JPH04319093A - ニッケル合金系ハステロイc−276溶接用フラックス入りワイヤ - Google Patents

ニッケル合金系ハステロイc−276溶接用フラックス入りワイヤ

Info

Publication number
JPH04319093A
JPH04319093A JP10955991A JP10955991A JPH04319093A JP H04319093 A JPH04319093 A JP H04319093A JP 10955991 A JP10955991 A JP 10955991A JP 10955991 A JP10955991 A JP 10955991A JP H04319093 A JPH04319093 A JP H04319093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
hastelloy
wire
flux
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10955991A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsugi Otani
大谷 貢
Tsuneo Aihara
相原 常男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil and Fats Co Ltd filed Critical Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority to JP10955991A priority Critical patent/JPH04319093A/ja
Publication of JPH04319093A publication Critical patent/JPH04319093A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、優れた溶接特性を持つ
ニッケル合金系ハステロイC−276溶接用の自動及び
半自動溶接用フラックス入りワイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ニッケル合金系ハステロイC−2
76の溶接は同種合金のソリッドワイヤによるミグ溶接
及び被覆アーク溶接棒による溶接が、一般的に実用に供
されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ソリッドワイヤによる
ミグ溶接ではビード表面に硬い酸化被膜を生じて、特に
多層溶接を行う場合には酸化皮膜の巻き込み、ブローホ
ール、融合不良、溶接割れなどの不良原因となる。その
ため酸化皮膜を除去する必要があり、これが大きな手間
を要する。又、ニッケル合金系ハステロイC−276は
軟鋼に比べて熱伝導性が悪いため、下向溶接のみで使用
しており、立向及び横向溶接には適さない。立向及び横
向溶接に適した、ティグ溶接や被覆アーク棒溶接では能
率が悪く、特に被覆アーク棒溶接の場合は溶接者の熟練
度により、溶接部の性能の良否が大幅に異なる。
【0004】横向及び立向姿勢も含めて、能率よく溶接
できると共に、均一で健全な溶接部を得る、ニッケル合
金系ハステロイC−276の溶接用材料が求められてい
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは前記要望に
応ずる溶接用材料を開発する目的で鋭意研究した結果、
被溶接金属であるニッケル合金系ハステロイC−276
と同種の合金を外皮として、外皮内に特殊なフラックス
を含むワイヤが目的を達することを知り本発明を完成し
た。
【0006】即ち本発明はニッケル合金系ハステロイC
−276よりなる外皮と、その外皮内に含まれるフラッ
クスとよりなり、フラックスは外皮とフラックスとの合
計量の10〜30重量%であって、フラックスは外皮と
フラックスとの合計量の2.5〜15重量%の酸化チタ
ン及びチタン酸塩中の少なくとも一種;0.05〜2.
5重量%の炭酸塩の少なくとも一種;0.5〜5重量%
のSiO2 、Al2 O3 及びそれらの化合物中の
少なくとも一種;0.05〜2重量%のフッ化物の少な
くとも一種;TiとAlの少なくとも一種を0.1〜2
重量%を含む1.0〜10重量%の金属粉末を実質的成
分とするニッケル合金系ハステロイC−276溶接用フ
ラックス入りワイヤに関する。
【0007】次に本発明のワイヤの構成成分について詳
しく説明する。ニッケル合金系ハステロイC−276と
は、Ni50重量%以上、Cr14.5〜16.5重量
%、Mo15〜17重量%、Fe4〜7重量%、W3.
