JP2007526126A - 高降伏強度母材用フィラー組成物 - Google Patents

高降伏強度母材用フィラー組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2007526126A
JP2007526126A JP2006517342A JP2006517342A JP2007526126A JP 2007526126 A JP2007526126 A JP 2007526126A JP 2006517342 A JP2006517342 A JP 2006517342A JP 2006517342 A JP2006517342 A JP 2006517342A JP 2007526126 A JP2007526126 A JP 2007526126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
flux
less
weld
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006517342A
Other languages
English (en)
Inventor
キーガン,ジェイムズ
Original Assignee
ホバート ブラザーズ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ホバート ブラザーズ カンパニー filed Critical ホバート ブラザーズ カンパニー
Publication of JP2007526126A publication Critical patent/JP2007526126A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/40Making wire or rods for soldering or welding
    • B23K35/406Filled tubular wire or rods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0255Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in welding
    • B23K35/0261Rods, electrodes, wires
    • B23K35/0266Rods, electrodes, wires flux-cored
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3053Fe as the principal constituent
    • B23K35/3073Fe as the principal constituent with Mn as next major constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/36Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest
    • B23K35/3601Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest with inorganic compounds as principal constituents
    • B23K35/3602Carbonates, basic oxides or hydroxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/36Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest
    • B23K35/3601Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest with inorganic compounds as principal constituents
    • B23K35/3603Halide salts
    • B23K35/3605Fluorides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/36Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest
    • B23K35/362Selection of compositions of fluxes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/16Arc welding or cutting making use of shielding gas
    • B23K9/173Arc welding or cutting making use of shielding gas and of a consumable electrode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

本発明の溶接ワイヤは、フラックス用混合物と合金用元素とを組み合わせて有するフラックスコアを内部に閉じ込める鋼製の鞘を備えている。フラックス用混合物は2質量%以下のフッ化物化合物と49質量%以下の酸化物化合物を含む。合金用元素は、Mn、Ni、Co、Tiおよび0.98質量%以下のCを含む。
Coの量は、生じる溶接部にフェライト−ベイナイト溶接金属組織形態を生成するのに十分である。生じる溶接部の降伏強度は、約655.0MPa(95ksi)から約765.3MPa(111ksi)であった。

