JPH04307000A - リモートコントロール装置 - Google Patents

リモートコントロール装置

Info

Publication number
JPH04307000A
JPH04307000A JP9803191A JP9803191A JPH04307000A JP H04307000 A JPH04307000 A JP H04307000A JP 9803191 A JP9803191 A JP 9803191A JP 9803191 A JP9803191 A JP 9803191A JP H04307000 A JPH04307000 A JP H04307000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
remote control
display
plural
changeover switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9803191A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Soda
曽田 耕一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP9803191A priority Critical patent/JPH04307000A/ja
Publication of JPH04307000A publication Critical patent/JPH04307000A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、リモートコントロール
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】テレビジョン受像機等をリモートコント
ロール装置により制御するものが多く用いられているが
、そのようなものに於いて制御し得る機能の数を増加さ
せようとすればキーボードのキーの数を多くするか或い
は共通のキーボードの入力であっても異なった信号を発
生するように切換えスイッチを設ける必要がある。とこ
ろが前者の場合には大型化してしまう欠点があり、また
、後者の場合には一つのキーボードの各キートップに対
してその周辺に何種類もの表示が記されて分かり難くな
り、操作性が悪くなってしまう欠点がある。
【0003】これを解消すべく実公昭61−23742
号公報には機能切換スイッチと連動する表示板を透視窓
を備えた飾り板とキースイッチとの間に介在させたもの
が記載されているが、上記のものでは、表示切換えのた
めの機構が複雑となるばかりでなく、飾り板と表示板と
の2枚の板を介してキースイッチを押圧せしめているた
め、使用性が必ずしも良好ではなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記欠点に鑑
み、簡単な構成で、各押釦に対応する表示を複数のモー
ドの選択に伴って切り換え表示することができるリモー
トコントロール装置を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明では、透視窓と開孔とを一対として複数個備え
、貫通孔を有する筐体と、近設した一対のスイッチ用電
極を複数有する押釦スイッチ用電気回路を形成して前記
筐体に内装する回路基板と、一端を前記筐体の開孔より
前記筐体の外部に突出し、他端に前記一対のスイッチ用
電極に対応する接点を備えた押釦を複数個一体に連結し
た押釦装置と、前記電気回路の機能を複数のモードに切
り換え、前記貫通孔より突出する操作部を備えたスライ
ド式切換スイッチと、前記透視窓に近接し、前記筐体内
に摺動自在に支承され、モード切り換えに伴って夫々の
押釦に対応する表示を複数備えた表示板と、前記操作部
と表示板とを連結する連結装置とによりリモートコント
ロール装置を構成した。
【0006】
【作用】上記構成によれば、スライド式切換スイッチの
操作部をスライドすることにより、回路基板の押釦スイ
ッチ用電気回路は複数のモードに切り換えられると共に
、連結装置によって操作部と連結する表示板が連動して
摺動し、夫々の押釦に対応する複数の機能表示が選択的
に透視窓に現れ、この表示の中から任意の機能を筐体外
に突出する押釦を直接押圧して選択することができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照しなが
ら説明する。図1乃至図3において、1はリモートコン
トロール装置の合成樹脂製の筐体で、下面を開放する上
筺1aと、上面を開放する下筺1bとを嵌合により一体
化している、前記上筺1aは上面部に透視窓2と開孔3
とがそれぞれ複数個設けられると共に、貫通孔5が形成
され、この貫通孔5および開孔3を除く前記上面部の外
面には少なくとも透視窓2に対応する部分に透明なカバ
ー4が装着されている。なお、前記カバー4に代えて例
えば、透視窓2のみに透明なレンズを装着し、押釦に対
応する表示を拡大して見易くするようにしてもよい。
【0008】6はプリント配線板用銅張積層板による回
路基板で、近設した一対のスイッチ用電極7を複数有す
る押釦スイッチ用電気回路8を備えている。9は押釦装
置で、一端を前記筐体1の開孔3より外部に突出し、他
端に前記一対のスイッチ用電極7に対応するカーボン材
の接点10を備えた押釦11を薄肉の漏斗状部22を介
してシリコーンゴム材により複数個一体に成形、連結し
ている。この漏斗状部22は、押釦11を押圧しない状
態では接点10と電極7との空間を保ち、押釦11を押
圧するとクリック感を発生すると共に変形して接点10
と電極7は電気的に接続され、押釦11の押圧を解除す
ると元の形状に復元して前記電気的接続が断たれる。1
2はスライド式切換スイッチで、前記回路基板6に装着
して前記電気回路8の機能を前記貫通孔5より突出する
操作部13を実線矢印に示す方向に3段階に往復スライ
ドして複数のモード(3種類)に切り換える。
【0009】複数のモードとしては、例えば、テレビジ
ョン受像機用(TV)ビデオテープレコーダー用(VT
R)、文字放送受信機用とし、TVモードに対応する押
釦の表示例としては、ビデオ入力切換え(ビデオ1、ビ
デオ2)、チャンネルプリセット(設定)や音声切換え
等があり、VTRモードに対応する押釦の表示例として
は、録画、再生、早送り、巻戻し等があり、文字放送モ
ードとしては、目次、字幕、頁送り当の表示例をそれぞ
れ対応せしめればよい。
【0010】14は合成樹脂等の不透明な薄板による表
示板で、前記押釦11に対応して遊貫する透孔15を備
え、前記上筐1aの内面両側部よりそれぞれ突出形成す
る少なくとも二組のリブ20と前記下筐1bの内面両側
部よりそれぞれ突出形成する少なくとも二組のリブ21
とにより前記透視窓2に近接して摺動自在に支承され、
表面に操作部13のスライドによるモード切り換えに伴
って夫々の押釦11に対応する表示16a乃至16cを
備えている。この表示16a乃至16cは表示板14の
基材を透明な材料にすることにより裏面に形成してもよ
い。17は合成樹脂製の連結装置で、鍵状の係止部18
を前記表示板14の小孔19に係止して前記操作部13
