JPH0430761A - いなり寿司製造装置における油揚供給機構 - Google Patents

いなり寿司製造装置における油揚供給機構

Info

Publication number
JPH0430761A
JPH0430761A JP2136747A JP13674790A JPH0430761A JP H0430761 A JPH0430761 A JP H0430761A JP 2136747 A JP2136747 A JP 2136747A JP 13674790 A JP13674790 A JP 13674790A JP H0430761 A JPH0430761 A JP H0430761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fried tofu
fried
bean curd
conveyor means
fried bean
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2136747A
Other languages
English (en)
Inventor
Kisaku Suzuki
喜作 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2136747A priority Critical patent/JPH0430761A/ja
Publication of JPH0430761A publication Critical patent/JPH0430761A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cereal-Derived Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、いなり寿司を機械的に連続して製造するため
の自動化された装置、特にその油揚供給機構に関する。
[従来の技術1 従来、いなり寿司製造装置としては特公昭63−631
84号公報に記載されたものが知られている。
[発明が解決しようとする課題] ところで、上記いなり寿司製造装置は、所定形状に成形
された寿司飯を搬送するコンベア手段とコンベア手段上
の寿司飯を油揚に詰める詰込機構と、コンベア手段上の
寿司飯を一個づつ詰込機構の寿司飯受取位置へ送り込む
供給機構とで構成されている。
しかし、上記いなり寿司製造装置では、上記詰込機構に
対する油揚の供給を一枚々々手作業で行うものであり、
従って、非衛生的で、かつ生産効率が悪く、コストも割
高とならざるを得ない等々の問題点を有していた。
本発明は、上記従来の装置の有するこのような問題点に
鑑みてなされたもので、油揚の供給を人手に全く頼るこ
となく機械的に迅速に行うことができるようにしたいな
り寿司製造装置における油揚供給機構を提供することを
目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明におけるいなり寿司
製造装置における油揚供給機構は、油揚を一定間隔を置
いて一定方向へ間欠的に搬送するコンベア手段と、前記
コンベア手段の上流側近くに配置され、所望複数枚の油
揚を収容する複数個の油揚収容部が回転テーブル上に立
設されている油揚収容機構と、前記コンベア手段の上流
側近くに、所定角度往復回転自在に配置され、前記油揚
収容機構における所定の油揚収容部から油揚を一枚宛掴
持し、前記コンベア手段上へ供給する一対の掴持用爪と
を備え、前記油揚収容機構の各油揚収容部は、油揚を上
昇案内するガイド枠と、このガイド枠内に昇降自在に配
置され、所望複数枚の油揚を上面に縦列状態に載置する
受台と、この受台を間欠的に上昇する駆動手段とからな
ることを特徴としている。
[作用] 先ず、油揚収容機構における所定の油揚収容部の縦列状
態に収容されている複数枚の半裁の油揚のうち、最上部
の油揚を油揚供給機構の油揚掴持用爪にて掴持し、所定
ストローク上昇した後、コンベア手段上部まで回転し、
該コンベア手段の間欠停止時に、油揚を、その切口側が
コンベア手段の長孔に臨ませた状態を保つようにしてコ
ンベア手段上へ順次落下供給する。
こうして油揚が供給されたコンベア手段が一定方向へ間
欠的に移動され、下流側の導入案内機構及び寿司飯押出
機構並びに油揚開口機構、上部、後部両支え機構の位置
で停止すると、上記油揚開口機構の上下一対の油揚掴持
用爪のうち、上部の爪は下降するのに対し、下部の爪は
コンベア手段の長孔から上昇していき、通常はバネ力付
勢によって上記両爪は開いた状態に保持されているから
これら爪が油揚の切口の上部及び下部に当接すると同時
その固定爪に対して可動爪が駆動手段によりバネ力に対
して閉じ動作されることで、両爪が油揚の切口の上部及
び下部を掴持し、両爪は対称に移動し、これにより油揚
を開口し、その状態を保持する。
次に、切口が一定の大きさまで開口された油揚の中空部
に、駆動手段に連動されたリード板を介して導入案内機
構のガイドピースが進出する。
この時、各々の駆動手段に連動されている上部支え機構
及び後部支え機構が油揚の上部及び後部の所定位置まで
移動されていき、当該油揚の上部及び後部を次工程の寿
司飯押込みに対して支えることとなる。
次いで、寿司飯押出機構のピストンが前進して所定形状
に成形された寿司飯が押出され、この押出された寿司飯
によって導入案内機構のガイトビ〜スの先端が油揚内で
開かれ、寿司飯は油揚内に押込まれる。
この寿司飯の成形は、上記導入案内機構及び押出機構が
連設されている寿司飯成形機によってなされる。
その後、上記ピストンを後退し、次いて導入案内機構の
ガイドピースが油揚内から後退すると同時に閉しられ、
いなり寿司が製造される。
尚、その後、コンベア手段が一定方向へ一定ストローク
だけ進行し、いなり寿司は切口を閉しる次工程に送られ