Description

本発明は、高降伏強度が要求される溶接部(welds)を形成するための方法に関する。より具体的には、本発明は、フラックス入りアーク溶接方法(flux cored arc welding process) において、溶接金属の組織形態を調整するCoを合金化したフラックス入り(fluxed-core)消耗電極に関する。
フラックス入りアーク溶接(FCAW)は、溶接機から連続的に送り込まれる管状のワイヤ電極と加工物との間のアークにより熱を発生する溶接方法である。FCAW法で使用されるワイヤ電極は、フラックス用及び/又は合金用元素及び混合物のコアを囲む金属鞘を有している。一般的には、アークと溶融金属は、シールドガスにより、周辺環境から遮蔽される。
この鞘とフラックスコア(fluxed-core)およびシールドガスの化学組成で生じる溶接部の組成と特性が決まる。この消耗電極は、アーク中で溶融し、流れとなってアークを横切り、溶着充填(filler)金属となる。管状のワイヤ電極中のフラックス或いは、外部から供給されたシールドガスのいずれかによりアークのシールドがなされる。
このFCAW法は、電力源により作動する溶接機によって行われる。溶接機は、溶接工程に消耗電極を送り込み、シールドガスを供給する。溶接機は、アークを維持するのに必要な電圧と電流の電力を供給する電力源により動かされる。FCAW用のほとんどの溶接機は、110、230又は460ボルトの入力電力で作動する。FCAW法で使用される電力源は、通常、直流の定電圧源であるが、より大きな電力源が必要であるガス−金属アーク溶接法より高い電流が、しばしば用いられる。
FCAWは直流溶接法である。外部シールドガスで働くように設計されたFCAW用の消耗電極ワイヤは、通常、直流棒プラス (DECP)で一般に使用されている。直流棒マイナス(DCEN)は、一般に自己シールドアーク溶接で使用される。
FCAW法では、消耗ワイヤ電極を溶接機の中に送り込まなければならないので、ワイヤの送り込みシステムは連続的に送り込むものが求められる。数種のワイヤ送り込みシステムがあり、FCAW法で使用することができる。システムのほとんどが、一定の送り込み速度を備えており、定電圧電力源で使用されている。
速度が可変のワイヤ送り込みシステムが使用される場合は、ワイヤの送り込み速度を変化させることによって所望のアーク長さを維持するために、電圧検出回路が設けられている。ワイヤ送り込みシステムは、通常、多数の駆動ロールを有するギアボックスに連結された電気回転子を備えている。
外部的にシールドされるFCAW溶接機では、周辺の環境からアークをシールドするために、シールドガスシステムが、シールドガスをガス源(貯蔵タンクの液体又はガスシリンダーに圧縮されている)から作業空間に供給する。一般にシールドガスシステムは、ガス源、ガス供給ホース、ガスレギュレーター、調節バルブ及びガスを溶接機に供給するホースを備えている。シールドガスは、不活性及び/又は活性ガスでもよいが、アークと溶融金属の湯溜まりを包囲する。FCAW法で最も一般的に使用されるシールドガスは、Ar、CO、Ar−O混合ガス、Ar−CO混合ガスである。溶接される金属の種類、アークと金属の移行条件、溶接部の特性、およびビード形状などに応じて、それぞれのシールドガスまたは混合ガスを選択する。
低温での衝撃靭性に優れ、降伏強さが689.5MPa(100ksi)以上の溶接構造用鋼に適したフィラー金属はほんの僅かしか知られていない。フィラー金属に関する問題は、溶接金属の靭性が乏しいこと、最終溶接金属の水素割れおよび熱間割れであるとされている。
二つの金属部材を接合する溶接金属にいかなる割れがあっても好ましくないパイプラインや油井リグの支持構造のような構造溶接において、冷間及び熱間割れの問題は特に注目される。被覆金属(stick-metal)アーク溶接法(SMAW)で用いられる被覆電極(stick electrode)は、構造用鋼において良好な機械的特性を備えているが、SMAW法は、FCAW法(フラックスコアの昇熱及び溶解がより速く、加工物上へのフィラー金属の移行、溶着がより速い)よりも大変遅く、従って生産性が低い。このような理由で、高い溶着速度が好ましい場合は、FCAW法が鋼のような鉄金属の溶接に頻繁に用いられる。
冷間及び熱間割れのような問題は、構造用鋼の溶接接合において、特に好ましくなかった。冷間割れを引き起こす理由の一つは、消耗ワイヤ電極中の比較的多くの水素又は水分の量であり、生成した溶接金属に冷間割れを引き起こすに十分な量の水素を含有することになるからである。
