JPH04318835A - フイルム画像読取装置 - Google Patents

フイルム画像読取装置

Info

Publication number
JPH04318835A
JPH04318835A JP3086901A JP8690191A JPH04318835A JP H04318835 A JPH04318835 A JP H04318835A JP 3086901 A JP3086901 A JP 3086901A JP 8690191 A JP8690191 A JP 8690191A JP H04318835 A JPH04318835 A JP H04318835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
image
information
film magazine
magazine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3086901A
Other languages
English (en)
Inventor
向 八郎
Hachiro Mukai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP3086901A priority Critical patent/JPH04318835A/ja
Publication of JPH04318835A publication Critical patent/JPH04318835A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Image Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、医療診断の分野におい
て患者等の被写体の画像を記録したフイルムからその画
像を読み取るためのフイルム画像読取装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、人体等の被写体の画像を記録した
フイルム上をレーザ光で走査して光信号を電気信号に変
換し、得られた画像信号に種々の画像処理を施すことに
よって医療診断に必要な情報を再生する医療診断システ
ムが採用されるようになってきた。このシステムにおい
て、画像を記録したフイルムを光ビームで走査し、画像
に応じた光を光電変換して画像を読み取るための装置と
して、例えば、特開昭63−266582 号公報に記
載されたフイルム画像読取装置が知られている。
【0003】この場合、撮影装置で撮影が終了したフイ
ルムは画像読取装置に装填され、画像の読み取りが行わ
れる。読み取られた画像は、再生装置により可視像とし
て再生される。
【0004】また、このようなフイルム画像読取装置は
、画像を記録したフイルムを収納するフイルムマガジン
を用いて、数枚の同一内容のフイルムを順次自動的にフ
イルム画像読取装置の画像読取部に送り出すためのオー
トフィーダを装填して用いられることが多い。
【0005】ところで、画像を記録したフイルムについ
ては、その画像が誰のものか、誰のどの部位を撮影した
ものか等を明確にする必要がある。そのため、オートフ
ィーダに収納された撮影済のフイルムに対応した、被写
体の性別、氏名などの被写体情報および撮影年月日、撮
影部位などの撮影情報を含むID(identific
ation)情報を、画像読取装置に付設され、あるい
は接続されたキーボード等の入力手段を操作することに
より、入力するようにしている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ようなオートフィーダを用いたフイルム画像読取装置で
は、フイルムマガジンに撮影済フイルムを入れ換えるご
とに、そのフイルムマガジン内の撮影済フイルムに対応
したID情報をフイルム1枚に対して1つずつオペレー
タが入力するようにしている。このため複数種類の大量
の撮影済フイルムを読取処理しようとすると、1回のフ
イルムマガジン内の撮影済フイルムの読取りを行うたび
に撮影済フイルムをフイルムマガジンに入れ、新たにフ
イルム1枚ごとに対応するID情報を入力することを繰
り返さなければならず、入力操作や撮影済フイルムを入
れ換えるための手間がかかり、オペレータの操作の負担
となる。
【0007】そこで本発明は、上記事情に鑑みて、複数
種類の撮影済フイルムを読み取る際にも、オペレータに
手間のかからないフイルム画像読取装置を提供すること
を目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によるフイルム画
像読取装置は、◆被写体の画像を記録した撮影済フイル
ムから当該画像を読み取るためのフイルム画像読取装置
において、◆所定枚数の前記撮影済フイルムを収納可能
で、識別記号が付されたフイルムマガジンを装填可能な
フイルムマガジン装填部と、◆該フイルムマガジン装填
部に装填されたフイルムマガジンから前記フイルムを順
次取り出すためのフイルム取出手段と、◆前記フイルム
マガジンから取り出された撮影済フイルムから画像を読
み取る画像読取手段と、◆前記フイルムマガジン装填部
に装填されたフイルムマガジンに付された識別記号を識
別して入力する識別記号入力手段と、◆前記フイルムマ
ガジンに付された識別記号に対応するID情報を入力す
