JPH0430776Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0430776Y2
JPH0430776Y2 JP1987005691U JP569187U JPH0430776Y2 JP H0430776 Y2 JPH0430776 Y2 JP H0430776Y2 JP 1987005691 U JP1987005691 U JP 1987005691U JP 569187 U JP569187 U JP 569187U JP H0430776 Y2 JPH0430776 Y2 JP H0430776Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
batteries
contact
storage chamber
contact piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987005691U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63116967U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987005691U priority Critical patent/JPH0430776Y2/ja
Publication of JPS63116967U publication Critical patent/JPS63116967U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0430776Y2 publication Critical patent/JPH0430776Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「技術分野」 本考案は、ともに両端に電極を有する電池であ
つて、一方は高さが高くて細く、他方は高さが低
くて太い異種の電池を択一して収納するための電
池収納ケースに関する。
「従来技術およびその問題点」 この種の異種電池の収納ケースは、例えばリチ
ウム電池と単3または単4電池を択一して収納す
る場合に必要である。前者は高さが低くて太く、
後者は高さが高くて細い。そしてこれらの電池を
択一して収納する必要性は、例えばリチウム電池
は販売ルートが狭いことから入手が困難であり、
リチウム電池を消耗後入手する迄の間、単3また
は単4電池をつなぎに使用可能とするために生ず
る。
「考案の目的」 本考案は、このような新たな要求に対処し得る
異種電池の収納ケースを得ることを目的とする。
「考案の概要」 本考案の電池収納ケースは、1本の第一の電池
(高さが低く太い電池)、または平行な2本の第二
の電池(高さが高く細い電池)を択一して収納で
きる電池収納室と;この電池収納室の入口部に設
けられた開閉蓋と;この開閉蓋の内面に設けられ
た、第一の電池および第二の電池の電池収納室入
口部側の電極にそれぞれ接触可能な電気接片と;
電池収納室内に昇降可能に設けられ、少なくとも
第一の電池の奥部の電極と接触する電気接片を備
えた接片台と;この接片台を電池収納室入口部側
に移動付勢する付勢手段と;平行な2本の第二の
電池の奥部の電極にそれぞれ接触する電気接片と
を備えたことを特徴としている。
「考案の実施例」 以下図示実施例について本考案を説明する。第
1図ないし第5図は本考案の第一の実施例を示す
ものである。電池収納室11は、第2図に断面形
状を示すように、中央の大径の円形断面部11a
の中心の左右(上下)に小径の円形断面部11b
を一部重ね、両円形断面部11aと11bの外形
を接線で接続した形状をしている。大径円形断面
部11aは、リチウム電池Lの径に対応し、小径
円形断面部11bは単4(アルカリ)電池Aの径
に対応していて、単一のリチウム電池Lまたは二
本の単4電池を択一して電池収納室11内に挿入
できる。
電池収納室11の側部には、その軸方向に平行
にガイドロツド12が設けられており、このガイ
ドロツド12に接片台13が摺動可能、つまり電
池収納室11内で昇降可能に支持されている。こ
の接片台13には、その中央に、リチウム電池L
の収納状態における奥部の電極L1に接触する電
気接片14が固定して設けられ、この電気接片1
4は屈伸可能なリード線14a等の導通手段を介
して電源回路に接続されている。またこの接片台
13には、円形断面部11bに対応する部分に、
単4電池Aを通過させる一対の略半円形の切欠1
5が設けられている。そしてこの接片台13は、
ガイドロツド12の外周に嵌めた圧縮コイルばね
16により、上方、つまり電池収納室11の入口
側に移動付勢されている。
電池収納室11の底部には、単4電池Aの収納
状態における奥部の電極A1とA2(異極)にそ
れぞれ接触する電気接片17と18が固定して設
けられている。この電気接片17と18は、それ
ぞれ図示しない屈伸可能なリード線等の導通手段
を介して電源回路に接続される。
