JPH04319826A - 情報伝送方式 - Google Patents

情報伝送方式

Info

Publication number
JPH04319826A
JPH04319826A JP3088170A JP8817091A JPH04319826A JP H04319826 A JPH04319826 A JP H04319826A JP 3088170 A JP3088170 A JP 3088170A JP 8817091 A JP8817091 A JP 8817091A JP H04319826 A JPH04319826 A JP H04319826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
carrier wave
signal
correlation
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3088170A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ushijima
牛島 啓史
Akio Yoshikawa
明夫 吉川
Michio Kikuta
菊田 道夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
N T T DATA TSUSHIN KK
NTT Data Group Corp
Original Assignee
N T T DATA TSUSHIN KK
NTT Data Communications Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by N T T DATA TSUSHIN KK, NTT Data Communications Systems Corp filed Critical N T T DATA TSUSHIN KK
Priority to JP3088170A priority Critical patent/JPH04319826A/ja
Publication of JPH04319826A publication Critical patent/JPH04319826A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、情報信号を有線、無線
などの伝送媒体を介して伝送する情報伝送方式に関し、
特に、スペクトラム拡散を用いて伝送する情報伝送方式
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】有線伝送路または無線伝送路などを介し
て直接拡散によるスペクトラム拡散を用いて情報信号の
伝送を行う場合においては、情報信号に対して、最長系
列符号(以下M系列符号という)のような自己相関が極
めて明確な疑似雑音符号(以下拡散符号という)により
情報のスペクトラムを拡散して送信し、またはこのスペ
クトラム拡散した信号で搬送波に変調を行い送信し、あ
るいは情報信号で搬送波に周波数変調などの通常の変調
方式で変調した後、さらに拡散符号で位相偏移変調など
を行うことで情報信号のスペクトラムを拡散して送信を
行い、受信側においては、拡散に用いた拡散符号と同じ
符号列により同期をとり位相偏移変調を行うことで拡散
したスペクトラムを元に戻し、情報信号を取り出してい
た。
【0003】図14A,図14Bに従来の方式の一例を
示す。送信側においては、図14Aに示すように、送信
側の搬送波発振部101で発生した高周波帯の搬送波に
対しNRZ符号形式の情報信号によりFSK変調方式等
の情報変調部102において情報変調を行う。この変調
を受けた搬送波(変調波)に対し平衡変調(2相位相偏
移変調)等の拡散変調部103で拡散符号発生部104
で作り出す拡散符号によりスペクトラム拡散変調を行い
、信号増幅部105で必要なレベルまで増幅後、例えば
送信アンテナ106より空間に送信する。
【0004】受信側においては、図14Bに示すように
、受信アンテナ201により拡散された無線周波信号を
受信し、増幅部202で増幅する。拡散符号発生部20
4では送信側拡散に用いられたのと同一の拡散符号を発
生し、この符号により拡散復調部203において送信側
と同様受信信号に平衡変調(2相位相偏移変調)を行う
。この場合、同期捕捉部205においてスライディング
相関器や弾性表面波素子による相関器により送信側拡散
符号との同期を確立、保持することで拡散したスペクト
ラムを元に戻し、さらには情報復調部206において情
報信号を取り出して再生する。
【0005】なお、前記直接拡散によるスペクトル拡散
方式及び符号同期・ビット同期方式に関する技術は、例
えば、横山光雄著、科学技術出版、発行の刊行物「スペ
クトル拡散通信システム」に記載されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術においては、受信側においては送信側で用いている拡
散符号列に対し符号速度、符号同期、ビット同期を極め
て高い精度で合わせ(厳密にとる)なければ情報信号を
再生することができず、このため装置が非常に複雑なも
のとなるという問題があった。例えば、受信側の拡散復
調部において、拡散符号の立ち上がり及び立ち下がりの
エッジが完全に一致しなければ拡散スペクトラムはもと
には戻らず、情報信号の再生も行えない。
【0007】本発明の目的は、最も困難とされている受
信側における送信側拡散符号と受信側の拡散復調用拡散
符号との同期を厳密にとらずとも情報信号を再生するこ
とが可能な技術を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は、情報伝送方式において、(1)一定長の
繰り返し符号列に、該符号列とは異なる符号列を送信す
べき情報信号に応じて所定の長さだけ挿入して送出する
送信手段と、送信側と同一又は時間反転した繰り返し符
号列を生成する第1手段と、該繰り返し符号列と受信し
た符号列とを比較する第2手段と、該第2手段の結果に
おいて、符号一致があった場合に一致出力信号を発生す
る第3手段と、該第3手段の出力符号一致信号の時間間
隔から送信側の情報信号を再生する第4手段とを備えた
ことを最も主要な特徴とする。
【0009】(2)前記第2手段の結果において、符号
一致があった場合に一致したビット数、または不一致し
たビット数、もしくは一致ビット数と不一致ビット数の
差に応じたレベルを出力する第5手段と、該第5手段の
出力信号の時間間隔から送信側の情報信号を再生する第
6手段を備えたことを特徴とする。
【0010】(3)前記第5手段の出力信号の時間間隔
及び出力レベルから送信側の情報信号を再生する第7手
段を備えたことを特徴とする。
【0011】(4)前記(1)乃至(3)の情報伝送方
式における搬送波をブロードバンド伝送方式にしたこと
を特徴とする。
【0012】(5)明確な自己相関を持つ一定長の繰り
返し疑似雑音系列符号に、該疑似雑音系列符号とは相互
相関の極めて低い符号列を、送信すべき情報信号に応じ
て所定の長さだけ挿入された符号列により拡散変調され
た搬送波を送出する送信手段と、受信した送信側におい
て相互相関の極めて低い符号列を挿入された符号系列に
より拡散変調された搬送波と、送信側と同一又は時間反
転した一定長繰り返し疑似雑音系列符号により送信手段
と同一の変調方法で変調を行った送信手段と同じ周波数
の搬送波との相関をとり相関出力信号を発生する第8手
段と、該第8手段の出力信号のうち一定レベル以上の相
