圧力で押圧され、ベルト50に適度な張力を付
与している。このテンションローラ64の回転数はエン
コーダ66によって検出される。このエンコーダ66の
出力パルス信号に基づき、無端ベルト50の走行量すな
わちフィルム2の走行量Lが後記する走行量検出手段に
より求められる。
【0014】フィルム2に設けた前記のブリップ6およ
び照合マーク8は、光源22の光軸Cよりも供給リール
18側に一定距離Dだけ離れて位置する2組の発光素子
68(68a、68b)および受光素子70(70a、
70b)によって検出される。ここに発光素子68の射
出光のうちブリップ6および照合マーク8を通る光のみ
がスリット72で選択されて受光素子70に導かれる。 なおコマ4の下側のブリップ6は受光素子70aにより
検出され、上側の照合マーク8は受光素子70bにより
検出される。
【0015】これら受光素子70の出力はCPUを含む
制御装置に入力され、後記する検索制御装置により受光
素子70の下を通過したコマ4を識別する。検出したブ
リップ6の位置と光軸Cとの距離は一定Dであるから、
エンコーダ66で検出したフィルム走行量Lを監視する
ことにより、投影中のコマ4を識別することができる。 すなわち目標とするコマ4のブリップ6を検出したら、
フィルム2をそこからさらに距離Dだけ巻取リール20
側へ送れば、この目標コマ4が光軸C内に入ることにな
る。このようにして光軸C上に入った目標のコマ4の画
像情報は、スクリーン14に投影される。
【0016】スクリーン14の背後には、CCDライン
センサ78が可動板80に保持され、この可動板80が
ガイドレール82、84上で左右へ移動可能となってい
る。この可動板80には、図2に示すように一対のプー
リ86、88に巻掛けられたワイヤ90の両端が固定さ
れている。プーリ88はモータ92によって回転され、
これと共に走行するワイヤ90が可動板80を左右に移
動する。このようにしてラインセンサ78で画像が読取
られ、この画像信号は画像処理をされて光ディスク等に
記憶されたり、プリンタにプリントさせたり、他のリー
ダプリンタ等に送られる。
【0017】次に検索制御装置を図3、4、5に基づい
て説明する。図3で符号100は走行量検出手段であり
、前記ロータリーエンコーダ66の出力を積算すること
によりフィルム2の走行量Lを求める(図4、ステップ
200)。102はブリップ検出手段である。これは受
光素子70aによる検出信号が所定の長さ続いているこ
とからブリップ6を識別する(ステップ202)。10
4はブリップカウンタであり、ブリップ検出手段102
がブリップ6を検出する度に積算値αに1を加算する(
ステップ204)。
【0018】106は照合マーク検出手段であり、受光
素子70bによる検出信号が所定の長さ続いていること
から照合マーク8を識別する(ステップ206)。10
8は照合マークカウンタであり、照合マーク検出手段1
04が照合マーク8を検出する度にnを加算する(ステ
ップ208)。ここにnは照合マーク8が付されるコマ
間隔数であり図4の実施例ではn=8である。この場合
カウンタ108は2進カウンタとし、照合マーク8を検
出する度に3桁目に1を加算するように構成すればよい
【0019】110は比較手段でありブリップ6の読取
りエラーの有無を判別する。例えば図5で最初のコマか
らブリップカウンタ106および照合マークカウンタ1
08が積算を始めそれぞれ積算値をα=1、β=1とす
れば、9番目のコマではα=9、β=1+n・1=9で
ある。従ってブリップ6の検出エラーがあればα≠βと
なる。この関係はカウンタ106、108がクリヤされ
るまで続く(ステップ210)。
【0020】比較手段110はこれらが一致していれば
エラー無しとして、そのブリップカウンタ106のカウ
ント値αに基づいて通常の検索を行う。すなわち検索手
段112は目標のコマ4が光軸Cに入るように送り手段
114によりモータ60、62を駆動させてその画像を
スクリーン14に投影させる(ステップ212)。
【0021】またこれらが不一致であれば、ブリップ6
あるいは照合マーク8の読取りにエラーがあったものと
してエラー信号を出力する(ステップ214)。このエ
ラー信号はカウント値α、βのどちらが大きいかを示す
情報を含む信号であり、この信号の大小に応じてどちら
の読取りにエラーがあったかが修正手段で判断されて修
正される(ステップ216)。
【0022】すなわちα>βであればブリップ6の間に
ゴミや汚れがあって読み間違いがあったとし(ステップ
216a)、ブリップのカウント値αを照合マークのカ
ウント値βに一致させる(第1の書換え手段としてのス
テップ216b)。反対にα<βであれば照合マーク8
の間にゴミや汚れがあって読取りエラーを起こしたもの
とし(ステップ216a)、カウント値βをカウント値
αに一致させる(第2の書換え手段としてのステップ2
16c)。そして正しいコマが解ればそれを投影する(
ステップ212)。以上の動作を必要なコマに対して繰
り返す(ステップ218)。
【0023】図7および図8は、第2の実施例および第
3の実施例を示す図である。これらのマイクロフィルム
2A、2Bではブリップ6と照合マーク8とをフィルム
幅方向のコマ4の同じ下側に写し込んだものである。こ
こでは両者はその長さを変えることにより区別される。 すなわち図7のものでは照合マーク8はブリップ6を兼
ねさせ、この場合には図3のブリップ検出手段102は
受光素子70aの検出信号の長さによってブリップ6と
照合マーク8とを区別し、ブリップ6の検出によってブ
リップカウンタ104に1を加算し、照合マーク8の検
出によってブリップカウンタ104に1を加算しかつ照
合マークカウンタ108にnを加算する。この場合の動
作流れ図は図4と同じになる。
【0024】図8のものでは照合マーク8をブリップ6
と別に設けている。従ってこの場合の動作流れ図は図9
のようになり、ブリップ6を検出すると(ステップ20
2A)、ブリップカウンタ104に1を加算し(ステッ
プ202A)、照合マーク8を検出すると(ステップ2
06A)、照合マークカウンタ108だけにnを加算す
る(ステップ208A)。
【0025】
【発明の効果】請求項1の発明は以上のように、マイク
ロフィルムの所定数(n)のコマ毎に照合マークを付し
ておき、この照合マークを検出する度に照合マークカウ
ンタにnを加算してゆき、このカウント値(β)をブリ
ップのカウント値(α)と比較しその大小関係によりブ
リップと照合マークとのどちらに読取りエラーがあった
かを判断し、エラーがあった方のカウント値を修正する
から、フィルムのゴミ、キズ、汚れ等によって読取りに
エラーがあっても、正しい目標コマの検索を行うことが
できる。例えばα>βならブリップの読取りにエラーが
