JPH04313360A - 搬送される帯状体に材料を塗布するための方法及び装置 - Google Patents

搬送される帯状体に材料を塗布するための方法及び装置

Info

Publication number
JPH04313360A
JPH04313360A JP3017055A JP1705591A JPH04313360A JP H04313360 A JPH04313360 A JP H04313360A JP 3017055 A JP3017055 A JP 3017055A JP 1705591 A JP1705591 A JP 1705591A JP H04313360 A JPH04313360 A JP H04313360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
roll
strip
coating
coating material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3017055A
Other languages
English (en)
Inventor
Martin Kustermann
マルティン・クンステルマン
Hans-Peter Sollinger
ハンス−ペーター・ゾリンガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JM Voith GmbH
Original Assignee
JM Voith GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6398818&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH04313360(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by JM Voith GmbH filed Critical JM Voith GmbH
Publication of JPH04313360A publication Critical patent/JPH04313360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H23/00Processes or apparatus for adding material to the pulp or to the paper
    • D21H23/02Processes or apparatus for adding material to the pulp or to the paper characterised by the manner in which substances are added
    • D21H23/22Addition to the formed paper
    • D21H23/70Multistep processes; Apparatus for adding one or several substances in portions or in various ways to the paper, not covered by another single group of this main group
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C1/00Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating
    • B05C1/04Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length
    • B05C1/08Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length using a roller or other rotating member which contacts the work along a generating line
    • B05C1/0826Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length using a roller or other rotating member which contacts the work along a generating line the work being a web or sheets
    • B05C1/083Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length using a roller or other rotating member which contacts the work along a generating line the work being a web or sheets being passed between the coating roller and one or more backing rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/02Apparatus for spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to a surface ; Controlling means therefor; Control of the thickness of a coating by spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to the coated surface
    • B05C11/023Apparatus for spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to a surface
    • B05C11/025Apparatus for spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to a surface with an essentially cylindrical body, e.g. roll or rod
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C9/00Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important
    • B05C9/06Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important for applying two different liquids or other fluent materials, or the same liquid or other fluent material twice, to the same side of the work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C3/00Apparatus in which the work is brought into contact with a bulk quantity of liquid or other fluent material
    • B05C3/18Apparatus in which the work is brought into contact with a bulk quantity of liquid or other fluent material only one side of the work coming into contact with the liquid or other fluent material