関出力信号の時間間隔から送信側の情報信号を再生する
第9手段を備えたことを特徴とする。
【0013】(6)前記第8手段の相関出力信号のレベ
ル及び時間間隔から送信側の情報信号を再生する第10
手段を備えたことを特徴とする。
【0014】(7)明確な自己相関を持つ一定長の繰り
返し疑似雑音系列符号により拡散変調(位相変調など)
された搬送波、あるいは変調を行う前の搬送波を送信す
べき情報信号に応じて所定の時間だけオフ(OFF)と
する送信手段と、受信した一定長繰り返し疑似雑音系列
符号により拡散変調された搬送波と、送信側と同一又は
時間反転した一定長繰り返し疑似雑音系列符号により送
信手段と同一の変調方法で変調を行った送信手段と同じ
周波数の搬送波との相関をとり相関出力信号を発生する
第11手段と、該第11手段の相関出力信号のうち一定
レベル以上の相関出力信号の時間間隔から送信側の情報
信号を再生する第12手段を備えたことを特徴とする。
【0015】(8)明確な自己相関を持つ一定長の繰り
返し疑似雑音系列符号に、前記疑似雑音系列符号とは相
互相関の極めて低い符号列を送信すべき情報信号に応じ
て任意の長さだけ挿入された符号系列により、送信すべ
き情報信号により選択される任意の周波数の搬送波に対
し拡散変調(位相変調など)を行い送出する送信手段と
、受信した送信側で相互相関の極度に低い符号列を挿入
された疑似雑音系列符号により拡散変調された搬送波と
、送信側と同一又は時間反転した一定長繰り返し疑似雑
音系列符号により送信手段と同一の変調方法で、送信側
で選択された周波数の1と同じ周波数の搬送波に変調を
行ったものとの相関をとり相関出力信号を発生する第1
3手段と、該第13手段の相関出力信号のレベルおよび
時間間隔から送信側の情報信号を再生する第14手段を
備えたことを特徴とする。
【0016】(9)明確な自己相関を持つ一定長の繰り
返し疑似雑音系列符号に、前記疑似雑音系列符号に対し
相互相関の程度が異なる複数の符号列及び搬送波の周波
数を送信すべき情報信号に応じて選択し、かつ所定の長
さだけ挿入された符号系列により、前記選択された周波
数の搬送波に拡散変調(位相変調など)を行い送出する
送信手段と、受信した異なる符号列を挿入された疑似雑
音系列符号により拡散変調された搬送波と、送信側と同
一又は時間反転した一定長繰り返し疑似雑音系列符号に
より送信手段と同一の変調方法で変調を行った送信側で
選択した搬送波の周波数の1と同じ周波数の搬送波との
相関をとり相関出力信号を発生する第15手段と、第1
5手段の相関出力信号のレベルおよび時間間隔から送信
側の情報信号を再生する第16手段を備えたことを特徴
とする。
【0017】(10)明確な自己相関を持つ一定長の繰
り返し疑似雑音系列符号により拡散変調(位相変調など
)された搬送波、あるいは変調を行う前の搬送波を、送
信すべき情報信号に応じて所定の時間だけオフ(OFF
)とするとともに搬送波の周波数を選択する送信手段と
、受信した一定長繰り返し疑似雑音系列符号により拡散
変調された搬送波と、連続する送信側と同一又は時間反
転した一定長繰り返し疑似雑音系列符号により送信手段
と同一の変調方法で変調を行った送信側で選択した周波
数の1と同じ周波数の搬送波との相関をとり相関出力信
号を発生する第17手段と、該第17手段の出力相関出
力信号のレベルおよび時間間隔から送信側の情報信号を
再生する第18手段を備えたことを特徴とする。
【0018】
【作用】前述の手段によれば、(a)送信側のM系列な
どの拡散符号列の繰り返しの隙間に、当該拡散符号列と
は相関の極めて低い符号列を挿入した符号列(例えば、
1,0の交互符号やM系列符号、以下PADという)で
搬送波のスペクトラムを拡散して送信を行い、受信側に
おいては送信側と同じ又は時間反転した繰り返し拡散符
号により送信に用いられる搬送波と同じ周波数の受信側
搬送波をスペクトラム拡散して参照信号とし、受信した
拡散信号と参照信号とを弾性表面波素子(以下SAWデ
バイスという)などを用いた相関器で相関をとると、相
関出力の繰り返し時間間隔が、送信側繰り返し拡散符号
に挿入された符号数に応じて広がるため、この時間間隔
の変化または相関出力の有無を情報とすることにより、
拡散変調による伝送を行う。なお、前記SAW相関器は
、例えば、電子通信学会誌、別刷、第65巻12号の山
之内和彦著、「SAWの信号処理分野への応用」に記載
されているものを使用する。これにより、SAWデバイ
ス相関器による相関出力は、符号のビット同期を必要と
せず拡散符号の一致があれば、容易に相関出力が得られ
るため、厳密な同期回路を必要としない。
【0019】(b)前記(a)項における拡散符号以外
の符号挿入に変え、送信信号自体をオフ(OFF)とす
ることにより、受信側における相関出力時間間隔を変化
させる。これにより、相関出力の繰り返し時間間隔は、
搬送波オフ(OFF)とする時間量に応じて任意に選べ
複数値設定できることから多値変調ができるので、伝送
速度の高速化が図れる。
【0020】(c)前記(a)項,(b)項において、
挿入する符号列および搬送波周波数を選択することによ
り、相関出力時間間隔に加え、相関出力レベルをも情報
信号に応じて変化させ、より多値での伝送を行う。
【0021】(d)ツイストペア線や同軸ケーブルのメ
タリックケーブル、光ファイバーケーブル、光空間伝送
などによるベースバンド伝送路において、ディジタル情
報信号の[1],[0]に応じて、一定長の繰り返し拡
散符号列に当該拡散符号とは相関のない例えば「1,0
」の交互符号を挿入して送信し、受信側においては受信
したベースバンド符号列と、送信側拡散符号と同一又は
時間反転した一定長繰り返し拡散符号列とを符号比較し
、符号列一致があった時のみ一致パルス出力を発生し、
このパルスの時間間隔をデータの「1」または「0」に
対応させ情報伝送を行う。この場合、拡散符号にはM系
列符号等の疑似雑音系列符号に変え任意の符号列を用い
て実現できる。さらには、符号列比較において、一致し
ているビット数または、符号一致ビット数と不一致ビッ
ト数の差に対応するレベルの信号を出力することにより
、この出力レベルにも情報をのせることができ、出力時
間間隔に加えより多値での情報伝送を可能とする。
【0022】そして、搬送波を用いない方法では、受信
信号はベースバンドの符号列であるから、容易に同期を
とることができ、またビットセルのエッジを厳密に合わ
せる必要もない。また、異なる時間間隔を複数設定する
ことにより、多値変調とし伝送速度を速めることができ
る。
【0023】
【実施例】本発明の各実施例においては、拡散符号とし
てM系列符号を適用し、また搬送波方式の実施例では、
相関出力を得る手段としてSAWデバイスを用いた相関
器を使用している。また、受信した情報信号を判別する
手段として、 (1)相関出力間隔による判別 (2)相関出力間隔と相関出力レベルの組み合わせによ
る判別 を行っている。多値変調を実現する手段としては、4通
り以上の相関出力の繰り返し時間間隔、相関出力の繰り
返し時間間隔と2値以上の相関出力レベルの組み合わせ
を利用することで伝送速度の高速化を実現している。
【0024】〈実施例1〉以下、本発明の実施例を図面
を用いて具体的に説明する。
【0025】なお、実施例を説明する全図において、同
一機能を有するものは同一符号を付け、その繰り返しの
説明は省略する。
【0026】図1は、本発明の実施例1の情報伝送方式
の概略構成を示すブロック図である。本実施例1は、相