フラックスコア(fluxed core)に存在する水の分子は、溶接アーク中で水素と酸素に分離する。分離した水素と酸素のいくらかの量は、溶接処理の間に、溶融した溶接プール中に拡散する。金属が冷却するにつれて、内部に捉えられた水素は拡散し、金属内部の欠陥上に濃縮する。構造的な欠陥上の水素濃度及び溶接処理に起因する残留応力が十分高ければ、溶接金属中に割れを生ずる。
溶接中に消耗ワイヤ電極がアークに入り、溶融し、加工物に移行させられ、溶融した溶接プール及び溶融スラグプールを形成する。スラグプールがまず凝固し、その後、溶融金属が凝固したスラグの形状に凝固する。金属が凝固するにつれて樹状結晶を形成し、溶接方向と同じの凝固方向に成長する。樹状結晶の形成と成長が“分配”(partitioning )として知られている合金元素濃度の異なる領域を形成することになる。例えば硼素のような原子半径の小さい合金元素については、拡散速度が大きいため、溶接部の樹状間領域に十分高い濃度で拡散することが可能となり、樹状間領域と母溶接金属の融点に差を生じることになる。溶融温度の低い領域は、凝固に伴う応力に耐えることが出来ず、熱間割れを生ずる。硼素の濃度が高いほど熱間割れが起こりやすい。割れが溶接部を貫通して伝播すると、そのような溶接部で接合された構造は、所望の強度仕様に適合しない。
構造用鋼を溶接する際に溶接継手に所望の機械的特性を得るために、そのような機械的特性は備えているが、元素の含有量を極めて限定して溶接継手のマルテンサイト変態の開始および終了温度を低くした合金系が使用されてきた。
マルテンサイト組織は冷却時の割れの危険が高いため、比較的高い冷却速度に起因する硬いマルテンサイト状の熱影響部の形成は好ましくない。
そのような合金用元素は、C、Mn、Cr及びNiである。例えば、“高強度溶接金属の組織と特性に及ぼすコバルトの影響”(“Effects of Cobalt On The Structure and Properties of High Strength Weld Metal”)Avt. Svarka 1984, No.7, pp.45-48には、シールドガスのないサブマージドアーク溶接法(SAW)が記載されている。高強度の母材の溶接が、フラックス入り溶接ワイヤ(fluxed core welding wire)或いは、中実ワイヤとワイヤの中に含まれずに外部から供給されるフラックス材(flux material)を利用するサブマージドアーク溶接により行われている。
フラックス材は、溶接時に溶融し、溶融した溶接金属のプール上にスラグを形成して溶接金属を雰囲気からシールドする。この記載されたSAW法は、平坦で水平な溶接姿勢に限定されている。
従って、溶着速度の大きい溶接法により溶接された鋼材の溶接継手の冷間及び熱間の割れを低減するのは極めて望ましい。計画を完成するのに必要な鋼材の量を低減するために、多くの産業において高強度の鋼を使用する傾向があるので、6894.8MPa(100ksi)以上のようなより高強度の鋼の冷間及び熱間割れを低減するのは、特に望ましい。従って、高強度の低合金フィラー金属に対する要求は高まると考えられる。
本発明は、鋼のFCAWに使用される消耗溶接ワイヤである。ワイヤ電極の鋼製の鞘(steel sheath)の組成は、Feのほか、C:約0.02%、Mn:約0.5%を含有する。FCAW法の溶接金属の組織形態は、ワイヤのフラックスコアへのCoの添加により調整される。さらに具体的には、本発明は、フラックスコアに添加される合金用元素として、C、Mn、Ni、Co、Zr、TiおよびBを含む溶接ワイヤである。
本発明の溶接ワイヤは、フラックス用混合物と合金用元素とを組み合わせて有するフラックスコア(fluxed core)を内部に閉じこめている鋼製の鞘を備えている。フラックス用混合物は、2質量%以下のフッ化物化合物と49質量%以下の酸化物化合物を含む。合金用元素は、Mn、Ni、Co、Tiおよび0.98質量%以下のCを含む。Coの量は、生じる溶接部にフェライト−ベイナイト溶接金属組織形態を生成するのに十分である。
この新規なワイヤを使用するFCAW装置は、ワイヤ電極を溶接銃(gun)に送り込む手段を備えた溶接銃を備えている。ワイヤは、2質量%以下のフッ化物化合物、49質量%以下の酸化物化合物、Mn、Ni、Co、Tiおよび0.98質量%以下のCを含むフラックスコア組成物を内部に閉じこめる鞘を有している。Coの量は、生じる溶接部にフェライト−ベイナイト溶接金属組織形態を生成するのに十分であることに注意することが重要である。溶接装置は、電極に電流を供給するために電源と、溶接装置にシールドガスを供給するためにガス源とにつながれる。