ると同時に、次の油揚が上記導入案内機構、押出機構及
び油揚開口機構並び上部、後部側支え機構の位置で停止
すると共に、コンベア手段の上流側上には、油揚供給機
構により油揚収容機構の油揚を掴持移送して供給するこ
とになる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明に係るいなり寿司製造装置の概略正面図
、第2図はそのコンベア手段の平面図である。
第1図に示したように、フレーム1の上面には、半裁さ
れた油揚(図示せず)を一定間隔をおいて、かつ図示の
矢印aが示す一定方向へ搬送するためのコンベア手jU
 Aが、駆動プーリー2及び従動プーリー3、その他国
しない中間プーリーにコンベアベルト4を巻掛けして形
成され、該コンベア手段Aは、モーター等による駆動源
5のプーリー5aと、駆動軸6のプーリー6aに巻掛け
された伝動ベルト7を介して駆動回転される。
上記コンベア手段Aの上流側近くは、醤油、砂糖等で煮
て半裁にした油揚を所望複数枚収容するための油揚収容
機構Bと、該油揚収容機構Bに収容されている油揚を一
枚宛掴持してコンベア手段Aのコンベアベルト4上へ落
下供給するための油揚供給機構Cが配設されている。
また、上記コンベア手段Aの下流側には、その−側に、
酢入り味付寿司飯を所定形状に成形する寿司飯成形機構
りに連設され、開口された切口がら油揚内へ進出する導
入案内機構Eと、コンベアベルト4の間欠停止時に、切
口が開口された油揚に成形された寿司飯を押込むための
第6図乃至第8図に明示した押込機構Fとが、コンベア
ベルト4の回転方向に対して直交するように配設されて
いると共に、該導入案内機構E及び押込機構Fと対応す
る位置において、コンベアベルト4の上部と下部に対向
して配置され、かつ対称に移動自在とした油揚掴持用の
一対の爪8.9を有する第6図に明示した油揚開口機構
Gと、該油揚開口機構Gよりもコンベアベルト4の中央
部側の上部には、油揚の上部を支えるための上部支え機
構Hと、コンベアベルト4の上方部位において、上記導
入案内機構E及び押込機構Fと対向し、油揚の後部を支
えるための後部支え機構■とが各配設されている。
上記コンベアベルト4は、第2図に明示したように、そ
の−側端近くにあって、所要複数個の長孔4aが当該コ
ンベアベルト4の長さ方向に所定ピッチで貫通しである
と共に、コンベアベルト4上面の各長孔4a、4a・・
・間にあって、当該コンベアベルト4の長平方向と直角
配置に、油揚12の位置決め用突条4b・・・が各突設
させである。
而して、上記油揚収容機構Bは次のように構成されてい
る。
第3図(イ)、第4図に示したように、回転テーブルl
O上に、複数個(図示例では三個)の油揚収容部11.
11′、 11″が同方向へ等間隔配置として立設させ
である。
これらの油揚収容部11.11′、 11″は、半裁の
油揚12・・・を所望複数枚縦列状態にて昇降自在に収
容可能とした平面路コ字形状の一個のガイド枠11aと
、子回路り字形状の二個のガイド枠11b11bとで平
面矩形状の縦長形状にして、その少な(とも前面中央部
に縦長窓孔11cを有して形成させてあり、該各油揚収
容部11.11’ 、 11″内には、第3図(ロ)に
明示した受台lidが昇降動自在に、その前部両側に対
称に設けた溝部lie 、 lieに、上記ガイド枠1
1b 、 llbの内側縁を係合して配置され、駆動手
段11fにより間欠的に上昇される。
上記駆動手段11fは、駆動源(図示せず)により駆動
回転される駆動スプロケットl1gと、従動スプロケッ
トllhに駆動チェーンlliを巻掛けして形成され、
該駆動チェーンlliの掛止片11jに上記受台lid
は掛止され、上記駆動チェーンlliにより油揚12−
枚の厚さ分ずつ間欠的に上昇される。
また、油揚供給機構Cは次のように構成されている。
第3図(利に明示したように、上記コンベア手段への上
流側−側と、上記油揚収容機構B間に配設された機台1
3上に立設した油圧モーター等による正逆転可能な駆動
源14の駆動軸14aにアーム15が、その一端を固定
して水平に、かつ、上記コンベア手段A上と、上記油揚
収容機構B上を往復回転自在に配設され、該アーム15
の先端部に、取付枠16が油圧シリンダー17によって
昇降動可能に配設されている。
上記取付枠16の下端中央部に固設されているブロック
16aの左右両側には一対の油揚掴持用爪1717が下
向きに並設させである。
これらの油揚掴持用爪17.17は、上記ブロック16
aに固定垂設した固定爪17aと、該固定爪17aに対
して開閉自在に枢着した可動爪17bと、該可動爪17
bを固定爪17aに対して開き方向に付勢する図示しな
いバネとて形成され、該可動爪17bの上端から外側へ
曲成された作動片17cが、上記取付枠16に固設の油
圧シリンダー18の出力軸18aにて押下げられること
で、可動爪17bがバネ力に抗して閉じ動作され、これ
により上記油揚収容機構Bの選択された油揚収容部にお
ける最上部の油揚12を一枚だけ掴持可能に形成されて
いる。
従って、駆動源14によってアーム15が図示の矢El
 b方向へ回転されることで、一対の油揚掴持用爪17
.17が、油揚収容機構Bにおける特定した一個油揚収
容部11の上部に位置決め停止され、この状態にて油圧
シリンダー18により取付枠16を降下させ、上記型1
7.17の閉動作により油揚12を掴持し、次いで上記
アーム15を上述と反対の矢印C方向へ回転させ、コン
ベア手段A上において、上記型17.17を開き動作す
ることで、油揚12をコンベア手段A上の所定位置及び
所定向きに落下供給する。
尚、こ\で上記機台13は、その前方に支持機構19が
突設させてあり、これにより上記油揚収容機構Bの選択
された油揚収容部11.又は11′、 11″を、上記
一対の油揚掴持用爪17.17の下方部位に位置決め固
定する。
