JPH04306710A - マニピュレータの制御装置 - Google Patents

マニピュレータの制御装置

Info

Publication number
JPH04306710A
JPH04306710A JP7129591A JP7129591A JPH04306710A JP H04306710 A JPH04306710 A JP H04306710A JP 7129591 A JP7129591 A JP 7129591A JP 7129591 A JP7129591 A JP 7129591A JP H04306710 A JPH04306710 A JP H04306710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manipulator
workpiece handling
handling section
force
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7129591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2798518B2 (ja
Inventor
Yoshiharu Nishida
吉晴 西田
Takashi Harada
孝 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP3071295A priority Critical patent/JP2798518B2/ja
Publication of JPH04306710A publication Critical patent/JPH04306710A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2798518B2 publication Critical patent/JP2798518B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,マニピュレータのワー
ク取扱い部を目標とする動力学インピーダンスで動作さ
せるためのトルクを上記ワーク取扱い部に与えるいわゆ
るインピーダンス制御を行う制御装置に係り,特にワー
ク取扱い部をその目標軌道に精度良く追随させることの
できるマニピュレータの制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】上記したようなマニピュレータの制御装
置としては,特開平2−205489号公報に開示され
た装置がある。上記制御装置に対応する制御ブロック図
を図5に示す。同図において,マニピュレータの制御装
置1a は,マニピュレータのワーク取扱い部20の目
標とする動力学的な挙動を表現する動力学インピーダン
スの設定部3を備えている。上記動力学インピーダンス
設定部3には,目標弾性係数行列4(k),目標粘性係
数行列5(b),目標慣性係数行列6(m)が予め設定
されている。上記マニピュレータ20の動作は次の運動
方程式で与えられる。         M(θ)・d2 θ/dt2 +C(
dθ/dt,θ)                =
τ+J(θ)T ・F+D             
         …(1)ここで,        
          θ:関節角(ベクトル)M(θ)
:慣性項(行列) C(dθ/dt,θ):コリオリ力,求心力,粘性,ク
ーロン摩擦等の非線形項(行列) τ:関節モータに与えられるトルク D:トルクリップル等の外乱 J(θ)T :ヤコビアンの転置行列 F:ワーク取扱い部が外部環境から受ける反力そして,
上記制御装置1a は,マニピュレータ20の関節モー
タの,例えば角度検出器より出力された関節の揺動角(
角度θ)に基づいて,上記ワーク取扱い部の状態量とし
ての位置x,速度dx/dt,加速度d2 x/dt2
 をディジタルフィルタ11,変換部2を用いて演算す
る。更に,上記制御装置1a は,上記位置xと,目標
位置設定部7より設定された目標位置x0 との偏差x
−x0 と上記演算された速度dx/dt,加速度d2
 x/dt2 と,上記動力学インピーダンス設定部3
の各係数行列4,5,6とよりそれぞれ求められた力の
総和としての設定インピーダンスfを求めるようになっ
ている。 上記設定インピーダンスfは,ワーク取扱い部に与えら
れるべき付与力を示し,変換部8において上記角度θの
関数に変換される。即ち,上記設定インピーダンスfを
求める構成が本発明にいう付与力演算手段である。一方
,逆動力学演算器10は,ワーク取扱い部に係る慣性項