関出力の繰り返し時間の変化(有無)により情報を伝送
するという本発明の基本となるものであり、搬送波を用
いないベースバンド帯での伝送方式である。図1におい
て、1は送信側の送信側各機能ブロックに対する基準信
号を作り出すクロック信号発生部である。2は拡散符号
発生部であり、情報信号速度に比べ十分に速い(例えば
数+Mbps)任意のM系列符号を発生する。3AはP
AD符号発生部であり、拡散符号発生部2で作り出すM
系列符号に対し相関の低い符号列(例えば「1,0」の
交互符号)を発生する。
【0027】4はPAD符号長切替タイミング制御部で
あり、拡散「1」または「0」に応じて、PAD符号長
選択切替部5Aのスイッチの選択動作を符号列のタイミ
ングに合わせて制御する。5AはPAD符号長選択切替
部であり、PAD符号長切替タイミング制御部4からの
切替信号によりPAD符号長を選択しPAD符号挿入部
6に出力する。6はPAD符号挿入部であり、拡散符号
発生部2からのM系列符号の繰り返しパターンの区切り
に、PAD符号長選択切替部5AからのPAD符号を挿
入し、伝送路(この場合、メタリックケーブル、光ファ
イバーケーブル等のベースバンド伝送路)7に送出する
【0028】8は波形整形・タイミング抽出部であり、
受信したベースバンド信号を方形波に波形整形した後、
符号ビットタイミングを抽出する。9は受信側のクロッ
ク信号発生部であり、クロック信号を送信側と合わせる
ためのものである。10は拡散符号発生部であり、前記
クロック信号により、送信側拡散符号と時間反転したM
系列符号を発生する。
【0029】11は符号一致検出部であり、例えば、図
2に示すように、符号比較用のn段シフトレジスタ11
A,11Bを用いた符号一致検出回路を使用する。同図
中、11Cは否定排他的論理和回路(Exclusiv
e−NOR)、11Dはアンド(AND)回路、11E
は受信符号入力端子、11Fはクロック入力端子、11
Gは内部符号入力端子、11Hは出力端子である。
【0030】図2において、受信側M系列符号と、情報
信号に応じてPAD符号が挿入されたM系列符号の受信
信号とをn段シフトレジスタ11Aと11Bにより1ビ
ットシフトしながら例えばM系列符号の符号パターン長
分比較(符号長31ビットなら31ビットの比較、また
任意の長さでも可)し、符号一致の時点で相関出力(例
えば1ビット出力)を出す。この場合、受信したM系列
符号にPAD符号が未挿入ならば、符号速度(シフト速
度)とビット数で決まる時間毎に相関出力が発生する。 例えば、31ビット符号でシフト速度1Mbpsならば
、相関出力時間間隔△t=31×10 ̄6秒(31μs
)である。
【0031】送信側において、情報が「1」の時にnビ
ットのPAD符号を挿入した場合には、この相関出力時
間間隔△tは、nに応じた時間だけ遅れることとなる。
【0032】例えば、31ビットのPAD符号であれば
、△t’=△t+31μs=62μsとなる。
【0033】12は相関出力間隔カウンタ、13は情報
信号生成部であり、相関出力時間間隔をカウントし、時
間間隔に対応した情報信号を生成し、送信情報再生信号
として出力する。
【0034】次に、本実施例1の情報伝送方式の動作に
ついて説明する。図3は、Mは拡散符号、PADはPA
D符号とし、データ[1]に拡散符号Mを、データ[0
]にPAD符号を対応させた例である。同図中、(a)
は情報信号(データ)及び拡散符号、(b)符号一致符
号、(c)情報生成信号、(d)は速度変換信号、△t
=nビット/クロック速度(秒)、nは拡散符号長であ
る。
【0035】ここで、本実施例1のデータ再生方式の動
作原理を図3を用いて簡単に説明する。図3において、
まず、(a)に示すデータ[1]と拡散符号[M]との
一致信号の出力(b)を求める。次に、その一致点の時
間間隔に基づいて新しい情報生成信号(c)を生成する
。この新しい情報生成信号(c)に基づいた速度変換を
行ってデータ再生信号を作成する。この再生信号により
データの再生を行う。
【0036】図1及び図3において、クロック信号発生
部1により送信側の送信側各機能ブロックに対する基準
信号であるクロック信号を発生し、このクロック信号に
同期して、拡散符号発生部2で、情報信号速度に比べ十
分に速い(例えば数+Mbps)任意のM系列符号を発
生する。拡散符号発生部2で作り出すM系列符号に対し
相関の低い符号列、(例えば「1,0」の交互符号)を
PAD符号発生部3で発生する。
【0037】前記クロック信号は、PAD符号長切替タ
イミング制御部4に内蔵されるメモリに一旦記憶され、
拡散「1」または「0」に応じて、PAD符号長切替タ
イミング制御部4によりPAD符号選択切替部5のスイ
ッチの選択動作を符号列のタイミングに合わせて制御す
る。
【0038】PAD符号選択切替部5は、PAD符号長
切替タイミング制御部4からの切替信号によりPAD符
号長を選択し、PAD符号挿入部6へ出力する。PAD
符号挿入部6は、拡散符号発生部2からのM系列符号の
繰り返しパターンの区切りに、PAD符号選択切替部5
からのPAD符号を挿入し、伝送路(この場合、メタリ
ックケーブル、光ファイバーケーブル等のベースバンド
伝送路)7に送出する。
【0039】受信側において、波形整形・タイミング抽
出部8で受信したベースバンド信号を方形波に波形整形
した後、符号ビットタイミングを抽出し、受信側クロッ
ク信号発生部9のクロック信号を送信側と合わせる。そ
して、符号一致検出部11では、受信側M系列符号(図
2の回路では送信側符号の時間反転符号)と情報信号に
応じてPAD符号が挿入されたM系列符号の受信信号と
をn段シフトレジスタ11A,11Bにより、1ビット
シフトしながら例えばM系列符号の符号パターン長分比
較(符号長31ビットなら31ビットの比較、また任意
の長さでも可)し、符号一致の時点で相関出力(例えば
1ビット出力)を出す。この場合、受信したM系列符号
にPAD符号が未挿入ならば、符号速度(シフト速度)
とビット数で決まる時間毎に相関出力が発生する。例え
ば、31ビット符号でシフト速度1Mbpsならば、相
関出力時間間隔△tは31×10 ̄6秒である。
【0040】送信側において、情報が「1」の時に31
ビットのPAD符号を挿入した場合には、この相関出力
時間間隔△tは、31ビット相当の時間だけ遅れること
となるから、△t’=(△t+31)×10 ̄6=62
×10 ̄6秒(62μs)となる。
【0041】この相関出力時間間隔を相関出力間隔カウ
ンタ12でカウントし、時間間隔に対応した送信側情報
信号を情報信号生成部13で生成して出力する。
【0042】以上の説明からわかるように、本実施例1
によれば、PAD符号長を0から任意長選択できるため
時間間隔も複数値が使用可能となり、例えば4値を用い
れば情報信号2ビット単位で伝送する多値変調が可能で
ある。
【0043】〈実施例2〉前記の実施例1においては、
受信側の符号一致検出部11に対し、受信側のM系列拡
散符号もタイミングを合わせ符号比較用のn段シフトレ
ジスタ11A,11Bに入力しているが、本実施例2は
、図4に示すように、符号一致検出部11において、受
信側M系列符号をn段シフトレジスタ11Bに固定的に
設定している(内部生成符号入力が必要でない)。この
ため、受信信号とのタイミング合わせが不要となり、装
置の簡略化が図れる。
【0044】実施例2では、相関出力時間間隔△tは(
31+n)×10 ̄6秒となる。また、本実施例2にお
いても、前記実施例1と同様に、受信側の符号一致検出