るための入力手段と、◆前記識別記号と前記ID情報と
を対応させて格納する記憶手段と、◆前記識別記号読取
手段により読み取られた前記識別記号に対応したID情
報を前記記憶手段より取り出し、前記画像読取手段によ
り読み取られた画像とともに出力する出力手段とからな
ることを特徴とするものである。
【0009】
【作用】本発明によるフイルム画像読取装置は、撮影済
フイルムを収納するフイルムマガジンを複数用意し、こ
の複数のフイルムマガジンを識別するための識別記号を
各フイルムマガジンに付し、この識別記号を識別して入
力するための識別記号入力手段を設け、この識別記号に
対応するID情報を入力し、識別記号とID情報とを対
応させて記憶しておき、フイルムマガジンに同一ID情
報の撮影済フイルムを収納し、撮影済フイルムの画像を
読み取って出力する際には、読み取った画像のID情報
とともに出力するようにした。このためID情報をフイ
ルムマガジン毎にまとめて入力することができ、一度I
D情報を入力してしまえば、同一ID情報の撮影済フイ
ルムを収納したフイルムマガジンを入れ換えるだけで、
読み取った画像と、その画像に対応したID情報とを一
緒に出力することができ、オペレータの操作の負担を減
少させることが可能となる。
【0010】
【実施例】以下図面を参照して本発明の実施例を説明す
る。
【0011】図1は本発明によるフイルム画像読取装置
の構成を示すブロック図である。
【0012】本発明の実施例によるフイルム画像読取装
置は、撮影済のフイルムから画像を読み取る画像読取部
2と、この画像読取部2に接続されたID情報登録部4
とで構成される。
【0013】画像読取部2は、前述のように、人体等の
被写体の画像を記録した撮影済フイルムをレーザ等の光
ビームで走査して画像に応じた光を生成し、その光を光
電変換して画像を読み取るものであり、その概略構成は
図2に示す通りである。
【0014】まず、画像読取部2は、フイルム収納部と
して読み取る撮影済フイルムの種類に対応した数量のフ
イルムマガジン6を使用する。このフイルムマガジン6
は、図3に示すように、複数枚の同一ID情報のフイル
ムを重ねて収納する矩形状のケース8と、その上面開口
部に平行に配置された2本の案内棒10および11とを
備え、フイルムは一方の案内棒10の外側(図の手前側
)から案内棒10および11の下側に挿入されるように
なっている。フイルムを挿入するケース8の端面にはハ
ンドル12が設けられている。また図4に示すように、
フイルムマガジン6には、このフイルムマガジン6を特
定するためのバーコードBが付されている。
【0015】次に、画像読取部2は、フイルムマガジン
6からフイルムを順次取り出すためのフイルム取出手段
として、オートフィーダ14を有する。このオートフィ
ーダ14は、図2および図5に示すように、フイルムマ
ガジン6のフイルム取り出し部分を抜き差し自在に装填
する開口部16を設けたハウジング18の内部に、フイ
ルムに吸着する吸盤20を含むフイルム取出部と、取り
出したフイルムを画像読取部2の内部に案内するガイド
ローラを含むフイルム案内部と、フイルムマガジン6に
付されたバーコードBを読み取るバーコード読取器24
とを備える。 このオートフィーダ14は、図6に示すように、画像読
取部2の正面に設けたフイルム挿入台26の上方に取り
付けられる。
【0016】フイルム挿入台26は、画像読取部2の正
面に設けたフイルム挿入口27から内部に撮影済フイル
ムを1枚ずつ挿入する時に使用されるもので、その上面
の一側端にフイルム案内用のガイドバー28を備えてい
る。
【0017】画像読取部2の正面において、フイルム挿
入台26の下方には、画像読み取りの終了したフイルム
を取り出すためのフイルム取出口30と電源スイッチ3
2が配置されている。
【0018】画像読取部2は、図6に示すように、全体
として略直方体形状のハウジングで形作られているが、
その底面に設けたキャスター34により任意の方向に移
動できるようになっている。
【0019】次に、図2および図7に示すように、画像
読取部2の上部には、フイルムマガジン6から取り出さ
れた撮影済フイルムから画像を読み取る画像読取手段を
構成するレーザ電源40、レーザ光源42、反射ミラー
44、ビームエキスパンダ46、ポリゴンミラー48お
よびこれを回転駆動するポリゴンドライバ49、fθレ
ンズ50、走査用ミラー52、その下方のフイルム照射
部の下側に位置する受光部材54、光電子増倍管56が
設けられている。
【0020】この構成によれば、レーザ電源40により
励起されたレーザ光源42から出た光は、反射ミラー4
4で直角に屈折して、ビームエキスパンダ46によりビ
ーム径が拡大された後、ポリゴンミラー48により左右
に振られる。そして、fθレンズ50を通って前方の走
査用ミラー52に当たり、このミラー52によって下方
に向けられて、前述のフイルムマガジン6から取り出さ
れ、あるいはフイルム挿入口27から挿入された撮影済
フイルムに照射される。これにより、フイルムはその搬
送方向に対して直交する方向に走査される。撮影済フイ
ルムを透過した光は、受光部材54を経て光電子増倍管
56に導入される。以上の動作により、撮影済フイルム
に記録された画像が読み出されて電気信号に変換される
【0021】さらに、画像読取部2の内部には、上記の