他方、電池収納室11の入口部には、支軸20
によつて開閉蓋21が枢着されている。この開閉
蓋21の内面には、収納状態におけるリチウム電
池Lの電池収納室11の入口側の電極L2に接触
する電気接片22と、同じく収納状態における二
本の単4電池Aの電池収納室11の入口側の電極
A2とA1(異極)間を導通させる電気接片23
とが設けられている。そして電気接片22と上記
電気接片14はそれぞれ、リード線等の導通手段
を介して電源回路に接続される。
開閉蓋21のロツク手段は、ロツク爪21aを
電池収納室11の係止突起11cに係脱させる機
構によつて構成されている。このようなロツク機
構は多数周知であり、ロツク爪21aと係止突起
11cを係脱させる機構の具体例の図示は省略す
る。
上記構成の本電池収納ケースはしたがつて、リ
チウム電池Lを使用するときには、その極性を見
て、第4図に示すように、電池収納室11の中央
にこれを挿入する。すると電極L1が、圧縮コイ
ルばね16の力によつて上昇している接片台13
の電気接片14に接触する。リチウム電池Lに挿
入力を加えると、圧縮コイルばね16が撓んで接
片台13が電池収納室11内に進入し、電気接片
14と電極L1に接触圧力が発生する。その後開
閉蓋21を閉め、ロツク爪21aと係止突起11
cによつてロツクすると、電極L2が電気接片2
2と接触し、電気接片14と22と導通するリー
ド線等の導通手段を介してリチウム電池Lの出力
電圧が取り出される。
これに対し、単4電池Aを収納するときには、
第5図に示すように、接片台13の左右に切欠1
5内に二本の単4電池Aをその極性を見て互いに
逆方向にして挿入する。接片台13には、これを
奥部に押し込もうとする力は作用しないから、圧
縮コイルばね16による突出位置を保持し、二本
の単4電池Aは、接片台13の半円形の切欠15
によつてガイドされつつ、その奥部の電極A1と
A2がそれぞれ電極接片17と18に接触する。
そして開閉蓋21を閉めると、入口部側の電極A
1とA2が電気接片23に接触して導通するか
ら、電気接片17と18を介し、二本の単4電池
Aの直列出力電圧を取り出すことができる。
第6図ないし第9図は本考案の第二の実施例を
示す。この実施例は、第一の実施例における接片
台13の切欠15部分に、単4電池Aとリチウム
電池Lの高さの差に相当した深さdの凹部15a
を設け、この凹部15aの底部に、第一の実施例
における電気接片17,18に相当する電気接片
17a,18aを設けたものである。電気接片1
7aと17bは、それぞれ屈伸可能なリード線等
の導通手段を介して電源回路に接続される。
この実施例によれば、第9図に実線(リチウム
電池L)と鎖線(単4電池A)で示すように、リ
チウム電池Lを収納したときだけでなく、単4電
池Aを収納したときにも、接片台13が圧縮コイ
ルばね16の力に抗して押し込まれて、電極A1
とA2が電気接片17aと18aに接触する。よ
つて両者の接触圧力を圧縮コイルばね16の弾性
によつて得ることができるという利点がある。
なお電気接片17a,18aまたは14と、電
源回路との接続は、屈伸可能なリード線による
他、電池収納室11の底部に、リチウム電池Lま
たは単4電池Aによつて接片台13が押し込まれ
た状態においてこれらの電気接片17a,18a
または14と接触する固定電気接片を設け、この
固定電気接片と電源回路とを接続するようにする
ことができる。この構成によれば、接片台13の
昇降に際し、リード線が屈伸せず、信頼性が高ま
るという利点が得られる。
「考案の効果」 以上のように本考案の電池収納ケースによれ
ば、1本のリチウム電池と、平行な2本の単3ま
たは単4電池のように、高さと太さの異なる異種
の電池を択一して収納することができる。よつて
二種の電池により、電源の確保が容易になり、電
池切れの可能性を減少させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は本考案の電池収納ケース
の第一の実施例を示すもので、第1図は第2図の
I−I線に沿う断面図、第2図は第1図の−
線に沿う断面図、第3図は開閉蓋の電気接片の様
子を示す平面図、第4図、第5図はそれぞれリチ
ウム電池、単4電池の収納状態を示す断面図であ
る。第6図ないし第9図は本考案の第二の実施例
を示すもので、第6図は第7図の−線に沿う
断面図、第7図は第6図の−線に沿う断面
図、第8図は第7図の−線に沿う断面図、第
9図はリチウム電池および単4電池の収納状態を
示す断面図である。 L……リチウム電池(第一の電池)、A……単
4電池(第二の電池)、11……電池収納室、1
2……ガイドロツド、13……接片台、14,1
7,18,17a,18a,22,23……電気
接片、16……圧縮コイルばね、21……開閉
蓋。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 高さが低くて太い、両端部に電極を有する第
    一の電池1本と、高さが高くて細い、同じく両