Landscapes

  • Paper (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、それぞれ少なくとも1
つの、帯状体をガイドする回転ロールを備えている塗布
装置を用いて、第1の層が湿潤である間に前記第1の層
の上に直接的に第2の層を形成するように前記両層を形
成し、少なくとも第2の層が前記帯状体に所定の量をも
って塗布されるような、紙或いはボール紙などからなる
搬送される帯状体に対して材料を塗布するための方法及
び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】搬送される帯状体に対して、第1の層が
湿潤である間に第2の層をその上から塗布するような材
料塗布方法が米国特許第3,202,536号明細書に
より公知となっている。これら両層を塗布するための2
つの塗布ステーションは、帯状体をガイドする単一のロ
ールに設けられたものでも、或いは前後に設けられた2
つのロールにそれぞれ設けられているものであっても良
い。最終的な平滑化要素としては、いわゆるエアナイフ
が用いられる。
【0003】ロールを用いて帯状体を塗布装置に沿って
搬送するような同様の塗布装置がカナダ国特許第8,8
26,405明細書に開示されている。この場合、2つ
の層は、それぞれ別個の塗布装置により形成され、ブレ
ードを用いて塗布材料を掻き落すようにしている。塗布
材料としては、カオリンを主成分とするものや、澱粉、
蛋白質或いは熱可塑性合成樹脂を含む混合体からなるも
のであって良い。
【0004】米国特許第3,202,536号明細書に
示された発明の場合、第1の層は、固体成分が55%以
上であって比較的高いコンシステンシーを有しており、
第2の層は、45%以下の固体成分を有する実質的に低
いコンシステンシーを有するもので、その主成分はカオ
リンからなっている。
【0005】現在、帯状体の搬送速度が極めて高いのに
対し、エアナイフは500m/分以下の搬送速度に於て
のみ実用的であることが問題となる。エアナイフは比較
的薄い層を低コストに形成することができる極めて優れ
た利点を有するにも拘らず、このような重大な欠点を有
している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このような従来技術に
鑑み、本発明の主な目的は、搬送される帯状体に対して
、低コストにて材料を塗布することのできる方法及び装
置を提供することにある。特に、比較的に粗い表面を有
するボール紙などの場合には、従来から均一化要素とし
て用いられているブレードを用いた場合には、局部的に
突部が露出し易いことに鑑み、このようなボール紙に対
して材料を塗布するのに適するような方法及び装置を提
供することが望まれている。
【0007】
【課題を解決するための手段】このような目的は、本発
明によれば、前記第1の層を塗布するための装置が高密
度をなすように周方向溝或いは螺旋溝を有するメタリン
グバーを備えていることにより、搬送される帯状体をガ
イドする第1のロールの表面に少量の材料を塗布し、第
1のロールと対向ロールとの間に形成されたプレスニッ
プを通過する帯状体に対して、前記第1のロールにより
前記塗布材料を押圧することにより、全体的に少なくと
も薄い塗布材料層を、特にその固形成分即ち顔料部分が
残留するように形成し、前記第1の層のための塗布材料
の固体分が70%以下となるようにしたことを特徴とす
る方法を提供することにより達成される。
【0008】
【作用】本発明によれば、第1の層の塗布過程が、2つ
の互いに対向するロール間に形成されるプレスニップに
於て、一方の帯状体ガイドロールの表面から帯状体に向
けて塗布材料が押し付けられることから、紙などからな
る帯状体の製造を短時間に行うことができる。本発明に
よれば、塗布される材料の量が比較的少なくすみ、従っ
て固体分が微視的な粗さの突部上にも確実に堆積される
。また、プレスニップに於けるプレス圧力及び水力学的
な圧力により第1の層の材料の脱水が或る程度行われる
が、第1の層は湿潤なままに保持される。また、プレス
ニップに於いて前脱水処理が行われることにより、塗布
材料が突部上にも確実に付着することができる。第2の
層に対して、公知のシリンダによる乾燥過程を行うこと
ができる。
【0009】別途平滑化要素を用いることなく、外周部
に溝を有するメタリングバーを用いて第2の層を形成す
ることは、ボール紙に対して材料を塗布する上で極めて
有用である、また、塗布材料のコンシステンシーを適切
に設定することにより、材料が十分な量をもって流動し
得るようにし、平滑化用のブレードを用いる必要性を解
消し、これに伴う欠点を回避することができる、
【00
10】
【実施例】図1に示されるように、帯状体Wは、2つの
ロール1、2間に形成されたプレスニップによりガイド
される。ゴムからなる表面層を有する一方のロール1に
塗布装置が設けられており、この塗布装置は、ノズル室
6と、その出口端にホルダ8と共に設けられた、外周溝
を有するメタリングバー7とを有する。ロール1のゴム
層の硬度は、0〜200Pu.J、好ましくは10〜7
0Pu.Jとなるように定められている。ボール紙の場
合、塗布材料の量は、6〜40ml/m2 、好ましく
は12〜22ml/m2 となっている。第2の層を形
成するためにも同様の装置が用いられており、この塗布
装置も、メタリングバー11、そのホルダ12及びノズ
ル室9を備えており、この場合に部分10に設けられた
ブレード或いは平滑化用メタリングバーが問題となる。
【0011】ここで、問題となるコンシステンシー、即
ち固体分の量は、第1の層については、70%以下、好
ましくは50〜60%以下であり、第2の層については
60〜70%以下となっている。各塗布装置は、それぞ
れノズル室6、9を備えており、それぞれ、その出口端
にあって、塗布面に隣接するように、ホルダ8、12と
共に1つのメタリングバー7、11を有しているのが好
ましい。特に第2の層を比較的高いコンシステンシーを
有する材料を塗布し得る点でエアナイフに見られない利
点を得ることができる。両ロール1、2間のプレスニッ
プの線圧力は5〜60kN/m、好ましくは20〜40
kN/mとする。
【0012】図2に示された実施例に於ては、2つの帯
状体ガイド用ロール21、22が用いられており、かつ
それぞれのロールに個別の塗布装置が設けられている。 この構造は、塗布材料の湿潤度がそれほど伝搬しないボ
ール紙を対象とする場合に用いられる。
【0013】塗布要素としては外周部に溝を備えるメタ
リングバー11をホルダ12と共に、ノズル室9の出口
端に設けたものを用いて第2の層を形成し、別途平滑化
要素を必要としないようにすることは、ボール紙を対象
とする場合に特に有利である。これが図3に示されてい
る。これにより、比較的僅かな材料を消費するのみで所
望の塗布過程を行うことができる。
【0014】図4に示された実施例の場合、第2の塗布
装置が、材料を塗布するためのアプリケータロール17
を備えている。この場合、公知の掻き取り用ブレードを
用いることができる。紙ににかわを塗布するような特定
の用途に於ては、第1の層に対して、溝を備えるメタリ
ングバーを用いる代りに、ブレードを用いて材料を塗布
することもできるが、その場合にはブレードの状態を注
意深く監視しなければならない。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明に基づく第1の実施例を示す単純化
されたダイヤグラム図である。
【図2】  第2の実施例を示す図1と同様の図である
【図3】  第2の層を形成するための更に別の実施例
を示す単純化されたダイヤグラム図である。
【図4】  第2の層を形成するための更に別の実施例
を示す単純化されたダイヤグラム図である。
【符号の説明】
1〜3  ロール 6、9  ノズル室 7、11  メタリングバー 8、12  ホルダ 21、22  ロール 17  アプリケータロール 10  ブレード