次に、上記寿司飯成形機構りは、第1図、第6図に示す
ホッパー20の下方から掻出された寿司飯を図示しない
圧縮供給機構で一方向へ圧縮し、圧縮された寿司飯を、
第6図に示した如く、左右から所定量に切断する一対の
カッター21.21と、切断した寿司飯22をいったん
室23に収め、次いでピストン24で前方へ押出し、下
段のプレート25上へ落下させた後に、ブレス26で加
圧するように形成されている。
また、油揚12の切口12aを上下から掴持して開口す
る油揚開口機構Gは、第5図乃至第8図に示したように
、コンベアベルト4の長孔4aと一致させて、該コンベ
アベルト4の上部と下部に対向して、かつ上下方向へ対
称に移動可能に配設されている上下一対の油揚掴持用爪
8.9と、該爪8.9を支持する移動可能な支持枠27
.28と、該支持枠27.28を上下方向において対称
に移動する油圧シリンダー等による駆動手段29と、上
記両爪8.9を閉し動作する油圧シリンダー30.31
とからなり、コンベアベルト4の間欠停止時に駆動手段
29が作動して上部の爪8が下降すると同時に下部の爪
9を上昇させ、コンベアベルト4の長孔4aから上方へ
突出すると同時に油圧シリンダー30.31の出力軸3
0a 、 31aが突出して上記型8.9を閉し動作さ
せ、油揚12の切口12aを掴持し、次いで、上記駆動
手段29の逆作動により上下両爪8.9が対称に移動さ
れ、これにより油揚12の切口12aを図示の如く開口
する。
尚、こ\で上記冬瓜8.9は、前記した爪17と同様、
固定爪8a、9aと可動爪8b、9bが枢着により開閉
自在に形成されていると共に、上記支持枠2728に固
定される固定爪8a、9aに対し、可動爪8b9bは開
き方向にバネ8C19Cにて付勢されており、該可動爪
8b、9bの作動片8d、9dが、上記油圧シリンダー
30.31の各出力軸30a 、31aによって押圧さ
れることで、可動爪8b、9bがバネ力に抗して閉じ動
作され、油揚12の切口12aを掴持するよう形成され
ている。
次に、上記油揚開口機構Gで切口12aを開口した油揚
12内へ進出する導入案内機構Eは、第5図乃至第8図
に示したように、枠32へ略アヒルの嘴状のガイドピー
ス33.34が先端で開閉するよう枢持されているもの
で、張力の小さい引張りバネ35によって通常時は閉口
され、成形機構りで成形された寿司飯22の進出に伴な
う押圧力によって先端が第8図のように開口するよう形
成されている。
尚、上記ガイドピース33.34の枠32は図示しない
駆動手段に連動して前後移動するリード板36に連結さ
れている。
また、上記所定形状に成形された寿司飯22を開口され
た切口12aから油揚12内へ押込む寿司飯押込機構F
は、第6図に示したように、プレート25上にある寿司
飯押出用ピストン37がガイドピース33.34内を前
方へ進出し、その押圧力でガイドピース33.34の先
端を開きながら成形寿司飯22を油揚12内に押込むこ
とによっていなり寿司を製造するよう形成されている。
さらに、上記押込機構Fによって寿司飯22を油揚12
内へ押込む際、該油揚12の上部と後部を支える上部支
え機構Hと後部支え機構工は次のように構成されている
上部支え機構Hは、第5図乃至第8図に示したように、
下端に支え板38を有するロッド39と、該ロッド39
を軸方向へ摺動自在に支持するとともにロッド39を上
下方向へ移動する支持枠40と、該支持枠40を上下動
する駆動手段29と、上記ロッド39を下方へ付勢する
圧縮バネ41とからなり、そのバネ力により油揚12の
上部を支える。
一方、後部支え機構工は次のように構成されている。
第5図ない次第8図に示したように、内端に支え板42
を有する二本のロッド43と、該ロッド43を前後方向
に移動自在に支持するブロック44と、上記ロッド43
を前方、即ち油揚12側へ付勢するバネ45と、上記ロ
ッド43、ブロック44を前後方向へ移動自在にフレー
ム1に挿通され、図示しない駆動手段に連結されている
二本の案内柱46とからなりバネ力によって油揚12の
後部を支える。
尚、前記油揚供給機構Cは、切口12aが、コンベアベ
ルト4の長孔4a側になるよう油揚12をコンベアベル
ト4上へ供給するよう構成されている。
[発明の効果] 本発明は、以上説明したように構成されているので、油
揚のコンベア手段上への供給を人手を全く頼ることなく
機械的に行い得ることにより、衛生的で、かつ生産効率
が著しく向上するとともに、表面がザラついた油揚な掴
持用爪で掴持することで移動させるので、取り零しが少
なく、操作の確実性が高くなる等の効果を有するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るいなり寿司製造装置の実施例を示
す全体の概略正面図、第2図は同実施例のコンベアベル
トの平面図、第3図(イ)は同実施例における油揚収容
機構と油揚供給機構とコンベア手段の一部を示す斜視図
、第3図(ロ)は油揚収容機構における油揚受台の斜視
図、第4図は油揚収容部の一部と、その駆動手段を示す
正面図、第5図はコンベア手段と、導入案内機構と、上
部及び下部両支え機構を示す一部の斜視図、第6図は寿
司飯成形機構の一部と、導入案内機構と、押出機構と、
開口機構と、上部、後部側支え機構を各示す縦断側面図
、第7図、第8図はいなり寿司の製造工程を示す各縦断
側面図である。 図中主要符号 A ・ ・ ・ B ・ ・ ・ C・ ・ ・ E ・ ・ ・ F ・ ・ ・ G ・ ・ ・ H・ ・ ・ 工 ・ ・ ・ 8、9. 19・ ・ ・ 11、 11’ コンベア手段 油揚収容機構 油揚供給機構 導入案内機構 押出機構 開口機構 上部支え機構 後部支え機構 17.17・・・油揚掴持用爪 回転テーブル 11″ ・・・油揚収容部 11a、11b id 1f 12・ 2a 22・ ・ガイド枠 受台 駆動手段 油揚 切口 成形された寿司飯

