JPH04319843A - 加入者回路試験方式 - Google Patents

加入者回路試験方式

Info

Publication number
JPH04319843A
JPH04319843A JP8797091A JP8797091A JPH04319843A JP H04319843 A JPH04319843 A JP H04319843A JP 8797091 A JP8797091 A JP 8797091A JP 8797091 A JP8797091 A JP 8797091A JP H04319843 A JPH04319843 A JP H04319843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subscriber
line
telephone
connection
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8797091A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoji Takano
高野 良次
Takashi Hatano
畑野 隆司
Miharu Kato
美治 加藤
Kiyobumi Mise
三瀬 清文
Sumie Morita
純恵 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP8797091A priority Critical patent/JPH04319843A/ja
Publication of JPH04319843A publication Critical patent/JPH04319843A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、加入者電話機を加入者
回路および加入者制御装置を介して通話路装置に接続す
る電子交換機における加入者回路試験方式に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は本発明の対象となる電子交換機の
一例を示す図である。図3において、1は加入者電話機
、2は加入者線、3は加入者回路(SLC)、4、6お
よび11は接続線、5は加入者制御装置(SPLC)、
51は制御部(MPU)、7は回線スイッチ(LSW)
、8は回線制御プロセッサ(LPR)、9は信号処理装
置(SGC)、12はネットワーク(NW)、13は呼
処理プロセッサ(CPR)、14は共通線信号装置(C
SE)である。
【0003】呼処理プロセッサ(CPR)13は、図示
されぬ管理プロセッサからロードされる呼処理プログラ
ムを実行することにより、加入者線2、加入者回路(S
LC)3、接続線4、加入者制御装置(SPLC)5、
接続線6、回線スイッチ(LSW)7および接続線11
を経由して加入者電話機1相互、或いは加入者電話機1
と図示されぬ中継線とをネットワーク(NW)12を介
して接続する。
【0004】回線制御プロセッサ(LPR)8は、呼処
理プロセッサ(CPR)13から共通線信号装置(CS
E)14、ネットワーク(NW)12、接続線11、回
線スイッチ(LSW)7および信号処理装置(SGC)
9を経由してダウンロードされる制御プログラムを実行
することにより、呼処理プロセッサ(CPR)13から
前述と同様の経路で伝達される加入者回路(SLC)3
の制御信号を、信号処理装置(SGC)9、回線スイッ
チ(LSW)7および接続線6を経由して加入者制御装
置(SPLC)5に伝達し、また加入者制御装置(SP
LC)5から接続線6、回線スイッチ(LSW)7およ
び信号処理装置(SGC)9を経由して伝達される加入
者回路(SLC)3の監視信号を、信号処理装置(SG
C)9、回線スイッチ(LSW)7、接続線11、ネッ
トワーク(NW)12および共通線信号装置(CSE)
14を経由して呼処理プロセッサ(CPR)13に伝達
する。
【0005】制御部(MPU)51は、回線制御プロセ
ッサ(LPR)8から信号処理装置(SGC)9、回線
スイッチ(LSW)7および接続線6を経由してダウン
ロードされる制御プログラムを実行することにより、回
線制御プロセッサ(LPR)8から前述と同様の経路で
伝達される加入者回路(SLC)3の制御信号を、接続
線4を経由して加入者回路(SLC)3に伝達し、また
加入者回路(SLC)3から伝達される監視信号を、接
続線6、回線スイッチ(LSW)7および信号処理装置
(SGC)9を経由して回線制御プロセッサ(LPR)
8に伝達する。
【0006】加入者回路(SLC)3は、加入者線2に
より接続される加入者電話機1の発呼検出機能、呼出信
号送出機能、通話電流供給機能、二線四線変換機能、符
号復号機能等を司る。
【0007】従来、加入者電話機1、加入者線2、加入
者回路(SLC)3、接続線4および加入者制御装置(
SPLC)5の正常性を確認する為には、呼処理プロセ
ッサ(CPR)13に前記呼処理プログラムをロードし
、回線制御プロセッサ(LPR)8および制御部(MP
U)51にそれぞれ前記制御プログラムをダウンロード
した状態で、呼処理プロセッサ(CPR)13から各加
入者電話機1に対して自動的に試験呼を着信させる等の
方法が採用されていた。
【0008】然し、この種の試験方法においては、試験
結果に異常が検出された場合に、呼処理プロセッサ(C
PR)13にロードされた呼処理プログラム、回線制御
プロセッサ(LPR)8および制御部(MPU)51に
ダウンロードされた制御プログラムに原因が存在するか
、或いは加入者電話機1、加入者回路(SLC)3、お
よび加入者制御装置(SPLC)5の各機能、並びに加
入者線2および接続線4の接続状態に原因が存在するか
が判明せず、原因究明に多大の時間と労力を費やすこと
となる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】以上の説明から明らか
な如く、従来ある電子交換機においては、加入者電話機
1、加入者線2、加入者回路(SLC)3、接続線4お
よび加入者制御装置(SPLC)5の正常性を確認する
場合に検出される異常が、呼処理プロセッサ(CPR)
13にロードされた呼処理プログラム、回線制御プロセ
ッサ(LPR)8および制御部(MPU)51にダウン
ロードされた制御プログラムに原因が存在するか、或い
は加入者電話機1、加入者回路(SLC)3、および加
入者制御装置(SPLC)5の各機能、並びに加入者線
2および接続線4の接続状態に原因が存在するかが判明
せず、原因究明に多大の時間と労力を費やす恐れがあっ
た。
【0010】本発明は、加入者電話機、加入者線、加入
者回路、接続線および加入者制御装置の正常性を確認す
る場合に検出された異常の原因を明確に識別可能とする
ことを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理を示
す図である。図1において、1は加入者電話機、2は加
入者線、3は加入者線2により加入者電話機1を収容す
る加入者回路、5は複数の加入者回路3を制御する加入
者制御装置、100は加入者制御装置5、加入者回路3
および加入者線2を介して加入者電話機1に接続され、
加入者電話機1相互を接続する通話路装置である。
【0012】200は、本発明により加入者制御装置5
に設けられた試験接続手段である。
【0013】
【作用】試験接続手段200は、加入者制御装置5が通
話路装置100との接続機能を付与されていない状態で
、加入者回路3を介して接続される任意の加入者電話機
1から発信した場合に、予め定められた加入者電話機1
1 に着信接続させる。
【0014】なお試験接続手段200は、予め定められ
た加入者電話機11に着信接続した加入者電話機1の識
別情報を表示することが考慮され、また予め定められた
加入者電話機11 以外の各加入者電話機1が、予め定
められた順序で発信した場合に、予め定められた加入者
電話機11 に着信接続可能とすることが考慮される。
【0015】従って、加入者電話機、加入者回路および
加入者制御装置の各機能、並びに加入者線および接続線
の接続状態に対する正常性が確認されることとなり、異
常発生時の原因究明に要する時間および労力が大幅に削
減される。
【0016】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面により説明す
る。図2は本発明の一実施例による加入者回路試験方式
を示す図である。なお、全図を通じて同一符号は同一対
象物を示す。また対象とする電子交換機の構成は、図3