部11として、例えば、図4に示す符号比較用のn段シ
フトレジスタ11A,11Bを用いた符号一致検出回路
を用いる。実施例1,2は、いずれも符号一致検出をデ
ジタル的な比較回路で行うため、拡散符号はM系列符号
のような疑似雑音系列符号でなくともよく、任意の符号
列で実現できる。
【0045】〈実施例3〉図5は、本発明の実施例3の
情報伝送方式の概略構成を示すブロック図である。前述
の実施例1及び実施例2では、符号一致した場合に相関
出力を発生させているが、本実施例3は、図5に示すよ
うに、符号一致検出部11で一致した符号構成ビット数
(もしくは、不一致ビット数)を出力し、あらかじめ設
定したビット一致数を越えているか否かをレベル判定部
14で判定し、設置値を越えていれば、相関出力有りと
して相関信号を出力し、その時間間隔から情報信号を生
成する。
【0046】また、前述の実施例1および実施例2では
、送伝途中においてビット誤りがあるとまったく相関出
力がなく、結果的に情報出力も誤って出力してしまうが
、本実施例3は、レベル判定部14の設定ビット数を最
適に選ぶことで、伝送路上でビット誤りを生じても出力
信号に影響を与えず伝送の信頼性を確保することができ
る。
【0047】例えば、31ビットのM系列符号を例にと
り、符号一致検出符号長31ビットとすれば、相関一致
時の一致ビット数は31、不一致時の一致ビット数は1
5となるから、PAD符号に当該M系列符号とは相関の
極めて低い符号列を選ぶことで、例えば25ビット以上
一致をしきい値として設定すれば、伝送路上において6
ビットまでの誤り(31−25=6)を許容できる。ま
た、符号一致数を出力とせず、一致ビット数と不一致ビ
ット数の差(相関値)を出力として、符号一致時と不一
致時のビット差をより大きくとることもできる。例えば
、31ビットM系列符号では一致時31、不一致時1ビ
ット(15ビット−16ビット=−1)となる。
【0048】本実施例3における一致ビット重み付け出
力によるビット誤りの排除動作のタイミングチャートを
図6に示す。同図中、(a)は情報信号及び拡散信号、
(b)判定レベル、(c)は符号一致出力、(d)は再
生符号、「1」,「0」は情報信号、MJF拡散符号、
M’はビット誤りを含む拡散符号、PADはPAD符号
、PAD’は誤りを含むPAD符号、△tは時間間隔、
Lは判定レベルである。
【0049】〈実施例4〉図7A及び図7Bは、本発明
の実施例4の情報伝送方式の概略構成を示すブロック図
であり、図7Aは送信側の機能構成、図7Bは受信側機
能構成である。
【0050】図7A及び図7Bにおいて、3CはPAD
符号発生部であり、拡散符号発生部2で作り出すM系列
符号に対し相関の極めて低い符号列、(例えば「1」の
連続符号)を発生する。5CはPAD符号長選択切替部
、4はPAD符号長切替タイミング制御部であり、PA
D符号長選択切替部5Cのスイッチの選択動作を符号列
のタイミングに合わせて制御する。PAD符号長選択切
替部5Cは、PAD符号長切替タイミング制御部4から
の切替信号によりPAD符号長を選択し、PAD符号挿
入部6に出力する。PAD符号挿入部6は、拡散符号発
生部2からのM系列符号の繰り返しパターンの区切りに
、PAD符号長選択切替部5CからのPAD符号を挿入
する。
【0051】15は搬送波発振部であり、SAWデバイ
スの動作領域である拡散符号に比べ極めて高い周波数(
無線周波数帯)の搬送波を発生する。16は拡散変調部
であり、搬送波に対してPAD符号挿入部6からの出力
、すなわち情報信号に応じてM系列符号にPAD符号が
挿入された符号列により平衡変調(2相位相偏移変調)
を行いスペクトラムの拡散を行う。17は送信側の増幅
部であり、スペクトラム拡散された搬送波を増幅し、送
信アンテナ18より空間へ送信するように構成されてい
る。
【0052】21は受信アンテナ、22は受信側の増幅
部、23は参照信号と受信した信号の相関を行うための
SAWデバイス相関器で構成される相関検出部である。 SAWデバイス相関器は、例えば、前述の刊行物「SA
Wの信号処理分野への応用」に記載されているSAWデ
バイス相関器を用いる。24は包絡線検波部であり、相
関出力(搬送波周波数fcに対し2fcの極めて急峻な
包絡線出力)を包絡線検波しパルス波を得る。
【0053】次に、本実施例4の情報伝送方式の動作に
ついて図7A及び図7Bに従って説明する。
【0054】まず、図7Aに示すように、クロック信号
発生部1からのクロック信号に同期して、拡散符号発生
部2から情報信号速度に比べて十分に速い(例えば数十
Mbps)任意のM系列符号を発生する。PAD符号発
生部3Cでは、拡散符号発生部2で作り出すM系列符号
に対し相関の極めて低い符号列、例えば、「1」または
「0」の連続符号を発生する。
【0055】一方、PAD符号長切替タイミング制御部
4は、情報信号の「1」または「0」に応じて、PAD
符号長選択切替部5Cのスイッチの選択動作を符号列の
タイミングに合わせて制御する。PAD符号長選択切替
部5Cでは、PAD符号長切替タイミング制御部4から
の切替信号によりPAD符号長を選択しPAD符号挿入
部6に出力する。
【0056】PAD符号挿入部6は、拡散符号発生部2
からのM系列符号の繰り返しパターンの区切りに、PA
D符号長選択切替部5CからのPAD符号を挿入し、拡
散変調部16へ出力する。一方、搬送波発振部15は、
SAWデバイスの動作領域である拡散符号に比べ極めて
高い周波数(無線周波数帯)の搬送波を発生し、拡散変
調部16へ出力する。拡散変調部16は、この搬送波に
対してPAD符号挿入部6からの出力、すなわち情報信
号に応じてM系列符号にPAD符号が挿入された符号列
により平衡変調(2相位相偏移変調)を行い、スペクト
ラムの拡散を行って送信側の増幅部17に入力し、スペ
クトラム拡散された搬送波を増幅し、送信アンテナ18
より空間へ送信する。
【0057】そして、受信側において、受信アンテナ2
1で受信した信号を受信側増幅部22で相関検出部23
に必要なレベルまで増幅する。受信側のクロック信号発
生部9は送信側クロックと極めて近似したクロック信号
を発生し、このクロック信号に同期して受信側の拡散符
号発生部10で送信側の符号又は時間反転したM系列符
号を発生し、受信側の拡散変調部20へ出力する。受信
側の搬送波発振部19は、送信側搬送波と同じ(極めて
近似した)周波数の搬送波を発振し、受信側の拡散変調
部20へ出力する。
【0058】拡散変調部20は、拡散符号発生部10か
らのM系列符号で平衡変調を行い、参照信号とする。こ
の参照信号と受信した信号をSAWデバイス相関器で構
成される相関検出部23に入力し、二つの信号の相関を
行う。この結果得られた相関出力(搬送波周波数fcに
対し2fcの極めて急峻な包絡線出力)を相関検出部2
3により包絡線検波してパルス波を得る。このパルス波
を相関出力間隔カウンタ12においてこの相関出力パル
ス時間間隔をカウントし、その結果から情報信号生成部
13により時間間隔に対応した情報信号を生成し、送信
情報再生信号として出力する。
【0059】前記SAWデバイス相関器で構成される相
関検出部23による無線周波数帯での相関は、情報信号
に応じてPAD符号が挿入されたM系列符号によりスペ
クトラム拡散された搬送波の受信信号と、PAD挿入の
ないM系列符号によりスペクトラム拡散された搬送波の
参照信号とを任意のタイミングで相関検出部23に入力
してもよく、SAWデバイス相関器の物理的大きさで決
定される相関領域に対応したビット数の相関をアナログ
