JPH04314189A - 自動券売機 - Google Patents

自動券売機

Info

Publication number
JPH04314189A
JPH04314189A JP7980891A JP7980891A JPH04314189A JP H04314189 A JPH04314189 A JP H04314189A JP 7980891 A JP7980891 A JP 7980891A JP 7980891 A JP7980891 A JP 7980891A JP H04314189 A JPH04314189 A JP H04314189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
money
card
equivalent
vending machine
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7980891A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Takenouchi
均 竹之内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP7980891A priority Critical patent/JPH04314189A/ja
Publication of JPH04314189A publication Critical patent/JPH04314189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動券売機の構造に関し
、特に釣銭切れの場合の自動券売機の処理構造に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】例えば電車等の乗車券の自動券売機には
、まず紙幣又は硬貨の金銭が投入され目的の駅までの乗
車券の購入釦が選択され押下される。すると自動券売機
は選択された乗車券を排出すると伴に、投入金額と乗車
金額との差額を返却金、すなわち釣銭として返却する。
【0003】釣銭は、自動券売機の中に蓄積されている
紙幣又は硬貨の中から必要な金種が選別されて返却され
る。このような券売機の設置により券売が自動化され、
券売作業の手間を省くことができる。又、自動券売機を
複数設置すれば利用者の乗車券購入の待ち時間が軽減さ
れるという利点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の自動券売機
には次のような問題があった。釣銭は自動券売機の中に
蓄積されている硬貨等の中から抽出されて返却されてい
る為、この蓄積硬貨等が不足した場合は券売機の作動を
停止しなければならなかった。すなわち、釣銭切れの状
態が生じた場合は「発売停止」の表示等がなされ、利用
者はこの自動券売機から乗車券を購入することはできな
くなるという問題がある。又、不足している金種を適宜
補充する必要があり、補充作業に手間を要する。
【0005】これでは券売作業の手間を省くと伴に、利
用者の便宜を図る自動券売機の利点が損われてしまう。 そこで本発明は、釣銭切れが生じた場合でも作動を停止
することなく券売を継続することができる自動券売機を
提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る自動券売
機は、投入された金銭の金額を認識する投入金額認識手
段、選択された指定券の該当金額と投入金額との差額を
検出する差額検出手段、選択された指定券を排出する指
定券排出手段、差額検出手段が検出した差額の金銭を、
返却金銭蓄積器に蓄積されている金銭の中から返却金銭
として抽出し、排出する返却金銭排出手段、を備えた自
動券売機において、必要な返却金銭が返却金銭蓄積器に
蓄積されていないと認識したとき、返却金銭切れ信号を
出力する返却金銭切れ認識手段、返却金銭切れ信号が与
えられたとき、返却金銭と等価の等価代替カードを排出
する等価代替カード排出手段、を備えたことを特徴とし
ている。
【0007】請求項2に係る自動券売機は、投入された
金銭の金額を認識する投入金額認識手段、選択された指
定券の該当金額と投入金額との差額を検出する差額検出
手段、選択された指定券を排出する指定券排出手段、差
額検出手段が検出した差額の金銭を、返却金銭蓄積器に
蓄積されている金銭の中から返却金銭として抽出して排
出する返却金銭排出手段、を備えた自動券売機において
、必要な返却金銭が返却金銭蓄積器に蓄積されていない
と認識したとき、返却金銭切れ信号を出力する返却金銭
切れ認識手段、返却金銭切れ信号が入力され、かつ代替
許容信号が入力されたとき、等価代替カード排出信号を
出力する代替許容認識手段、等価代替カード排出信号が
与えられたとき、返却金銭と等価の等価代替カードを排
出する等価代替カード排出手段、返却金銭切れ信号が入
力され、かつ等価代替カード排出信号が出力されないこ
とを認識したとき、投入された前記金額の金銭をそのま
ま排出し返却する返金手段、を備えたことを特徴として
いる。
【0008】請求項3に係る自動券売機は、請求項1又
は請求項2の自動券売機において、等価代替カードには
、他の機器において現金化する為の現金化データが記憶