やコリオリ力,求心力,粘性,クーロン摩擦等の項(以
下,非線形項という)を求めるための数学モデルを備え
ている。上記慣性項や非線形項は,上記関節の角度,角
速度,角加速度に基づいて上記数学モデルを解いて得た
推定値である。そして,これらの各項の推定値によりワ
ーク取扱い部自身の慣性力,粘性力,クーロン摩擦力等
が求められ,これらの力と上記設定インピーダンスfと
に基づいて,ワーク取扱い部の動力学特性が上記動力学
インピーダンス設定部3に設定された目標弾性・粘性・
慣性k,b,mになるようなトルクτが求められる。ち
なみに,上記制御装置1a に設定され,上記トルクτ
に対応する演算式を以下の(2)式に示す。         τ=M* (θ)・d2 θ/dt2
 +C* (θ,dθ/dt)           
 −J(θ)T ・f               
                   …(2)但し
,              M* (θ):慣性項
の推定値C* (θ,dθ/dt):上記非線形項の推
定値又,上記設定インピーダンスfは次式で表される。         f=f(d2 x/dt2 ,dx/
dt,x,d2 x0 /dt2 ,        
        dx0 /dt,x0 )     
     =m・d2 x/dt2 +b・dx/dt
+k(x−x0 )…(3)上記制御装置1a により
制御されるマニピュレータ20を用いて,予め設定され
た目標軌道に対するワーク取扱い部の倣い動作を行った
例を図6に示す。同図において,ワーク取扱い部の目標
軌道P0 上には障害物40が存在している。上記ワー
ク取扱い部は,予め設定された目標軌道P0 に追随す
るように,関節モータの駆動により始点Sから図中時計
廻りに移動する。このときのワーク取扱い部の実際の移
動軌跡を実線P3 で示す。そして,ワーク取扱い部が
障害物40に接触すると,ワーク取扱い部は障害物40
の表面に沿って移動し,同時に障害物40からの反力F
を受ける。上記反力Fを示す複数の直線は,それぞれの
直線が交差する障害物40上からの反力のベクトルを示
す。このようなマニピュレータの制御装置1a は,ワ
ーク取扱い部に係る外力を検出する力センサやトルクセ
ンサを用いることなく,関節モータのトルクを制御する
ことができるため構成が簡単になるといった利点がある
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで,上記従来の
マニピュレータの制御装置1a において,上記慣性項
や非線形項の各推定値M* ,C* を用いてトルクを
演算する場合,演算されたトルク((2)式)には,上
記各推定値の推定誤差ΔM(θ)(=M(θ)−M* 
(θ)),ΔC(θ)(=C(dθ/dt,θ)−C*
 (dθ/dt,θ))(以下,モデル化誤差という。 ただし,M(θ),C(dθ/dt,θ)は未知であっ
て,上記各項の真値を示す。)が当然ながら含まれる。 そのため,上記設定インピーダンスfは上記モデル化誤
差により見掛け上大きく演算される。従って,上記ワー
ク取扱い部の移動軌跡P3 は図示の如く目標軌道P0
 からずれるという問題があった。そこで,上記制御装
置1a では,上記設定部3の各係数行列4,5,6(
k,b,m)の値を大きく設定変更することにより,上
記目標軌道P0 に対する移動軌跡の追随精度を高くす
ることができる。例えば,目標弾性・粘性・慣性k,b
,mの値を図6の場合と比べて3倍大きく設定したとき
のワーク取扱い部の倣い動作を図7に示す。図示のよう
に,上記移動軌跡P4 は目標軌道P0 に近付いてお
り,その追随精度が向上している。しかしながら,上記
k,b,mの値の設定変更により,ワーク取扱い部が受
ける反力Fも約3倍の大きさになる。これでは,上記ワ
ーク取扱い部の目標軌道に対する追随精度と所定の動力
学特性に対応した動作とを同時に満足させることができ
ない。従って,本発明の目的とするところは,ワーク取
扱い部が設定された目標軌道に精度良く追随し且つ設定
された動力学特性で動作することのできるマニピュレー
タの制御装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に,本発明が採用する主たる手段は,その要旨とすると
ころが,複数のリンクを関節を介して連結してなるマニ
ピュレータの,あるリンクに設けられたワーク取扱い部
の位置,速度,加速度と上記ワーク取扱い部の設定され
た動力学特性とに基づいて上記ワーク取扱い部に与える
べき付与力を求める付与力演算手段を少なくとも備え,
少なくとも上記求められた付与力を用いて上記関節を駆
