JPH04309384A - 打球動作練習機 - Google Patents

打球動作練習機

Info

Publication number
JPH04309384A
JPH04309384A JP7353991A JP7353991A JPH04309384A JP H04309384 A JPH04309384 A JP H04309384A JP 7353991 A JP7353991 A JP 7353991A JP 7353991 A JP7353991 A JP 7353991A JP H04309384 A JPH04309384 A JP H04309384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
load
state
existence
hitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7353991A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideji Tamenaga
為永 秀司
Nobuya Morimoto
森本 信矢
Masayuki Kashiyuu
加洲 政幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP7353991A priority Critical patent/JPH04309384A/ja
Publication of JPH04309384A publication Critical patent/JPH04309384A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rehabilitation Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はゴルフや野球等のスポー
ツにおいて、所定位置に置いてある球をクラブやバット
等で打つ打球動作練習用の打球動作練習機に関する。
【0002】
【従来の技術】以上のような打球動作練習機の一つにゴ
ルフ用の打球動作練習機があり、このゴルフ用の打球動
作練習機の一例が図8に示されている。この打球動作練
習機は、図8に示すようにクラブ(打球具の一例)(図
示せず)を手で持って打球動作を行う被験者(図示せず
)を乗せる台11、この台11に掛かる荷重又は荷重中
心を測定する荷重測定手段(図示せず)、開始指令によ
り荷重測定手段からの測定データの記憶を開始し打球動
作の終了に伴って記憶を終了する記憶手段(図示せず)
、打球動作の終了に伴って記憶手段の情報に基づき測定
データを表示する表示装置4とを備えて構成されている
【0003】この構成により、台11上の被験者は先ず
ティースタンド2の支持具25に球24を置く。そして
、発光器及び受光器で構成された光学式のセンサー21
により、支持具25上(打球動作用の所定位置に相当)
に球24が存在することが確認されると、これが一回の
打球動作の開始点として設定される。次に被験者はクラ
ブの先端にてティースタンド2の起動スイッチ23を押
し操作する。これにより記憶手段に開始指令が発っせら
れるのであり、被験者が打球動作を行うと台11に掛か
る荷重の時間的変化又は荷重中心の移動軌跡が測定デー
タとして記憶手段に記憶されるのである。そして、打球
動作の終了に伴って記憶手段に記憶された情報に基づき
測定データが表示装置4に表示されるのである。以上の
ように、表示装置4に表示された荷重の時間的変化又は
荷重中心の移動軌跡を被験者が見て、被験者が自分の打
球動作の良否を判断するのである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述の打球動作練習機
においては、一回の打球動作の開始時にティースタンド
の支持具に球を置く動作と、クラブの先端にてティース
タンドの起動スイッチを押し操作する動作の2つの動作
を行わなければならない。従って、何回か打球動作を繰
り返す場合には一回の打球動作の開始時毎に前述の2つ
の動作を行う必要があるので、多くの打球動作を行う場
合には前述の2つの動作が煩わしいものになり、操作性
の面で改良の余地がある。本発明は以上のような打球動
作練習機において一回の打球動作の開始時に被験者が行
う動作を少なくすることを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴は以上のよ
うな打球動作練習機において、次のように構成すること
にある。つまり、打球動作用の所定位置の球の存否を検
出する球存否センサーを備えると共に、所定位置に球が
無い状態から球が在る状態に変化したことが球存否セン
サーにより検出されるとこれに基づいて、荷重測定手段
からの新たな測定データが記憶手段に記憶されていくよ
うに記憶手段に開始指令を発する指令手段を備えている
【0006】
【作用】前述のように構成すると、一回の打球動作の終
了に伴い次の打球操作を行う為に被験者が球を所定位置
に置いたとする。これにより、所定位置に球が無い状態
から球が在る状態に変化したことが球存否センサーによ
り検出されるので、これに伴い指令手段から記憶手段に