と表示板14とを連結している。23は台座で、筐体1
の底部より突出形成し、ネジ24により前記回路基板6
を固定している。
【0011】前記透視窓2と開孔3とはきわめい近い配
置関係で一対として設けられ、それぞれの透視窓2と開
孔3とは図1に示すように、前記切換スイッチ12の操
作部13のスライド方向に沿って配設されている。また
、前記表示16a乃至16cは前記操作部13のスライ
ド方向に沿って表示され、切換スイッチ12の一端側に
操作部13をスライドした場合に表示16aが対応する
透視窓2直下に現れ、また、切換スイッチ12の他端側
に操作部13をスライドした場合に表示16cが、切換
スイッチ12の中央部に操作部13をスライドした場合
に表示16bがそれぞれ現れる。
【0012】図4はリモートコントロール装置の一部省
略電気回路図の一例を示すもので、51は公知のリモー
トコントロールパルスの生成回路にして、例えば、8ビ
ットのパルス幅コード化信号を発生するものであり、約
38Kヘルツの周波数の副搬送波を発振し、かつ、この
副搬送波をリモートコントロールパルスによって変調し
、トランジスタ53で出力して赤外線発光ダイオード5
2を駆動し、テレビジョン受像機やVTRやその他の電
子機器等夫々の機器に応じてスライド式切換スイッチ1
2により切り換えたモードに対応し、操作された押釦1
1に対応したリモートコントロール用赤外線信号を前記
発光ダイオード52から発射する。
【0013】図5は本発明のリモートコントロール装置
の他の実施例を示す一部断面一部省略平面図で、前記透
視窓2と開孔3とは前記切換スイッチ12の操作部13
のスライド方向と直角にきわめて近い配置関係に配設さ
れている。これによると、操作部13のスライド方向に
配置した複数の開孔3(押釦11)の相互間隔を狭めて
配置することができる。図1、図2、図5において、図
示省略した部分には、1〜12チャンネルをダイレクト
に選択できる押釦、電源オン/オフ用押釦、音量の増減
を行う各押釦等があり、前記スイッチ用電極7や接点1
0と同様な形状を備えると共に、前記シリコーンゴム材
を延長して押釦装置9と一体に形成するとより構成を簡
単にすることができる。
【0014】図6は本発明のリモートコントロール装置
の第3の実施例を示す要部断面図で、前記操作部13と
表示板14とを連結する連結装置17が操作部13を覆
うように嵌合形成されている。これによると、切換スイ
ッチ12は切換えのための操作部分が背の低いものなど
の一般の市販品を用いることが容易にできる。
【0015】なお、実施例では、操作部13が右下方面
にある例を示しているが、右上方面または右側方面に配
置するようにしてもよい。また、図示しないが、前記表
示板14の支承方法として前記複数のリブ20。21に
代えて筐体1の内面両側部に横方向の凹状溝等を一対形
成し、この溝間に表示い他14を嵌合して、同表示板1
4が操作部13の操作に従って摺動自在に支承せしめる
こともできる。
【0016】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、押釦を直
接指で操作できるとした簡単な構成にもかかわらず、実
施例の場合3種のモードに対応した押釦数が1/3と少
なくでき、しかも使用性に優れた機能切換え表示可能な
リモートコントロール装置を得ることができる。第1の
実施例は、縦長筺体のリモートコントロール装置に適用
する場合に好適であり、また、いずれか一つの押釦11
を操作する指の直前に表示があるため誤操作を防止でき
る。他の実施例は、横幅のある筺体のリモートコントロ
ール装置に適用する場合に好適であり、またいずれか一
つの押釦11を操作する指の左右に表示があるため誤操
作を防止できるほか、スライド方向に押釦を無くせるた
め、表示文字を大きくするためのスペース分が確保でき
るものであり、表示文字を大きくとらない場合には、モ
ード切換えを前記TV、VTR、文字放送に、例えばB
S衛星放送を加えて4段階にし、BS用各ダイレクトチ
ャンネルとして表示することも可能にする効果を奏し得
るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のリモートコントロール装置の一部省略
一部断面平面図である。
【図2】図1のA−A線矢視断面図である。
【図3】図1の一部省略B−B線矢視断面図である。
【図4】本発明のリモートコントロール装置の一部省略
電気回路図である。
【図5】本発明のリモートコントロール装置の他の実施
例を示す一部省略一部断面平面図である。
【図6】本発明のリモートコントロール装置の第3の実
施例を示す一部省略断面図である。
【符号の説明】
1  筐体 2  透視窓 3  開孔 5  貫通孔 6  回路基板 7  スイッチ用電極 8  押釦スイッチ用電気回路 9  押釦装置 10  接点 11  押釦 12  スライド式切換スイッチ 13  操作部 14  表示板 16a  表示 16b  表示 16c  表示 17  連結装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  透視窓と開孔とを一対として複数個備
    え、貫通孔を有する筐体と、近設した一対のスイッチ用
    電極を複数有する押釦スイッチ用電気回路を形成して前
    記筐体に内装する回路基板と、一端を前記筐体の開孔よ
    り前記筐体の外部に突出し、他端に前記一対のスイッチ
    用電極に対応する接点を備えた押釦を複数個一体に連結
    した押釦装置と、前記電気回路の機能を複数のモードに
    切り換え、前記貫通孔より突出する操作部を備えたスラ
    イド式切換スイッチと、前記透視窓に近接し、前記筐体
    内に摺動自在に支承され、モード切り換えに伴って夫々
    の押釦に対応する表示を複数備えた表示板と、前記操作
    部と表示板とを連結する連結装置とから成るリモートコ
    ントロール装置。
  2. 【請求項2】  前記透視窓と開孔とが前記切換スイッ
    チのスライド方向に沿って配設されて成ることを特徴と
    する請求項1記載のリモートコントロール装置。
  3. 【請求項3】  前記透視窓と開孔とが前記切換スイッ
    チのスライド方向と直角に配設されて成ることを特徴と
    する請求項1記載のリモートコントロール装置。
JP9803191A 1991-04-03 1991-04-03 リモートコントロール装置 Pending JPH04307000A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9803191A JPH04307000A (ja) 1991-04-03 1991-04-03 リモートコントロール装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9803191A JPH04307000A (ja) 1991-04-03 1991-04-03 リモートコントロール装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04307000A true JPH04307000A (ja) 1992-10-29