動する駆動源のトルクを演算し出力する制御装置におい
て,上記ワーク取扱い部にかかる反力を検出する力セン
サと,上記求められた付与力と上記力センサにより検出
された反力との差にゲインを乗じた値を上記付与力に加
算する制御ループとを具備してなる点に係るマニピュレ
ータの制御装置として構成されている。
【0005】
【作用】本発明のマニピュレータの制御装置では,マニ
ピュレータの関節を駆動する駆動源に出力されるトルク
の演算の際に,付与力演算手段により求められた付与力
が用いられる。上記付与力には一般的に外乱等の誤差要
因が含まれるので,ワーク取扱い部が上記トルクに基づ
いて駆動された結果外部から受けた反力にも上記誤差要
因が反映される。即ち,力センサにより検出された反力
と上記ワーク取扱い部に与えられるべく求められた付与
力との差は上記誤差要因に対応する。そこで,上記反力
と上記付与力との差にゲインを乗じ,このゲインを設定
変更することにより上記付与力に含まれる誤差要因を調
整することができる。従って,上記制御装置は,ワーク
取扱い部が設定された動力学特性に基づく動作になるよ
うに,精度良く駆動制御することができる。
【0006】
【実施例】以下添付図面を参照して,本発明を具体化し
た実施例につき説明し,本発明の理解に供する。尚,以
下の実施例は,本発明を具体化した一例であって,本発
明の技術的範囲を限定する性格のものではない。ここに
,図1は本発明の一実施例に係るマニピュレータを示す
斜視図,図2は上記マニピュレータの制御装置を示すブ
ロック構成図,図3は上記マニピュレータのワーク取扱
い部の目標軌道に対する倣い動作を示す説明図,図4は
上記ワーク取扱い部の目標軌道に対する倣い動作の別例
を示す説明図である。但し,図5に示した上記従来のマ
ニピュレータの制御装置1a と共通する要素には,同
一の符号を使用すると共に,その詳細な説明は省略する
。本実施例に係るマニピュレータ20は,図1に示すよ
うに,図示せぬ基台側に固定された第1の関節モータ9
a と,この関節モータ9a の回転駆動軸に固設され
た第1のリンク23と,このリンク23の先端に固設さ
れた第2の関節モータ9b と,この関節モータ9b 
の回転駆動軸に設けられた第2のリンク24と,リンク
24の先端に配備されたワーク取扱い部25とよりなっ
ている。上記関節モータ9a 及び9b には,それぞ
れエンコーダ(360000p/回転)が一体的に設け
られており,上記基台に対して揺動するリンク23の角
度θa やリンク23の軸芯に対して揺動するリンク2
4の角度θb を検出し出力するようになっている。そ
して,上記リンク23及び24のリンク長は予め決まっ
ているので,これらの角度θa 及びθb により上記
ワーク取扱い部25の,例えばx方向の位置が決定され
る。なお,図1中の関節モータ9は上記関節モータ9a
 及び9b のいずれも含むものであって,同じく角度
θは上記角度θa 及びθb を表わしている。そして
,上記マニピュレータ20を制御する制御装置1は,図
2に示すように,上記従来の制御装置1a と基本的構
成をほぼ同様とし,上記従来の制御装置1a と構造上
異なる点は,マニピュレータ20のワーク取扱い部25
にかかる例えば障害物40からの反力Fを検出する力セ
ンサ14と,上記目標インピーダンス設定部3からの力
の総和として求められた設定インピーダンスf(付与力
)と上記力センサ14により検出された反力Fとの差(
f−F)を求める減算器17と,上記差(f−F)に乗
じられるゲインGを設定するゲイン設定部15と,上記
差にゲインGを乗じた値G(f−F)を上記設定インピ
ーダンスfに加算する加算器16とを備え,上記減算器
17,ゲイン設定部15,加算器16よりなる制御ルー
プ構成が採用されたことである。上記力センサ14は,
例えば歪ゲージよりなり,ワーク取扱い部25に設けら
れている。又,上記制御装置1では,ワーク取扱い部2
5の目標速度dx0 /dtを設定する目標速度設定部
12と,目標加速度d2 x0 /dt2 を設定する
目標加速度設定部13とが設けられ,上記設定インピー
ダンスfの演算において上記位置,速度,加速度とそれ
ぞれの目標値との偏差が用いられるようになっている。 従って,上記設定インピーダンスfは次の(4)式のよ
うに示される。         f=m(d2 x/dt2 −d2 
x0 /dt2 )+b(dx/dt        
    −dx0 /dt)+k(x−xo )   
               …(4)そして,上記
設定インピーダンスfは変換部8により角度θの関数J
(θ)T ・fに変換される。
