JPH04310540A - 結晶化ガラス - Google Patents

結晶化ガラス

Info

Publication number
JPH04310540A
JPH04310540A JP10395191A JP10395191A JPH04310540A JP H04310540 A JPH04310540 A JP H04310540A JP 10395191 A JP10395191 A JP 10395191A JP 10395191 A JP10395191 A JP 10395191A JP H04310540 A JPH04310540 A JP H04310540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tio2
mno
sio2
glass
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10395191A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Sunada
砂田 貴
Yasukimi Nagashima
廉仁 長嶋
Hiroyuki Tanaka
弘之 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Co Ltd filed Critical Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority to JP10395191A priority Critical patent/JPH04310540A/ja
Publication of JPH04310540A publication Critical patent/JPH04310540A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C10/00Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition
    • C03C10/0009Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition containing silica as main constituent

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、大きさ数μm、厚さ1
μm以下の特徴的なフレーク状結晶が均質に分散し、高
い靱性と強度を持つ結晶化ガラスに関する。
【0002】
【従来の技術】セラミックスやガラスは高い耐熱性、電
気絶縁性等、他の材料にない特性をもっているが、靱性
、強度が低く、構造材料、部品等として使用する場合、
信頼性に欠けるという難点があった。この問題点を克服
するために、部分安定化ジルコニアのように結晶の相転
移の機構を利用したり、ウィスカーのような針状結晶を
セラミックス中に分散させたりして、高靱化に成功して
いる例がある。後者の例は粒子分散型のセラミック複合
体と呼ばれるもので、破壊の源となるクラックに対して
、針状結晶の存在によりエネルギーを吸収させ、クラッ
クの進展を小さくしているものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、セラミ
ックス中にミクロンオーダーの粒子を均質に分散させる
のはかなり難しい。また、一般にセラミックスは完全に
気孔をゼロにするのが難しく、成形加工しにくい等の問
題点がある。
【0004】また、結晶化ガラスで高靱性材料を目指し
た発明もあり、例えば特開昭58−91043、特開昭
59−207850、特開昭63−112439などで
ある。しかしこれらは本発明とは全く組成を異にし、前
2者はフッ素を含有するため、揮発性、毒性の為好まし
くなく、後者の場合、溶融温度が1600℃以上と高い
ため製造しにくい。
【0005】本発明は、上記の問題点を解決するために
なされたものであり、靱性、強度が高い、特徴的なフレ
ーク状結晶が均質に分散した結晶化ガラスを提供するこ
とを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の結晶化ガラス
は、重量%で表示して、30〜55%のSiO2、30
〜50%のMnO、5〜15%のR2O(R=K,Na
,Li)、2〜15%のTiO2の組成からなる溶融体
を冷却した後、700〜1000℃で熱処理することに
より、晶出するフレーク状結晶を含むことを特徴とする
【0007】本発明は、主結晶相が特徴的なフレーク状
を呈し、重量%で表示して、30〜55%のSiO2、
30〜50%のMnO、5〜15%のR2O(R=K,
Na,Li)、2〜15%のTiO2の組成からなる結
晶化ガラスである。
【0008】本発明の結晶化ガラスは、溶融体を冷却し
た後、700〜1000℃で熱処理する事によって得ら
れる。
【0009】
【作用】以下に、本発明の結晶化ガラスの組成限定理由
及び、熱処理条件限定理由について説明する。
【0010】SiO2:上限量より高いと、フレーク状
結晶が得られず、下限量より低いと、ガラス化しない。
【0011】MnO,R2O:上限量より高いかもしく
は下限量より低いと、フレーク状結晶が出来ない。
【0012】TiO2:均質に結晶化させるための核形
成剤としての働きをする。上限量より高いかもしくは下
限量より低いと均質に結晶化できない。
【0013】更に、これらの成分の他に、最終製品の性
質を損なわない範囲で、例えば清澄剤としてのAs2O
3,Sb2O3等を添加することもできる。
【0014】この組成物は一旦ガラス化した後、700
〜1000℃で熱処理する事によって結晶化物が得られ
る。
【0015】熱処理温度が700℃未満では、結晶化が
進まず、1000℃を超えると変形が大きくなり好まし
くない。
【0016】
【実施例】酸化物で表わして表1に示した組成になるよ
うに調合した原料を、Pt−Rh坩堝に入れ1300℃
で4時間溶融し、型枠に鋳込み徐冷してガラスを得た。 このガラスを5℃/分の割合で900℃まで昇温し、3
時間保持した後徐冷して試料を得た。
【0017】実施例1の試料中には、大きさ数μm、厚
さ1μm以下の特徴的なフレーク状のMn(Si,Ti
)O3結晶がランダムに晶出している。一般にウィスカ
ーのような第2相粒子をランダムに分散させたセラミッ
クスは、伝ぱするクラックと分散粒子の相互作用で主ク
ラック先端付近の応力場の強さを減少させ、靱性が向上
している。本結晶化ガラスでも同様に、靱性の高いフレ
ーク状結晶が分散粒子の役割を果たし、ガラスに比べて
靱性が向上している。靱性値をインデンテーション法に
より測定したところKIC=1.8〜2.8MPam1
/2、曲げ強度を3点曲げ法により測定したところ11
80〜1410Kg/cm2であった。これは、一般の
ソーダ石灰ガラス(KIC=0.5〜1MPam1/2
、曲げ強度500〜1000Kg/cm2)よりも高い
【0018】
【0019】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、大きさ数
μm、厚さ1μm以下の特徴的なフレーク状結晶がラン
ダムに分散した結晶化ガラスを容易に得ることが出来、
その結晶化ガラスは比較的靱性、強度が高い。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  重量%で表示して、30〜55%のS
    iO2、30〜50%のMnO、5〜15%のR2O(
    R=K,Na,Li)、2〜15%のTiO2の組成か
    らなる溶融体を冷却した後、700〜1000℃で熱処
    理することにより、晶出するフレーク状結晶を含むこと
    を特徴とする結晶化ガラス。
JP10395191A 1991-04-09 1991-04-09 結晶化ガラス Pending JPH04310540A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10395191A JPH04310540A (ja) 1991-04-09 1991-04-09 結晶化ガラス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10395191A JPH04310540A (ja) 1991-04-09 1991-04-09 結晶化ガラス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04310540A true JPH04310540A (ja) 1992-11-02