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 油揚を一定間隔をおいて一定方向へ間欠的に搬送するコ
    ンベア手段と、前記コンベア手段の上流側近くに配置さ
    れ、所望複数枚の油揚を収容する複数個の油揚収容部が
    回転テーブル上に立設されている油揚収容機構と、前記
    コンベア手段の上流側近くに、所定角度往復回転自在に
    配置され、前記油揚収容機構における所定の油揚収容部
    から油揚を一枚宛掴持し、前記コンベア手段上へ供給す
    る一対の掴持用爪とを備え、前記油揚収容機構の各油揚
    収容部は、油揚を上昇案内するガイド枠と、このガイド
    枠内に昇降自在に配置され、所望複数枚の油揚を上面に
    縦列状態に載置する受台と、この受台を間欠的に上昇す
    る駆動手段とからなることを特徴とするいなり寿司製造
    装置における油揚供給機構。
JP2136747A 1990-05-25 1990-05-25 いなり寿司製造装置における油揚供給機構 Pending JPH0430761A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2136747A JPH0430761A (ja) 1990-05-25 1990-05-25 いなり寿司製造装置における油揚供給機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2136747A JPH0430761A (ja) 1990-05-25 1990-05-25 いなり寿司製造装置における油揚供給機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0430761A true JPH0430761A (ja) 1992-02-03

