JPH0431989Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0431989Y2
JPH0431989Y2 JP1986139825U JP13982586U JPH0431989Y2 JP H0431989 Y2 JPH0431989 Y2 JP H0431989Y2 JP 1986139825 U JP1986139825 U JP 1986139825U JP 13982586 U JP13982586 U JP 13982586U JP H0431989 Y2 JPH0431989 Y2 JP H0431989Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wing piece
holes
main wing
connector
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986139825U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6346588U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986139825U priority Critical patent/JPH0431989Y2/ja
Publication of JPS6346588U publication Critical patent/JPS6346588U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0431989Y2 publication Critical patent/JPH0431989Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、各種構造物の出入口等に設置する
昇降捲込自在な格子シヤツターの連結具に関し、
その目的とする所は、部品数の少ない組立が簡単
で強固な格子シヤツターの連結具に関するもので
ある。
(従来の技術) 従来の格子型シヤツターは、所定寸法の数本の
横軸を上下に挿通孔を設けた薄片のリンクを以て
縦方向に捲込みされるよう順次嵌挿して構成され
たものが普通である。
然し、この様な格子シヤツターは、組立部品が
大変に多く、且つ順次組立る作業が複雑であると
共に、各上下リンクが非常に弱体である欠点と、
捲胴に捲込まれる捲径が大きくなる等の欠点を有
していた。
(考案が解決しようとする問題点) この考案は上記の各欠点を解消するものであつ
て、数段の横軸を連接する連結具を従来のリンク
より巾広く構成し、主副翼片を以て二重リンクの
蝶番的に連結し、且つ、固定連結部分を三重にな
るように固定し、昇降回転の安全さと吊持力を強
固となし、しかも格子シヤツターの捲込径を著し
く少径とする連結具を提供するものである。
(問題点を解決するための手段) この考案の格子シヤツターの連結具は、上述の
問題点を全て解決するために、連結具Aを主翼片
1と副翼片2とを以て表裏二重に構成し、この主
翼片1を略方形状に形成し、その上端に環状部5
を折り返し形成させると共に、中央に凹嵌部7を
形成し、また該副翼片2には、下端の中央に該凹
嵌部7に嵌合する円筒部9を折り返し形成させ、
該主翼片1と該副翼片2との上下に貫通孔8,8
と11,11とを穿設して取着子4,4を以て両
者を三重の固定によつて上記目的の達成を計つて
いる。
(実施例) 次に、この考案の実施例を図面について説明す
ると、連結具Aは金属板製の構成材料より略方形
状の主翼片1と副翼片2とから表裏二重に構成さ
れている。この主翼片1には、第2図に示す如く
上端の両側に環状部5を折り返して形成する。こ
の環状部5の中央に凹嵌部7を形成する。
該環状部5には、横軸3が挿入される大きさの
挿通孔6,6を形成せしめてある。次に、前記副
翼片2には、第3図に示す如く下端中央に、該凹
嵌部7に嵌め込まれる挿通孔10を屈曲形成した
円筒部9を折り返し形成してある。更に、該主翼
片1の上部の折り返し中央部と下部に各貫通孔
8,8を穿設してある。また、該副翼片2の上部
中央と下部の折り返し二重部とに各貫通孔11,
11を穿設してある。
符号4は取着子を示し、該取着子4は主翼片1
の該貫通孔8,8と該副翼片2の該貫通孔11,
11とに挿通して両者を三重に固定してある。1
2は該環状部5の折り返し部分を固定止着部を示
すものである。13は格子シヤツターの最下部に
取着した座板であり、14は格子シヤツターを捲
込収納するシヤツター捲胴を示し、15は該シヤ
ツター捲胴の左右に立設した案内軌条を示したも
のである。
(作用) この考案は上記の如き構成からなり、今この考
案の格子シヤツターの連結具による組立用法を説
明すると、主翼片1と副翼片2とを表裏二重に重
合固定し、一方の端部に環状部5,5を他方に円
筒部9を形成した連結具Aを順次環状部5,5の
間に円筒部9を嵌合して連結すると共に、その環
状部5,5と円筒部9との挿通孔6,6と挿通孔
10とに側方より横軸3を貫挿する。このように
して順次チエーン状に複数段連結するものであ
る。組立られた格子シヤツターの上端はシヤツタ
ー捲胴14内の捲軸に取着され、下端にはシヤツ
ターの座板13を装設して相対向する案内軌条1
5,15に沿つて昇降捲込みされるものである。
(考案の効果) 以上の如く、この考案による格子シヤツターの
連結具によると、組立が確実強固にできると共
に、横軸との組立に際しても従来のように多数の
部品を必要とせず、組立作業が簡単となる効果
と、数本の横軸を一個の縦長リンクで連結する従
来の格子シヤツターのように捲込径が大径となら
ず著しく小径となり捲込みが安定し、且つ捲胴も