この新規なフラックス入りワイヤ電極を使用するFCAW法は、溶接装置に電極を送り込む手段と溶接装置にシールドガスを供給する手段とを備えた溶接装置を使用する。溶接装置を電源に、そして電極を溶接装置内につなぐことにより、電極と母材との間にアークが形成される。シールドガスが溶接装置内に供給され、電極とアークを周辺環境からシールドする。上記組成の電極は、溶接部にフェライト−ベイナイト溶接金属組織形態を生成するに十分なCo量を有している。
本発明のフラックス入りワイヤは、金属の鞘と、好ましくは質量で約16%充填されたフラックスコア組成物とを備えている。種々の母材や用途に応じて好適であれば、他の充填比率でもよい。
このフラックスコアは、生成された溶接金属において針状のフェライト+ベイナイトの細粒組織形態を生じる組成であることを特徴とする。本発明のワイヤのフラックスコアの詳細な化学的及び元素的な組成は、図3の表1に示されている。
このフラックスコア組成中のSiの主要な役割は、溶接中に溶接プールを脱酸することである。溶接過程において酸素が存在し、生じた溶接金属中に残留すると、溶接金属中の気孔となり好ましくない。Siは、生成した溶接部の置換強化や硬さを増やす役割も果たす。本発明では、介在物の生成量およびその溶接ミクロ組織への悪影響を最小にするために、溶接金属組成中のSi濃度を約0.3%に限定する。
Mnの主要な役割は、溶接ミクロ組織の置換強化と硬さの増加に作用することである。
Mnは、溶接プールからSの除去もする(Sは、溶接金属の粒界上に望ましくない低融点の介在物を形成する)。
本発明の主要な合金用剤であるCの主要な役割は、侵入強化することである。
Niの主要な役割は、生じる溶接金属の靱性を増すことである。合金中のNi量が増えると、上部シェルフ衝撃エネルギーは低下するが下部シェルフ衝撃エネルギーが上昇する。
本フラックスコア組成中のTi及びZrの主要な機能は、両元素とも強力な酸化物および窒化物形成元素であるため、酸化物介在物の大きさと分布を制御することである。溶接ミクロ組織中により小さい酸化物介在物を形成することは、針状のフェライトが少ないエネルギーで済む不均一な核生成をするために重要である。溶接金属中に、より少ないエネルギーでより小さい粒径の針状フェライト結晶が生成される。酸化物介在物は、粒界に抵抗力(drag force)を与え、粒界の成長を遅らせ、固体状態での粒径を低減することによって、高温での結晶粒の成長を最小にもする。生じる針状フェライトの小さな粒径が、形成された粒界の表面積を増やし、溶接金属中に存在する不純物の集中を少なくし、従って溶接部の衝撃靱性への害を少なくする。
溶接金属中の粒径がより小さく、粒の数がより多いほど、多数のより小さな粒径の結晶粒が溶接部の内部での転位の形成と移動並びに割れの集中と成長を妨げるため、靱性が増加する。
本発明のワイヤのフラックスコアに合金用元素のCoを使用することは、FCAW法で生成される溶接金属の組織形態を制御するのに特に重要である。本発明では、コア中のCo量を4.98質量%以下とする。特に、ワイヤのフラックスコアの組成は、NiとCoの組合せを有している。実験的な溶接作業で製作した溶接部で得られた組成を(質量%で)、図3aの表2に示す。
最良の配合物は、良好な耐力と満足な衝撃強度(〔ksi〕単位で)の溶接継手となったNo.17−020であった。フラックス用混合物及び元素の実際の質量を図3bの表3に示す。
フラックス用混合物(fluxing mix.)の合計質量は、全ての配合(17−019〜17−024)において、約2.27Kg(5ポンド)である。
本発明のフラックス入りワイヤの製造方法は、鋼帯(又は鞘材)を成形ダイを通して送りこみ、この成形ダイにより鋼帯を曲げ、後からフラックスコア組成物の成分を充填できる形状に成形する一連のステップを有する。通常、その形状はU−形状である。次に、成形された鞘には、フラックス用混合物と合金用元素とを組み合わせたフラックスコア組成物が充填される。このフラックス用混合物は、2質量%以下のフッ化物化合物と49質量%以下の酸化物化合物を含む。合金用元素は、Mn、Ni、Co、Tiおよび0.98質量%以下のCを含む。このワイヤは、次に、閉鎖ダイを通過して移動し、この閉鎖ダイにより管状に閉じられ、鞘がコアを完全に内部に閉じこめ、図1に示すようなフラックス入りワイヤを形成する。
フラックスコア組成物の成分はしばしば粉末にされ、内部に閉じ込めたワイヤがワイヤ径を最終の所望のサイズに縮小するために絞りダイを通り抜けて送り込まれる際に、押し固められる。