信号状態で比較し、相関値(一致ビット数と不一致ビッ
ト数の差)に応じた振幅のエンベローブ波形を出力する
。このエンベローブ波形の周波数は、2つの信号がSA
Wデバイス相関器の両端から入力され、SAWデバイス
相関器上で弾性表面波のすれ違い時に信号比較されるこ
とから、入力搬送波の2倍の周波数となっている。
【0060】この場合、受信したM系列符号にPAD符
号が未挿入ならば、符号速度(シフト速度)と符号長で
決まる時間毎に相関出力が発生する。
【0061】例えば、搬送波周波数200MHz、拡散
符号速度15Mbps、M系列符号長31ビット、送信
側でM系列符号に挿入されるPAD符号長31ビットと
すると、送信側搬送波は、その主ローブのスペクトラム
を30MHzに拡散されて伝送される。参照信号も同様
のスペクトラム拡散波となっており、これら2つの拡散
波をSAWデバイス相関器に入力した場合、送信側にお
いてPAD符号挿入がなければ、相関出力時間間隔△t
=31/(106×2)秒約1μs間隔において相関出
力(周波数400MHzのエンベローブ波形)一致の時
点で相関出力(例えば1ビット出力)を出す。
【0062】送信側において、情報が「1」の時に31
ビットのPAD符号を挿入した場合には、この相関出力
時間間隔は4倍に広げられ4μsとなる。
【0063】このように、相関検出部23として、SA
Wデバイス相関器を使用することにより、■.符号一致
回路が非常に簡単に構成することができる。■.前記実
施例1,2,3の論理回路では、5MHz程度が限界で
あるが、SAWデバイス相関器によれば、高速処理が可
能である。■.アナログ的な信号処理により、相関レベ
ル出力が得られ、相関レベルの判定が容易にできる。
【0064】〈実施例5〉本実施例5の情報伝送方式は
、キャリアバンド伝送における情報伝送方式である。 前記実施例4においては、M系列符号に挿入するPAD
符号列に当該M系列符号とは極めて相関の低い符号列を
用い、相関出力の時間間隔のみを情報伝送に利用してい
るが、本実施例5では、挿入するPAD符号列を2以上
用い、かつそれらのPAD符号とM系列符号との相関レ
ベルを異なるものとして、相関出力レベルを2以上とし
、相関出力の時間間隔とこのレベルから情報信号を生成
する多値変調方式である。
【0065】図8A及び図8Bは、本発明の実施例5の
情報伝送方式の概略構成を示すブロック図であり、図8
Aは送信側の機能構成であり、図8Bは受信側機能構成
である。図8A及び図8Bにおいて、3DはPAD符号
発生部であり、拡散符号発生部2で作り出すM系列符号
に対し相関の程度の異なる2以上の符号列を発生する。 25はPAD符号・PAD符号長切替タイミング制御部
であり、情報信号の値、例えば4値変調であれば「00
」,「01」,「10」,「11」に応じて、PAD符
号長選択切替部5Dのスイッチの選択動作を符号列のタ
イミングに合わせて制御する。
【0066】次に、本実施例5の情報伝送方式の動作に
ついて図8A及び図8Bを用いて説明する。
【0067】まず、図8Aに示すように、クロック信号
発生部1からのクロック信号に同期して、拡散符号発生
部2から情報信号速度に比べて十分に速い(例えば数十
Mbps)任意のM系列符号を発生する。PAD符号発
生部3Dでは、拡散符号発生部2で作り出すM系列符号
に対し相関の程度の異なる2以上の符号列を発生し、情
報信号に応じてそのうちの1つを選択する。
【0068】一方、PAD符号・PAD符号長切替タイ
ミング制御部25は、情報信号の値、例えば4値変調で
あれば「00」,「01」,「10」または「11」に
応じて、PAD符号長選択切替部5Dのスイッチの選択
動作を符号列のタイミングに合わせて制御する。PAD
符号長選択切替部5Dでは、PAD符号・PAD符号長
切替タイミング制御部25からの切替信号によりPAD
符号長を選択しPAD符号挿入部6に出力する。
【0069】PAD符号長選択切替部5Dでは、PAD
符号・PAD符号長切替タイミング制御部25からの切
替信号により選択されたPAD符号長を選択しPAD挿
入部6へ出力する。
【0070】PAD符号挿入部6では、拡散符号発生部
2からのM系列符号の繰り返しパターンの区切りに、P
AD符号長選択切替部5DからのPAD符号を挿入し、
拡散変調部16へ出力する。搬送波発振部15では、S
AWデバイスの動作領域である拡散符号に比べ極めて高
い周波数(無線周波数帯)の搬送波を発生し、拡散変調
部16へ出力する。拡散変調部16では、この搬送波に
対してPAD符号挿入部6からの出力、すなわち情報信
号に応じてM系列符号にPAD符号が挿入された符号列
により平衡変調(2相位相偏移変調)を行い、スペクト
ラムの拡散を行って送信側の増幅部17に入力して、ス
ペクトラム拡散された搬送波を増幅し、送信アンテナ1
8より空間へ送信する。
【0071】そして、受信側において、受信アンテナ2
1で受信した信号を受信側の増幅部22で相関検出部2
3に必要なレベルまで増幅して相関検出部23へ出力す
る。そして、受信側のクロック信号発生部9は送信側ク
ロックと極めて近似したクロック信号を発生し、このク
ロック信号に同期して受信側の拡散符号発生部10で送
信側とは時間反転したM系列符号を発生し、拡散変調部
20へ出力する。搬送波発振部19は、送信側搬送波と
同じ(極めて近似した)周波数の搬送波を発振し、拡散
変調部20へ出力する。
【0072】拡散変調部20は、拡散符号発生部19か
らのM系列符号で平衡変調を行い、参照信号とする。こ
の参照信号と受信した信号をSAWデバイス相関器で構
成される相関検出部23に入力し、二つの信号の相関を
行う。この結果得られた相関出力(搬送波周波数fcに
対し2fcの極めて急峻な包絡線出力)を相関検出部2
3により包絡線検波してパルス波を得る。このパルス波
を相関レベル判定部14によりそのレベルを判定し、ま
た、相関出力間隔カウンタ12により相関出力時間間隔
をカウントし、情報信号生成部13においてこれら相関
出力レベルおよび時間間隔に対応した情報信号を生成し
、送信情報再生信号として出力する。
【0073】〈実施例6〉本実施例6の情報伝送方式は
、拡散符号列を直接伝送路に送出するのでなく、当該符
号列で搬送波に変調を行い伝送する搬送波方式(キャリ
アバンド伝送方式)である。
【0074】図9は、本発明の実施例6の情報伝送方式
の概略構成を示すブロック図であり、同図中、26は搬
送波オン・オフ(ON/OFF)切替タイミング制御部
であり、情報信号の「1」または「0」に応じて、搬送
波オン・オフスイッチ部27のスイッチ動作をM系列符
号のタイミングに合わせて制御する。27は搬送波オン
・オフスイッチ部であり、搬送波オン・オフ切替タイミ
ング制御部26からの切替信号により搬送波をM系列符
号の繰り返しパターンの区切りに、情報信号に応じた時
間オフ(OFF)とする。
【0075】本実施例6の情報伝送方式は、図9に示す
ように、キャリアバンド伝送方式において、M系列符号
に挿入するPAD符号の符号長により相関出力時間間隔
を変化させるのではなく、情報信号に応じて、M系列符
号により拡散変調された搬送波を任意の時間だけオフと
することにより、受信側において相関出力の時間間隔を
変化させる方法である。
【0076】次に、本実施例6の情報伝送方式の動作に
ついて図9を用いて説明する。
【0077】まず、図9に示すように、クロック信号発
生部1からのクロック信号に同期して、拡散符号発生部
2から情報信号速度に比べて十分に速い(例えば数十M
bps)任意のM系列符号を発生し、拡散変調部16へ