小型化され運搬等にも大変に便利となる効果があ
る。そして、この連結具は主翼片と副翼片との略
方形状の二枚を重合して構成してあるので、連結
具が表裏二重となるため非常に回動に対しても強
く、且つ強靱化されると共に、横軸を安定して挿
入して支持する実利的な効果がある。また、連結
具の主翼片と副翼片とに、各々環状部と円筒部と
を形成してあるので、該連結具の連続が大変に容
易となると共に、横軸の挿入も非常に敏速にで
き、作業性が大変に優れた効果がある。更に、該
主翼片の各貫通孔と該副翼片との各貫通孔とを各
取着子を以て三重に固定したので、表裏の該主翼
片と該副翼片とは強固に固定され、シヤツターの
連結金具として著しく強靱化されると云う優れた
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案を使用した状態の正面図、第
2図は同じく主翼片の斜面図、第3図は副翼片の
斜面図、第4図は連結具と横軸との組合せの一部
欠除した書面図、第5図は第4図a−a線の縦断
側面図である。 符号、Aは連結具、1は主翼片、2は副翼片、
3は横軸、5は環状部、7は凹嵌部、9は円筒
部、14はシヤツター捲胴である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 多数の横軸3,3を順次連結具Aを以て吊持す
    る捲込自在な格子シヤツターの連結具において、
    前記連結具Aは、金属板製よりなる略方形状の主
    翼片1と副翼片2とを以て表裏二重に構成され、
    該主翼片1は、上端に環状部5を折り返し形成す
    ると共に、中央に凹嵌部7を形成し、該副翼片2
    には、下端中央に該凹嵌部7に嵌合する円筒部9
    を折り返し形成し、且つ該主翼片1の上部の折り
    返し二重部と下部に各々貫通孔8,8を穿設し、
    該副翼片2の上部中央と下部の折り返し二重部と
    に各々貫通孔11,11を穿設し、該貫通孔8,
    8と該貫通孔11,11とを取着子4,4を以て
    三重に固定したことを特徴とする格子シヤツター
    の連結具。
JP1986139825U 1986-09-11 1986-09-11 Expired JPH0431989Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986139825U JPH0431989Y2 (ja) 1986-09-11 1986-09-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986139825U JPH0431989Y2 (ja) 1986-09-11 1986-09-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6346588U JPS6346588U (ja) 1988-03-29
JPH0431989Y2 true JPH0431989Y2 (ja) 1992-07-31

Family

ID=31046096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986139825U Expired JPH0431989Y2 (ja) 1986-09-11 1986-09-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0431989Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0571333U (ja) * 1992-02-29 1993-09-28 新日軽株式会社 タイル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6346588U (ja) 1988-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4811530A (en) Portable platform
JPH0431989Y2 (ja)
EP0814230A2 (en) Vertical blind assembly
US6530415B2 (en) Force reducing device and method for adjusting shutter ropes
JP3726384B2 (ja) シャッターカーテンの吊元構造
EP0652349A1 (en) Preassembled roller shutter box with roller shutter for windows and door windows
US11118399B2 (en) Frame
JP2549500Y2 (ja) シャッターにおけるスラットカーテン抜止め構造
JPH0214644Y2 (ja)
JP2555180Y2 (ja) パネルシャッター装置のパネル
JPH0536954Y2 (ja)
CN212613877U (zh) 一种楼梯口临时防护装置
CN214847194U (zh) 一种便携式消防用攀爬装置
CN214885894U (zh) 一种能够快速安装的箱式房屋
WO2023245831A1 (zh) 一种百叶篷用无焊接篷架固定结构
JPH10227134A (ja) 覆工板開口部用防護枠体
JPH0528299Y2 (ja)
JPS6233920Y2 (ja)
JP2516956Y2 (ja) 防護幕の連結具
KR970002474Y1 (ko) 절첩식 텐트용 폴대
JPH026229Y2 (ja)
JPH021435Y2 (ja)
JPH082393Y2 (ja) グリルシャッタのカーテンジョイント
JPH045672Y2 (ja)
JP3301667B2 (ja) 折畳み扉