あったものとしてそのカウント値αを修正し、α<βな
ら照合マークの読取りにエラーがあったとしてそのカウ
ント値βを修正する(請求項2)。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の全体概略図
【図2】その一
部の斜視図
【図3】その動作ブロック図
【図4】その動作流れ図
【図5】この実施例に用いるマイクロフィルムを示す図
【図6】修正手段の動作流れ図
【図7】マイクロフィルムの他の実施例を示す図
【図8
】マイクロフィルムのさらに他の実施例を示す図
【図9
】図8のマイクロフィルムに対する動作流れ図
【符号の説明】
2  マイクロフィルム 6  ブリップ 100  走行量検出手段 102  ブリップ検出手段 104  ブリップカウンタ 106  照合マーク検出手段 108  照合マークカウンタ 110  比較手段 116  修正手段 216b  第1の書換え手段 216c  第2の書換え手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  マイクロフィルムに付したブリップと
    所定のnコマ数毎に付した照合マークとに基づいて所定
    の目標コマを検索するマイクロフィルム検索装置であっ
    て、マイクロフィルムの走行量を検出する走行量検出手
    段と、マイクロフィルムからブリップを検出するブリッ
    プ検出手段と、前記マイクロフィルムから前記照合マー
    クを検出する照合マーク検出手段と、検出した前記ブリ
    ップの数を積算するブリップカウンタと、前記照合マー
    クの検出に基づいてnづつ加算する照合マークカウンタ
    と、前記両カウンタのカウント値を比較する比較手段と
    、前記両カウント値が不一致なら一方のカウント値を修
    正する修正手段とを備えることを特徴とするマイクロフ
    ィルムの検索装置。
  2. 【請求項2】  修正手段はブリップのカウント値(α
    )が照合マークのカウント値(β)より大の時にブリッ
    プのカウント値(α)を照合マークのカウント値(β)
    にする第1の書換え手段と、ブリップのカウント値(α
    )が照合マークのカウント値(β)より小の時に照合マ
    ークのカウント値(β)をブリップのカウント値(α)
    にする第2の書換え手段とを備える請求項1のマイクロ
    フィルムの検索装置。
JP3113768A 1991-04-19 1991-04-19 マイクロフィルム検索装置 Pending JPH04320231A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3113768A JPH04320231A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 マイクロフィルム検索装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3113768A JPH04320231A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 マイクロフィルム検索装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04320231A true JPH04320231A (ja) 1992-11-11

Family

ID=14620650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3113768A Pending JPH04320231A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 マイクロフィルム検索装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04320231A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6056323A (ja) * 1983-09-07 1985-04-01 三菱電機株式会社 真空しや断器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6056323A (ja) * 1983-09-07 1985-04-01 三菱電機株式会社 真空しや断器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4693591A (en) Microfilm and microfilm printer
US4665318A (en) Recording medium mark detector
US4453823A (en) Method of stopping a film
US5278610A (en) Rotary camera having data recording device
US3907415A (en) Film searching apparatus
EP0423809B1 (en) Microfilm reader/printer
JP2710077B2 (ja) マイクロフィルム検索装置
JPH04320231A (ja) マイクロフィルム検索装置
JP2710078B2 (ja) マイクロフィルム検索装置
JPH04320230A (ja) マイクロフィルム検索装置
JPH04320232A (ja) マイクロフィルム検索装置
JP2736827B2 (ja) マイクロフィルム検索装置
JP2710079B2 (ja) マイクロフィルム検索装置
US5153639A (en) Film supplying apparatus
JP2627350B2 (ja) マイクロフィルムリーダの検索装置
JP2599631B2 (ja) マイクロフィルムリーダのアドレス表示装置
JP2531633B2 (ja) 情報検索装置
JP2577645B2 (ja) マイクロフィルムプリンタのプリント方法
JP2551654B2 (ja) マイクロフイルム検索装置
JPH03134639A (ja) マイクロフィルムリーダのフィルム送り装置
JP2543179B2 (ja) マイクロフイルム検索装置
US6175696B1 (en) Camera including jam detection and correction mechanism for automatic film feed cartridge system
JPH043254A (ja) マイクロフィルムリーダの検索装置
JPH043138A (ja) マイクロフィルム・リーダプリンタの露光量制御装置
JPS59148981A (ja) 画像検索装置