に示す通りとする。
【0017】図2においては、図1における試験接続手
段200として、接続メモリ(CM)54、メモリ制御
部(CTL)55および表示器(DPY)57が加入者
制御装置(SPLC)5内に設けられ、また試験接続プ
ログラム(TCP)561が読出専用メモリ(ROM)
56内に設けられており、また図3においては、図1に
おける通話路装置100として、回線制御プロセッサ(
LPR)8により制御される回線スイッチ(LSW)7
と、呼処理プロセッサ(CPR)13により制御される
ネットワーク(NW)12とが示されている。
【0018】なお加入者制御装置(SPLC)5には、
それぞれ識別番号IDを付与されたN個の加入者電話機
1(個々の加入者電話機を11 乃至1N と称する、
以下同様)が、加入者線2、加入者回路(SLC)3お
よび接続線4を経由して接続されており、また(N+1
)本の接続線6を経由して回線スイッチ(LSW)7(
図3)が接続されており、N本の接続線4および6は、
接続メモリ(CM)54に接続されており、一本の接続
線6は、回線スイッチ(LSW)7(図3)を介して信
号処理装置(SGC)9(図3)と制御信号および監視
信号を送受信するハイレベルデータリンク制御部(HD
LC)53に接続されている。
【0019】図2および図3において、加入者制御装置
(SPLC)5と回線スイッチ(LSW)7とが接続線
6により接続されており、制御部(MPU)51が回線
制御プロセッサ(LPR)8から前述の制御プログラム
を、ハイレベルデータリンク制御部(HDLC)53を
介してダウンロードされている場合には、制御部(MP
U)51は読出専用メモリ(ROM)56内に記憶され
ている試験接続プログラム(TCP)561を実行する
こと無く、ダウンロードされた制御プログラムを実行す
ることにより、メモリ制御部(CTL)55を介して接
続メモリ(CM)54を制御し、接続線4と6とを接続
させている。
【0020】一方、加入者制御装置(SPLC)5と回
線スイッチ(LSW)7とが接続線6により接続されて
いない場合、或いは制御部(MPU)51が回線制御プ
ロセッサ(LPR)8から前述の制御プログラムをダウ
ンロードされていない場合には、制御部(MPU)51
は読出専用メモリ(ROM)56内に記憶されている試
験接続プログラム(TCP)561を実行し、予め定め
られた加入者電話機(例えば11 )を、試験用着信電
話機と定める。
【0021】かかる状態で、加入者電話機11 以外の
加入者電話機(例えば12 )から発信すると、試験接
続プログラム(TCP)561を実行する制御部(MP
U)51は、加入者回路(SLC)32 および信号分
配・走査部(SD/SCN)52を介して加入者電話機
12 の発信を検出し、試験用着信電話機と定められた
加入者電話機11 を収容する加入者回路(SLC)3
1 に、信号分配・走査部(SD/SCN)52を介し
て制御信号を伝達することにより、加入者電話機11 
に対して呼出信号を送出させ、加入者電話機11 が応
答したことを、信号分配・走査部(SD/SCN)52
を介して検出すると、メモリ制御部(CTL)55を介
して接続メモリ(CM)54を制御し、発信加入者電話
機12 に対応する接続線42 と、加入者電話機11
に対応する接続線41 とを接続させると共に、発信加
入者電話機12 に付与されている識別番号ID2 を
、表示器(DPY)57に表示させる。
【0022】以上により加入者電話機12 と加入者電
話機11 とは、加入者線22 および21 、加入者
回路(SLC)32 および31 、接続線42 およ
び41 、並びに接続メモリ(CM)54を経由して相
互に接続され、試験通話が可能となる。
【0023】加入者電話機12 と加入者電話機11 
とが正常に通話可能となることにより、加入者電話機1
2 、加入者線22 、加入者回路(SLC)32 、
接続線42 の各機能および接続状態、並びに加入者制
御装置(SPLC)5の加入者回路(SLC)32 に
対する制御機能が正常であることが確認されると共に、
加入者電話機11 、加入者線21 、加入者回路(S
LC)31 、接続線41 の各機能および接続状態、
並びに加入者制御装置(SPLC)5の加入者回路(S
LC)31 に対する制御機能が正常であることも確認
され、また表示器(DPY)57に発信加入者電話機1
2 に付与された識別番号ID2 が表示されることに
より、加入者電話機12 が確実に加入者線22 、加
入者回路(SLC)32 および接続線42 に接続さ
れており、加入者線22 および接続線42 に混線が
発生していないことが確認される。
【0024】以下同様にして、加入者電話機12 乃至
1N から発信することにより、加入者制御装置(SP
LC)5に収容される総ての加入者電話機1の正常性が
確認される。
【0025】後刻、加入者制御装置(SPLC)5が接
続線6により回線スイッチ(LSW)7に接続され、制
御部(MPU)51に制御プログラムをダウンロードし
た状態で、加入者電話機1、加入者線2、加入者回路3
、接続線4および加入者制御装置5の正常性を確認する
場合にも、加入者電話機1、加入者線2、加入者回路(
SLC)3、接続線4の各機能および接続状態、並びに
加入者制御装置(SPLC)5の加入者回路(SLC)
3に対する制御機能の正常性が確認されている為、試験
結果に異常が検出された場合にも、原因が呼処理プロセ
ッサ(CPR)13にロードされた呼処理プログラム、
回線制御プロセッサ(LPR)8および制御部(MPU
)51にダウンロードされた制御プログラムに原因が存
在することが明確となる。
【0026】以上の説明から明らかな如く、本実施例に
よれば、加入者制御装置(SPLC)5が接続線6を経
由して回線スイッチ(LSW)7に接続されていない状
態、或いは制御部(MPU)51が制御プログラムをダ
ウンロードされていない状態で、試験用着信電話機と定
められた加入者電話機11 以外の加入者電話機1から
発信することにより、加入者制御装置(SPLC)5に
収容される総ての加入者電話機1に関する加入者線2、
加入者回路(SLC)3、接続線4および加入者制御装
置(SPLC)5の各機能および接続状態の正常性が確
認可能となり、後刻加入者制御装置(SPLC)5が接
続線6により回線スイッチ(LSW)7に接続され、制
御部(MPU)51に制御プログラムをダウンロードし
た状態で、加入者電話機1、加入者線2、加入者回路3
、接続線4および加入者制御装置5の正常性を確認する
場合にも、異常発生原因の所在が明確となり、試験並び
に障害診断の効率が向上する。
【0027】なお、図2および図3はあく迄本発明の一
実施例に過ぎず、例えば発信加入者電話機1に対応する
加入者線2および接続線4の混線の検出は、表示器(D
PY)57に発信加入者電話機1の識別番号IDを表示
するものに限定されることは無く、加入者電話機12 
乃至1N が一定の順序(例えば12 、13 、…、
1N の順)で発信した場合に限り、試験用着信電話機
11 に着信接続可能とすることにより、加入者線2お
よび接続線4の混線も検出する等、他に幾多の変形が考
慮されるが、何れの場合にも本発明の効果は変わらない
。また本発明の対象となる電子交換機の構成は、図3に
例示されるものに限定されぬことは言う迄も無い。
【0028】
【発明の効果】以上、本発明によれば、前記電子交換機
において、加入者電話機、加入者回路および加入者制御
装置の各機能、並びに加入者線および接続線の接続状態
に対する正常性が確認されることとなり、異常発生時の
原因究明に要する時間および労力が大幅に削減される。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明の原理を示す図
【図2】  本発明の一実施例による加入者回路試験方
式を示す図
【図3】  本発明の対象となる電子交換機の一例を示
す図
【符号の説明】
1  加入者電話機 2  加入者線 3  加入者回路(SLC) 4、6、11  接続線 5  加入者制御装置(SPLC) 7  回線スイッチ(LSW) 8  回線制御プロセッサ(LPR) 9  信号処理装置(SGC) 12  ネットワーク(NW) 13  呼処理プロセッサ(CPR) 14  共通線信号装置(CSE) 51  制御部(MPU) 52  信号分配・走査部(SD/SCN)53  ハ
イレベルデータリンク制御部(HDLC)54  接続
メモリ(CM) 55  メモリ制御部(CTL) 56  読出専用メモリ(ROM) 57  表示器(DPY) 100  通話路装置 200  試験接続手段

