JPH04306999A - 加入者線集線回路 - Google Patents

加入者線集線回路

Info

Publication number
JPH04306999A
JPH04306999A JP3096131A JP9613191A JPH04306999A JP H04306999 A JPH04306999 A JP H04306999A JP 3096131 A JP3096131 A JP 3096131A JP 9613191 A JP9613191 A JP 9613191A JP H04306999 A JPH04306999 A JP H04306999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subscriber
output
signal
control circuit
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3096131A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Shimada
島田 義孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3096131A priority Critical patent/JPH04306999A/ja
Publication of JPH04306999A publication Critical patent/JPH04306999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は加入者線集線装置に係り
、特に遠隔地におかれたデジタル加入者線搬送装置、す
なわち、複数の電話加入者線をPCM多重信号により搬
送化する機能を持つデジタル加入者線搬送装置の遠隔局
装置における加入者線集線回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の加入者線集線回路の一例を図4に
示し説明する。従来の加入者線集線回路はこの図4に示
すように、加入者動作信号aを入力し、チャンネルが使
用されているかどうかを調べる加入者動作制御回路41
と、中央局(図示せず)と定められたプロトコルに基づ
き通信を行う通信インターフェース回路42と、中央局
へ送信する音声および交換機接続用信号の書き込み、読
み出しを行う送信側時分割スイッチ45と、中央局から
送信された音声および交換機接続用信号の書き込み、読
み出しを行う受信側時分割スイッチ46と、送信側時分
割スイッチ45の読み出しアドレス47および受信側時
分割スイッチ46の書き込みアドレス48を発生するタ
イムスロット割当制御回路43と、送信側時分割スイッ
チ45の書き込みアドレス49および受信側時分割スイ
ッチ46の読み出しアドレス50を発生する加入者アド
レス発生器44とで構成されている。
【0003】そして、bは中央局通信出力を示し、cは
中央局通信入力、dは加入者側音声入力、eは加入者側
交換機接続信号入力、fは中央局側音声出力、gは中央
局側交換機接続信号出力、hは中央局側音声入力、jは
中央局側交換機接続信号入力、kは加入者側音声出力、
lは加入者側交換機接続信号出力を示す。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この従来の加入者線集
線回路では、加入者動作制御回路で用いられるマイクロ
プロセッサーが時分割多重化された加入者動作信号入力
のすべての使用・未使用状態を調べなくてはならないた
め、チャンネル数が大きな(数百チャンネル)加入者線
搬送装置では、規定時間内で処理することが困難である
という課題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の加入者線集線回
路は、複数の電話加入者線をPCM多重信号により搬送
化する機能を持つデジタル加入者線搬送装置の遠隔局装
置において、加入者が回線を使用中であるかどうかを示
す時分割多重化された加入者動作信号を入力し、この加
入者動作信号の変化時にパルスを出力する変化点検出器
と、装置内における各加入者のチャンネル番号を上記加
入者動作信号と時間的に同期した位置に2進値で出力す
るチャンネル番号発生器と、上記変化点検出器の出力パ
ルスを用いて上記加入者動作信号と上記チャンネル番号
発生器の出力を書き込み加入者動作制御回路から出力さ
れる読み出しパルスにより書き込まれた情報を書き込ま
れた順に出力するFIFO(First−In−Fir
st−Out)メモリと、このFIFOメモリの情報を
読み出すためのパルスを出力し、このFIFOメモリの
出力を入力とし通信インターフェース回路に対し加入者
動作情報を出力する加入者動作制御回路と、この加入者
動作制御回路の出力を入力し、中央局に対し定められた
通信プロトコルにしたがって送信する機能と中央局から
送信されるタイムスロット割当信号を定められた通信プ
ロトコルにしたがって受信し装置内部に出力する機能を
もつ通信インターフェース回路と、この通信インターフ
