JPH04315854A - カセット装着装置 - Google Patents

カセット装着装置

Info

Publication number
JPH04315854A
JPH04315854A JP3083873A JP8387391A JPH04315854A JP H04315854 A JPH04315854 A JP H04315854A JP 3083873 A JP3083873 A JP 3083873A JP 8387391 A JP8387391 A JP 8387391A JP H04315854 A JPH04315854 A JP H04315854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
lid
holder
top plate
loading device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3083873A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Shiokawa
塩川 博史
Toshiichi Ura
登志一 浦
Akio Konishi
章雄 小西
Hideaki Yoshio
英明 吉尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3083873A priority Critical patent/JPH04315854A/ja
Priority to US07/865,861 priority patent/US5408370A/en
Priority to DE69223675T priority patent/DE69223675T2/de
Priority to EP97105356A priority patent/EP0790610B1/en
Priority to DE69232958T priority patent/DE69232958T2/de
Priority to ES97105355T priority patent/ES2195045T3/es
Priority to DE69232971T priority patent/DE69232971T2/de
Priority to ES97105356T priority patent/ES2190490T3/es
Priority to EP97105355A priority patent/EP0790609B1/en
Priority to EP92303399A priority patent/EP0509793B1/en
Priority to ES92303399T priority patent/ES2111045T3/es
Publication of JPH04315854A publication Critical patent/JPH04315854A/ja
Priority to US08/361,497 priority patent/US5687040A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は磁気テープに対し、映像
信号等を記録再生する例えばビデオムービー等のカセッ
ト装着装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、ビデオムービーでは小型・軽量化
が求められており、その構成要素であるカセット装着装
置にも小型・軽量化が求められている。
【0003】以下に従来のカセット装着装置について説
明する。図5は従来のカセット装着装置のカセット着脱
位置の斜視図を、図6は同装置におけるオープナーとカ
セットの位置を示す拡大平面図、図7は従来のカセット
装着装置のカセットダウン時の側面図を示すものである
。図5において、101はカセット、101aはカセッ
トの蓋、102はカセットホルダーでカセット101は
を着脱可能に保持する、103はアームa、104はア
ームbであり、それぞれ一端を回動可能に、他端を摺動
可能に保持されており、ほぼ中心部で回動可能に係合し
ている。105はアームa103の回動中心とアームb
104の摺動溝を有するスタンドである。106はアー
ムa103とアームb104に係合しておりカセットホ
ルダー102を図7に示すカセットダウン位置から図5
に示すカセット着脱位置方向に付勢しているばねである
。107はカセットホルダー102に一端を固定された
押圧ばねである。108はカセットホルダー102に1
08aで回動自在に支持されたオープナーで、アーム1
03の摺動ピン103aとも係合している。以上のよう
に構成された従来のカセット装着装置について、以下そ
の動作について説明する。まず、図5に示す状態でカセ
ット101は矢印Aの方向からカセットホルダー102
に挿入されると、オープナー108の先端は図6に示す
ようにカセット101と蓋101aの間に配設され、カ
セットホルダー102を図7のカセットダウン位置に手
動で移動すると、アーム103の摺動ピン103aはカ
セットホルダー102の摺動溝にそって移動しオープナ
ー108の係合部は摺動ピン103aと連動し108a
を中心として矢印B方向に回動して蓋101aを開ける
。そして、図7に示すカセットダウン位置でカセット1
01は装置本体の所定の位置に装着、固定される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の構成では、オープナー108をカセットホルダー1
02の外側に構成しなければならずカセットの長手方向
に部品点数が増えて小型化できないという問題点を有し
ていた。また、カセット101を途中挿入でカセットホ
ルダー102をダウンさせた場合オープンレバー108
が蓋101aに掛からないという問題点を有していた。 さらに、この問題点を改善しようとすると、オープナー
108とは別機構を構成する必要があり部品点数が増え
重くなるという問題点を有していた。
【0005】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、簡単な構成でカセットの蓋を確実に開けることので
きるカセット装着装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明のカセット装着装置は、磁気テープを内部に収
納した蓋のあるカセットを収納するカセットホルダーと
、装置本体に回動自在に軸支された回動部材と、この回
動部材の回動運動でカセットホルダーをカセットを着脱
できる第一の位置と磁気テープに記録または再生を行う
第二の位置に移動させるべく回動部材とカセットホルダ
ーを連結する連結手段と、装置本体に回動自在に支持さ
れかつ回動部材と係合した第一の部材とを備え、回動部
材をカセットホルダーを第一の位置から第二の位置に移
動させる方向に回動させると第一の部材がカセットの蓋
と当接し、カセットの蓋を開ける構成を有している。
【0007】
【作用】この構成によって、カセットの蓋を開ける部材
の支点を基台に設け、この部材を回動手段と連動して回
動することにより、カセットの蓋を開ける機構をカセッ
トの長手方向の寸法内に構成することができ、簡単な構
成で確実な動作を行い、カセット装着装置を小型化する
ことができる。
【0008】
【実施例】
(実施例1)以下、本発明の一実施例について、図面を
参照しながら説明する。
【0009】図1において、1はカセット、1aはカセ
ットの蓋、2はカセットホルダー、3はトッププレート
、4はアーム、5はスタンド、6はアップばね、7はオ
ープンレバーである。カセットホルダー2は支持部2a
でアーム4と回動自在に軸支されており支持部2bでト
ッププレート3のカム溝部3cと摺動可能に係合してい
る。トッププレート3はスタンド5に支持部3aを中心
に回動自在に支持されており、アーム4は支持部4aを
中心としてトッププレート3に回動自在に軸支され、さ
