JPH04313348A - 金属又は金属酸化物担持触媒の製造方法 - Google Patents

金属又は金属酸化物担持触媒の製造方法

Info

Publication number
JPH04313348A
JPH04313348A JP10686091A JP10686091A JPH04313348A JP H04313348 A JPH04313348 A JP H04313348A JP 10686091 A JP10686091 A JP 10686091A JP 10686091 A JP10686091 A JP 10686091A JP H04313348 A JPH04313348 A JP H04313348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
catalyst
carrier
organometallic compound
metal oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10686091A
Other languages
English (en)
Inventor
Chihiro Nakanishi
中西 千博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Original Assignee
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Kikinzoku Kogyo KK filed Critical Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority to JP10686091A priority Critical patent/JPH04313348A/ja
Publication of JPH04313348A publication Critical patent/JPH04313348A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、石油改質、排ガス処理
、有機合成等種々の用途に使用される金属又は金属酸化
物担持触媒の製造方法に関する。
【0002】
【従来技術とその問題点】金属や金属酸化物を担持した
触媒は、石油改質、排ガス処理、有機合成等種々の用途
に使用されている。従来から使用されている触媒は、ア
ルミナ、シリカ、活性炭等の担体を塩化物等の無機金属
塩水溶液に浸漬し含浸した金属化合物を熱分解し対応す
る金属酸化物又は金属に変換することにより製造されて
いる。しかしこの熱分解時に塩素、二酸化窒素、アンモ
ニア等の有害ガスが発生する。又この塩素等は担体上に
残留し易く、残留すると触媒毒として働き、触媒活性を
低下させることがある。
【0003】
【発明の目的】本発明は、これらの従来技術の欠点を解
消するためになされたもので、触媒調製時の金属化合物
として塩素原子や窒素原子を含むことの少ない有機金属
化合物を使用することにより触媒製造時に有害ガスが殆
ど発生することがなく、又触媒毒が残留することも殆ど
ない高活性の触媒を製造するための方法を提供すること
を目的とする。
【0004】
【問題点を解決するための手段】本発明は、有機金属化
合物の有機溶液に担体を浸漬して前記有機金属化合物を
前記担体に担持し、担持した前記有機金属化合物を対応
する金属又は金属酸化物に変換することを特徴とする金
属又は金属酸化物担持触媒の製造方法である。
【0005】以下本発明を詳細に説明する。本発明に係
わる触媒製造方法では、触媒金属源として塩素や窒素原
子を全く含まないかその含有量が非常に僅かである有機
金属化合物を使用し、これにより製造される触媒に塩素
や窒素原子に起因する触媒毒成分が残留したりあるいは
触媒製造時に有害ガスが発生したりすることを防止する
ことを意図するものである。
【0006】従って使用する有機金属化合物は、担持す
べき触媒金属を含有しかつ塩素や窒素等の触媒毒として
残留し易く又触媒製造時に有害ガスを発生し易い元素を
全く含有しないか含有量が僅少である有機化合物とする
。このような化合物としては、例えば有機酸の金属塩や
有機金属錯体等があるが、コスト及び入手し易さから有
機酸の金属塩を使用することが望ましい。前記有機酸と
しは、オクチル酸、デカン酸、ネオデカン酸、ステアリ
ン酸等があり、該有機酸は炭素数が2以上で炭素、水素
及び酸素のみから成ることが望ましい。しかし例えば水
素1個が塩素置換されたモノ置換ステアリン酸のような
場合には全体に対する塩素含有量が僅少であり、塩化白
金酸の場合のような高塩素含有量ではないため、仮に有
害ガス発生や触媒毒発生が生じてもさほど触媒活性に影
響を与えることがなく、本発明方法において使用するこ
とができる。又上述した1価の有機酸だけでなくグルタ
ル酸等の多価有機酸を使用してもよい。
【0007】又金属としては、白金、パラジウム、イリ
ジウム、ロジウム、ルテニウム、金、銀等の貴金属の他
に、鉄、ニッケル、コバルト等の卑金属があり、所望の
触媒活性がある限り特に限定されない。