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  それぞれ少なくとも1つの、帯状体を
    ガイドする回転ロールを備えている塗布装置を用いて、
    第1の層が湿潤である間に前記第1の層の上に直接的に
    第2の層を形成するように前記両層を形成し、少なくと
    も第2の層が前記帯状体に所定の量をもって塗布される
    ような、紙或いはボール紙などからなる搬送される帯状
    体に対して材料を塗布するための方法であって、前記第
    1の層を塗布するための装置が高密度をなすように周方
    向溝或いは螺旋溝を有するメタリングバーを備えている
    ことにより、搬送される帯状体をガイドする第1のロー
    ル1の表面に少量の材料を塗布し、第1のロール1と対
    向ロール2との間に形成されたプレスニップを通過する
    帯状体に対して、前記第1のロール1により前記塗布材
    料を押圧することにより、全体的に少なくとも薄い塗布
    材料層を、特にその固形成分即ち顔料部分が残留するよ
    うに形成し、前記第1の層のための塗布材料の固体分が
    70%以下となるようにしたことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】  前記第1の層のための塗布材料の固体
    成分が50〜60%であることを特徴とする請求項1に
    記載の方法。
  3. 【請求項3】  ボール紙についての塗布量が、6〜4
    0ml/m2 、特に12〜22ml/m2 としたこ
    とを特徴とする請求項1若しくは請求項2に記載の方法
  4. 【請求項4】  前記第2の層が、第2の帯状体ガイド
    ロール3上であって、前記帯状体が第2の帯状体ガイド
    ロールから導き出される部分に対して、周方向に沿って
    溝を有するメタリングバーにより塗布され、前記第2の
    層の塗布材料の固体成分が70%以下であることを特徴
    とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の方法。
  5. 【請求項5】  前記第2の層の塗布材料の固体成分が
    60〜70%であることを特徴とする請求項1〜請求項
    4のいずれかに記載の方法。
  6. 【請求項6】  前記第2の層の塗布材料の固体成分が
    前記第1の層のそれよりも少なくとも10%高いことを
    特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の方
    法。
  7. 【請求項7】  コートボール紙を製造するために適用
    されたことを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれ
    かに記載の方法。
  8. 【請求項8】  メタリングバーに代えてブレードまた
    は傾斜したブレードを用いて前記第1の層を塗布するこ
    とを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. 【請求項9】  前記塗布装置がそれぞれノズル室6、
    9を有し、かつ塗布表面に隣接するその出口端に、ホル
    ダ8、12を備えるメタリングバー7、41が設けられ
    ていることを特徴とする請求項1に記載の方法を実施す
    るための装置。
  10. 【請求項10】  少なくとも前記した第1の帯状体ガ
    イドロール1がゴムまたは同様の材料からなる層を備え
    ており、その硬さが0〜200Pu.J、好ましくは1
    0〜70Pu.Jであることを特徴とする請求項9に記
    載の装置。
  11. 【請求項11】  前記第2の層を塗布するための第2
    の塗布装置が、前記第1の帯状体ガイドロール21に接
    する第2の帯状体ガイドロール22に設けられているこ
    とを特徴とする請求項9若しくは請求項10に記載の装
    置。
  12. 【請求項12】  前記第1のロールと前記対向ロール
    との間のプレスニップの線圧力を5〜60kN/mとし
    たことを特徴とする請求項1乃至請求項11のいずれか
    に記載の装置。
  13. 【請求項13】  前記第1のロールと前記対向ロール
    との間のプレスニップの線圧力を20〜40kN/mと
    したことを特徴とする請求項12に記載の装置。
JP3017055A 1990-01-26 1991-01-17 搬送される帯状体に材料を塗布するための方法及び装置 Pending JPH04313360A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4002256.0 1990-01-26
DE4002256A DE4002256A1 (de) 1990-01-26 1990-01-26 Beschichtungsverfahren und auftragseinrichtung zur beschichtung laufender warenbahnen aus papier oder karton