らに支持部4bでスタンド5の摺動溝5aと摺動可能に
係合している。アップばね6はトッププレート3と支持
部3bで係止しており、アーム4と支持部4cで回動可
能に係支している。オープンレバー7は支持部7aでス
タンド5に回動可能に支持されており、トッププレート
3に植設されたピン8とカム溝3bで摺動可能に係合し
ている。
【0010】以上のように構成されたカセット装着装置
の一実施例について、図1に加え図2,図3,図4を用
いてその動作を説明する。まず、図1に示すように、カ
セット1を矢印Aの方向にカセットホルダー2に挿入さ
れると、オープンレバー7の先端は図2(a),(b)
に示すようにカセット1の蓋1aと確実に当接する位置
に配設される。次に、矢印D方向から、手動で押すとト
ッププレート3は支持部3aを中心として回動し、アー
ム4はその一端に配された支持部4aを中心に回転し、
他端に配された支持部4bは摺動溝5aにそって摺動す
るので支持部2aは矢印B方向に移動する。この時、カ
セットホルダー2の他端に配された支持部2bはトップ
プレート3のカム溝部3cにそって摺動し矢印B方向に
移動するのでカセットホルダー2は矢印B方向に平行移
動する。この時、オープンレバー7は図3(a)〜(c
)に示すように、支持部7aを中心にピン8の回転に連
動してカム溝7bにそって回動し、カセット1の蓋1a
の先端はオープンレバー7の面7cに当接して面7cに
沿って回動し開けられる。さらに、トッププレート3を
回動させていくと、カセット1は図4に示すカセットダ
ウンの位置に移送され装置本体の位置決めピン9と係合
して所定の位置に装着される。この位置でトッププレー
ト3はロック機構(図示せず)で装置本体の所定の位置
にロックされる。この位置ではアーム4は支持部4aを
中心にアップばね6で矢印C方向に付勢されアームの他
端に配された支持部4bは摺動溝5aに拘束されないよ
うに構成されているので、その力は支持部2aを介して
カセットホルダー2に伝わり、カセット1を装置本体に
固定する方向に付勢することとなる。この時、カセット
1の蓋1aは装置本体の部材(図示せず)に係止され完
全に開けられている。また、ロック機構を解除すると、
トッププレート3はアップばね6の付勢力で矢印Dと反
対方向に回動し、その動きはアーム4を介してカセット
ホルダー2を平行に矢印Bと反対方向に移動させカセッ
ト着脱可能な図1の位置にもどる。
【0011】以上のように本実施例によれば、オープン
レバー7の回動支点7aをスタンド5に設け、その動き
をトッププレート3の回動に連動させることでオープン
レバー7をカセット1の外側に構成することができる。
【0012】
【発明の効果】以上のように本発明は、オープンレバー
の回動軸をスタンドに設け、トッププレートとカム溝で
係合させることによってオープンレバーをカセットの長
手方向の寸法内に構成することができ、簡単な構成で確
実な動作を行い、カセットの長手方向の寸法が小型化す
ることができる優れたカセット装着装置を実現できるも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のカセット装着装置に係る一実施例のカ
セット着脱装置を示す要部切欠き側面図
【図2】(a)
は同実施例のカセット挿入完了状態を示す要部切欠き側
面図 (b)は同実施例の要部拡大平面図
【図3】(a)は同実施例の動作を示す要部切欠き側面
図 (b)は同実施例の動作を示す要部切欠き側面図(c)
は同実施例の動作を示す要部切欠き側面図
【図4】(a
)は同実施例のカセットダウン位置を示す要部切欠き側
面図 (b)は同実施例のカセットダウン位置を示す要部切欠
き斜視図
【図5】従来のカセット装着装置におけるカセット装着
位置を示す斜視図
【図6】従来のカセット装着装置におけるオープナー部
を示す拡大平面図
【図7】従来のカセット装着装置におけるカセットダウ
ン位置を示す側面図
【符号の説明】
1  カセット 2  カセットホルダー 3  トッププレート 4  アーム 5  スタンド 7  オープンレバー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】磁気テープを内部に収納した蓋のあるカセ
    ットを収納するカセットホルダーと、装置本体に回動自
    在に軸支された回動部材と、前記回動部材の回動運動で
    前記カセットホルダーを前記カセットが着脱できる第一
    の位置と前記磁気テープに記録または再生を行う第二の
    位置に移動させるべく前記回動部材と前記カセットホル
    ダーを連結する連結手段と、前記装置本体に回動自在に
    支持されかつ前記回動部材と係合した第一の部材とを備
    え、前記回動部材を前記カセットホルダーを前記第一の
    位置から前記第二の位置に移動させる方向に回動させる
    と前記第一の部材が前記カセットの蓋と当接し、前記カ
    セットの蓋を開けるよう構成したことを特徴とするカセ
    ット装着装置。
JP3083873A 1991-04-16 1991-04-16 カセット装着装置 Pending JPH04315854A (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3083873A JPH04315854A (ja) 1991-04-16 1991-04-16 カセット装着装置
US07/865,861 US5408370A (en) 1991-04-16 1992-04-09 Compact cassette loading device with movable tape guide member
ES97105355T ES2195045T3 (es) 1991-04-16 1992-04-15 Dispositivo de carga de casete.
EP97105356A EP0790610B1 (en) 1991-04-16 1992-04-15 Cassette loading device
DE69232958T DE69232958T2 (de) 1991-04-16 1992-04-15 Kassettenladevorrichtung
DE69223675T DE69223675T2 (de) 1991-04-16 1992-04-15 Kassettenladevorrichtung
DE69232971T DE69232971T2 (de) 1991-04-16 1992-04-15 Kassettenladevorrichtung
ES97105356T ES2190490T3 (es) 1991-04-16 1992-04-15 Dispositivo de carga de casete.
EP97105355A EP0790609B1 (en) 1991-04-16 1992-04-15 Casette loading device
EP92303399A EP0509793B1 (en) 1991-04-16 1992-04-15 Cassette loading device
ES92303399T ES2111045T3 (es) 1991-04-16 1992-04-15 Dispositivo de carga de casete.
US08/361,497 US5687040A (en) 1991-04-16 1994-12-22 Compact cassette loading device with movable tape guide member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3083873A JPH04315854A (ja) 1991-04-16 1991-04-16 カセット装着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04315854A true JPH04315854A (ja) 1992-11-06