Family

ID=14367728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10395191A Pending JPH04310540A (ja) 1991-04-09 1991-04-09 結晶化ガラス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04310540A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995018253A1 (fr) * 1993-12-28 1995-07-06 Nippon Tungsten Co., Ltd. Sous-tuyere pour metier a tisser a injection d'air
CN104193171A (zh) * 2014-08-30 2014-12-10 中国科学院过程工程研究所 一种硅锰合金渣微晶玻璃及其制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995018253A1 (fr) * 1993-12-28 1995-07-06 Nippon Tungsten Co., Ltd. Sous-tuyere pour metier a tisser a injection d'air
US5649571A (en) * 1993-12-28 1997-07-22 Nippon Tungsten Co., Ltd. Sub-nozzle in an air injection type weaving machine
CN104193171A (zh) * 2014-08-30 2014-12-10 中国科学院过程工程研究所 一种硅锰合金渣微晶玻璃及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4515634A (en) Castable glass-ceramic composition useful as dental restorative
JP2648673B2 (ja) ガラスセラミック製品
JPS59162146A (ja) オ−スミライトを含有するガラス−セラミツク
JPS6320781B2 (ja)
US3445252A (en) Alpha- and beta-cristobalite glassceramic articles and methods
JPS63256549A (ja) リチウムアルミノ珪酸塩ガラス体から成る製品および製法
DE2428678C2 (de) Glaskeramische Gegenstände großer Festigkeit und Verfahren zu ihrer Herstellung
JPS6159257B2 (ja)
US5534470A (en) Lithium aluminoborate glass-ceramics
US4587224A (en) Glass ceramic toughened with tetragonal zirconia
US4784976A (en) Glass-ceramics containing NZP-type crystals
US3205079A (en) Semicrystalline ceramic body and method of making it
JPH04119941A (ja) 結晶化ガラスの製造方法
US5112777A (en) Glass-ceramic-bonded ceramic composites
JP3682888B2 (ja) 高ジルコニア電鋳煉瓦
US3899340A (en) High elastic modulus glass-ceramic articles
DE3925486A1 (de) Erdalkalialuminoborat-glaskeramik
JPH04310540A (ja) 結晶化ガラス
US4022627A (en) Crystallizable glasses and nephetine glass-ceramics containing ZrO2 and ZnO
JPS62292646A (ja) ガラスセラミツク製品の製造方法
JPH08104539A (ja) 透明非膨張性結晶化ガラス
US3455706A (en) Glass ceramic product and method for making same
US3948669A (en) Glasses and glass-ceramics containing rutile fibers
US4028121A (en) Lead feldspar glass-ceramic bodies
JPS6183649A (ja) 高強度結晶化ガラスおよびその製造方法