【0008】本発明では、上記した有機金属化合物をア
ルコール類、ケトン類、エーテル類等の有機溶媒に溶解
した溶液に、アルミナ、シリカ、活性炭等の担体を浸漬
し、含浸した該有機金属化合物に熱分解等を施して対応
する金属酸化物に変換して金属酸化物担持触媒を製造し
(白金の場合には白金担持触媒)、金属担持触媒が必要
な場合には必要に応じて水素還元して所定の触媒を製造
する。熱分解自体は従来の熱分解条件に従って行えばよ
い。又前記溶媒としてあまり粘度の高いものを使用する
と担体を浸漬する際に前記有機金属化合物が浸入し難く
なるため好ましくない。又該溶媒がハロゲンや窒素を含
有すると溶媒から有害ガスが発生したり触媒毒が生じた
りするため使用する溶媒は上述した窒素やハロゲンを含
まない溶媒とすることが好ましい。
【0009】このように本発明方法では金属触媒の金属
源としてハロゲンや窒素を殆ど含まない有機金属化合物
を使用するため、熱分解による焼成時にハロゲンガス、
窒素酸化物、アンモニア等の有害ガスが発生することが
なく、安全な作業環境下で触媒製造を行うことができる
。又前記有害ガス等が担体上に担持されて触媒毒となる
ことが殆どないため、従来の塩化白金酸等を触媒金属源
として使用する触媒製造方法と比較して活性の高い触媒
を容易に製造することが可能になる。
【0010】次に本発明による触媒製造の実施例を記載
するが、本発明はこの実施例に限定されるものではない
【0011】
【実施例】オクチル酸白金塩のアセトン溶液にアルミナ
を浸漬し乾燥後、空気中400 ℃で1時間熱分解し続
いて400 ℃で1時間水素還元を行って5%−白金−
アルミナを得た。この触媒5gを溶媒である酢酸50m
lに懸濁させ50℃、3気圧の下で18.4g(0.2
 モル)のトルエンの水素化反応を行ったところ1時間
で水素化反応が終了した。
【0012】
【比較例】オクチル酸白金塩の代わりに塩化白金酸水溶
液を用いて実施例と同一条件で製造した触媒を使用して
、実施例と同一条件でトルエンの水素化を行ったところ
反応終了に約3時間を要した。
【0013】
【発明の効果】本発明は、有機金属化合物の有機溶液に
担体を浸漬して前記有機金属化合物を前記担体に担持し
、担持した前記有機金属化合物を対応する金属又は金属
酸化物に変換することを特徴とする金属又は金属酸化物
担持触媒の製造方法(請求項1)である。本発明の金属
源である有機金属化合物には有害ガスを発生させたり触
媒毒を生じさせ易いハロゲンや窒素が含有されていない
ためあるいは含有されていても僅少であるため、製造作
業中に該作業を阻害するほどの有害ガスを発生したり製
造される触媒の活性を大きく低下されるほどの触媒毒を
生じさせることがなく、本発明方法によると従来の無機
化合物を金属源とする触媒製造方法と比較してより安全
に高活性の触媒を得ることができる。そして前記有機金
属化合物の有機酸部分が炭素原子数2以上で、炭素、水
素及び酸素のみから成っていると(請求項2)、有害ガ
ス及び触媒毒の発生が全くなくなる。前記有機金属化合
物の対応する金属又は金属酸化物への変換は通常の熱分
解法とすることが好ましく(請求項3)、該方法により
効率良くかつ容易に対応する金属等に変換することがで
きる。前記有機金属化合物としては有機金属錯体等の使
用も可能であるが、低コストで入手が容易な有機酸の金
属塩(請求項4)とすることが望ましい。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  有機金属化合物の有機溶液に担体を浸
    漬して前記有機金属化合物を前記担体に担持し、担持し
    た前記有機金属化合物を対応する金属又は金属酸化物に
    変換することを特徴とする金属又は金属酸化物担持触媒
    の製造方法。
  2. 【請求項2】  有機金属化合物が、金属及び、炭素、
    水素及び酸素のみから成る請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】  有機金属化合物の変換を熱分解法によ
    り行う請求項1又は2に記載の方法。
  4. 【請求項4】  有機金属化合物が有機酸の金属塩であ
    る請求項1から3までのいずれかに記載の方法。
JP10686091A 1991-04-11 1991-04-11 金属又は金属酸化物担持触媒の製造方法 Pending JPH04313348A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10686091A JPH04313348A (ja) 1991-04-11 1991-04-11 金属又は金属酸化物担持触媒の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10686091A JPH04313348A (ja) 1991-04-11 1991-04-11 金属又は金属酸化物担持触媒の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04313348A true JPH04313348A (ja) 1992-11-05