高及び低の両入熱溶接において、−40℃での最小のシャルピー衝撃値が40.67m−kg(30ft−lbs)であり、かつ、最小の降伏強度が689.5MPa(100ksi)であることを特徴とする溶接部を形成するために、表1に示した各種のフラックス用成分が添加される。本発明のフラックス入りワイヤは、熱間或いは冷間の割れの危険性を最小にする一方で、200F(93℃)という低い溶接パス間温度で溶接部を形成することを可能とする。(パス間温度とは、溶接継手が完成するまで、溶接中に維持される温度である。最小及び最大パス間温度は、一般的には最小及び最大予熱温度と同じである。)特に、フラックス用混合物は、水素が溶融した溶接プールに入る前に水素と反応し、溶接金属中の水素ポケットの濃度を低減し、従って、冷間割れの可能性を低減する。生じる溶接金属は、一般的には、4ml/100g未満と、拡散性水素の濃度が低い。
本発明のワイヤを利用するFCAW溶接装置を図2に例示している。溶接装置は、直流電源50と、電極14を有する溶接銃10及び溶接銃への電極送りこみ手段とを備えている。図2に示した電極を送り込み手段の例はワイヤ駆動装置20とワイヤリール22である。溶接銃へワイヤ電極を送り込む他のいかなる方法も本発明の範囲及び思想の中に含まれることは当然判ることである。シールドガスは、溶接銃のガスノズル12を通って溶接工程に供給される。
電極14は、鞘と、表1及び表2に示したパーセントでフラックス用混合物と合金用元素を含むフラックスコア組成物を有するコア、とを有する。
溶接銃が直流電源につながれるFCAW法には、75%Ar/25%CO或いは、90%Ar/10%CO或いは、95%Ar/5%COの割合のArとCOの混合物であるシールドガスが好ましい。アークを安定させるために、95%Ar/5%以下のOと同様に、100%COもシールドガスとして使用できる。
アークは、本発明のワイヤ電極と加工物(図2の鋼板11及び13)との間に形成される。シールドガスは、図2に示したように、外部源17から溶接工程に供給される。
本発明の新規なフラックス入りワイヤ電極を備えた溶接装置を使用して加工物に溶接部を形成するために、溶接方法は、装置にワイヤ電極を送り込む手段と、シールドガスを供給する手段を備えた溶接装置を使用する。溶接装置にワイヤを送り込む手段は、ワイヤ駆動装置とワイヤリールか、或いは、溶接処理の間、消耗したワイヤ部分を入れ替えるのに十分な速度で装置にワイヤを供給する他の適切な構造を備えても良い。
溶接装置にワイヤを送り込む手段は、装置の内部にあっても、又は外部に置くことも考えられる。
溶接装置は直流電源につながれ、電極と溶接部が形成さるべき加工物との間にアークが形成される。溶接工程へのシールドガスの供給は、外部のガス供給源から溶接装置のガスノズルにガスを送り込んでなされる。
本発明のワイヤ電極の溶接装置への送り込みは、鞘と表1及表3bに示されたコア組成を有するフラックスコアとを有するワイヤを供給することである。
シールドガスの混合物は、75%Ar/25%CO或いは、90%Ar/10%CO或いは、95%Ar/5%COの割合で混合されたArとCOの混合物であることが好ましい。アークを安定させるために、95%Ar/5%以下のOと同様に、100%COもシールドガスとして使用できる。
上述の溶接方法は、直流FCAW法で使用することが好ましい。FCAW法で使用した加工物は2枚の母材鋼板であった。試験操業で使用した鋼板は、HY−100およびHY−80タイプの2.5cm厚さのものであった。鋼板の組成を質量%で表4に示す。
Figure 2007526126
ここで図4を見ると、電極配合17−005(表2、図3a)を使用した溶接であった試験片のミクロ組織写真4(a)−4(d)には、溶接部の代表的な組織が示されている(P22549番の引張試験片の異なる倍率での断面)。
そのような組織形態は、図3aに表示されたフラックス入りワイヤでは、代表的である。引張板は、1インチ(2.5cm)厚さのHY−100級の鋼を用いて溶接した。板を接合するのに22溶接パスを使用した。溶接部を形成するのに用いた条件は、表4のとおりである。
Figure 2007526126
配合17−005のフラックス入りワイヤのフラックスの組成は、表5の通りである。
Figure 2007526126
図4(a)〜4(d)に示したミクロ組織において、白い領域は、フェライト及び上部ベイナイト相に対応し、灰色のエッチング領域は下部ベイナイトを示しており、黒い点としてマトリックス中に炭化物の介在物が分散している。ミクロ組織には多量のマルテンサイトは存在していないようであった。同じ試験片の物理的な試験の結果を図5に示す。
図1は、本発明のフラックス入りワイヤの断面図である。 図2は、本発明のフラックス入り溶接ワイヤを備えたFCAW法の模式図である。 図3は、フラックスコアの成分および合金用元素のパーセンテージを示す表である。 図3aは、溶接金属の組成表である。 図3bは、フラックスコアのフラックス成分の実際の質量を示す表である。 図4(a)−(d)は、各種の溶接金属試料で生じたミクロ組織である。 図5は、代表的なフラックス入りワイヤの物理試験のデータである。