Family

ID=15182563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2136747A Pending JPH0430761A (ja) 1990-05-25 1990-05-25 いなり寿司製造装置における油揚供給機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0430761A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104803016A (zh) * 2015-04-27 2015-07-29 杜志刚 一种豆干装袋机

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55127964A (en) * 1979-03-26 1980-10-03 Heinosuke Kazuhara Device for automatic manufacturing of "inarizushi"
JPS6140376A (ja) * 1984-07-31 1986-02-26 Yoshihiko Nishimura 油絵具組成物
JPS648149U (ja) * 1987-07-01 1989-01-18

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55127964A (en) * 1979-03-26 1980-10-03 Heinosuke Kazuhara Device for automatic manufacturing of "inarizushi"
JPS6140376A (ja) * 1984-07-31 1986-02-26 Yoshihiko Nishimura 油絵具組成物
JPS648149U (ja) * 1987-07-01 1989-01-18

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104803016A (zh) * 2015-04-27 2015-07-29 杜志刚 一种豆干装袋机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4637304A (en) Method of making maki-zushi and an apparatus for making maki-zushi
CN105539912B (zh) 多工位柔性大闸蟹定型捆绑一体机及其使用方法
JP2501399B2 (ja) 整合させた食品の堆積を容器内に転送する装置
US3964129A (en) Apparatus for looping and conveying an encased product
CN113207923B (zh) 一种多功能蛋糕生产流水线
JPH0430761A (ja) いなり寿司製造装置における油揚供給機構
CN212445382U (zh) 一种全自动裁切机
JPH0430760A (ja) いなり寿司製造装置
US4388797A (en) Banding machine
US6231332B1 (en) Pizza rice molding apparatus
CN209003667U (zh) 一种全自动油条机
WO2001094203A1 (en) Pattern former for wrapped bakery products
JPH09285261A (ja) いなり寿司充填装置
CN205040524U (zh) 一种油条自动加工机
CN112960222B (zh) 分切取料设备及餐食制作装置
JP6771754B1 (ja) 移送装置
CA1322930C (en) Spring forming machine with conveying device
JP2600014B2 (ja) スライサーにおけるスライス片の横ずれ変形防止装置
CN207045830U (zh) 基于半自动绒螯蟹包装机的绒螯蟹进料机构
US4055033A (en) Cam operated compression molding apparatus
JPH0639786A (ja) 切断用送給装置
JP3192108B2 (ja) にぎり寿司のしゃり成形機
CN111248239A (zh) 一种全自动卷饼机
CH455623A (de) Sandwich-Zubereitungsmaschine
JP2002051686A (ja) パン生地の押圧方法とその装置