自動的に開始指令が発っせられて、記憶手段が記憶作動
を開始する。従って、被験者は従来構成のように起動ス
イッチを押し操作する必要はなく、球を所定位置に置い
てから何もせずにそのまま打球動作を開始することがで
きるのである。そして、打球動作を行えばこの打球動作
の新たな測定データが記憶手段に記憶され、表示装置に
表示されるのである。
【0007】
【発明の効果】以上のように、一回の打球動作の開始時
に起動スイッチを押し操作しなくても球を所定位置に置
くだけで次の打球動作を開始することができるようにな
って、一回の打球動作の開始時に行う動作を少なくする
ことができた。これにより、一回の打球動作と次の打球
動作の間が楽なものになり、打球動作を何回も繰り返す
ことが被験者にとって楽に行えるようになる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1に、打球動作練習機の一例であるゴルフ用の
打球動作練習機が示されている。このゴルフ用の打球動
作練習機は荷重測定器1(荷重測定手段に相当)、ティ
ースタンド2、記憶装置(図4参照)を内蔵する処理装
置3、表示装置4を備えて構成されている。この打球動
作練習機は、スイング(打球動作に相当)中に荷重測定
器1の測定データを処理し荷重又は荷重中心のデータと
して記憶しておき、スイング後に表示装置4に表示させ
るものであり、以下、各装置ごとに説明する。
【0009】荷重測定器1には図2,3,4に示すよう
に、被験者が立つ台11と、この台11を支持する4個
のロードセル12,13,14,15が設けられており
、台11上にてクラブC(打球具に相当)を持った被験
者がスイングを行う。このとき、台11に掛かる荷重が
4個のロードセル12〜15により検出されて、この測
定データに基づき荷重及び荷重中心が求められる。
【0010】ティースタンド2にはボール5(球に相当
)を支持する支持具6が備えられている。そして、ティ
ースタンド2には支持具6上にボール5が在るか否かを
検出する球存否センサー7及び、クラブCのヘッドが支
持具6の隣に在るか否かを検出するクラブ存否センサー
8が配置されている。この球存否センサー7及びクラブ
存否センサー8は発光器及び受光器を内蔵した反射型式
の光学式センサーである。
【0011】次に、台11にて検出される荷重及び荷重
中心の算出について説明する。クラブCを持った被験者
は、図2及び図3に示すように荷重測定器1の台11の
ほぼ中央に立ってスタンスをとる。荷重測定器1の4隅
にあるロードセル12〜15の出力に対して、図4に示
す荷重変換器16の零調整によりそれぞれ予め台11の
荷重を相殺してあり、ロードセル12〜15からの出力
W1,W2,W3,W4の合計WTが次式のように、台
11上に乗った被験者の荷重になる。 WT=W1+W2+W3+W4
【0012】さらにこの時、荷重のかかる位置と4つの
ロードセル12〜15の設置位置との関係によって、各
ロードセル12〜15の出力W1,W2,W3,W4が
異なるものとなるので、これらから台11に掛かる荷重
中心(X,Y)を算出することができる。つまり、4個
のロードセル12〜15が正確に正方形の4隅に配置さ
れている場合には、図2の左上(被験者の左後)のロー
ドセル12を原点として表現する荷重中心(X,Y)の
左右方向成分Xと前後方向成分Yが次式により求められ
る。 X=(W2+W3)/WT Y=(W3+W4)/WT 又、ロードセル12〜15の配置が正方形の4隅にない
場合でも、ロードセル12〜15の幾何学的な配置に固
有の補正演算を行うことによって、荷重中心の算出が可
能である。また、ロードセルは3個以上配置されておれ
ば台11にかかる荷重中心を求めることが可能である。
【0013】図4に示すように、4個のロードセル12
〜15の各出力W1〜W4は測定ブリッジ回路(図示せ
ず)とA/D変換器(図示せず)を備えた荷重変換器1
6で前述のように台11の重量を補償した後に、一定時
間毎にサンプリングされてデジタル量となる。そして、
I/Oインターフェース9を介して処理装置3に順次取
り込まれる。被験者の荷重WT及び荷重中心(X,Y)
は、処理装置3の演算処理手段10により前述の式に従
って算出され、算出された荷重WT及び荷重中心(X,
Y)の時系列データが、後述するように記憶装置17(
記憶手段に相当)に順次記憶される。
【0014】次に一回のスイングの開始から終了までの
流れについて説明する。図1に示す状態ではティースタ
ンド2の支持具6にボール5が置かれているが、被験者
が一回のスイングを終了して支持具6にボール5が無い
状態を想定する。この場合、球存否センサー7は支持具
6にボール5が無い状態を検出している。
【0015】図1に示す表示装置4は荷重中心(X,Y
)を表示する二次元座標型式のグラフィックディスプレ
イ4aと、荷重WTを表示するプロッタ4bを備えて構
成されている。そして、この支持具6にボール5が無い
状態において、図6に示すように、前回のスイングの荷
重中心(X,Y)の移動軌跡L1がグラフィックディス
プレイ4aに表示され、荷重WTの時間的変化がプロッ
タ4bに打ち出されている。又、グラフィックディスプ
レイ4aには「ボールをセットして下さい」と言う文章
も同時に表示されている。