0〜4.0重量%、を含有するNi−Cr−Mo−Fe
−W系合金である。フラックス入りワイヤの外皮にニッ
ケル合金系ハステロイC−276を用いたのは、溶着金
属及び溶接金属化学成分の均一性を損なわないためであ
る。
【0008】ワイヤに内蔵されるフラックスは、ワイヤ
全体の重量に対して10〜30%であり、10%未満で
は溶接中にスラグが溶融金属を充分覆うことが出来なく
なり、溶接金属が酸化したりブローホール、融合不良や
溶接割れ等の欠陥発生の原因となる。又30%を超える
と、スラグが多くなり過ぎて、溶融池を覆う等の問題を
生じ、融合不良やスラグの巻込み等の欠陥を生じる原因
となる。
【0009】酸化チタン及びチタン酸塩中の少なくとも
一種の含有量はワイヤに対して2.5〜15重量%であ
る。2.5%未満では凝固後のスラグの剥離が悪くなり
、15%を超えるとスラグの量が多くなり、特に開先内
での溶接作業性を悪化させる。チタン酸塩としては、例
えばCaTiO3 、BaTiO3 、Na2 TiO
3 、Li2 TiO3 、K2 TiO3 等がある
【0010】炭酸塩の少なくとも一種のワイヤ中の含有
量は0.05〜2.5重量%である。これらはスラグの
流動性を改善して溶接金属と母材のなじみを良くするた
めで、ビード形状も良好になる。又、開先内での溶接に
おいて、スラグの溶融池へのかぶりを防止し、溶接後の
スラグを脆くして除去し易くする。更に、溶接熱によっ
て分解した炭酸ガスが大気を遮断し、溶接金属の酸化や
ブローホール等の発生を防止し、スラグ形成剤としても
溶接金属を保護する。0.05%未満ではその効果が期
待できず、2.5%を超えるとスパッタが多発するだけ
でなく、溶接金属中の炭素が増加して耐食性や靭性を悪
化させる。炭酸塩としては例えば、Li2 CO3 、
BaCO3 、CaCO3 、Na2 CO3 、Sr
CO3 、MnCO3 、MgCO3 等がある。そし
て、Li2 CO3 及びNa2 CO3 が特に好ま
しく、この場合はワイヤ中の含有量は0.05〜1重量
%でよい。
【0011】SiO2 、Al2 O3 又は、それら
の化合物から選ばれた少なくとも一種のワイヤ中の含有
量は0.5〜5重量%である。それらは酸化チタン、チ
タン酸塩と共にアークを安定化し、スラグの粘性を調整
して湯ながれを良くするだけでなく、溶接金属表面に光
沢を与える。0.5%未満ではその効果が期待できず、
5%を超えるとスラグが硬化して、特に開先内ではスラ
グの除去が困難となる。又、JIS  DNiCrMo
4ではSi量が0.2%以下と規定されており、この規
格は満足出来ない。SiO2、Al2 O3 の化合物
としては、例えばマイカ、タルク、ベントナイト、カリ
長石、ソーダ長石等がある。
【0012】フッ化物の少なくとも一種のワイヤ中の含
有量は0.05〜2重量%である。フッ化物は、溶接時
にワイヤの溶滴が溶融池に移行する過程で溶接熱により
分解し、フッ素系ガスを発生し、移行する溶滴や溶融池
の近傍をシールドするので、溶接金属のブローホールや
割れの発生を防止する。0.05%未満では、その効果
が期待できず、2%を超えるとスパッタやフッ素系ガス
が多くなり溶接作業性を悪化させる。フッ化物としては
、例えばCaF2 、Na3 AlF6 、K2 Si
F6 、K2 TiF6 、BaF2 、CeF3 、
K2 ZrF6 、MgF2 、AlF3等がある。
【0013】次に金属粉末について述べる。先ずTi、
Al中の少なくとも一種がワイヤ中に0.1〜2重量%
含まれることが必要である。Ti、Alは強力な脱酸、
脱窒剤としてブローホールや溶接割れを防止する。0.