Family

ID=14444329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10686091A Pending JPH04313348A (ja) 1991-04-11 1991-04-11 金属又は金属酸化物担持触媒の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04313348A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003033666A (ja) * 2001-07-26 2003-02-04 Denso Corp 触媒フィルタ、および空気浄化装置
JP2008169356A (ja) * 2007-01-15 2008-07-24 Nippon Oil Corp 液体燃料の製造方法
KR20180022974A (ko) 2015-07-17 2018-03-06 도요세이칸 그룹 홀딩스 가부시키가이샤 다공질 실리카 및 이를 포함하는 탈취제

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003033666A (ja) * 2001-07-26 2003-02-04 Denso Corp 触媒フィルタ、および空気浄化装置
JP4696231B2 (ja) * 2001-07-26 2011-06-08 独立行政法人産業技術総合研究所 触媒フィルタの製造方法
JP2008169356A (ja) * 2007-01-15 2008-07-24 Nippon Oil Corp 液体燃料の製造方法
KR20180022974A (ko) 2015-07-17 2018-03-06 도요세이칸 그룹 홀딩스 가부시키가이샤 다공질 실리카 및 이를 포함하는 탈취제
KR20200097001A (ko) 2015-07-17 2020-08-14 도요세이칸 그룹 홀딩스 가부시키가이샤 다공질 실리카 및 이를 포함하는 탈취제
US11090403B2 (en) 2015-07-17 2021-08-17 Toyo Seikan Group Holdings, Ltd. Porous silica and deodorant comprising the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0634921B2 (ja) 一酸化炭素の酸化方法およびそれに使用する触媒組成物の製造方法
EP2638962A1 (en) Ammonia oxidation/decomposition catalyst
JP2010269239A (ja) アンモニア酸化・分解触媒
CN112619667A (zh) 一种硫掺杂碳负载的铂基金属氧化物界面材料、其制备方法及应用
JP4921720B2 (ja) オストワルド法の際のn2o分解のための触媒
TWI364320B (en) Production process for catalyst
EP0611126A1 (en) A hydrogenation catalyst for use in a hydrogen peroxide process, and a method for the preparation thereof
JPH04313348A (ja) 金属又は金属酸化物担持触媒の製造方法
CN112774676B (zh) 稀土氧化物负载钌催化剂及其制法和用途
WO2004049477A2 (en) Metal alloy for electrochemical oxidation reactions and method of production thereof
CN112827501A (zh) α-MoC负载铟及其改性催化剂的可控合成及在二氧化碳加氢制甲醇反应中的应用
JP3986586B2 (ja) 燃料電池用水素の精製法
CN1280097A (zh) 甲烷二氧化碳重整制合成气的催化剂及其制备方法
JP6227023B2 (ja) 触媒反応器の起動方法
KR20080007573A (ko) 촉매 지지체 상의 귀금속 착체의 1-단계 분해와 활성화
JP2000342968A (ja) 触媒およびその製造方法
JPH07112945A (ja) 二酸化炭素の変換方法
CN102029155B (zh) 制氢催化剂
WO2012171892A1 (en) Process for the manufacture of hydrogen peroxide
JP2503036B2 (ja) 過酸化水素の製造方法
JPH04313347A (ja) 金属又は金属酸化物担持触媒の製造方法
JP3190034B2 (ja) 酸化物系触媒、その製造法、該触媒を用いたco▲下2▼の接触水素化方法、および該触媒を用いたco▲下2▼とh▲下2▼からの液状炭化水素の製造法
KR100286652B1 (ko) 사염화탄소의 액상수소화반응에 의한 클로로포름과 다이클로로 메탄의 제조방법
GB2033776A (en) Catalyst for the production of ammonia
CN114870858B (zh) 一种抗积碳催化剂、其制备方法及应用