【0016】以上の状態の後に被験者が次のスイングを
行う為に、新しい球5を図1のように支持具6に置いた
とする。この場合、球存否センサー7は支持具6上に球
5が無い状態を検出している状態から、支持具6上に球
5が在る状態を検出している状態となる。そして、この
球存否センサー7の検出状態の変化に基づき、図4に示
すようにティースタンド2内の制御箱18(指令手段に
相当)から、処理装置3のI/Oインターフェース9に
指令信号(記憶装置17用の開始指令に相当)が発っせ
られる。これ以後、この指令信号に基づき前述のように
荷重測定器1からの測定データが処理装置3の演算処理
手段10により荷重中心(X,Y)及び荷重WTに順次
変換処理されて、この処理された荷重中心(X,Y)及
び荷重WTのデータが記憶装置17に順次記憶されて行
く。さらに図5に示すように、これと同時に表示装置4
のグラフィックディスプレイ4aに「スイングして下さ
い」と言う文章が表示される。
【0017】以上のグラフィックディスプレイ4aの表
示に従い、被験者はアドレス状態に入る。このアドレス
状態では一般に被験者は図2及び図3に示すように、ク
ラブCのヘッドをボール5の横隣に位置させヘッドを前
後左右に揺り動かして、緊張感を和らげる動作を行う場
合が多くある(いわゆる、ワッフル動作)。このような
ワッフル動作を行うと、クラブ存否センサー8はクラブ
Cのヘッドの存在を検出する状態と存在を検出しない状
態とを繰り返すような状態となっている。
【0018】そして、図7に示すように被験者はアドレ
ス状態でのワッフル動作を終わるとバックスイングに移
行しダウンスイングに入り、クラブCにてボール5を打
つのである。この間、荷重測定器1からの測定データが
演算処理されて記憶装置17に順次記憶されて行くと同
時に、図5に示すように現時点での荷重中心(X,Y)
の位置がグラフィックディスプレイ4a上に点P1とし
て、前回のスイングの移動軌跡L1に重ねてリアルタイ
ムで表示されている。
【0019】この場合、球存否センサー7が支持具6上
に球5が在る状態を検出している状態から支持具6上に
球5が無い状態を検出している状態となる時点A0を、
クラブCがボール5を打つインパクトの時点T0とする
。そして、このインパクトの時点T0から設定時間Tの
経過後の時点A2においてフォロースルー、つまり一回
のスイングが終了したと判断して、この時点A2におい
て測定データの演算処理及び記憶装置17への記憶作動
を終了する。
【0020】さらに、インパクトの時点T0から遡って
行き、クラブ存否センサー8がクラブCのヘッドの存在
を検出する状態と存在を検出しない状態とを繰り返して
いる状態において、最後にヘッドの存在を検出する状態
から存在を検出しない状態に切り換わった時点A1を、
ワッフル動作の終了した時点でバックスイングに移行し
た時点と判断する。この場合、図7に示すようにボール
5を支持具6に置いて記憶作動が開始された時点からス
イングが終了した時点A2までの記憶データD1のうち
、ワッフル動作に相当する記憶データが削除された残り
の記憶データD2が使用される。
【0021】そして図6に示すように、表示装置4のグ
ラフィックディスプレイ4aにおいて前回の移動軌跡L
1が消去されると共に、この新しい記憶データD2のう
ち荷重中心(X,Y)の移動軌跡に相当するものが、表
示装置4のグラフィックディスプレイ4aに新たに移動
軌跡L2として表示されるのであり、荷重WTの時間的
変化が表示装置4のプロッタ4bに打ち出されるのであ
る。
【0022】以上のようにして、一回のスイングにおけ
る荷重中心の移動軌跡及び荷重の時間的変化が記憶され
て、表示装置4への表示が行われるのである。そして、
表示装置4のグラフィックディスプレイ4aには再び「
ボールをセットして下さい」と言う文章も同時に表示さ
れて最初の状態に戻るのである。
【0023】〔別実施例〕前述の実施例では球存否セン
サー7をボール5の支持具6から離れた位置に配置して
いるが、ボール5の支持具6を上端部が開放された円筒
状に構成して、この円筒状の支持具6内に光学式の球存
否センサー7を配置してもよい。さらに、前述の実施例
では荷重の時間的変化と荷重中心の移動軌跡の両方を表
示装置4に表示しているが、荷重の時間的変化と荷重中
心の移動軌跡のうちの一方のみを表示するようにしても
よい。又、本発明の打球動作練習機はゴルフスイングの
練習に限らず、野球のバッティング練習やテニスのスト
ローク練習等の種々のスイング練習に適用できる。
【0024】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にする為に符号を記すが、該記入により本発明は添
付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】打球動作練習機の全体を示す斜視図
【図2】打
球動作練習機の全体を示す平面図
【図3】打球動作練習
機の全体を示す正面図
【図4】荷重測定器、ティースタ
ンド、処理装置及び表示装置の各部の連係図
【図5】ティースタンドの支持具にボールを置いている
状態での表示装置の表示状態を示す図
【図6】一回のスイングが終了して、ティースタンドの
支持具にボールがない状態での表示装置の表示状態を示