ェース回路のタイムスロット割当信号出力を入力し、送
信側時分割スイッチの読み出しアドレスおよび受信側時
分割スイッチの書き込みアドレスを出力するタイムスロ
ット割当制御回路と、送信側時分割スイッチの書き込み
アドレスおよび受信側時分割スイッチの読み出しアドレ
スを発生する加入者アドレス発生器と、この加入者アド
レス発生器の書き込みアドレス出力より時分割多重され
た音声信号と交換機接続信号を回線の使用の有無にかか
わらずメモリに書き込み、上記タイムスロット割当制御
回路の読み出しアドレス出力により使用中の音声信号と
交換機接続信号のみ読み出す機能を持つ送信側時分割ス
イッチと、上記タイムスロット割当制御回路の書き込み
アドレス出力により中央局から送られる時分割多重され
た音声信号と交換機接続信号をメモリに書き込み、前記
加入者アドレス発生器の読み出しアドレス出力により音
声信号と交換機接続信号を読み出す機能を持つ受信側時
分割スイッチとで構成されたものである。
【0006】また、本発明の別の発明による加入者線集
線回路は、加入者が回線を使用中でであるかどうかを示
す時分割多重化された加入者動作信号を入力し,この加
入者動作信号の変化時にパルスを出力す機能と加入者動
作制御回路から出力される時分割多重されたパルス出力
禁止信号によりこのパルス出力を加入者単位で止める機
能を持つ変化点検出器と、装置内における各加入者のチ
ャンネル番号を上記加入者動作信号と時間的に同期した
位置に2進値で出力するチャンネル番号発生器と、上記
変化点検出器の出力パルスを用いて上記加入者動作信号
と上記チャンネル番号発生器の出力を書き込み,加入者
動作制御回路から出力される読み出しパルスにより書き
込まれた情報を書き込まれた順に出力するFIFOメモ
リと、このFIFOメモリの情報を読み出すためのパル
スを出力し,このFIFOメモリの出力を入力とし通信
インターフェース回路に対し加入者動作情報を出力する
機能と上記変化点検出器のパルス出力を禁止する時分割
多重信号を出力する機能を持つ加入者動作制御回路と、
この加入者動作制御回路の出力を入力し、中央局に対し
定められた通信プロトコルにしたがって送信する機能と
中央局から送信されるタイムスロット割当信号を定めら
れた通信プロトコルにしたがって受信し装置内部に出力
する機能をもつ通信インターフェース回路と、この通信
インターフェース回路のタイムスロット割当信号出力を
入力し,送信側時分割スイッチの読み出しアドレスおよ
び受信側時分割スイッチの書き込みアドレスを出力する
タイムスロット割当制御回路と、送信側時分割スイッチ
の書き込みアドレスおよび受信側時分割スイッチの読み
出しアドレスを発生する加入者アドレス発生器と、この
加入者アドレス発生器の書き込みアドレス出力より時分
割多重された音声信号と交換機接続信号を回線の使用の
有無にかかわらずメモリに書き込み,上記タイムスロッ
ト割当制御回路の読み出しアドレス出力により使用中の
音声信号と交換機接続信号のみ読み出す機能を持つ送信
側時分割スイッチと、上記タイムスロット割当制御回路
の書き込みアドレス出力により中央局から送られる時分
割多重された音声信号と交換機接続信号をメモリに書き
込み、上記加入者アドレス発生器の読み出しアドレス出
力により音声信号と交換機接続信号を読み出す機能を持
つ受信側時分割スイッチとで構成されたものである。
【0007】また、本発明のさらに別の発明による加入
者線集線回路は、加入者が回線を使用中であるかどうか
を示す時分割多重化された加入者動作信号を入力し,こ
の加入者動作信号の変化時にパルスを出力する機能と加
入者動作制御回路から出力される時分割多重されたパル
ス出力禁止信号によりこのパルス出力を加入者単位で止
める機能を持つ変化点検出器と、装置内における各加入
者のチャンネル番号を上記加入者動作信号と時間的に同
期した位置に2進値で出力するチャンネル番号発生器と
、上記変化点検出器の出力パルスを用いて上記加入者動
作信号と上記チャンネル番号発生器の出力を書き込み,
加入者動作制御回路から出力される読み出しパルスによ
り書き込まれた情報を書き込まれた順に出力するFIF
Oメモリと、このFIFOメモリの情報を読み出すため
のパルスを出力し,このFIFOメモリの出力を入力と
し通信インターフェース回路に対し加入者動作情報を出
力する機能と上記変化点検出器のパルス出力を禁止する
時分割多重信号を出力する機能を持つ加入者動作制御回
路と、この加入者動作制御回路出力の入力と送信シグナ
リング共通制御回路の出力の入力を融合し,中央局に対
し定められた通信プロトコルにしたがって送信する機能
と中央局から送信されるタイムスロット割当信号および
共通線シグナリング情報を定められた通信プロトコルに
したがって受信しそれぞれを装置内部に出力する機能を
もつ通信インターフェース回路と、この通信インターフ
ェース回路のタイムスロット割当信号出力を入力し,送
信側時分割スイッチの読み出しアドレスおよび受信側時
分割スイッチの書き込みアドレスを出力するタイムスロ
ット割当制御回路と、送信側時分割スイッチの書き込み