    端部に電極を有する第二の電池2本とを択一し
    て収納する電池ケースであつて、 1本の上記第一の電池と、平行にした2本の
    上記第二の電池とを択一して収納できる電池収
    納室と; この電池収納室の入口部に設けられた開閉蓋
    と; この開閉蓋の内面に設けられた、上記第一の
    電池または第二の電池の電池収納室入口部側の
    電極にそれぞれ接触可能な電気接片と; 上記電池収納室内に昇降可能に設けられ、少
    なくとも上記第一の電池の奥部の電極と接触す
    る電気接片を備えた接片台と; この接片台を電池収納室入口部側に移動付勢
    する付勢手段と; 上記平行な2本の第二の電池の奥部の電極に
    それぞれ接触する電気接片と;を備えたことを
    特徴とする異種電池の収納ケース。 (2) 実用新案登録請求の範囲第1項において、接
    片台には、第二の電池を通過させる切欠が形成
    され、第二の電池の奥部の電極に接触する電気
    接片は、電池収納室の底部に固定して設けられ
    ている異種電池の収納ケース。 (3) 実用新案登録請求の範囲第2項において、接
    片台には、第二の電池を進入させる凹部が形成
    され、第二の電池の奥部の電極に接触する電気
    接片は、この凹部の底部に設けられている異種
    電池の収納ケース。
JP1987005691U 1987-01-19 1987-01-19 Expired JPH0430776Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987005691U JPH0430776Y2 (ja) 1987-01-19 1987-01-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987005691U JPH0430776Y2 (ja) 1987-01-19 1987-01-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63116967U JPS63116967U (ja) 1988-07-28
JPH0430776Y2 true JPH0430776Y2 (ja) 1992-07-24

Family

ID=30787515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987005691U Expired JPH0430776Y2 (ja) 1987-01-19 1987-01-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0430776Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4807943B2 (ja) * 2004-10-26 2011-11-02 パナソニック株式会社 電池収納装置を有する電子機器

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56129069U (ja) * 1980-02-29 1981-10-01
JPS57143566U (ja) * 1981-03-03 1982-09-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63116967U (ja) 1988-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0430775Y2 (ja)
US4072800A (en) Electric storage battery arrangement for use in electrically driven prosthetic devices
JPH103899A (ja) バッテリ
US4075402A (en) Apparatus for holding battery
JPH0430776Y2 (ja)
JPS6269346U (ja)
JP4097481B2 (ja) 充電器
JP2001084979A (ja) 電極端子構造
US2087538A (en) Plug-in receptacle
JPH0334048Y2 (ja)
JP3021847U (ja) 電池収納装置
JPH0546214Y2 (ja)
JPH0530289Y2 (ja)
JP3269043B2 (ja) パック電池
JPS6217978Y2 (ja)
JPH0737562A (ja) 電池収納装置
JPH0415161U (ja)
JPS5920773Y2 (ja) 電気機器用プラグ装置
JPS5844534Y2 (ja) 電池収納装置
JPS6344944Y2 (ja)
JPH028359Y2 (ja)
JPS5838976Y2 (ja) 電気開閉器
JPS6242447Y2 (ja)
JP3269046B2 (ja) 電気機器とパック電池
JPH0532931Y2 (ja)