ように取り出された特定フイルムと画像読み取りがなさ
れた撮影済フイルムを装置の後部から下方に搬送するフ
イルム搬送機構58と、搬送されたフイルムを収納する
フイルムトレイ60とが設けられる。
【0022】フイルム搬送機構58は、図7および図8
に示すように、駆動源としてのモータ62およびモータ
駆動回路63と、その回転力を伝達するギア64を介し
て駆動されるローラ66と、ローラ66により駆動され
る搬送ベルト68と、フイルムを下方に向けるUターン
ガイド70と、その下端からフイルムトレイ60までフ
イルムを移動させる滑り台72とを備える。なお、Uタ
ーンガイド70の上方には、装置内部を冷却するための
ファン74が設置される。
【0023】さらに、画像読取部2の内部には、上記の
ようなフイルムの取り出し、画像読み取りおよび搬送な
どの動作を制御する制御部76が設置される。
【0024】この制御部76は、後述のようにID情報
登録部4に含まれる入力手段から、ある1つのフイルム
マガジン6に付されたバーコードBとそれに対応したI
D情報とが入力されると、そのバーコードBに対応した
ID情報を記憶手段に格納し、その後所定個数に達する
までバーコードBとID情報とが順次入力されると、バ
ーコードBと入力されたID情報とを対応させて記憶手
段に格納する。また、特定のフイルムマガジン6をオー
トフィーダ14に装填したとき、フイルムマガジン6に
付されたバーコードBが読み込まれると、それに対応し
たID情報を記憶手段から取り出し、フイルムマガジン
6に収納されている撮影済フイルムの画像読み取りを行
い、その後フイルムマガジン6を取り換える毎に、各フ
イルムマガジン6に付されたバーコードBを読み取り、
そのバーコードBに対応したID情報の取り出しと画像
読み取りを行い、外部装置に出力する。
【0025】一方、ID情報登録部4はIDターミナル
(以下、IDTという)と称する装置で、図9に示すよ
うに、操作部80とコントローラ部81とからなる。
【0026】操作部80は、横長矩形状のディスプレイ
付キーボードで形成され、その上面に、液晶または他の
表示素子からなるディスプレイ82、その左右両側に位
置する選択キー83、テンキー84、内部の磁気カード
リーダ85(図10)のスロット86、およびバーコー
ドリーダ87を配置している。この操作部80は、各フ
イルムマガジン6に付されたバーコードBとフイルムマ
ガジン6に収納された撮影済フイルムの各々に対応した
ID情報とを入力するための入力手段として用いられる
【0027】使用時には、ID情報などを書き込んだ磁
気カード88をカードリーダのスロット86に装填し、
さらにバーコードリーダ87でフイルムマガジン6のバ
ーコードBを読み取ることにより、必要な情報が入力さ
れる。 ディスプレイ82には、入力操作に必要な操作画面が表
示されるとともに、磁気カード88から読み取られたI
D情報などが表示される。操作者は、ディスプレイ82
の操作画面の表示に従って選択キー83およびテンキー
84を操作することができる。
【0028】コントローラ部81は、直方体形状のハウ
ジングで形成されており、その正面には動作プログラム
等を格納した磁気ディスク(図示せず)を装填するため
の横長スロット89および90を有し、ハウジング内部
には図10に示す回路を収納している。このコントロー
ラ部81は、所定個数のバーコードBとID情報とを対
応させて格納する記憶手段を含んでいる。
【0029】図10は、IDTの回路構成を示す。
【0030】まず、操作部80内には、上記の選択キー
83、テンキー84、磁気カードリーダ85およびバー
コードリーダ87が接続されたCPU91と、このCP
U91をコントローラ部81の回路に接続するためのシ
リアルインタフェース92と、前記ディスプレイ82を
コントローラ部81の回路に接続するためのディスプレ
イインタフェース93とが収納されている。
【0031】一方、コントローラ部81内には、CPU
94と、前述の磁気ディスクから読み込んだ情報とバー
コードBに対応付けられたIDとを格納する記憶手段と
してのメモリ95と、操作部80のディスプレイインタ
フェース93を接続するディスプレイインタフェース9
6と、操作部80のシリアルインタフェース92を接続
するとともに画像読取部2に接続するためのシリアルイ
ンタフェース97と、必要に応じてキーボード98を接
続するためのキーボードインタフェース99とが収納さ
れている。
【0032】このIDT4は、これに入力された情報を
記憶する一方、記憶した情報を適宜取り出して画像読取
部2に送信する情報管理機能を有する。
【0033】次に、本発明の実施例の動作について説明
する。
【0034】図11に示すように、登録時には、IDT
4により、特定フイルムマガジン6のバーコードB(1
番目のフイルムマガジン6のバーコード、例えば、下3
桁が“001”)を入力するとともにそれに対応した磁
気カードを読み取ることでID情報を入力する。これに
より、IDT4のメモリ95に、1番目のバーコードB
とID情報とが1番目のフイルムマガジン6に対応付け
られて格納される。なお、ID情報の入力は、磁気カー
ドに代えて、テンキー操作によりID番号のみを入力す
るようにしてもよい。
【0035】その後、次のID情報と、そのID情報に
対応する撮影済フイルムの収納された2番目のフイルム