アドレスおよび受信側時分割スイッチの読み出しアドレ
スを発生する加入者アドレス発生器と、この加入者アド
レス発生器の書き込みアドレス出力より時分割多重され
た音声信号と交換機接続信号を回線の使用の有無にかか
わらずメモリに書き込み,上記タイムスロット割当制御
回路の読み出しアドレス出力により使用中の音声信号と
交換機接続信号のみ読み出す機能を持つ送信側時分割ス
イッチと、この送信側時分割スイッチの交換機接続信号
出力を入力し,定められた共通線信号方式に基ずき信号
処理を行う送信シグナリング共通制御回路と、上記通信
インターフェース回路の共通線シグナリング情報出力を
入力し,定められた共通線信号方式に基ずき信号処理を
行い時分割多重された交換機接続信号を出力する受信シ
グナリング共通制御回路と、上記タイムスロット割当制
御回路の書き込みアドレス出力により中央局から送られ
る時分割多重された音声信号と上記受信シグナリング共
通制御回路の交換機接続信号出力をメモリに書き込み,
上記加入者アドレス発生器の読み出しアドレス出力によ
り音声信号と交換機接続信号を読み出す機能を持つ受信
側時分割スイッチとで構成されたものである。
【0008】
【作用】本発明においては、加入者線の使用状態が変化
したチャンネルのみを取り扱う。
【0009】
【実施例】図1は本発明による加入者線集線回路の一実
施例を示すブロック図である。この図1において、1は
加入者が回線を使用中であるかどうかを示す時分割多重
化された加入者動作信号aを入力し,この加入者動作信
号aの変化時にパルスを出力する変化点検出器、2は装
置内における各加入者のチャンネル番号を上記加入者動
作信号aと時間的に同期した位置に2進値で出力するチ
ャンネル番号発生器、3は変化点検出器1の出力パルス
を用いて上記加入者動作信号aとチャンネル番号発生器
2の出力を書き込み,加入者動作制御回路から出力され
る読み出しパルスにより書き込まれた情報を書き込まれ
た順に出力するFIFOメモリ、4はこのFIFOメモ
リ3の情報を読み出すためのパルスを出力し,このFI
FOメモリ3の出力を入力とし、通信インターフェース
回路に対し加入者動作情報を出力する加入者動作制御回
路、5はこの加入者動作制御回路4の出力を入力し,中
央局に対し定められた通信プロトコルにしたがって送信
する機能と中央局から送信されるタイムスロット割当信
号を定められた通信プロトコルにしたがって受信し装置
内部に出力する機能をもつ通信インターフェース回路、
6はこの通信インターフェース回路5のタイムスロット
割当信号出力を入力し,送信側時分割スイッチの読み出
しアドレスおよび受信側時分割スイッチの書き込みアド
レスを出力するタイムスロット割当制御回路、7は送信
側時分割スイッチの書き込みアドレスおよび受信側時分
割スイッチの読み出しアドレスを発生する加入者アドレ
ス発生器、8はこの加入者アドレス発生器7の書き込み
アドレス出力より時分割多重された音声信号と交換機接
続信号を回線の使用の有無にかかわらずメモリに書き込
み,タイムスロット割当制御回路6の読み出しアドレス
出力により使用中の音声信号と交換機接続信号のみ読み
出す機能を持つ送信側時分割スイッチ、9はタイムスロ
ット割当制御回路6の書き込みアドレス出力により中央
局から送られる時分割多重された音声信号と交換機接続
信号をメモリに書き込み,加入者アドレス発生器7の読
み出しアドレス出力により音声信号と交換機接続信号を
読み出す機能を持つ受信側時分割スイッチである。
【0010】そして、bは中央局通信出力を示し、cは
中央局通信入力、dは加入者側音声入力、eは加入者側
交換機接続信号入力、fは中央局側音声出力、gは中央
局側交換機接続信号出力、hは中央局側音声入力、jは
中央局側交換機接続信号入力、kは加入者側音声出力、
lは加入者側交換機接続信号出力を示す。
【0011】つぎにこの図1に示す実施例の動作を説明
する。まず、変化点検出器1は加入者が回線を使用中で
あるかどうかを示す時分割多重化された加入者動作信号
aを入力し、その変化時に出力パルス21を出力する。 チャンネル番号発生器2は装置内における各加入者のチ
ャンネル番号を加入者動作信号aと時間的に同期した位
置に2進値で出力する。FIFOメモリ3は変化点検出
器1の出力パルス21を用いて加入者動作信号aとチャ
ンネル番号発生器2の出力22を書き込み、加入者動作
制御回路4から出力される読み出しパルス23により書
き込まれた情報を書き込まれた順に出力する。そして、
加入者動作制御回路4は、FIFOメモリ3に書き込ま
れた情報を読み出すための読み出しパルス23を出力し
、FIFOメモリ3の加入者動作信号出力24とチャン
ネル番号出力25を入力し、通信インターフェース回路
5に対し加入者動作情報26を出力する。この通信イン
ターフェース回路5は加入者動作制御回路4の出力であ
る加入者動作情報26を入力し、中央局に対し定められ
た通信プロトコルにしたがって送信する機能と中央局か
ら送信されるタイムスロット割当信号を定められた通信
プロトコルにしたがって受信し、装置内部に出力する機
能をもつ。