されていることを特徴としている。
【0009】
【作用】請求項1に係る自動券売機においては、返却金
銭切れ認識手段から出力された返却金銭切れ信号が等価
代替カード排出手段に与えられ、返却金銭と等価の等価
代替カードが排出される。従って、返却金銭が不足した
場合であっても、替りに等価代替カードを排出すること
により、自動券売機の作動を停止する必要はない。
【0010】請求項2に係る自動券売機においては、返
却金銭切れ認識手段から出力された返却金銭切れ信号は
代替許容認識手段に入力され、かつ代替許容信号が入力
された場合、等価代替カード排出信号が出力される。そ
して、この等価代替カード排出信号は等価代替カード排
出手段に与えられ、返却金銭と等価の等価代替カードが
排出される。又、返却金銭切れ信号は返金手段にも入力
され、等価代替カード排出信号が出力されない場合に、
投入された金額の金銭がそのまま排出され返却される。 従って、利用者が代替許容信号の発信の有無を決定する
ことにより、等価代替カードの排出又は投入金の返金の
いずれかを任意に選択することができる。
【0011】請求項3に係る自動券売機は、等価代替カ
ードに、他の機器において現金化する為の現金化データ
が記憶されている。従って、等価代替カードに基づいて
、他機から等価の現金を得ることができる。
【0012】
【実施例】本発明に係る自動券売機の一実施例を図面に
基づいて説明する。まず、図4に自動券売機の正面図を
示す。硬貨投入口23及び紙幣挿入排出口22には投入
金銭が投入され、購入釦20の中から所望の釦が選択さ
れ押下される。そして、乗車券排出口25からは購入釦
20の押下によって指定された乗車券が排出される。紙
幣挿入排出口22、硬貨排出口24からは返却金として
の釣銭が排出される。尚、カード代用可釦31及びカー
ド代用不可釦32は、代替カードによる釣銭代用の確認
釦として機能し、代替カード排出口26からはこの代替
カード(図示せず)が排出される。図1に本実施例にお
ける自動券売機のハードウエア構成図を示す。バスライ
ン8にはCPU2及びROM4が接続されており、CP
U2はROM4に格納されたプログラムに従って各部を
制御する。又バスライン8には、RAM6、購入釦20
の選択を認識する購入釦部10、カード代用可釦31及
びカード代用不可釦32の押下を識別する確認部11も
接続されている。
【0013】更に、紙幣挿入排出口22からの紙幣の挿
入又は排出を制御する紙幣部12、硬貨投入口23から
の硬貨の投入を認識する硬貨投入部13、硬貨排出口2
4への硬貨の排出を制御する硬貨排出部14もバスライ
ン8に接続されている。又、乗車券排出部15は乗車券
排出口25からの乗車券の排出を制御し、代替カード排
出部16は代替カード排出口26からの代替カードの排
出を制御する。尚、釣銭蓄積部17には釣銭用の紙幣又
は硬貨が蓄積されており、釣銭の排出を制御する。
【0014】次に、ROM4に格納されているプログラ
ムのフローチャートを図2、図3に示す。まず図2にお
いて、硬貨投入口23又は紙幣挿入排出口22から投入
金銭が投入され、CPU2は紙幣部12又は硬貨投入部
13を通じてこの投入を認識する(ステップS2)。そ
して、購入釦20の中のいずれかの釦が選択され、押下
される(ステップS4)。
【0015】この後、CPU2は投入金額と選択された
乗車金額との差額を検出し、釣銭蓄積部17に蓄積され
ている金種と照合し、不足しているか否かを判断する(
ステップS6)。必要な釣銭の金種が蓄積されている場
合は、ステップS4において指示された乗車券を排出す
る(ステップS8)。そして、所定の釣銭を紙幣挿入排
出口22又は硬貨排出口24から排出する(ステップS
10)。
【0016】ステップS6において釣銭が不足している
と認定された場合は、図3のステップS11に進む。釣
銭が不足している場合は、カード代用可釦31及びカー
ド代用不可釦32(図4参照)を点滅させる(ステップ
S11)。 そして、利用者が釣銭の替りに代替カードによる排出で
もよいと判断した場合はカード代用可釦31を押下する
。 尚、カード代用の可否の確認は、例えばタッチパネル等
によって行なうこともできる。
【0017】カード代用可釦31の押下はステップS1
2において認識され、ステップS4で指示された乗車券
が排出される(ステップS13)。続いて、代替カード
排出口26から代替カード(図示せず)が排出される(
ステップS14)。この代替カードとは、釣銭の金額と
等価のカードである。
【0018】代替カードには金額データのほか現金化デ
ータも記憶されており、他の自動券売機や自動精算機等
において、乗車券の購入や現金化等を行なうことができ
るようになっている。現金化データとは、現金への変換
命令の指令データや、現金化を許容するデータである。 尚、このように他の機器で現金化等できる旨を代替カー
ドに表記することもできる。
【0019】ステップS12においてカード代用可釦3
1が押下されなかった場合はステップS15に進み、所
定時間が計測される。そして、この所定時間内にカード
代用不可釦32が押下されたとき、又は所定時間を経過
したときは、ステップS2で投下された投入金額がその
まま返金される(ステップS16、S17)。すなわち