【0007】一方,逆動力学演算器10(推定値演算手
段)は上記関節モータ9のエンコーダから出力された角
度θ,及びこの角度θからディジタルフィルタ11によ
り演算された角速度,角加速度に基づいて,慣性項の推
定値M* (θ)と,上記非線形項の推定値C* (θ
,dθ/dt)との和を求める。そして,上記関節モー
タ9に与えられるべきトルクτは次の(5)式により求
められる。即ち(5)式が上記マニピュレータ20の制
御則を表わす。         τ=M* (θ)・d2 θ/dt2
 +C* (θ,dθ/dt)           
 −J(θ)T ・{f+G(f−F)}      
          …(5)従って,上記ワーク取扱
い部25にかかる反力Fは,(1)式,(5)式及びモ
デル化誤差を示す式(ΔM=M(θ)−M* (θ),
ΔC=C(dθ/dt,θ)−C* (dθ/dt,θ
))より,次の(6)式のように示される。         F=f+{I+G}−1{J(θ)T
 }−1{ΔM(θ)・d2 θ/dt2      
       +ΔC(dθ/dt,θ)−D}   
                 …(6)ただし,
Iは単位行列である。上記(6)式において,右辺第2
項は,モデル化誤差及び外乱Dによる反力Fへの影響を
表わしている。そこで,上記ゲイン設定部15からゲイ
ンGを設定変更することにより,上記モデル化誤差及び
外乱の影響を調整することができる。例えば,上記ゲイ
ンGを十分大きくすることにより上記モデル化誤差及び
外乱の影響を極めて小さくすることが可能で,これによ
って反力Fを上記設定インピーダンスに限りなく近づけ
ることができる。なお,上記変換部2,動力学インピー
ダンス設定部3,変換部8,逆動力学演算器10,ディ
ジタルフィルタ11,ゲイン設定部15,加算器16,
減算器17は,図外のCPU上で動くソフトウェアによ
り全て構成され,プログラムとして同じく図外のメモリ
に格納されている。また,上記マニピュレータ20は制
御装置1のCPUにより4ミリ秒のサンプリング周期で
制御される。なお,上記逆動力学演算器10の数学モデ
ルにおいて,関節モータ9の駆動軸の粘性とクーロン摩
擦とは停止中の駆動軸に力(トルク)をステップ状に変
えて与え,上記駆動軸が動き始めた時のトルクを実測し
これに基づいて予め求めた。また,上記慣性項に係る係
数は,上記関節モータ9に白色ノイズ状のトルクを与え
,このとき同時に計測して得た。
【0008】上記した構成のマニピュレータ20の制御
装置1を用いて,ワーク取扱い部25の目標軌道に対す
る倣い動作を行った例に付き図3に示す。この場合,上
記制御装置1には,上記ワーク取扱い部25の移動する
目標位置x0 として従来と同様の目標軌道P0 が予
め設定されている。又,上記動力学インピーダンス設定
部3の目標弾性k,目標粘性b,目標慣性mとしては,
例えばk=800N/m,b=160Ns/m,m=8
Kgが設定されている。これらは従来(図6)において
設定されたものと同じ値である。更に,上記ゲインGと
しては,G=2Iが設定されている。従来方式であれば
上記ゲインGはG=0に相当するが,上記ゲインG(2
I)の設定により,上記(6)式の右辺第2項の値が従
来と比べて1/3になり,制御精度が3倍になる。そこ
で,上記マニピュレータ20の関節モータ9に上記(5
)式により求めたトルクτを与えると,ワーク取扱い部
25が始点Sから移動を始める。このとき,上記ワーク
取扱い部25が移動した移動軌跡P1 及びワーク取扱
い部25が受けた反力Fを同図に示す。それによれば,
上記マニピュレータ20のワーク取扱い部25は,従来
(図6)と比べて,同等の反力Fを障害物40から受け
つつ目標軌道P0 により近い移動軌跡P1 で移動し
ている。 更に,上記ゲインGをG=4Iに設定した場合のワーク
取扱い部25の倣い動作を図4に示す。この場合,上記
制御装置1の制御精度はG=0のときと比べて5倍にな
る。そのため,上記ワーク取扱い部25は上記した場合
と同等の反力Fを受けつつ,目標軌道P0 により一層
近い移動軌跡P2 で移動する。上記したように,本実
施例のマニピュレータの制御装置1は,上記モデル化誤
差や外乱の影響をゲインGの調整によって任意に小さく
することにより,ワーク取扱い部25を設定されたイン
ピーダンスに対応した動作で駆動し得る制御手法を採用
しており,ワーク取扱い部25の目標軌道追随精度を飛
躍的に改善することができる。しかも,従来と比べて,
減算(減算器17),加算(加算器16),乗算(ゲイ
ン設定部G)をひとつずつ増やすだけですむので,CP
U負荷は大きく増大しない。又,一般的に設定インピー