【0012】つぎに、タイムスロット割当制御回路6は
通信インターフェース回路5のタイムスロット割当信号
出力27を入力し、送信側時分割スイッチ8の読み出し
アドレス28および受信側時分割スイッチ9の書き込み
アドレス29を出力する。加入者アドレス発生器7は送
信側時分割スイッチ8の書き込みアドレス30および受
信側時分割スイッチ9の読み出しアドレス31を発生す
る。そして、この送信側時分割スイッチ8は加入者アド
レス発生器7から出力される書き込みアドレス30によ
り、時分割多重された加入者側音声入力dと加入者側交
換機接続信号入力eを回線の使用の有無にかかわらずメ
モリに書き込み、タイムスロット割当制御回路6の読み
出しアドレス28により使用中の加入者信号のみ読み出
し、中央局側音声出力fと中央局側交換機接続信号出力
gを出力する機能を持つ。受信側時分割スイッチ9はタ
イムスロット割当制御回路6から出力される書き込みア
ドレス29により中央局から送られる時分割多重された
中央局側音声入力hと中央局側交換機接続信号入力jを
メモリに書き込み、加入者アドレス発生器7から出力さ
れた読み出しアドレス31により加入者側音声出力kと
加入者側交換機接続信号出力lを読み出す機能を持つ。
【0013】図2は本発明による加入者線集線回路の他
の実施例を示すブロック図である。この図2において図
1と同一符号のものは相当部分を示し、10は加入者が
回線を使用中であるかどうかを示す時分割多重化された
加入者動作信号aを入力し,この加入者動作信号aの変
化時にパルスを出力する機能と加入者動作制御回路から
出力される時分割多重されたパルス出力禁止信号により
そのパルス出力を加入者単位で止める機能を持つ変化点
検出器、11はこの変化点検出器10の出力パルスを用
いて加入者動作信号aとチャンネル番号発生器2の出力
を書き込み,加入者動作制御回路から出力される読み出
しパルスにより書き込まれた情報を書き込まれた順に出
力するFIFOメモリ、12はこのFIFOメモリ11
の情報を読み出すためのパルスを出力し,このFIFO
メモリ11の出力を入力とし通信インターフェース回路
に対し加入者動作情報を出力する機能と変化点検出器1
0のパルス出力を禁止する時分割多重信号を出力する機
能を持つ加入者動作制御回路、13はこの加入者動作制
御回路12の出力を入力し、中央局に対し定められた通
信プロトコルにしたがって送信する機能と中央局から送
信されるタイムスロット割当信号を定められた通信プロ
トコルにしたがって受信し装置内部に出力する機能をも
つ通信インターフェース回路、14はこの通信インター
フェース回路13のタイムスロット割当信号出力を入力
し、送信側時分割スイッチ8の読み出しアドレスおよび
受信側時分割スイッチ9の書き込みアドレスを出力する
タイムスロット割当制御回路である。
【0014】つぎにこの図2に示す実施例の動作を説明
する。まず、変化点検出器10は加入者が回線を使用中
であるかどうかを示す時分割多重化された加入者動作信
号aを入力し、この加入者動作信号aの変化時に出力パ
ルス21を出力する機能と加入者動作制御回路12から
出力される時分割多重されたパルス出力禁止信号32に
よりそのパルス出力を加入者単位で止める機能を持つ。 チャンネル番号発生器2は装置内における各加入者のチ
ャンネル番号を加入者動作信号aと時間的に同期した位
置に2進値で出力する。FIFOメモリ11は変化点検
出器10の出力パルス21を用いて、加入者動作信号a
とチャンネル番号発生器2の出力22を書き込み、加入
者動作制御回路12から出力される読み出しパルス23
により書き込まれた情報を書き込まれた順に出力する。 そして、加入者動作制御回路12はこのFIFOメモリ
11に書き込まれた情報を読み出すための読み出しパル
ス23および変化点検出器10の出力パルス21を禁止
する時分割多重信号であるパルス出力禁止信号22を出
力し、FIFOメモリ11の加入者動作信号出力24と
チャンネル番号出力25を入力とし、通信インターフェ
ース回路13に対し加入者動作情報26を出力する。通
信インターフェース回路13は加入者動作制御回路12
の出力である加入者動作情報26を入力し、中央局に対
し定められた通信プロトコルにしたがって送信する機能
と中央局から送信されるタイムスロット割当信号を定め
られた通信プロトコルにしたがって受信し、装置内部に
出力する機能をもつ。
【0015】つぎに、タイムスロット割当制御回路14
は通信インターフェース回路13のタイムスロット割当
信号出力27を入力し、送信側時分割スイッチ8の読み
出しアドレス28および受信側時分割スイッチ9の書き
込みアドレス29を出力する。加入者アドレス発生器7
は送信側時分割スイッチ8の書き込みアドレス30およ
び受信側時分割スイッチ9の読み出しアドレス31を発
生する。そして、送信側時分割スイッチ8は加入者アド
レス発生器7から出力される書き込みアドレス30によ
り時分割多重された加入者側音声入力dと加入者側交換
機接続信号入力eを回線の使用の有無にかかわらずメモ
リに書き込み、タイムスロット割当制御回路14の読み