マガジン6のバーコードB(下3桁が“002”)とを
入力しこの2番目のフイルムマガジン6に対応するID
情報とバーコードBとが対応して格納される。さらに、
3番目のID情報とそのID情報に対応する撮影済フイ
ルムの収納された3番目のフイルムマガジン6のバーコ
ードB(下3桁が“003”)とを入力し、この3番目
のフイルムマガジン6に対応するID情報とバーコード
Bとが対応して格納される。以下、所定個数Nに達する
まで順次ID情報と、そのID情報に対応する撮影済フ
イルムの収納されたフイルムマガジン6のバーコードB
とが順次入力されると、各入力ごとに入力されたバーコ
ードBとID情報とが対応してメモリに格納される。
【0036】一方、画像読み取りの際には、入力したI
D情報に対応した撮影済フイルムをそのID情報ととも
に入力したバーコードBを付した各フイルムマガジン6
に収納して画像読取部2にフイルムマガジン6を装填す
る。
【0037】画像読取部2では、まずフイルムマガジン
6に付されているバーコードB(例えば下3桁が“00
1”)がバーコード読取器24によって読み込まれると
、このバーコードBに対応したID情報がIDT4のメ
モリから取り出される。次いでこのフイルムマガジン6
からオートフィーダ14によりフイルムが順次取り出さ
れ、画像読み取りが行われる。1番目のフイルムマガジ
ン6に収納された撮影済フイルムが全て読み取られると
、また別なフイルムマガジン6と入れ換えて、この入れ
換えたフイルムマガジン6のバーコードBが読み取られ
、ID情報の取り出しと、画像読み取りが行われる。こ
のように、フイルムマガジン6を入れ換える毎にフイル
ムマガジン6に収納した撮影済フイルムに対応するID
情報が取り出され、次いで画像が読み取られる。
【0038】ID情報は、読み取られた画像とともにフ
ァイリング装置に検索用のデータとして格納されたり、
読み取られた画像とともに可視像として再生装置により
再生される。
【0039】なお、上記実施例では、バーコードBとI
D情報とを対応付けておくようにしたが、物理的(光学
的、機械的等)に読み取り可能な識別記号であれば、バ
ーコードBに限られるものではない。
【0040】また、上記実施例では、フイルムマガジン
6をフイルムマガジン6に付したバーコードBの下3桁
が小さいものから順番に装填するようにしているが、バ
ーコードBとその各々に対応するID情報を入力してし
まえば、このフイルムマガジン6はいかなる順番で装填
してもよい。
【0041】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明のフ
イルム画像読取装置は、複数枚の撮影済フイルムに関す
るID情報をまとめて入力でき、ID情報入力後は、フ
イルムマガジンを入れ換えるだけで入力したID情報と
、そのフイルムマガジンに収納された撮影済フイルムと
の対応付けも自動的に行われ、読み取った画像と、その
画像に対応したID情報とを一緒に出力することができ
るので、大量の撮影済フイルムを読取処理する場合でも
、手間をかけずにオペレータの負担を減らして、画像と
それに対応するID情報とを対応させて読み取ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るフイルム画像読取装置の構成を示
す図
【図2】画像読取部の概略構成を示す図
【図3】本発明
で使用されるフイルムマガジンを示す図
【図4】本発明
で使用されるフイルムマガジンのバーコードを示す図
【図5】画像読取部にフイルムマガジンを装填した状態
を示す図
【図6】画像読取部の外観を示す斜視図
【図7】画像読
取部の構成を示す分解斜視図
【図8】画像読取部のフイ
ルム搬送機構を示す図
【図9】ID情報登録部を構成す
るIDターミナルを示す図
【図10】IDターミナルの回路構成を示すブロック図
【図11】実施例の登録および読み取り動作の説明図
【符号の説明】
2    画像読取部 4    ID情報登録部 6    フイルムマガジン 14    オートフィーダ 24    バーコード読取器 80    操作部 81    コントローラ部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  被写体の画像を記録した撮影済フイル
    ムから当該画像を読み取るためのフイルム画像読取装置
    において、所定枚数の前記撮影済フイルムを収納可能で
    、識別記号が付されたフイルムマガジンを装填可能なフ
    イルムマガジン装填部と、該フイルムマガジン装填部に
    装填されたフイルムマガジンから前記フイルムを順次取
    り出すためのフイルム取出手段と、前記フイルムマガジ
    ンから取り出された撮影済フイルムから画像を読み取る
    画像読取手段と、前記フイルムマガジン装填部に装填さ
    れたフイルムマガジンに付された識別記号を識別して入
    力する識別記号入力手段と、前記フイルムマガジンに付
    された識別記号に対応するID情報を入力するための入
    力手段と、前記識別記号と前記ID情報とを対応させて
    格納する記憶手段と、前記識別記号読取手段により読み
    取られた前記識別記号に対応したID情報を前記記憶手
    段より取り出し、前記画像読取手段により読み取られた