Claims (20)

  1. フラックスコアを内部に閉じ込める鋼鞘、およびフラックス用混合物と合金用元素とを組み合わせて含むフラックスコアを有する溶接ワイヤであって、前記フラックス用混合物は2質量%以下のフッ化物化合物と49%以下の酸化物化合物を含み、前記合金用元素は、Mn、Ni、Co、Tiおよび約0.98質量%の炭素を含み、Co量は溶接部にフェライト-ベイナイト溶接金属組織形態を生成するに十分な量であることを特徴とする溶接ワイヤ。
  2. フェライト−ベイナイト溶接組織形態が、フラックス入りアーク溶接法により生成されることを特徴とする請求項1に記載の溶接ワイヤ。
  3. 前記溶接部の降伏強度が、約655.0MPa〜約765.3MPaであることを特徴とする請求項1に記載の溶接ワイヤ。
  4. 前記フラックスコアの組成が以下の組成範囲の範囲から選ばれたものであることを特徴とする請求項1に記載の溶接ワイヤ。
    Figure 2007526126
  5. 前記フラックスコアの組成が、以下であることを特徴とする請求項1に記載の溶接ワイヤ。
    Figure 2007526126
  6. 前記フラックスコアの充填率が約16.5%であることを特徴とする請求項1に記載の溶接ワイヤ。
  7. 前記鋼鞘が、C:0.2%以下およびMo:0.5%以下を含有することを特徴とする請求項1に記載の溶接ワイヤ。
  8. フラックス入り溶接法用の溶接装置であって、
    (a)溶接銃に電極を送り込む手段を有する溶接銃と、
    (b)フラックスコアを内部に閉じ込めている鞘を有する電極と、
    (c)この電極に電流を供給する電源と、
    (d)この溶接装置にシールドガスを供給するガス源を備え、
    上記フラックスコアは、2質量%以下のフッ化物化合物、49質量%以下の酸化物化合物、および、Mn、Ni、Co、Tiおよび約0.98質量%の炭素、但し、Co量は溶接部にフェライト-ベイナイト溶接金属組織を生成するに十分な量である、を含んでいる、ことを特徴とする溶接装置。
  9. 前記シールドガスは、ArとCOの混合物または、ArとOの混合物または、純COまたは、純Arであることを特徴とする請求項8に記載の溶接装置。
  10. 前記溶接部の降伏強度が、約655.0MPa〜約765.3MPaであることを特徴とする請求項8に記載の溶接装置。
  11. 前記溶接部の組成が、下記の組成範囲から選ばれたものであることを特徴とする請求項8に記載の溶接装置。
    Figure 2007526126
  12. フラックス入り溶接方法であって、
    (a)溶接装置に電極を送り込む手段と溶接装置にシールドガスを供給する手段とを溶接装置に、備えること、
    (b)溶接装置を電源につないで電極と母材との間にアークを形成すること、
    (c)溶接装置に電極を送り込むこと、および、
    (d)電極とアークをシールドするために溶接装置にシールドガスを供給すること、を含み、
    上記電極は、2質量%以下のフッ化物化合物、49質量%以下の酸化物化合物、Mn、Ni、Co、Tiおよび約0.98質量%の炭素、但し、Co量は溶接部にフェライト-ベイナイトの溶接金属組織形態を生成するに十分な量である、を含むフラックスコアを内部に閉じ込めている鞘を有している、ことを特徴とする溶接方法。
  13. 前記母材が、HY−100又はHY−80鋼から作られていることを特徴とする請求項12に記載の溶接方法。
  14. 前記溶接部の降伏強度が、約655.0MPa〜約765.3MPaであることを特徴とする請求項12に記載の溶接方法。
  15. 前記鋼鞘が、C:0.2%以下およびMo:0.5%以下を含有することを特徴とする請求項12に記載の溶接方法。
  16. 前記溶接部の組成が、下記の組成範囲から選ばれることを特徴とする請求項12に記載の溶接方法。
    Figure 2007526126
  17. 前記フラックスコアの組成が下記の組成範囲の範囲から選ばれることを特徴とする請求項12に記載の溶接方法。
    Figure 2007526126
  18. 前記シールドガスの供給は、ArとCOの混合物または、ArとOの混合物または、純COまたは、純Arの供給であることを特徴とする請求項12に記載の溶接方法。
  19. フラックス入りワイヤの製造方法であって、
    (a)金属鞘を充填可能な形状に成形すること、
    (b)この鞘に、フラックスコアを形成するためのフラックス用混合物と合金用元素との組成物を充填すること、を有し、
    上記フラックス用混合物は2質量%以下のフッ化物化合物と49質量%以下の酸化物化合物、および、Mn、Ni、Co、Tiおよび約0.98質量%の炭素、但し、Co量は溶接部にフェライト-ベイナイト溶接金属組織を生成するに十分な量である、を有する合金用元素を含んでいる、ことを特徴とするワイヤの製造方法。
  20. 前記鋼鞘が、C:0.2%以下およびMo:0.5%以下を含有することを特徴とする請求項19に記載の製造方法。
JP2006517342A 2003-06-17 2004-06-15 高降伏強度母材用フィラー組成物 Pending JP2007526126A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/463,259 US10532435B2 (en) 2003-06-17 2003-06-17 Filler composition for high yield strength base metals
PCT/US2004/019315 WO2004113007A2 (en) 2003-06-17 2004-06-15 Filler composition for high yield strength base metals