出しアドレス出力28により使用中の加入者信号のみ読
み出し、中央局側音声出力fと中央局側交換機接続信号
出力gを出力する機能を持つ。受信側時分割スイッチ9
はタイムスロット割当制御回路14から出力される書き
込みアドレス29により中央局から送られる時分割多重
された中央局側音声入力hと中央局側交換機接続信号入
力jをメモリに書き込み、加入者アドレス発生器7から
出力される読み出しアドレス31により加入者側音声出
力kと加入者側交換機接続信号出力lを読み出す機能を
持つ。
【0016】図3は本発明による加入者線集線回路のさ
らに他の実施例を示すブロック図である。この図3にお
いて図2と同一符号のものは相当部分を示し、15は加
入者動作制御回路出力の入力と送信シグナリング共通制
御回路の出力の入力を融合し,中央局に対し定められた
通信プロトコルにしたがって送信する機能と中央局から
送信されるタイムスロット割当信号および共通線シグナ
リング情報を定められた通信プロトコルにしたがって受
信し、それぞれを装置内部に出力する機能をもつ通信イ
ンターフェース回路、16はこの通信インターフェース
回路15のタイムスロット割当信号出力を入力し,送信
側時分割スイッチの読み出しアドレスおよび受信側時分
割スイッチの書き込みアドレスを出力するタイムスロッ
ト割当制御回路、17は加入者アドレス発生器7から出
力された書き込みアドレスより、時分割多重された音声
信号と交換機接続信号を回線の使用の有無にかかわらず
メモリに書き込み,タイムスロット割当制御回路16か
ら出力された読み出しアドレスにより使用中の音声信号
と交換機接続信号のみ読み出す機能を持つ送信側時分割
スイッチ、19はこの送信側時分割スイッチ17の交換
機接続信号出力を入力し、定められた共通線信号方式に
基ずき信号処理を行う送信シグナリング共通制御回路、
20は通信インターフェース回路15の共通線シグナリ
ング情報出力を入力し、定められた共通線信号方式に基
ずき信号処理を行い時分割多重された交換機接続信号を
出力する受信シグナリング共通制御回路、18はタイム
スロット割当制御回路16の書き込みアドレス出力によ
り中央局から送られる時分割多重された音声信号と受信
シグナリング共通制御回路20の交換機接続信号出力を
メモリに書き込み,加入者アドレス発生器7の読み出し
アドレス出力により音声信号と交換機接続信号を読み出
す機能を持つ受信側時分割スイッチである。
【0017】つぎにこの図3に示す実施例の動作を説明
する。まず、変化点検出器10は、加入者が回線を使用
中あるかどうかを示す時分割多重化された加入者動作信
号aを入力し、この加入者動作信号aの変化時に出力パ
ルス21を出力する機能と加入者動作制御回路12から
出力される時分割多重されたパルス出力禁止信号32に
よりそのパルス出力を加入者単位で止める機能を持つ。 チャンネル番号発生器2は、装置内における各加入者の
チャンネル番号を加入者動作信号aと時間的に同期した
位置に2進値で出力する。FIFOメモリ11は変化点
検出器10の出力パルス21を用いて、加入者動作信号
aとチャンネル番号発生器2の出力22を書き込み、加
入者動作制御回路12から出力される読み出しパルス2
3により書き込まれた情報を書き込まれた順に出力する
。そして、加入者動作制御回路12は、FIFOメモリ
11に書き込まれた情報を読み出すための読み出しパル
ス23および変化点検出器10の出力パルス21を禁止
する時分割多重信号であるパルス出力禁止信号32を出
力し、FIFOメモリ11の加入者動作信号出力24と
チャンネル番号出力25を入力とし、通信インターフェ
ース回路15に対し加入者動作情報26を出力する。 通信インターフェース回路15は、加入者動作制御回路
12の出力である加入者動作情報26と送信シグナリン
グ共通制御回路19の出力である共通線信号を入力し、
中央局に対し定められた通信プロトコルにしたがって送
信する機能と中央局から送信されるタイムスロット割当
信号および共通シグナリング情報を定められた通信プロ
トコルにしたがって受信しタイムスロット割当信号出力
27と共通線シグナリング情報出力33を出力する機能
をもつ。タイムスロット割当制御回路16は、通信イン
ターフェース回路15のタイムスロット割当信号出力2
7を入力し、送信側時分割スイッチ17の読み出しアド
レス28および受信側時分割スイッチ18の書き込みア
ドレス29を出力する。
【0018】つぎに、送信シグナリング共通制御回路1
9は、送信側時分割スイッチ17の交換機接続信号出力
34を入力し、定められた共通線信号方式に基づき信号
処理を行い共通線信号32を出力する。受信シグナリン
グ共通制御回路20は、通信インターフェース回路15
の共通線シグナリング情報出力33を入力し、定められ
た共通線信号方式に基づき信号処理を行い時分割多重さ
れた交換機接続信号35を出力する。加入者アドレス発
生器7は、送信側時分割スイッチ17の書き込みアドレ
ス30および受信側時分割スイッチ18の読み出しアド
レス31を発生する。そして、受信側時分割スイッチ1
7は、加入者アドレス発生器7から出力された書き込み