Family

ID=13814778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3083873A Pending JPH04315854A (ja) 1991-04-16 1991-04-16 カセット装着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04315854A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60125983A (ja) * 1984-01-24 1985-07-05 Sony Corp テ−プカセツト
JPH01204262A (ja) * 1988-02-09 1989-08-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd テープカセット装着装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60125983A (ja) * 1984-01-24 1985-07-05 Sony Corp テ−プカセツト
JPH01204262A (ja) * 1988-02-09 1989-08-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd テープカセット装着装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04315854A (ja) カセット装着装置
JP3040919B2 (ja) ビデオカセットレコーダーのカセット蓋予備開放装置
JPH02122461A (ja) コンパクトディスクプレイアーのディスク装着装置
US4890175A (en) Recording medium mounting means and recording or reproducing apparatus incorporating same
EP0509793B1 (en) Cassette loading device
JPH08263902A (ja) カセット装着装置及びこのカセット装着装置を備えた記録又は再生装置
JPH01320665A (ja) カセット装着装置
JP2679128B2 (ja) カセットテープレコーダ
US5768048A (en) Tape cassette cover opening and closing device
JP3097446B2 (ja) カセット装着装置
JP2712866B2 (ja) カセット装着装置
JP2535813Y2 (ja) テ−プカセットロ−ディング装置
JPH0834056B2 (ja) ドア装置
US5943183A (en) Recording or reproducing apparatus having cassette lid opening device
JPH082825Y2 (ja) テープカセットコンパートメント
JPH07161104A (ja) カセット装着装置
JPS62150550A (ja) 磁気シ−トパツクの着脱装置
JPH087914B2 (ja) カセツト装着装置
JPH0438652A (ja) カセット収納装置
JPH07282501A (ja) カセット装着装置
JPH02230548A (ja) カセットローディング機構
JPH08153356A (ja) カセット装着装置
JPH0379783B2 (ja)
JPS63266666A (ja) 記録担体装填装置
JPH04318365A (ja) カセット装着装置