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007526126A true JP2007526126A (ja) 2007-09-13

Family

ID=33517067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006517342A Pending JP2007526126A (ja) 2003-06-17 2004-06-15 高降伏強度母材用フィラー組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10532435B2 (ja)
EP (1) EP1638725A4 (ja)
JP (1) JP2007526126A (ja)
KR (1) KR101172016B1 (ja)
CN (1) CN1997483B (ja)
CA (1) CA2529744A1 (ja)
WO (1) WO2004113007A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013169550A (ja) * 2012-02-17 2013-09-02 Kobe Steel Ltd 多電極ガスシールドアーク溶接方法および多電極ガスシールドアーク溶接装置
JP2016508449A (ja) * 2013-01-31 2016-03-22 シーメンス エナジー インコーポレイテッド 粉末状フラックス及び粉末状金属を用いた超合金の溶着法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7863538B2 (en) * 2004-03-19 2011-01-04 Hobart Brothers Company Metal-core gas metal arc welding of ferrous steels with noble gas shielding
US8759715B2 (en) 2004-10-06 2014-06-24 Lincoln Global, Inc. Method of AC welding with cored electrode
US9333580B2 (en) 2004-04-29 2016-05-10 Lincoln Global, Inc. Gas-less process and system for girth welding in high strength applications
US8704135B2 (en) 2006-01-20 2014-04-22 Lincoln Global, Inc. Synergistic welding system
US7842903B2 (en) 2005-10-31 2010-11-30 Lincoln Global, Inc. Short arc welding system
US20060096966A1 (en) * 2004-11-08 2006-05-11 Lincoln Global, Inc. Self-shielded flux cored electrode for fracture critical applications
JP4403145B2 (ja) * 2005-02-25 2010-01-20 新日本製鐵株式会社 溶接金属の耐水素脆化割れ特性に優れた高強度溶接鋼管とその製造方法
US7812284B2 (en) 2005-07-12 2010-10-12 Lincoln Global, Inc. Barium and lithium ratio for flux cored electrode
US8664567B2 (en) * 2006-02-09 2014-03-04 Lincoln Global, Inc. Metal cored wire
US20090071942A1 (en) * 2007-09-14 2009-03-19 Lincoln Global, Inc. Method and apparatus of welding with electrical stickout
DE102008028109A1 (de) * 2008-06-13 2009-12-24 Eads Deutschland Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von verstärkten Bauteilen
FR2973727A1 (fr) * 2011-04-06 2012-10-12 Air Liquide Soudage homogene des aciers 9% ni
GB2527746B (en) * 2014-06-18 2018-05-30 Bae Systems Plc Improved weld procedures and weld procedure approval test for HY100 steel
CN105522263A (zh) * 2016-02-29 2016-04-27 上海瑞尔实业有限公司 一种铸造镁合金的焊接设备及其焊接工艺
JP6901868B2 (ja) * 2016-09-13 2021-07-14 株式会社神戸製鋼所 エレクトロスラグ溶接用ワイヤ、エレクトロスラグ溶接用フラックス及び溶接継手

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5944159B2 (ja) * 1981-06-05 1984-10-26 株式会社神戸製鋼所 ガスシ−ルドア−ク溶接用フラツクス入りワイヤ
JPH04231194A (ja) * 1990-10-26 1992-08-20 Inco Alloys Internatl Inc 低熱膨張係数合金用溶接材料
JPH04319093A (ja) * 1991-04-16 1992-11-10 Nippon Oil & Fats Co Ltd ニッケル合金系ハステロイc−276溶接用フラックス入りワイヤ
JPH1133778A (ja) * 1997-07-22 1999-02-09 Kobe Steel Ltd 熱間加工用治具の溶接用フラックス入りワイヤ

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2909646A (en) 1957-12-27 1959-10-20 Smith Corp A O Electrode feed apparatus
BE635019A (ja) * 1962-11-21
US3656918A (en) 1969-12-30 1972-04-18 Teledyne Inc Composite welded ferrous article
US3635698A (en) 1970-04-07 1972-01-18 Westinghouse Electric Corp High-strength, high-toughness (iron-carbon-nickel-molybdenum) steel weld metal
US3848109A (en) 1971-03-01 1974-11-12 Stoody Co Arc welding process and electrode for stainless steel
US3800405A (en) 1971-10-26 1974-04-02 Kabel Metallwerke Ghh Method for producing copper-clad aluminum wire
US4331857A (en) 1980-01-30 1982-05-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Alloy-cored titanium welding wire
US4423119A (en) 1981-11-05 1983-12-27 Brown Roger K Composite wire for forming wear resistant coatings, and method of manufacture
US4593174A (en) 1982-04-23 1986-06-03 Nippon Steel Corporation Method for welding very low carbon steel
FI830737L (fi) 1983-03-04 1984-09-05 Telatek Oy Foerfarande foer aostadkommande av en belaeggning, som motstaor bra kemisk och mekanisk slitning och en traod foer anvaendning vid foerfarandet.
US4782211A (en) 1985-12-09 1988-11-01 Weld Mold Company Method of welding and product obtained therefrom
CN1004865B (zh) * 1985-12-13 1989-07-26 山东工业大学 含碱金属的铁、铬、碳系耐磨堆焊焊条
US5304346A (en) * 1990-10-26 1994-04-19 Inco Alloys International, Inc. Welding material for low coefficient of thermal expansion alloys
US5294462A (en) * 1990-11-08 1994-03-15 Air Products And Chemicals, Inc. Electric arc spray coating with cored wire
WO1993024269A1 (en) * 1992-05-27 1993-12-09 Alloy Rods Global, Inc. Welding electrodes for producing low carbon bainitic ferrite weld deposits
US5365036A (en) 1992-06-22 1994-11-15 The Lincoln Electric Company Flux cored gas shielded electrode
US5332628A (en) 1993-01-07 1994-07-26 Wear Management Services, Inc. Iron based ductile wire for forming a surfacing alloy system
US5857141A (en) 1996-06-11 1999-01-05 Illinois Tool Works Inc. Metal-core weld wire for welding galvanized steels
US5824992A (en) 1996-06-11 1998-10-20 Illinois Tool Works Inc. Metal-core weld wire with reduced core fill percentage
TW418148B (en) 1997-11-11 2001-01-11 Kobe Steel Ltd Wire for welding
CN1221662A (zh) * 1998-12-21 1999-07-07 赵志显 一种能焊低碳不锈钢及异种钢铁焊条配方用料及制造方法
US6242113B1 (en) * 1999-06-10 2001-06-05 Inco Alloys International, Inc. Welding alloy and articles for use in welding, weldments and methods for producing weldments
GC0000233A (en) 2000-08-07 2006-03-29 Exxonmobil Upstream Res Co Weld metals with superior low temperature toughness for joining high strength, low alloy steels
US6674047B1 (en) * 2000-11-13 2004-01-06 Concept Alloys, L.L.C. Wire electrode with core of multiplex composite powder, its method of manufacture and use