    画像とともに出力する出力手段とからなることを特徴と
    するフイルム画像読取装置。
JP3086901A 1991-04-18 1991-04-18 フイルム画像読取装置 Withdrawn JPH04318835A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3086901A JPH04318835A (ja) 1991-04-18 1991-04-18 フイルム画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3086901A JPH04318835A (ja) 1991-04-18 1991-04-18 フイルム画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04318835A true JPH04318835A (ja) 1992-11-10

Family

ID=13899739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3086901A Withdrawn JPH04318835A (ja) 1991-04-18 1991-04-18 フイルム画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04318835A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07219088A (ja) * 1994-01-31 1995-08-18 Hitachi Cable Ltd X線フィルム検査装置及び電力ケーブルのx線検査方法
CN105334236A (zh) * 2015-10-28 2016-02-17 浙江工业大学义乌科学技术研究院有限公司 一种钢板焊缝探伤胶片自动化阅片装置
CN106153651A (zh) * 2016-08-22 2016-11-23 合肥德泰科通测控技术有限公司 数字化焊缝探伤定标系统

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07219088A (ja) * 1994-01-31 1995-08-18 Hitachi Cable Ltd X線フィルム検査装置及び電力ケーブルのx線検査方法
CN105334236A (zh) * 2015-10-28 2016-02-17 浙江工业大学义乌科学技术研究院有限公司 一种钢板焊缝探伤胶片自动化阅片装置
CN105334236B (zh) * 2015-10-28 2018-05-22 浙江工业大学义乌科学技术研究院有限公司 一种钢板焊缝探伤胶片自动化阅片装置
CN106153651A (zh) * 2016-08-22 2016-11-23 合肥德泰科通测控技术有限公司 数字化焊缝探伤定标系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5291231A (en) Opthalmological image processing system
US5995193A (en) Self-contained device for recording data encoded either in visible or invisible form
US6714324B1 (en) Film scanner
JP2592177B2 (ja) 放射線画像情報処理システム
JP2000258861A (ja) 蓄積性蛍光体シート及びこれを収容するカセッテ
JPH06222483A (ja) ストレージ蛍光板読取装置
JP2004029792A (ja) 自動媒体識別機能を備える撮像装置、フィルムに電子的に画像を記録するカメラ及び撮像装置において媒体を自動識別する方法
JP3338840B2 (ja) 万能型カード保持装置及び走査装置並びに昼光用フィルム自動取扱装置
JPH04318835A (ja) フイルム画像読取装置
JPH04152477A (ja) フイルム画像読取装置
JPH04155581A (ja) Id情報登録装置
JP4004566B2 (ja) デジタル写真プリンタおよび写真プリント方法並びにこのプリンタにより再生される画像記録媒体
JPH11345278A (ja) バーコードリーダおよびバーコード読み取り方法
JPH0923306A (ja) 書類読取装置
US20020066108A1 (en) Image data transfer system
JPS637375B2 (ja)
JP4137908B2 (ja) 画像合成装置および方法
JP2596753B2 (ja) 蓄積性蛍光体シートのフィードロード装置
JP2704014B2 (ja) 放射線画像情報処理システム
JPS637376B2 (ja)
JP2958222B2 (ja) 原画供給装置および原画ホルダ格納体
JPH04153773A (ja) Id情報登録装置
JP3345865B2 (ja) フイルムカートリッジの収納装置
JPH04156671A (ja) Id情報登録装置
JPS63229446A (ja) マイクロフイルム収納装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980711