JPH0430989Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0430989Y2
JPH0430989Y2 JP1987001853U JP185387U JPH0430989Y2 JP H0430989 Y2 JPH0430989 Y2 JP H0430989Y2 JP 1987001853 U JP1987001853 U JP 1987001853U JP 185387 U JP185387 U JP 185387U JP H0430989 Y2 JPH0430989 Y2 JP H0430989Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluidized bed
opening
section
air
combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987001853U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63111841U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987001853U priority Critical patent/JPH0430989Y2/ja
Publication of JPS63111841U publication Critical patent/JPS63111841U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0430989Y2 publication Critical patent/JPH0430989Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Baking, Grill, Roasting (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は流動層による食品加熱装置に係るもの
である。
(従来の技術と問題点) 第1図に示すように、流動層を用いた従来の加
熱装置は、バーナ部に隣接してブロワを装置し、
該ブロワからの加圧空気を、前記バーナ部に送
り、バーナ部で発生する燃焼ガスを希釈しながら
整流室へ導入した後、該希釈ガスを多孔板から噴
出させて、加熱室内に於いて流動層を形成し、以
つて加熱室内の粒状食品を流動させながら加熱し
ていた。かかる装置は工場規模の大型加熱装置と
しては有益であるが、例えば商店等で手軽に粒状
食品を焙焼する装置としては装置の繁雑性から、
また規模的な面から全く不向きであつた。本考案
は器内に熱風発生部、熱風温度調節部及び食品流
動部等を一体的に構成して、一個のコンパクトな
焙焼装置を提供するものである。以下図について
詳述すると次の通りである。
(問題を解決するための手段) 符号1は上方を開口部2とした燃焼容器であ
り、該容器1内にはバーナ管3と燃焼ガス希釈兼
流動層形成用空気噴出管4を設置する。そして前
記開口部2には整流板5を装置し、該整流板5の
上方には無数の噴出孔6を設けた流動層形成部材
7を装置した構成とする。符号8は排気部であ
り、9は粒状材料投入部、10は材料排出部、1
1は混合気導入部、12は希釈空気導入部であ
る。
(作用) ガス空気の混合気が混合気導入部11からバー
ナ管3に導入されて着火されると、燃焼容器1内
に於いて燃焼が開始する。燃焼容器1内には希釈
空気導入部12から導入された空気が空気噴出管
4から噴出しているので、この空気によつて前記
燃焼ガスは希釈混合されると同時に開口部2に設
置した整流板5によつて整流されて、流動層形成
部材7に至り、該部材7の無数の噴出孔6から噴
出して流動層を形成する。流動層形成部材7に
は、材料投入部9から材料が投入されているの
で、この材料は前記流動層によつて流動されなが
ら焙焼される。材料は定時間焙焼後、材料排出部
10から排出される。
(効果) 本考案は以上の通り、熱風を発生する個所と熱
風を希釈して温度調節をする個所並びに熱風を整
流する個所等を、流動層を形成して焙焼する個所
と共に一体化したので、非常に小型化でき、各商
店等で手軽に粒状食品を焙焼できる一大利点があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の加熱装置の模式的一例図、第2
図は本考案の全体を示す斜視図、第3図は全体の
説明的分解斜視図である。 符号1……燃焼容器、2……開口部、3……バ
ーナー管、4……燃焼ガス兼流動層形成用空気噴
出管、5……整流板、6……噴出孔、7……流動
層形成部材、8……排気部、9……粒状材料投入
部、10……材料排出部、11……混合気導入
部、12……希釈空気導入部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上方を開口部とした燃焼容器内にバーナ管と燃
    焼ガス希釈兼流動層形成用空気噴出管を設置し、
    前記開口部には整流板を装置し、該整流板上方に
    は無数の噴出孔を設けた流動層形成部材を装置し
    た食品加熱装置。
JP1987001853U 1987-01-09 1987-01-09 Expired JPH0430989Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987001853U JPH0430989Y2 (ja) 1987-01-09 1987-01-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987001853U JPH0430989Y2 (ja) 1987-01-09 1987-01-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63111841U JPS63111841U (ja) 1988-07-18
JPH0430989Y2 true JPH0430989Y2 (ja) 1992-07-27

Family

ID=30780148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987001853U Expired JPH0430989Y2 (ja) 1987-01-09 1987-01-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0430989Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63111841U (ja) 1988-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5687704A (en) Portable grill
US4588373A (en) Catalytic camping stove
US5425352A (en) Portable grill
US4417565A (en) Fast and easy charcoal starter
EP0203556A3 (en) Flame spray method
US5546853A (en) Barbecue grill with fluidic burner and heat distribution system
JPH0430989Y2 (ja)
US3326265A (en) Radiant heating means
US8402962B2 (en) Apparatus for supply mixed gas for gas burners of radiant heating type
FR2584800B1 (fr) Appareil de rechauffage direct de tous fluides gazeux (air, etc.) par melange avec des gaz, produits de combustion, permettant d'obtenir un melange parfaitement homogene
JPS5533528A (en) Gas burner
JP2000083833A (ja) ロースターにおける均一加熱器具
JPS5525733A (en) Method and apparatus for promoting heating and exhaust of gas range
JPH0248034U (ja)
JP3258514B2 (ja) ガス燃焼装置
JP3046102B2 (ja) ラジアントチューブバーナ
JP3536101B2 (ja) 赤外線バーナを使用する加熱装置
JP2569812Y2 (ja) 燃焼装置
JP3770822B2 (ja) セラミック炭ロースターにおける加熱構造
JPS60238621A (ja) ガスこんろ
JP2005172337A (ja) ガスバーナ
CN2170452Y (zh) 散煤汽化多用炉
JPH0225043Y2 (ja)
JPH0213882Y2 (ja)
JPH04116921U (ja) 無煙ロースター