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5944159B2 (ja) * 1981-06-05 1984-10-26 株式会社神戸製鋼所 ガスシ−ルドア−ク溶接用フラツクス入りワイヤ
JPH04231194A (ja) * 1990-10-26 1992-08-20 Inco Alloys Internatl Inc 低熱膨張係数合金用溶接材料
JPH04319093A (ja) * 1991-04-16 1992-11-10 Nippon Oil & Fats Co Ltd ニッケル合金系ハステロイc−276溶接用フラックス入りワイヤ
JPH1133778A (ja) * 1997-07-22 1999-02-09 Kobe Steel Ltd 熱間加工用治具の溶接用フラックス入りワイヤ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013169550A (ja) * 2012-02-17 2013-09-02 Kobe Steel Ltd 多電極ガスシールドアーク溶接方法および多電極ガスシールドアーク溶接装置
JP2016508449A (ja) * 2013-01-31 2016-03-22 シーメンス エナジー インコーポレイテッド 粉末状フラックス及び粉末状金属を用いた超合金の溶着法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1997483B (zh) 2010-04-28
KR20060025557A (ko) 2006-03-21
WO2004113007A3 (en) 2006-10-05
CA2529744A1 (en) 2004-12-29
EP1638725A2 (en) 2006-03-29
US10532435B2 (en) 2020-01-14
US20040256370A1 (en) 2004-12-23
CN1997483A (zh) 2007-07-11
EP1638725A4 (en) 2009-09-02
KR101172016B1 (ko) 2012-08-08
WO2004113007A2 (en) 2004-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11577345B2 (en) Systems and methods for low-manganese welding alloys
JP4800628B2 (ja) フェライト鋼のレーザー/アークハイブリッド溶接方法
JP2007526126A (ja) 高降伏強度母材用フィラー組成物
US4833296A (en) Consumable welding electrode and method of using same
US8258432B2 (en) Welding trip steels
US20160243656A1 (en) Aluminum metal-cored welding wire
KR102175028B1 (ko) 저-망간 용접 합금을 위한 시스템 및 방법
Yang et al. Effect of N2 content in shielding gas on formation quality and microstructure of high nitrogen austenitic stainless steel fabricated by wire and arc additive manufacturing
WO1997032684A9 (en) Consumable electrodes for gma welding of hsla steels
JP6492811B2 (ja) 溶接材料並びにそれを用いて形成される溶接金属及び溶接継手
CN109396688A (zh) 用于形成奥氏体钢和双相钢焊接金属的电极
GB1577189A (en) Welding of sheet material
JP2020157315A (ja) エレクトロガスアーク溶接用フラックス入りワイヤ
CA2955351C (en) Systems and methods for low-manganese welding alloys
JP2524774B2 (ja) ステンレス鋼の潜弧溶接方法
JPS592596B2 (ja) 硬化肉盛溶接用複合ワイヤ
JP6939574B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ、及び溶接継手の製造方法
JPH10180488A (ja) エレクトロガスア−ク溶接用フラックス入りワイヤ
EP0038820B1 (en) Cast iron welding materials
US20240131630A1 (en) Systems and methods for low-manganese welding alloys
Pe´ rez-Guerrero et al. Explaining porosity formation in underwater wet welds
US20050072761A1 (en) Gas metal arc welding of uncoated steels and shielding gas therefor
Tyagi Understanding the influence of alloy aditions on microstructure and mechanical properties of weld metal from gas-shielded processes/by Vinay K. Tyagi.
JP2003033870A (ja) 特殊フラックス入りワイヤを用いたオープンアーク溶接法
Ergönenç Processing and characterization of submerged arc welding (SAW) flux

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070615

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100928

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101005

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110308