、利用者が代替カードによる釣銭金額の支払いを希望し
ないときは投入金銭が返金される。この場合は、他の自
動券売機で乗車券を購入する必要があることをガイダン
ス等によって表示することができる。
【0020】尚、カード代用の可否の確認釦としてカー
ド代用可釦31(カード代用不可釦32)のみを設け、
所定時間経過後は、代用不可(代用可)として処理を行
なってもよい。又、上記実施例は乗車券の自動券売機を
例として説明したが、これに限られるものではなく他の
自動券売機にも適用することができる。
【0021】
【発明の効果】請求項1に係る自動券売機においては、
返却金銭が不足した場合であっても、替りに等価代替カ
ードを排出することにより、自動券売機の作動を停止す
る必要はない。従って、釣銭切れが生じた場合でも券売
を継続することができる。
【0022】請求項2に係る自動券売機においては、利
用者が代替許容信号の発信の有無を決定することにより
、等価代替カードの排出又は投入金の返金のいずれかを
任意に選択することができる。従って、利用者が等価代
替カードの排出を希望しない場合は投入金が返金されこ
とになり、自動券売機の利用性を向上させることができ
る。
【0023】請求項3に係る自動券売機においては、等
価代替カードに基づいて、他機から等価の現金を得るこ
とができる。従って、等価代替カードの使用価値を高め
、自動券売機の利用性をより向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る自動券売機のハードウエア構成図
の一実施例を示す図である。
【図2】図1に示すROMに格納されているプログラム
のフローチャートを示す図である。
【図3】図1に示すROMに格納されているプログラム
のフローチャートを示す図である。
【図4】本発明に係る自動券売機の外観の一実施例を示
す正面図である。
【符号の説明】
2・・・・・CPU 4・・・・・ROM 6・・・・・RAM 10・・・・・購入釦部 11・・・・・確認部 12・・・・・紙幣部 13・・・・・硬貨投入部 14・・・・・硬貨排出部 15・・・・・乗車券排出部 16・・・・・代替カード排出部 17・・・・・釣銭蓄積部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】投入された金銭の金額を認識する投入金額
    認識手段、選択された指定券の該当金額と投入金額との
    差額を検出する差額検出手段、選択された指定券を排出
    する指定券排出手段、差額検出手段が検出した差額の金
    銭を、返却金銭蓄積器に蓄積されている金銭の中から返
    却金銭として抽出し、排出する返却金銭排出手段、を備
    えた自動券売機において、必要な返却金銭が返却金銭蓄
    積器に蓄積されていないと認識したとき、返却金銭切れ
    信号を出力する返却金銭切れ認識手段、返却金銭切れ信
    号が与えられたとき、返却金銭と等価の等価代替カード
    を排出する等価代替カード排出手段、を備えたことを特
    徴とする自動券売機。
  2. 【請求項2】投入された金銭の金額を認識する投入金額
    認識手段、選択された指定券の該当金額と投入金額との
    差額を検出する差額検出手段、選択された指定券を排出
    する指定券排出手段、差額検出手段が検出した差額の金
    銭を、返却金銭蓄積器に蓄積されている金銭の中から返
    却金銭として抽出して排出する返却金銭排出手段、を備
    えた自動券売機において、必要な返却金銭が返却金銭蓄
    積器に蓄積されていないと認識したとき、返却金銭切れ
    信号を出力する返却金銭切れ認識手段、返却金銭切れ信
    号が入力され、かつ代替許容信号が入力されたとき、等
    価代替カード排出信号を出力する代替許容認識手段、等
    価代替カード排出信号が与えられたとき、返却金銭と等
    価の等価代替カードを排出する等価代替カード排出手段
    、返却金銭切れ信号が入力され、かつ等価代替カード排
    出信号が出力されないことを認識したとき、投入された
    前記金額の金銭をそのまま排出し返却する返金手段、を
    備えたことを特徴とする自動券売機。
  3. 【請求項3】請求項1又は請求項2の自動券売機におい
    て、等価代替カードには、他の機器において現金化する
    為の現金化データが記憶されていることを特徴とする自
    動券売機。
JP7980891A 1991-04-12 1991-04-12 自動券売機 Pending JPH04314189A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7980891A JPH04314189A (ja) 1991-04-12 1991-04-12 自動券売機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7980891A JPH04314189A (ja) 1991-04-12 1991-04-12 自動券売機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04314189A true JPH04314189A (ja) 1992-11-05