す図
【図7】記憶装置に記憶されて行く測定データの内容を
示す図
【図8】従来の打球動作練習機の全体を示す斜視図
【符号の説明】
1    荷重測定手段 4    表示装置 5    球 7    球存否センサー 11  台 17  記憶手段 18  指令手段 C    打球具

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  打球具(C)を手で持って打球動作を
    行う被験者を乗せる台(11)と、この台(11)に掛
    かる荷重又は荷重中心を測定する荷重測定手段(1)と
    、開始指令により前記荷重測定手段(1)からの測定デ
    ータの記憶を開始し、且つ、打球動作の終了に伴って記
    憶を終了する記憶手段(17)と、打球動作の終了に伴
    い前記記憶手段(17)の情報に基づいて前記測定デー
    タを表示する表示装置(4)とを備えた打球動作練習機
    であって、打球動作用の所定位置の球(5)の存否を検
    出する球存否センサー(7)を備えると共に、前記所定
    位置に球(5)が無い状態から球(5)が在る状態に変
    化したことが前記球存否センサー(7)により検出され
    るとこれに基づいて、前記荷重測定手段(1)からの新
    たな測定データが前記記憶手段(17)に記憶されてい
    くように前記記憶手段(17)に開始指令を発する指令
    手段(18)を備えている打球動作練習機。
JP7353991A 1991-04-08 1991-04-08 打球動作練習機 Pending JPH04309384A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7353991A JPH04309384A (ja) 1991-04-08 1991-04-08 打球動作練習機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7353991A JPH04309384A (ja) 1991-04-08 1991-04-08 打球動作練習機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04309384A true JPH04309384A (ja) 1992-10-30

Family

ID=13521143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7353991A Pending JPH04309384A (ja) 1991-04-08 1991-04-08 打球動作練習機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04309384A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0355075A (ja) * 1989-07-21 1991-03-08 Kubota Corp ゴルフスイング診断機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0355075A (ja) * 1989-07-21 1991-03-08 Kubota Corp ゴルフスイング診断機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5419562A (en) Method and apparatus for analyzing movements of an individual
KR100620873B1 (ko) 골프 스윙 동작 분석 시스템 및 방법
KR20020023720A (ko) 골프스윙 연습교정기의 체중이동 표시시스템
JPH04309384A (ja) 打球動作練習機
JPH0698208B2 (ja) ゴルフ練習機
JP2002346015A (ja) スイング診断装置
JP2601567B2 (ja) 打球動作練習機
JPH04122272A (ja) 動作練習機
JP3548815B2 (ja) 運動データ表示制御装置および運動データ表示制御方法
JPH04307076A (ja) ゴルフ練習機
JPH0741087B2 (ja) ゴルフスイング診断機
JP2740085B2 (ja) 打球動作練習機
JPH0663198A (ja) ゴルフ練習機
JPH04122273A (ja) 打球動作練習機
JP2695346B2 (ja) 打球動作練習機
JP2000070430A (ja) ゴルフ練習場管理装置、管理方法および記憶媒体
JP2711369B2 (ja) ゴルフスイングチェックシステム
JPH05317480A (ja) ゴルフ練習診断装置
JPH0312182A (ja) 体重移動表示診断装置
JPH04309381A (ja) 打球動作練習機
JP2786579B2 (ja) 打球動作練習機
JP2786580B2 (ja) 打球動作練習機
JPH04309380A (ja) 打球動作練習機
JPH04126170A (ja) 打球動作練習機
JP2740083B2 (ja) ゴルフスイングの振り下ろし点検出装置