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  加入者電話機(1)を加入者線(2)
    により収容する加入者回路(3)と、複数の前記加入者
    回路(3)を制御する加入者制御装置(5)と、前記加
    入者制御装置(5)、前記加入者回路(3)および前記
    加入者線(2)を経由して前記加入者電話機(1)に接
    続され、前記加入者電話機(1)相互を接続する通話路
    装置(100)とを具備する電子交換機において、前記
    加入者制御装置(5)に、前記加入者制御装置(5)が
    前記通話路装置(100)との接続機能を付与されてい
    ない状態で、前記加入者回路(3)を介して接続される
    加入者電話機(1)から発信した場合に、予め定められ
    た加入者電話機(11 )に着信接続させる試験接続手
    段(200)を設けることを特徴とする加入者回路試験
    方式。
  2. 【請求項2】  前記試験接続手段(200)は、前記
    予め定められた加入者電話機(11 )に着信接続した
    加入者電話機(1)の識別情報を表示することを特徴と
    する請求項1記載の加入者回路試験方式。
  3. 【請求項3】  前記試験接続手段(200)は、前記
    予め定められた加入者電話機(11 )以外の各加入者
    電話機(1)が、予め定められた順序で発信した場合に
    、前記予め定められた加入者電話機(11 )に着信接
    続可能とすることを特徴とする請求項1記載の加入者回
    路試験方式。
JP8797091A 1991-04-19 1991-04-19 加入者回路試験方式 Withdrawn JPH04319843A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8797091A JPH04319843A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 加入者回路試験方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8797091A JPH04319843A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 加入者回路試験方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04319843A true JPH04319843A (ja) 1992-11-10