出力する。搬送波発振部15は、SAWデバイスの動作
領域である拡散符号に比べ極めて高い周波数(無線周波
数帯)の搬送波を発生し、拡散変調部16へ出力する。 拡散変調部16は、この搬送波に対して拡散符号発生部
2からの拡散符号出力の複合列により平衡変調(2相位
相偏移変調)を行いスペクトラムの拡散を行う。そして
、搬送波オン・オフスイッチ部27により、搬送波オン
・オフ切替タイミング制御部26からの切替信号により
搬送波をM系列符号の繰り返しパターンの区切りに、情
報信号に応じた時間オフ(OFF)とする。このスイッ
チ制御により前記情報信号を送信側の増幅部17に入力
して、スペクトラム拡散された搬送波を増幅し、送信ア
ンテナ18より空間へ送信する。
【0078】受信動作については、前述の図7B,図8
Bに示す実施例4,5と同じであるので、ここでは省略
する。
【0079】〈実施例7〉図10は、本発明の実施例7
の情報伝送方式の送信側の概略構成を示すブロック図で
ある。本実施例7は、前記実施例6においては情報信号
に応じてM系列符号により拡散変調された搬送波を任意
の時間だけオフ(OFF)としているのを、図10に示
すように、情報信号に応じて搬送波のみを任意の時間だ
けオフ(OFF)とする構成にしたものである。このよ
うにすることにより実施例6と同じ効果が得られる。
【0080】〈実施例8〉前記実施例5では、キャリア
バンド伝送において、M系列符号に挿入するPAD符号
列を2以上用い、かつそれらのPAD符号とM系列符号
との相関レベルを異なるものとして、相関出力レベルを
2以上とし、相関出力の時間間隔とこのレベルから情報
信号を生成する多値変調方式をとっているが、本実施例
8は、PAD符号の選択によらず、情報信号に応じて送
信する搬送波周波数を受信側のSAWデバイス相関器の
動作可能周波数領域の範囲内において変化させるもので
あり、受信側における相関出力レベルを変化させ、相関
出力時間間隔とこのレベル差により多値伝送を行う方式
である。
【0081】図11は、本発明の実施例8の情報伝送方
式の送信側の概略構成を示すブロック図である。同図中
、28は搬送波・PAD符号長切替タイミング制御部、
3EはPAD符号発生部であり、拡散符号発生部2で作
り出すM系列符号に対し相関の低い符号列、(例えば「
1」の連続符号)を発生する。
【0082】次に、本実施例8の情報伝送方式の動作に
ついて図11を用いて説明する。
【0083】クロック信号発生部1からのクロック信号
に同期して、拡散符号発生部2から情報信号速度に比べ
て十分に速い(例えば数十Mbps)任意のM系列符号
を発生する。PAD符号発生部3Eでは、拡散符号発生
部2で作り出すM系列符号に対し相関の低い符号列、(
例えば「1」の連続符号)を発生する。
【0084】そして、搬送波選択・PAD符号長切替タ
イミング制御部28は、PAD符号長選択切替部5Eの
スイッチの選択動作を符号列のタイミングに合わせて制
御する。PAD符号長選択切替部5Eは、搬送波選択・
PAD符号長切替タイミング制御部28からの切替信号
によりPAD符号長を選択しPAD符号挿入部6へ出力
する。
【0085】PAD符号挿入部6は、拡散符号発生部2
からのM系列符号の繰り返しパターンの区切りに、PA
D符号長選択切替部5EからのPAD符号を挿入し、拡
散変調部16へ出力する。搬送波発振部15は、搬送波
選択・PAD符号長切替タイミング制御部28で選択さ
れた、SAWデバイスの動作領域である拡散符号に比べ
極めて高い周波数(無線周波数帯)の搬送波を発生し、
拡散変調部16へ出力する。拡散変調部16は、この搬
送波に対してPAD符号挿入部6からの出力、すなわち
情報信号に応じてM系列符号にPAD符号が挿入された
符号列により平衡変調(2相位相偏移変調)を行ってス
ペクトラムの拡散を行い、送信側の増幅部17に入力し
てスペクトラム拡散された搬送波を増幅し、送信アンテ
ナ18より空間へ送信する。
【0086】受信動作については、前述の図7B,図8
Bに示す実施例4,5と同じであるので、ここでは省略
する。
【0087】〈実施例9〉前記実施例8においては、相
関出力レベルの選定を、送信側搬送波周波数を受信側の
SAWデバイス相関器の動作可能周波数領域の範囲内に
おいて変化させることにより、受信側における相関出力
レベルを変化させているが、本実施例9は、前記実施例
8の手段に併せ、M系列符号に挿入するPAD符号列を
2以上用い、かつそれらのPAD符号とM系列符号との
相関レベルを異なるものとして、相関出力レベルを2以
上とし、相関出力の時間間隔とこのレベルから情報信号
を生成する多値変調方式としたものである。このため、
より多くの相関出力レベルの選定が可能となり、より多
値での情報伝送が可能となる。
【0088】図12は、本発明の実施例9の情報伝送方
式の概略構成を示すブロック図である。同図中、3Fは
PAD符号発生部であり、拡散符号発生部2で作り出す
M系列符号に対し相関の程度の異なる2以上の符号列を
発生し、情報信号に応じてそのうちの1つを選択する。 情報信号の値、例えば8値変調であれば、「000」,
「001」,「010」,「011」,「100」,「
101」,「110」,「111」に応じて、搬送波選
択・PAD符号・PAD符号長切替タイミング制御部2
9は、PAD符号発生部3Fの生成符号を選択し、あわ
せてPAD符号長選択切替部5Fのスイッチの選択動作
を符号列のタイミングに合わせて制御するとともに、搬
送波発振部15の周波数をも選択する。
【0089】搬送波発振部15は、シンセサイザ発振器
で構成され、拡散符号に比べ極めて高い周波数(無線周
波数帯)から任意の周波数の搬送波を選択して出力する
【0090】受信側の動作は、前記実施例5と同じであ
るので、ここでは省略する。
【0091】〈実施例10〉本実施例10は、前記実施
例8における相関出力レベルの選定を、送信側搬送波周
波数を受信側のSAWデバイス相関器の動作可能周波数
領域の範囲内において変化させることにより、受信側に
おける相関出力レベルを変化させるのに併せ、相関出力
の変化を、拡散変調された搬送波オフ(OFF)時間に
より変換させることとして、相関出力レベルを2以上と
し、相関出力の時間間隔とこのレベルから情報信号を生
成する多値変調方式としたものである。
【0092】図13は、本発明の実施例10の情報伝送
方式の概略構成を示すブロック図である。同図中、30
は搬送波選択・搬送波オンオフ(ON/OFF)切替タ
イミング制御部である。
【0093】受信側の動作については、前記実施例8と
同じであるので、ここでは省略する。
【0094】以上の説明からわかるように、前記実施例
1〜10によれば、(イ)SAWデバイス相関器による
相関出力は、符号のビット同期を必要とせず拡散符号の
一致があれば、容易に相関出力が得られるため、厳密な
同期回路を必要としない。
【0095】(ロ)相関出力の繰り返し時間間隔は、挿
入する符号量または搬送波オフ(OFF)とする時間量
に応じて任意に選べ複数値設定できることから多値変調
が可能となり、伝送速度の高速化が図れる。
【0096】(ハ)搬送波を用いない方式では、受信信
号はベースバンドの符号列であるから、容易に同期をと
ることができ、またエッジを厳密に合わせる必要もない
。また、異なる時間間隔を複数設定することにより、多
値変調とし伝送速度を速めることができる。
【0097】以上、本発明を実施例に基づき具体的に説
明したが、本発明は、前記実施例に限定されることなく