1%未満ではその効果が期待できず、2%を超えるとス
ラグの粘性が高くなり過ぎて、ピット、ブローホール等
が発生する。
【0014】金属粉末は前記Ti、Alを含めてワイヤ
の重量比で1%〜10%の範囲で含有される。Ti、A
l以外の金属粉末は、必須成分ではないが一般に溶接時
の酸化消耗の補充として、或いは合金元素をフラックス
から添加するために用いられる。そして前記Ti、Al
をも含めた金属粉末の合計が1%未満では合金元素の酸
化消耗に対する補充が不足し、10%を超えると金属粉
末以外のフラックス原料とのバランスが悪くなり、溶接
作業性を悪化させる。Ti、Al以外で本発明のフラッ
クスに好適に用いられる金属粉末としては、例えばNi
、Cr、Mo、Mn、W、Co、V、Fe等を挙げるこ
とができる。
【0015】
【発明の効果】本発明のニッケル合金系ハステロイC−
276用フラックス入りワイヤの効果については以下の
通りである。 (1)外皮にニッケル合金系ハステロイC−276を使
用したことにより、フラックスから多量の合金元素を添
加しなくともよいので、溶接スタート部から終端部まで
均一な溶接金属が得られるため、溶接欠陥が生じにくく
、安定した溶接部が得られる。 (2)下向姿勢だけでなく、立向及び横向姿勢において
も、優れた作業性やビード形状が得られる。 (3)溶着金属及び溶接金属の機械的性質や耐食性は従
来の被覆アーク棒溶接やミグワイヤによる溶接と同等、
或いはそれ以上である。
【0016】〔実施例・比較例〕 実施例  1〜4 本発明を実施例、比較例により説明する。外皮として使
用した、ニッケル合金系ハステロイC−276のストリ
ップは表1に示す化学成分で、寸法は0.25×8mm
である。
【表1】 フラックスは表2に示すF1〜F4の4種類である。配
合割合はワイヤ全体に対する重量%で表わしたものであ
る。
【表2】 表1のストリップに表2に示すフラックスとの組合せは
表4の通りとし、冷間ロール成形方法によって、本発明
のワイヤW1〜W4をワイヤ径1.2mmに製造した。
【表3】
【0017】(本発明ワイヤについての各種特性試験)
前記本発明の各ワイヤについて表4に示す溶接条件で、
夫々の溶着金属の化学成分分析試料をJISZ3224
に準拠して作成、又機械試験片及び腐食試験片を母材と
してハステロイC−276を使用し作成した。
【表4】 前記試料及び試験片について、成分分析及び物性試験を
行なった。
【0018】先ず化学分析結果を表5に示す。
【表5】
【0019】次に機械試験片について引張試験及び衝撃
試験を行なった。引張試験はJISZ3111、A1号
試験片により、JISZ2241、JISG0567に
基づく方法で行なった。又、衝撃試験はJISZ311
2、A4号試験片により、JISZ2242に基づく方
法で行なった。結果を表6に示す。
【表6】
【0020】次に腐食試験片について腐食試験を行なっ
た。試験片は即ち、5×20×30mmの試験片をJI
SG0572に基づいて腐食試験を行なった。結果を表
7に示す。
【表7】
【0021】前述の溶接金属の化学成分及び機械的性質
の評価はニッケル系合金ハステロイC−276溶接用フ
ラックス入りワイヤとしての規格が無いので、JIS 
 DNiCrMo4の規格と比較したところ、満足する
結果を得た。
【0022】次に立向溶接試験について述べる。溶接試
験は共金(ハステロイC−276)突合せ継手溶接で、
試験板(12×200×400mm)にV形60°開先
、ルートフェース1mmを作製して、ルート間隔2mm
、裏当て無しで、溶接方法は上進溶接により、表8の溶
接試験で行なった。
【表8】 立向溶接試験は立向上進によって行なった。結果を表9
に示すが、スラグの巻込み、融合不良、ブローホール、
割れ等の欠陥は認められず、ビード外観も滑らかで良好
なものであった。突合せ継手曲げ試験は割れ等の結果は
認められず、180°曲げ無欠陥で優れた曲げ延性を示
した。引張試験は全て母材破断で溶接金属は母材より、
強度が高いことを示している。耐食性試験は母材と同等
な腐食減量で優れた耐食性を示した。
【表9】
【0023】次に横向溶接試験を母材にSS41(寸法
40×300×400mm)を用い表10の溶接条件で
三層肉盛溶接を行なった。その溶接条件を表10に、結
果を表11に示す。
【表10】
【表11】 この試験に於いて、スラグの巻込み、融合不良、ブロー
ホール、割れ等の欠陥は認められず、ビード外観も良好
なものであった。曲げ試験は割れ等の欠陥が認められず
、180°曲げ無欠陥で優れた曲げ延性を示した。耐食
試験は母材(ハステロイC−276)と同等な腐食減量
で、優れた耐食性を示した。
【0024】比較例  1〜4 表1のストリップと表12のフラックスによりワイヤを
製造した。
【表12】 このワイヤについて表4に示す条件で溶接を行なった。 F5を用いた場合、溶接時にスラグが多く、特に開先内
ではスラグが先行し、スラグ巻込みの原因となっった。 又ブローホールも発生し易かった。F6を用いた場合ス
パッタが多く、スラグの流動性が悪く、溶接金属を大気
から十分には保護することができないため、酸化被膜を
形成し、金属酸化物を巻込み易い。F7を用いた場合は
、溶接後のスラグの剥離が悪く、ブローホールも発生し
た。F8はスラグの量が少なく、溶接金属の表面を十分
に覆うことができないため、酸化し易く、スラグの剥離
も悪く、又ブローホールも発生し易かった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ニッケル合金系ハステロイC−276
    より成る外皮と、その外皮内に含まれるフラックスとよ
    りなり、フラックスは外皮とフラックスとの合計量の1
    0〜30重量%であって、フラックスは外皮とフラック
    スとの合計量の2.5〜15重量%の酸化チタン及びチ