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04313360A true JPH04313360A (ja) 1992-11-05

Family

ID=6398818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3017055A Pending JPH04313360A (ja) 1990-01-26 1991-01-17 搬送される帯状体に材料を塗布するための方法及び装置

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0438743B1 (ja)
JP (1) JPH04313360A (ja)
AT (1) ATE95585T1 (ja)
BR (1) BR9006678A (ja)
CA (1) CA2035061A1 (ja)
DE (2) DE4002256A1 (ja)
ES (1) ES2044390T3 (ja)
FI (1) FI905757A (ja)
NO (1) NO176676C (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4211401A1 (de) * 1992-04-04 1993-10-07 Voith Gmbh J M Beschichtungseinrichtung für Bahnen aus Papier oder Karton
FI93885C (fi) * 1992-05-21 1995-06-12 Valmet Paper Machinery Inc Päällystyslaite liimapuristimen telan, paperin tai kartongin päällystämiseksi
DE4224717B9 (de) * 1992-07-27 2004-08-19 Mitsubishi Hitec Paper Bielefeld Gmbh Verfahren zur Herstellung eines druckempfindlichen Aufzeichnungsblattes
FI93665C (fi) * 1992-11-13 1995-05-10 Valmet Paper Machinery Inc Menetelmä ja laitteisto paperirainan päällystämiseksi
AU6430494A (en) * 1993-04-06 1994-10-24 Veitsiluoto Oy A method of coating paper and an apparatus therefor
DE4414949A1 (de) * 1994-04-28 1995-11-02 Voith Gmbh J M Vorrichtung zum Auftragen von mindestens einem flüssigen Medium auf eine laufende Materialbahn
DE19508178A1 (de) * 1995-03-09 1996-09-12 Draiswerke Gmbh Verfahren und Anlage zum Behandeln von Streichfarbe beim Auftrag auf eine Papier-Bahn
DE19606459A1 (de) * 1996-02-21 1997-08-28 Voith Sulzer Papiermasch Gmbh Verfahren und Vorrichtungen zum Auftragen eines flüssigen oder pastösen Mediums auf eine laufende Materialbahn
DE19623622A1 (de) * 1996-06-13 1997-12-18 Voith Sulzer Papiermasch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Beschichtung einer laufenden Materialbahn
DE29610395U1 (de) * 1996-06-13 1996-08-22 Voith Sulzer Papiermasch Gmbh Vorrichtung zum aufeinanderfolgenden Auftragen von zwei Schichten von flüssigen oder pastösen Medien auf eine Seite einer laufenden Materialbahn
FI110274B (fi) 1996-11-04 2002-12-31 Metso Paper Inc Menetelmä ja sovitelma liikkuvan kartonkiradan päällystämiseksi
DE19827030A1 (de) * 1998-06-17 1999-12-23 Voith Sulzer Papiertech Patent Auftragsvorrichtung
DE19958109A1 (de) * 1999-12-02 2001-06-07 Voith Paper Patent Gmbh Vorrichtung zum indirekten Auftragen eines flüssigen oder pastösen Auftragsmediums auf eine laufende Materialbahn, insbesondere aus Papier oder Karton
DE10126365A1 (de) * 2001-05-30 2002-12-05 Voith Paper Patent Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum beidseitigen Auftragen von Auftragsmedium auf eine Materialbahn
PL422374A1 (pl) * 2017-07-27 2019-01-28 Kartonex Spółka Z Ograniczoną Odpowiedzialnością Sposób impregnowania tektury falistej i zespół urządzeń do impregnowania tektury falistej