、その要旨を逸脱しない範囲において種々変更し得るこ
とはいうまでもない。
【0098】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明によれば
、スペクトラム拡散された信号より情報信号を再生する
場合において、厳密な符号同期回路を必要とせず、スペ
クトラム拡散による特徴である耐ノイズ性、耐干渉性、
秘匿性に優れた情報伝送を行うことができる。また、多
値変調による情報の高速伝送を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1の情報伝送方式の概略構成を
示すブロック図。
【図2】本実施例1の符号一致検出部の一実施例の概略
構成を示す図。
【図3】本実施例1のデータ再生方式の動作原理を説明
するための図。
【図4】本発明の実施例2の情報伝送方式の符号一致検
出部の一実施例の概略構成を示す図。
【図5】本発明の実施例3の情報伝送方式の符号一致検
出部の一実施例の概略構成を示す図。
【図6】本実施例3の動作を説明するための図。
【図7A】本発明の実施例4の情報伝送方式の送信側の
概略構成を示すブロック図。
【図7B】本発明の実施例4の情報伝送方式の受信側の
概略構成を示すブロック図。
【図8A】本発明の実施例5の情報伝送方式の送信側の
概略構成を示すブロック図。
【図8B】本発明の実施例5の情報伝送方式の受信側の
概略構成を示すブロック図。
【図9】本発明の実施例6の情報伝送方式の送信側の概
略構成を示すブロック図。
【図10】本発明の実施例7の情報伝送方式の送信側の
概略構成を示すブロック図。
【図11】本発明の実施例8の情報伝送方式の送信側の
概略構成を示すブロック図。
【図12】本発明の実施例9の情報伝送方式の送信側の
概略構成を示すブロック図。
【図13】本発明の実施例10の情報伝送方式の送信側
の概略構成を示すブロック図。
【図14A】従来の情報伝送方式の問題点を説明するた
めの図。
【図14B】従来の情報伝送方式の問題点を説明するた
めの図。
【符号の説明】
1…送信側のクロック信号発生部、2…送信側の拡散符
号発生部、3A,3B3C,3D,3E,3F…PAD
符号発生部、4…PAD符号長切替タイミング制御部、
5A,5B,5C,5D,5E,5F…PAD符号長選
択切替部、6…PAD符号挿入部、7…伝送路、8…波
形整形・タイミング抽出部、9…受信側のクロック信号
発生部、10…受信側の拡散符号発生部、11…符号一
致検出部、12…相関出力間隔カウンタ、13…情報信
号生成部、14…レベル判定部、15…送信側の搬送波
発振部、16…送信側の拡散変調部、17…送信側の増
幅部、18…送信アンテナ、19…受信側の搬送波発振
部、20…受信側の拡散変調部、21…受信アンテナ、
22…受信側の増幅部、23…相関検出部、24…包絡
線検波部、25…PAD符号・PAD符号長切替タイミ
ング制御部、26…搬送波オン・オフ(ON/OFF)
切替タイミング制御部、27…搬送波オン・オフ(ON
/OFF)スイッチ部、28…搬送波選択・PAD符号
長切替タイミング制御部、29…搬送波選択・PAD符
号・PAD符号長切替タイミング制御部、30…搬送波
選択・搬送波ON/OFF切替タイミング制御部。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  一定長の繰り返し符号列に、該符号列
    とは異なる符号列を送信すべき情報信号に応じて所定の
    長さだけ挿入して送出する送信手段と、送信側と同一又
    は時間反転した繰り返し符号列を生成する第1手段と、
    該繰り返し符号列と受信した符号列とを比較する第2手
    段と、該第2手段の結果において、符号一致があった場
    合に一致出力信号を発生する第3手段と、該第3手段の
    出力符号一致信号の時間間隔から送信側の情報信号を再
    生する第4手段とを備えたことを特徴とする情報伝送方
    式。
  2. 【請求項2】  請求項1の情報伝送方式において、前
    記第2手段の結果において、符号一致があった場合に一
    致したビット数、または不一致したビット数、もしくは
    一致ビット数と不一致ビット数の差に応じたレベルを出
    力する第5手段と、該第5手段の出力信号の時間間隔か
    ら送信側の情報信号を再生する第6手段を備えたことを
    特徴とする情報伝送方式。
  3. 【請求項3】  請求項2の情報伝送方式において、前
    記第5手段の出力信号の時間間隔及び出力レベルから送
    信側の情報信号を再生する第7手段を備えたことを特徴
    とする情報伝送方式。
  4. 【請求項4】  請求項1乃至3の情報伝送方式におけ
    る搬送波をブロードバンド伝送方式にしたことを特徴と
    する情報伝送方式。
  5. 【請求項5】  明確な自己相関を持つ一定長の繰り返
    し疑似雑音系列符号に、前記疑似雑音系列符号とは相互
    相関の極めて低い符号列を、送信すべき情報信号に応じ
    て所定の長さだけ挿入された符号列により拡散変調され
    た搬送波を送出する送信手段と、受信した送信側におい
    て相互相関の極めて低い符号列を挿入された符号系列に
    より拡散変調された搬送波と、送信側と同一又は時間反
    転した一定長繰り返し疑似雑音系列符号により送信手段
    と同一の変調方法で変調を行った送信手段と同じ周波数
    の搬送波との相関をとり相関出力信号を発生する第8手
    段と、該第8手段の出力信号のうち一定レベル以上の相
    関出力信号の時間間隔から送信側の情報信号を再生する
    第9手段を備えたことを特徴とする情報伝送方式。
  6. 【請求項6】  請求項5の情報伝送方式において、前
    記第8手段の相関出力信号のレベル及び時間間隔から送
    信側の情報信号を再生する第10手段を備えたことを特
    徴とする情報伝送方式。
  7. 【請求項7】  明確な自己相関を持つ一定長の繰り返
    し疑似雑音系列符号により拡散変調(位相変調など)さ
    れた搬送波、あるいは変調を行う前の搬送波を送信すべ
    き情報信号に応じて所定の時間だけオフ(OFF)とす
    る送信手段と、受信した一定長繰り返し疑似雑音系列符
    号により拡散変調された搬送波と、送信側と同一又は時
    間反転した一定長繰り返し疑似雑音系列符号により送信
    手段と同一の変調方法で変調を行った送信手段と同じ周
    波数の搬送波との相関をとり相関出力信号を発生する第
    11手段と、該第11手段の相関出力信号のうち一定レ
    ベル以上の相関出力信号の時間間隔から送信側の情報信
    号を再生する第12手段を備えたことを特徴とする情報
    伝送方式。
  8. 【請求項8】  明確な自己相関を持つ一定長の繰り返
    し疑似雑音系列符号に、前記疑似雑音系列符号とは相互
    相関の極めて低い符号列を送信すべき情報信号に応じて
    任意の長さだけ挿入された符号系列により、送信すべき
    情報信号により選択される任意の周波数の搬送波に対し
    拡散変調を行い送出する送信手段と、受信した送信側で
    相互相関の極度に低い符号列を挿入された疑似雑音系列
    符号により拡散変調された搬送波と、送信側と同一又は
    時間反転した一定長繰り返し疑似雑音系列符号により送
    信手段と同一の変調方法で、送信側で選択された周波数
    の1と同じ周波数の搬送波に変調を行ったものとの相関