アドレス30により、時分割多重された加入者側音声入
力dと加入者側交換機接続信号入力eを回線の使用の有
無にかかわらずメモリに書き込み、タイムスロット割当
制御回路16から出力された読み出しアドレス28によ
り使用中の加入者信号、中央局側音声出力fと交換機接
続信号出力34を出力する機能を持つ。受信側時分割ス
イッチ18は、タイムスロット割当制御回路16から出
力された書き込みアドレス29により中央局から送られ
る時分割多重された中央局側音声入力hと受信シグナリ
ング共通制御回路20の交換機接続信号35をメモリに
書き込み、加入者アドレス発生器7から出力された読み
出しアドレス31により加入者側音声出力kと加入者側
交換機接続信号出力lを読み出す機能を持つ。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、加入者線
の使用状態が変化したチャンネルのみを取り扱うように
したので、加入者線数が多い装置においても、処理速度
を落とすことなく集線が可能であるという効果を有する
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による加入者線集線回路の一実施例を示
すブロック図である。
【図2】本発明による加入者線集線回路の他の実施例を
示すブロック図である。
【図3】本発明による加入者線集線回路のさらに他の実
施例を示すブロック図である。
【図4】従来の加入者線集線回路の一例を示すブロック
図である。
【符号の説明】
1  変化点検出器 2  チャンネル番号発生器 3  FIFOメモリ 4  加入者動作制御回路 5  通信インターフェース回路 6  タイムスロット割当制御回路 7  加入者アドレス発生器 8  送信側時分割スイッチ 9  受信側時分割スイッチ 10  変化点検出器 11  FIFOメモリ 12  加入者動作制御回路 13  通信インターフェース回路 14  タイムスロット割当制御回路 15  通信インターフェース回路 16  タイムスロット割当制御回路 17  送信側時分割スイッチ 18  受信側時分割スイッチ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  複数の電話加入者線をPCM多重信号
    により搬送化する機能を持つデジタル加入者線搬送装置
    の遠隔局装置において、加入者が回線を使用中であるか
    どうかを示す時分割多重化された加入者動作信号を入力
    し,この加入者動作信号の変化時にパルスを出力する変
    化点検出器と、装置内における各加入者のチャンネル番
    号を前記加入者動作信号と時間的に同期した位置に2進
    値で出力するチャンネル番号発生器と、前記変化点検出
    器の出力パルスを用いて前記加入者動作信号と前記チャ
    ンネル番号発生器の出力を書き込み,加入者動作制御回
    路から出力される読み出しパルスにより書き込まれた情
    報を書き込まれた順に出力するFIFOメモリと、この
    FIFOメモリの情報を読み出すためのパルスを出力し
    ,このFIFOメモリの出力を入力とし通信インターフ
    ェース回路に対し加入者動作情報を出力する加入者動作
    制御回路と、この加入者動作制御回路の出力を入力し,
    中央局に対し定められた通信プロトコルにしたがって送
    信する機能と中央局から送信されるタイムスロット割当
    信号を定められた通信プロトコルにしたがって受信し装
    置内部に出力する機能をもつ通信インターフェース回路
    と、この通信インターフェース回路のタイムスロット割
    当信号出力を入力し,送信側時分割スイッチの読み出し
    アドレスおよび受信側時分割スイッチの書き込みアドレ
    スを出力するタイムスロット割当制御回路と、送信側時
    分割スイッチの書き込みアドレスおよび受信側時分割ス
    イッチの読み出しアドレスを発生する加入者アドレス発
    生器と、この加入者アドレス発生器の書き込みアドレス
    出力より時分割多重された音声信号と交換機接続信号を
    回線の使用の有無にかかわらずメモリに書き込み,前記
    タイムスロット割当制御回路の読み出しアドレス出力に
    より使用中の音声信号と交換機接続信号のみ読み出す機
    能を持つ送信側時分割スイッチと、前記タイムスロット
    割当制御回路の書き込みアドレス出力により中央局から
    送られる時分割多重された音声信号と交換機接続信号を
    メモリに書き込み,前記加入者アドレス発生器の読み出
    しアドレス出力により音声信号と交換機接続信号を読み
    出す機能を持つ受信側時分割スイッチとで構成されたこ
    とを特徴とする加入者線集線回路。
  2. 【請求項2】  複数の電話加入者線をPCM多重信号
    により搬送化する機能を持つデジタル加入者線搬送装置
    の遠隔局装置において、加入者が回線を使用中であるか
    どうかを示す時分割多重化された加入者動作信号を入力