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2870738A (en) * 1957-02-28 1959-01-27 Black Clawson Co Paper coating machine
US3202536A (en) * 1961-11-08 1965-08-24 Beloit Corp Method and apparatus for coating paper
EP0352465A3 (de) * 1988-07-27 1990-10-10 J.M. Voith GmbH Auftragseinrichtung zur Beschichtung laufender Warenbahnen sowie Verfahren zur Beschichtung

Also Published As

Publication number Publication date
NO904827D0 (no) 1990-11-06
FI905757A (fi) 1991-07-27
EP0438743A1 (de) 1991-07-31
DE4002256A1 (de) 1991-08-01
CA2035061A1 (en) 1991-07-27
ATE95585T1 (de) 1993-10-15
FI905757A0 (fi) 1990-11-21
BR9006678A (pt) 1991-10-01
NO176676B (no) 1995-01-30
NO176676C (no) 1995-05-10
EP0438743B1 (de) 1993-10-06
ES2044390T3 (es) 1994-01-01
NO904827L (no) 1991-07-29
DE59003011D1 (de) 1993-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04313360A (ja) 搬送される帯状体に材料を塗布するための方法及び装置
US4357370A (en) Twin short dwell coater arrangement
US4706692A (en) Method and apparatus for coating reconstituted tobacco
US5340611A (en) Process for coating travelling webs
US4125659A (en) Patterned creping of fibrous products
FI88421C (fi) Bestrykningsanordning foer bestrykning av vals i en limpress, papper eller kartong
US2946307A (en) Apparatus for coating paper
US4761309A (en) Coating apparatus and method
EP0153029B1 (en) Improved process and apparatus for coating paper
JPH0624663B2 (ja) 製紙機械の形成領域で形成された圧縮ウェブの被覆プレス装置
US1619081A (en) Strip-gummed paper and process of making same
US3348526A (en) Coating apparatus for coating webs
JP2008508434A (ja) 繊維ウェブ製造用機械において塗布媒体を塗布するプロセス及び装置
SE427805B (sv) Sett och anleggning for valfri behandling, sasom ensidig eller tvasidig bestrykning, impregnering eller ytlimning av en lopande bana.
US6599395B2 (en) Method and apparatus to produce paper webs coated on both sides
JP3582548B2 (ja) 移動している材料ウェブに液状又はペースト状の材料を塗布する装置
CA2329749A1 (en) Method and arrangement for coating a moving web
JPS62268894A (ja) 製紙機械の乾燥区域における装置
US3489592A (en) Method and device for coating or covering paper or sheet material with surface layers
KR840001291A (ko) 엷은 막의 도포기 시스템
FI62563B (fi) Ytlimnings- och/eller belaeggningsanordning foer pappersbana eller liknande
FI111869B (fi) Hydrostaattinen leikkaava lyhytratainen päällystin
CN110612204B (zh) 用于制备纤维材料的连续幅材的方法和设备
JPH07196234A (ja) 走行中の湿紙を二つのワイヤーベルトから剥離するための方法と装置
FI102200B (fi) Menetelmä kartongin tai paperin käsittelemiseksi, menetelmän toteuttam iseen tarkoitettu sovitelma sekä menetelmällä valmistettu tuote