    タン酸塩中の少なくとも一種;0.05〜2.5重量%
    の炭酸塩の少なくとも一種;0.5〜5重量%のSiO
    2 、Al2 O3 及びそれらの化合物中の少なくと
    も一種;0.05〜2重量%のフッ化物の少なくとも一
    種;TiとAlの少なくとも一種を0.1〜2重量%を
    含む1.0〜10重量%の金属粉末を実質的成分とする
    ニッケル合金系ハステロイC−276溶接用フラックス
    入りワイヤ。
JP10955991A 1991-04-16 1991-04-16 ニッケル合金系ハステロイc−276溶接用フラックス入りワイヤ Pending JPH04319093A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10955991A JPH04319093A (ja) 1991-04-16 1991-04-16 ニッケル合金系ハステロイc−276溶接用フラックス入りワイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10955991A JPH04319093A (ja) 1991-04-16 1991-04-16 ニッケル合金系ハステロイc−276溶接用フラックス入りワイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04319093A true JPH04319093A (ja) 1992-11-10

Family

ID=14513307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10955991A Pending JPH04319093A (ja) 1991-04-16 1991-04-16 ニッケル合金系ハステロイc−276溶接用フラックス入りワイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04319093A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007526126A (ja) * 2003-06-17 2007-09-13 ホバート ブラザーズ カンパニー 高降伏強度母材用フィラー組成物
JP5763859B1 (ja) * 2014-11-07 2015-08-12 日本ウエルディング・ロッド株式会社 Ni基合金フラックス入りワイヤ
CN112620897A (zh) * 2020-11-30 2021-04-09 中国化学工程第十四建设有限公司 超低碳型镍基哈氏合金管道焊接方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007526126A (ja) * 2003-06-17 2007-09-13 ホバート ブラザーズ カンパニー 高降伏強度母材用フィラー組成物
JP5763859B1 (ja) * 2014-11-07 2015-08-12 日本ウエルディング・ロッド株式会社 Ni基合金フラックス入りワイヤ
CN112620897A (zh) * 2020-11-30 2021-04-09 中国化学工程第十四建设有限公司 超低碳型镍基哈氏合金管道焊接方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4149063A (en) Flux cored wire for welding Ni-Cr-Fe alloys
US4072845A (en) Welding electrode
US4999478A (en) Metal cored electrode
CA2015371A1 (en) Welding flux and welding electrode
JP4425756B2 (ja) 水平すみ肉溶接用フラックス入りワイヤ
JP2614969B2 (ja) ガスシールドアーク溶接チタニヤ系フラックス入りワイヤ
JP2614967B2 (ja) ガスシールドアーク溶接メタル系フラックス入りワイヤ
JPH04319093A (ja) ニッケル合金系ハステロイc−276溶接用フラックス入りワイヤ
JP2000343277A (ja) 全姿勢溶接性に優れたNi基合金フラックス入りワイヤ
JPH0771760B2 (ja) 全姿勢溶接用セルフシールドアーク溶接フラックス入りワイヤ
JPS63220996A (ja) Tig溶接用溶加材
JP2687033B2 (ja) 高耐食ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ
JPH09206945A (ja) 多電極ガスシールド片面溶接方法
JPS6216747B2 (ja)
JP3513382B2 (ja) 亜鉛めっき鋼板のアーク溶接方法
JP3505429B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPH0521677B2 (ja)
JP2711061B2 (ja) ステンレス鋼フラックス入りワイヤ
JP3463346B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
KR900001676B1 (ko) 셀프-시일드 아아크용접용 플럭스충전 용접봉
JPH0335034B2 (ja)
CA1104040A (en) Flux cored wire for welding ni-cr-fe alloys
JPS61286090A (ja) ア−ク溶接用フラツクス入りワイヤ
JPH10314985A (ja) ガスシールドアーク横向き溶接用フラックス入りワイヤ
JP2001205482A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