    し,この加入者動作信号の変化時にパルスを出力する機
    能と加入者動作制御回路から出力される時分割多重され
    たパルス出力禁止信号によりこのパルス出力を加入者単
    位で止める機能を持つ変化点検出器と、装置内における
    各加入者のチャンネル番号を前記加入者動作信号と時間
    的に同期した位置に2進値で出力するチャンネル番号発
    生器と、前記変化点検出器の出力パルスを用いて前記加
    入者動作信号と前記チャンネル番号発生器の出力を書き
    込み,加入者動作制御回路から出力される読み出しパル
    スにより書き込まれた情報を書き込まれた順に出力する
    FIFOメモリと、このFIFOメモリの情報を読み出
    すためのパルスを出力し,このFIFOメモリの出力を
    入力とし通信インターフェース回路に対し加入者動作情
    報を出力する機能と前記変化点検出器のパルス出力を禁
    止する時分割多重信号を出力する機能を持つ加入者動作
    制御回路と、この加入者動作制御回路の出力を入力し中
    央局に対し定められた通信プロトコルにしたがって送信
    する機能と中央局から送信されるタイムスロット割当信
    号を定められた通信プロトコルにしたがって受信し装置
    内部に出力する機能をもつ通信インターフェース回路と
    、この通信インターフェース回路のタイムスロット割当
    信号出力を入力し,送信側時分割スイッチの読み出しア
    ドレスおよび受信側時分割スイッチの書き込みアドレス
    を出力するタイムスロット割当制御回路と、送信側時分
    割スイッチの書き込みアドレスおよび受信側時分割スイ
    ッチの読み出しアドレスを発生する加入者アドレス発生
    器と、この加入者アドレス発生器の書き込みアドレス出
    力より時分割多重された音声信号と交換機接続信号を回
    線の使用の有無にかかわらずメモリに書き込み,前記タ
    イムスロット割当制御回路の読み出しアドレス出力によ
    り使用中の音声信号と交換機接続信号のみ読み出す機能
    を持つ送信側時分割スイッチと、前記タイムスロット割
    当制御回路の書き込みアドレス出力により中央局から送
    られる時分割多重された音声信号と交換機接続信号をメ
    モリに書き込み、前記加入者アドレス発生器の読み出し
    アドレス出力により音声信号と交換機接続信号を読み出
    す機能を持つ受信側時分割スイッチとで構成されたこと
    を特徴とする加入者線集線回路。
  3. 【請求項3】  複数の電話加入者線をPCM多重信号
    により搬送化する機能を持つデジタル加入者線搬送装置
    の遠隔局装置において、加入者が回線を使用中であるか
    どうかを示す時分割多重化された加入者動作信号を入力
    し,この加入者動作信号の変化時にパルスを出力する機
    能と加入者動作制御回路から出力される時分割多重され
    たパルス出力禁止信号によりこのパルス出力を加入者単
    位で止める機能を持つ変化点検出器と、装置内における
    各加入者のチャンネル番号を前記加入者動作信号と時間
    的に同期した位置に2進値で出力するチャンネル番号発
    生器と、前記変化点検出器の出力パルスを用いて前記加
    入者動作信号と前記チャンネル番号発生器の出力を書き
    込み,加入者動作制御回路から出力される読み出しパル
    スにより書き込まれた情報を書き込まれた順に出力する
    FIFOメモリと、このFIFOメモリの情報を読み出
    すためのパルスを出力し,このFIFOメモリの出力を
    入力とし通信インターフェース回路に対し加入者動作情
    報を出力する機能と前記変化点検出器のパルス出力を禁
    止する時分割多重信号を出力する機能を持つ加入者動作
    制御回路と、この加入者動作制御回路出力の入力と送信
    シグナリング共通制御回路の出力の入力を融合し,中央
    局に対し定められた通信プロトコルにしたがって送信す
    る機能と中央局から送信されるタイムスロット割当信号
    および共通線シグナリング情報を定められた通信プロト
    コルにしたがって受信しそれぞれを装置内部に出力する
    機能をもつ通信インターフェース回路と、この通信イン
    ターフェース回路のタイムスロット割当信号出力を入力
    し,送信側時分割スイッチの読み出しアドレスおよび受
    信側時分割スイッチの書き込みアドレスを出力するタイ
    ムスロット割当制御回路と、送信側時分割スイッチの書
    き込みアドレスおよび受信側時分割スイッチの読み出し
    アドレスを発生する加入者アドレス発生器と、この加入
    者アドレス発生器の書き込みアドレス出力より時分割多
    重された音声信号と交換機接続信号を回線の使用の有無
    にかかわらずメモリに書き込み,前記タイムスロット割
    当制御回路の読み出しアドレス出力により使用中の音声
    信号と交換機接続信号のみ読み出す機能を持つ送信側時