Family

ID=13929707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8797091A Withdrawn JPH04319843A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 加入者回路試験方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04319843A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6118981A (en) * 1997-05-23 2000-09-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Wireless local loop system for radio communication between central telephone exchange and fixed subscriber

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6118981A (en) * 1997-05-23 2000-09-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Wireless local loop system for radio communication between central telephone exchange and fixed subscriber

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5086461A (en) Apparatus and method for providing existing 1ESS and 1AESS telephone switching equipment with the capability of using the SS7 protocol
US4853955A (en) Apparatus and method for providing existing telephone switching equipment with the capability of using the SS7 protocol
EP0549124B1 (en) Verification of subscriber lines prior to cutover to a new switching system
EP0430534B1 (en) Control of non-locally switched telecommunication services
JPS61230552A (ja) 通信交換機用回路装置
US4646342A (en) Test trunk access controller
JPH04319843A (ja) 加入者回路試験方式
US5459772A (en) External apparatus for monitoring a communication system
US4660220A (en) No answer mode for telephone systems
JPS59111452A (ja) 加入者ライン確認および呼出し試験装置
JP2543755B2 (ja) 共通線信号方式における試験方式
JP2555656B2 (ja) 衛星通信地球局監視システム
KR940003028B1 (ko) 고장 통보 장치
KR0156844B1 (ko) 전자식 간이 교환장치 및 사설교환 시스템에서의 비상중계 방법
JP2877922B2 (ja) リモートメインテナンスのプロテクション方式
JP2982686B2 (ja) 構内交換機
JP2003073047A (ja) エレベータ遠隔監視システム
JPS5842353A (ja) 端末指定着信応答装置
JPH04113757A (ja) 悪意呼検出方式
JPH0131747B2 (ja)
JPS63196155A (ja) 通信端末装置
JPS62232250A (ja) 監視システム
JPS61198952A (ja) 時分割交換機の試験方式
JPH03242071A (ja) 加入者線試験方式
JPS63199562A (ja) 通信端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980711