    をとり相関出力信号を発生する第13手段と、該第13
    手段の相関出力信号のレベルおよび時間間隔から送信側
    の情報信号を再生する第14手段を備えたことを特徴と
    する情報伝送方式。
  9. 【請求項9】  明確な自己相関を持つ一定長の繰り返
    し疑似雑音系列符号に、前記疑似雑音系列符号に対し相
    互相関の程度が異なる複数の符号列及び搬送波の周波数
    を送信すべき情報信号に応じて選択し、かつ所定の長さ
    だけ挿入された符号系列により、前記選択された周波数
    の搬送波に拡散変調を行い送出する送信手段と、受信し
    た異なる符号列を挿入された疑似雑音系列符号により拡
    散変調された搬送波と、送信側と同一又は時間反転した
    一定長繰り返し疑似雑音系列符号により送信手段と同一
    の変調方法で変調を行った送信側で選択した搬送波の周
    波数の1と同じ周波数の搬送波との相関をとり相関出力
    信号を発生する第15手段と、第15手段の相関出力信
    号のレベルおよび時間間隔から送信側の情報信号を再生
    する第16手段を備えたことを特徴とする情報伝送方式
  10. 【請求項10】  明確な自己相関を持つ一定長の繰り
    返し疑似雑音系列符号により拡散変調(位相変調など)
    された搬送波、あるいは変調を行う前の搬送波を、送信
    すべき情報信号に応じて所定の時間だけオフ(OFF)
    とするとともに搬送波の周波数を選択する送信手段と、
    受信した一定長繰り返し疑似雑音系列符号により拡散変
    調された搬送波と、連続する送信側と同一又は時間反転
    した一定長繰り返し疑似雑音系列符号により送信手段と
    同一の変調方法で変調を行った送信側で選択した周波数
    の1と同じ周波数の搬送波との相関をとり相関出力信号
    を発生する第17手段と、該第17手段の出力相関出力
    信号のレベル及び時間間隔から送信側の情報信号を再生
    する第18手段を備えたことを特徴とする情報伝送方式
JP3088170A 1991-04-19 1991-04-19 情報伝送方式 Pending JPH04319826A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3088170A JPH04319826A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 情報伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3088170A JPH04319826A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 情報伝送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04319826A true JPH04319826A (ja) 1992-11-10

Family

ID=13935447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3088170A Pending JPH04319826A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 情報伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04319826A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009124712A (ja) * 1997-12-02 2009-06-04 Qualcomm Inc 切替アンテナを使用して送信ダイバーシティを得るための方法と装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009124712A (ja) * 1997-12-02 2009-06-04 Qualcomm Inc 切替アンテナを使用して送信ダイバーシティを得るための方法と装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5048052A (en) Spread spectrum communication device
US5276704A (en) SAWC phase detection method and apparatus
KR100201798B1 (ko) 확산 스펙트럼 상관기
US5228055A (en) Spread spectrum communication device
US6452958B1 (en) Digital modulation system using extended code set
US5063571A (en) Method and apparatus for increasing the data rate for a given symbol rate in a spread spectrum system
US6055266A (en) Spread spectrum pulse position modulation communication system
JPH06505131A (ja) 非対称拡散スペクトル相関器
JP4635822B2 (ja) 変調回路およびそれを用いた送信装置、受信装置および通信システム
JP2006518155A (ja) 周波数分割多重方法とそのための装置
US5666379A (en) Best-of-M pulse position modulation detector
US6674790B1 (en) System and method employing concatenated spreading sequences to provide data modulated spread signals having increased data rates with extended multi-path delay spread
JP2835789B2 (ja) パルス圧縮制御方式
WO1992017970A1 (en) Channel codec apparatus and method utilizing flat codes
US6940837B1 (en) Spread spectrum demodulator
JPH04319826A (ja) 情報伝送方式
JPH1098497A (ja) 標本化関数波形による相関伝送方式
US10855326B1 (en) Reduced complexity in generating chaotic sequences for communication systems using sub-sampling techniques
JP2896817B2 (ja) スペクトラム拡散通信装置
JPH0549140B2 (ja)
JP3179554B2 (ja) スペクトラム拡散通信システム
US20070098049A1 (en) Device and method for encoding a datum, and a device and method for decoding an encoded datum
JP2787793B2 (ja) スペクトラム拡散通信システム
JP2765682B2 (ja) Csk通信装置
JPH0577223B2 (ja)