    分割スイッチと、この送信側時分割スイッチの交換機接
    続信号出力を入力し定められた共通線信号方式に基ずき
    信号処理を行う送信シグナリング共通制御回路と、前記
    通信インターフェース回路の共通線シグナリング情報出
    力を入力し定められた共通線信号方式に基ずき信号処理
    を行い時分割多重された交換機接続信号を出力する受信
    シグナリング共通制御回路と、前記タイムスロット割当
    制御回路の書き込みアドレス出力により中央局から送ら
    れる時分割多重された音声信号と前記受信シグナリング
    共通制御回路の交換機接続信号出力をメモリに書き込み
    ,前記加入者アドレス発生器の読み出しアドレス出力に
    より音声信号と交換機接続信号を読み出す機能を持つ受
    信側時分割スイッチとで構成されたことを特徴とする加
    入者線集線回路。
JP3096131A 1991-04-03 1991-04-03 加入者線集線回路 Pending JPH04306999A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3096131A JPH04306999A (ja) 1991-04-03 1991-04-03 加入者線集線回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3096131A JPH04306999A (ja) 1991-04-03 1991-04-03 加入者線集線回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04306999A true JPH04306999A (ja) 1992-10-29

Family

ID=14156839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3096131A Pending JPH04306999A (ja) 1991-04-03 1991-04-03 加入者線集線回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04306999A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02206298A (ja) * 1989-02-03 1990-08-16 Fujitsu Ltd Pcm装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02206298A (ja) * 1989-02-03 1990-08-16 Fujitsu Ltd Pcm装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3644680A (en) Time-assignment speech-interpolation control system
KR930702837A (ko) 주변장치 및 마스터 장치간을 통신시키기 위한 데이타 전송 방법 및 장치
JPH0667019B2 (ja) 交換機制御方式
JPS61290838A (ja) 電気通信交換装置
US20060268775A1 (en) Wireless T/E transceiver frame and signaling controller
US4746918A (en) Split bus system interface
JP3904688B2 (ja) デジタルソース及びコントロールデータ伝送方法とその利用
JPH0230239B2 (ja)
JPH04306999A (ja) 加入者線集線回路
IE50017B1 (en) Digital telephone system
US5164940A (en) Modular communication system with allocatable bandwidth
JPH08213966A (ja) 多方向多重通信システム
KR100310292B1 (ko) 대칭형 가변속도의 디지털 가입자 회선 처리장치
JP3306033B2 (ja) 時分割多元接続方式のデータ送受信装置及びデータ送受信方法
JP3420466B2 (ja) Tdma無線機
JP3574337B2 (ja) 同期式多重伝送装置
KR100250987B1 (ko) 이중 버스를 갖는 데이타 버퍼를 이용한 이동통신 기지국/이동국 장치 및 이의 채널 할당 방법
JPS6316735A (ja) パケツト多重アクセス通信方式
JPS5854697B2 (ja) 2線式デイジタル加入者装置
JPS60180253A (ja) 同報通信方式
JPS6190544A (ja) シンプレツクス無線チヤネルによるデユプレツクス送信方法および装置
JPH10304072A (ja) テレックス信号回線交換システム
JPS6157146A (ja) デ−タハイウエイ装置
JPH0630503B2 (ja) パケツト中継伝送装置
JPH02100442A (ja) 高能率ディジタル多重化伝送装置