Family

ID=13700513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7980891A Pending JPH04314189A (ja) 1991-04-12 1991-04-12 自動券売機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04314189A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9171316B2 (en) 1997-08-26 2015-10-27 Inventor Holdings, Llc Method and apparatus for vending a combination of products

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9171316B2 (en) 1997-08-26 2015-10-27 Inventor Holdings, Llc Method and apparatus for vending a combination of products

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0682426B2 (ja) 硬貨貯蔵量管理装置及び管理方法
US5192855A (en) Improvements in cash payment machines enabling acceptance of credit card payment
JPH01118995A (ja) 自動会計装置
JPH04314189A (ja) 自動券売機
EP1168256A2 (en) Method of operating a coin mechanism
JP6750337B2 (ja) 現金処理装置
JPS58163062A (ja) 自動販売機
JPH082770Y2 (ja) プリペイドカード発売機
JP4729339B2 (ja) 自動両替機
JP3321363B2 (ja) 硬貨処理装置
JP3436282B2 (ja) 紙幣・硬貨等取忘れ防止機能付き両替機
JP4649769B2 (ja) 自動販売装置及びこの装置の紙幣処理方法
JPS5814716B2 (ja) 自動販売機の硬貨制御装置
KR100666909B1 (ko) 정산금 자동 지급 장치 및 정산금 자동 지급 방법
JP2686923B2 (ja) 自動販売機の釣銭制御管理装置
JPH10111972A (ja) カード販売機
JPS62205489A (ja) 自動券売機
JP4523114B2 (ja) 払戻装置
JPS6225232B2 (ja)
JPS63247896A (ja) 自動両替支払機
JPS63247894A (ja) 自動両替支払機
JP2002015361A (ja) 自動販売機及び自動販売方法
JPH05108918A (ja) 還流型貨幣ユニツトの貨幣管理方式
JPH05143835A (ja) 自動販売機
JPH04304592A (ja) カードを用いた販売機