ダンスfの設定範囲はワーク取扱い部25の位置,速度
,加速度のフィードバック量の上限により制限される。 しかしながら,本実施例装置によれば,ゲインGを変化
させることにより設定インピーダンスfと上記フィード
バック量との関係を従来よりも自由に決定することがで
きる。従って,上記ゲインGを設定してフィードバック
量の上限を超えないようにすることにより,設定インピ
ーダンスfの設定範囲を広げることができる。一方,ワ
ーク取扱い部25が,例えば硬い外部環境と接触する場
合,上記目標インピーダンス設定部3の目標弾性kの値
を小さく設定する必要がある。このような場合,従来手
法によれば,上記目標弾性kを小さく設定すると目標軌
道追随精度が極めて悪くなる。ところが,本願手法によ
れば,上記目標弾性kの値が小さくとも上記ゲインGを
大きく設定することにより,良好な追随精度でインピー
ダンス制御を行うことができる。従って,硬い外部環境
と接触しながら高い追随精度が要求される作業や,例え
ば破損しやすい部品の組立作業を精度良く行うことがで
きる。尚,上記制御装置1から逆動力学演算器10が省
略された構成である場合,上記推定値M* ,C* は
演算されることがなく,これによって上記トルクτが補
償されないので,ワーク取扱い部の制御精度は悪くなる
。しかしながら,このような場合にも上記ゲインGの調
整によって上記ワーク取扱い部の追随精度を上げること
ができる。
【発明の効果】本発明によれば,複数のリンクを関節を
介して連結してなるマニピュレータの,あるリンクに設
けられたワーク取扱い部の位置,速度,加速度と上記ワ
ーク取扱い部の設定された動力学特性とに基づいて上記
ワーク取扱い部に与えるべき付与力を求める付与力演算
手段を少なくとも備え,少なくとも上記求められた付与
力を用いて上記関節を駆動する駆動源のトルクを演算し
出力する制御装置において,上記ワーク取扱い部にかか
る反力を検出する力センサと,上記求められた付与力と
上記力センサにより検出された反力との差にゲインを乗
じた値を上記付与力に加算する制御ループとを具備して
なることを特徴とするマニピュレータの制御装置が提供
される。従って,上記ゲインを調整することにより,上
記設定された動力学特性に依存することなく制御精度を
向上させることができる。それにより,上記ワーク取扱
い部は上記設定された動力学特性で精度良く駆動制御さ
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明の一実施例に係るマニピュレータを
示す斜視図。
【図2】  上記マニピュレータの制御装置を示すブロ
ック構成図。
【図3】  上記マニピュレータのワーク取扱い部の目
標軌道に対する倣い動作を示す説明図。
【図4】  上記ワーク取扱い部の目標軌道に対する倣
い動作の別例を示す説明図。
【図5】  本発明の背景の一例となる従来のマニピュ
レータの制御装置を示すブロック構成図。
【図6】  上記従来のマニピュレータのワーク取扱い
部の倣い動作を示す説明図。
【図7】  図6の倣い動作とは異なる設定条件により
行った倣い動作を示す説明図。
【符号の説明】
1,1a …制御装置 3…動力学インピーダンス設定部 4…目標弾性係数行列 5…目標粘性係数行列 6…目標慣性係数行列 9,9a ,9b …関節モータ 14…力センサ                  
15…ゲイン設定部16…加算器          
          17…減算器20…マニピュレー
タ            23…リンク24…リンク
                    25…ワー
ク取扱い部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  複数のリンクを関節を介して連結して
    なるマニピュレータの,あるリンクに設けられたワーク
    取扱い部の位置,速度,加速度と上記ワーク取扱い部の
    設定された動力学特性とに基づいて上記ワーク取扱い部
    に与えるべき付与力を求める付与力演算手段を少なくと
    も備え,少なくとも上記求められた付与力を用いて上記
    関節を駆動する駆動源のトルクを演算し出力する制御装
    置において,上記ワーク取扱い部にかかる反力を検出す
    る力センサと,上記求められた付与力と上記力センサに
    より検出された反力との差にゲインを乗じた値を上記付
    与力に加算する制御ループとを具備してなることを特徴
    とするマニピュレータの制御装置。