Family

ID=14208634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9803191A Pending JPH04307000A (ja) 1991-04-03 1991-04-03 リモートコントロール装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04307000A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5119204A (en) Liquid crystal television set having driving circuit on peripheral portion and method of fabrication of image display section
US5151696A (en) Multi-function keyboard for remote control apparatus
JPH05128828A (ja) リモートコントロール装置
JPH04307000A (ja) リモートコントロール装置
KR100903318B1 (ko) 원격제어스위치 및 이를 포함하는 자동차용 스티어링휠
JPH0747027Y2 (ja) リモートコントロール装置
JP2533945Y2 (ja) リモートコントロール装置
JPH0747026Y2 (ja) リモートコントロール装置
JPS62172410A (ja) リモ−トコントロ−ル装置
JPH04128487U (ja) リモートコントロール装置
JPH04128489U (ja) リモートコントロール装置
JPH04128488U (ja) リモートコントロール装置
JP2000011791A (ja) リモコン装置
JPH04131089U (ja) リモートコントロール装置
JPH04135086U (ja) リモートコントロール装置
JPH04131090U (ja) リモートコントロール装置
JP2534226Y2 (ja) リモートコントロール装置
JPS584411B2 (ja) ランプ表示付押釦スイッチ
JPH0520485U (ja) リモートコントロール装置
JPH11213795A (ja) ホールド機能付き押しボタンスイッチ装置
KR100729771B1 (ko) 리모컨의 구조
JPH04131092U (ja) リモートコントロール装置
JPH0142076B2 (ja)
KR100202272B1 (ko) 복합 리모컨
JPS5855717Y2 (ja) リモ−トコントロ−ル送信装置