JP3071295A 1991-04-04 1991-04-04 マニピュレータの制御装置 Expired - Fee Related JP2798518B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3071295A JP2798518B2 (ja) 1991-04-04 1991-04-04 マニピュレータの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3071295A JP2798518B2 (ja) 1991-04-04 1991-04-04 マニピュレータの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04306710A true JPH04306710A (ja) 1992-10-29
JP2798518B2 JP2798518B2 (ja) 1998-09-17

Family

ID=13456541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3071295A Expired - Fee Related JP2798518B2 (ja) 1991-04-04 1991-04-04 マニピュレータの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2798518B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010005421A (ja) * 2005-01-19 2010-01-14 Honda Motor Co Ltd 直列連鎖システムにおける未知動作を予測するシステムおよびその方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5966372B2 (ja) * 2012-01-17 2016-08-10 セイコーエプソン株式会社 ロボット制御装置、ロボットシステム、ロボット制御方法及びロボット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010005421A (ja) * 2005-01-19 2010-01-14 Honda Motor Co Ltd 直列連鎖システムにおける未知動作を予測するシステムおよびその方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2798518B2 (ja) 1998-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0280324B1 (en) Nonlinear control unit for a multi-degree-of freedom manipulator
EP0881044B1 (en) Robot controller
US4943759A (en) Multiple-articulated robot control apparatus
JP3506157B2 (ja) 電動機の位置制御装置
EP0519081B1 (en) Method of correcting deflection of robot
JPH11277468A (ja) ロボットの制御装置
WO2014091840A1 (ja) サーボ制御装置
JP2604929B2 (ja) ロボットの制御装置
JP4361285B2 (ja) 数値制御装置
JP4639417B2 (ja) ロボットの制御装置
JPS5932012A (ja) 位置決めサ−ボ方式
JP3460761B2 (ja) ロボットの制御装置
JPH04306710A (ja) マニピュレータの制御装置
JPH04306712A (ja) マニピュレータの制御装置
JPH07185817A (ja) 多軸ロボットのウィービング制御方法
JPH06332535A (ja) ロボットの制御装置
JP4507071B2 (ja) モータ制御装置
JPS61217802A (ja) ロボツト制御装置
JPH04273502A (ja) マニピュレータの制御装置
JP4552328B2 (ja) ロボットの制御装置
JPH0285906A (ja) 産業用ロボットの制御装置
JPH06309040A (ja) ロボットアームの制御装置
JPH0343171A (ja) 多関節ロボット制御装置
JPH03213286A (ja) ロボットの力制御方式
JPH06104307B2 (ja) 多関節マニピユレ−タの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees