JPH0430633Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0430633Y2
JPH0430633Y2 JP1983170059U JP17005983U JPH0430633Y2 JP H0430633 Y2 JPH0430633 Y2 JP H0430633Y2 JP 1983170059 U JP1983170059 U JP 1983170059U JP 17005983 U JP17005983 U JP 17005983U JP H0430633 Y2 JPH0430633 Y2 JP H0430633Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
liquid crystal
switch
negative
positive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983170059U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6078068U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17005983U priority Critical patent/JPS6078068U/ja
Publication of JPS6078068U publication Critical patent/JPS6078068U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0430633Y2 publication Critical patent/JPH0430633Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Audible And Visible Signals (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Switches That Are Operated By Magnetic Or Electric Fields (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、ネガポジ反転用2層式TN(ねじ
れネマテイツク効果)液晶表示パネルの表示面側
ガラスに透明電極からなる動作設定用のタツチス
イツチを形成して、ネガポジ反転によるアンサバ
ツクを可能にしたタツチスイツチ付液晶表示パネ
ルに関するものである。
従来の表示付スイツチは、スイツチが押された
り、あるいは操作されたことを表示するためスイ
ツチ内部、あるいはスイツチの外部裏面側に照明
用のランプを設けている。例えば第1図に示すよ
うにスイツチの状態、機能などを表示するための
スイツチ表示部1を設け、その外側表面として
絵、文字などのパターン2を印刷したフイルム、
あるいはプラスチツク製の表面板3を配設し、そ
の裏面に電球、あるいは発光ダイオード等の発光
素子4を内部に配置したランプハウス5を設け、
発光素子4をスイツチ操作時に点灯してその照明
によりパターン2を浮き出させたものがある。
また、第2図に示すように、タツチスイツチ付
液晶表示パネル6は表示板7上にスイツチ(図示
せず)の機能あるいは状態を示す表示素子8の外
面側にタツチスイツチ用のタツチプレート9,1
0を形成して、スイツチの位置を明示するととも
に、スイツチ操作によるその時のスイツチ状態を
表示素子8の表示の変化として示すものがある。
このような従来の表示付スイツチは、前者にお
いてはプツシユスイツチなどのメカニカルスイツ
チの動作を示すために照明を用いているから、構
造が複雑になりかつスペースを必要とし大型化す
る欠点がある。
また後者では液晶表示を変化させるためのセグ
メントパターンを同じ表示面積内に形成しなけれ
ばならないから、表示の大きさが小さくなり例え
ば第2図のON、OFF、あるいはSTART、
STOPのように視認性が悪くなると云う欠点があ
る。
この考案はかかる従来の欠点を解決するために
なされたもので、ネガポジ反転用の2層式TN液
晶表示パネルの最前面ガラス表面に、被制御機器
を制御する透明電極からなるタツチプレートを、
これに対応する文字、絵などのパターンを表示す
る表示用セグメント電極、およびこのパターンの
ネガあるいはポジを反転する反転用セグメント電
極と重ねて形成することにより、表示のネガポジ
反転による被制御機器の動作状態をアンサバツク
することが可能で、スイツチ位置の確認が容易か
つ小型、薄型化の可能なタツチスイツチ付液晶表
示パネルを提供することを目的とする。
以下この考案の実施例を図面にもとづいて説明
する。
第3図乃至第4図はネガポジ反転用の2層式
TN液晶表示パネルの1例を示し、第3図におい
て11はネガポジ反転用の2層式TN液晶表示パ
ネル(以下単にパネルと云う)であつて、最前面
のガラス12に透明電極からなるタツチスイツチ
Sのタツチプレート13が液晶表示素子のパター
ン表示部14に重ねて形成してある。15は最後
面のガラスである。
第4図はパネル11の一般的構造を示す側断面
図である。16,17,18はガラス板で、ガラ
ス板16と17の間に液晶層19を、ガラス板1
7と18の間に液晶層20をそれぞれ挾んでい
る。
最前面のガラス板16の液晶層19側の表面に
はネガポジ反転用のセグメント電極21が形成さ
れていて、ガラス板17の前面側(液晶層19
側)にはネガポジ反転用のコモン電極22が形成
されている。
ガラス板17の液晶層20に接する側にはパタ
ーン表示用コモン電極23を形成し、最後面のガ
ラス板18の液晶層20に接する側(前面)には
パターン表示用のセグメント電極24を形成して
いる。
最前面のガラス板16の外面(前面側)には透
明電極からなるタツチプレート25が形成されタ
ツチスイツチSを構成している。26,27は偏
光方向を直交させて配置した偏光板で、偏光板2
6はパネル11の最前面に、偏光板27はパネル
11の最後面にガラス板16,17,18と平行
に配設されている。
すなわち、液晶層19を、ネガポジ反転用セグ
メント電極21とコモン電極22間に印加する電
界の有無に応じて電界の存在下ではその旋光性を
無くしてポジ表示を得る一方、電界の非存在下で
はネガ表示が得られるようにしてある。
この動作原理は既に知られているように前記電
界の存在下では液晶層19による旋光作用が無く
なるので単なる導光部材として作用し、一方、電
界を絶つと液晶層19による90°の旋光作用が現
われるのでパターン表示用セグメント電極24の
部分のみが透過し、他の部分が遮光された所謂ネ
ガ表示となる。
第5図は、一実施例の全体説明斜視図で、30
は例えばコピーマシンの操作盤を形成するパネ
ル、31はパターン表示部で、各操作を行うため
透明電極からなるタツチプレート31aを重ねて
設けてある。32はコピー枚数などを表示する数
字表示部である。
33はタツチプレート31aからの入力信号を
ロジツクレベルの信号に変換するスイツチ回路
部、34は制御回路部でスイツチ回路部33から
のロジツク信号によつて、モータ、ランプ、リレ
ーなどからなる被制御部35を制御するととも
に、その制御結果が返送入力される。また制御回
路部34は表示駆動回路部36およびネガポジ反
転回路37にもロジツク信号を出力してこれらを
介してタツチプレート31aからの入力信号に対
応するパターン表示部31、数字表示部32の表
示および反転表示をそれぞれ行うようになつてい
る。
次に作用について説明する。例えばコピーマシ
ンの操作盤について説明する。第5図において、
紙サイズセツトでは、所謂A4サイズにセツトす
るときパターン表示部31のA4の絵文字のある
タツチプレート31aにタツチすれば、その押下
信号はスイツチ回路部33に入力されてロジツク
信号に変換され、その出力の一方は制御回路部3
4を介して被制御部35の紙サイズ変更機構(図
示せず)を作動させて紙サイズをA4とし、前記
ロジツク信号の他方はネガポジ反転回路部37を
作動させて、パターン表示部31のA4のネガポ
ジ反転用のセグメント電極21(第4図)に液晶
表示反転信号を出力し、この表示文字A4がネガ
表示からポジ表示に反転する。
この様子は第6図に示すように、表示文字A4
のみ反転してポジ表示となり各種サイズ(図にお
いてはA4,A3,B4,B5)のうち紙サイズA4が
設定されていることが識別できる。その他スター
ト、ストツプ、ワリ込などの操作も同様に所望の
スイツチにタツチすることにより、その表示文字
がネガ表示からポジ表示に変化するため、例えば
現在コピー動作中なのか、割込動作中なのかがひ
と目で識別できる。更に被制御部35の動作が終
了すれば、制御回路部34を介して再びネガ表示
に変換して動作終了が操作者に認識される。なお
以上においてネガ表示とポジ表示とを逆にしても
差支えない。
以上のようにこの考案によれば、パターン表示
部のネガポジ反転によりスイツチおよび被制御機
器の機能、動作を示し、かつ操作スイツチをこれ
に対応する表示セグメントに重ねて最前面ガラス
上に透明なタツチスイツチとして形成したから、
動作確認用の照明などを設ける必要がなく機構が
簡単になり、スペースが小さくてすみ小型化、薄
型化が可能となる。
また、液晶表示のパターン自体を変化させる必
要がなくパターン表示面積をフルに使用でき大き
な表示が可能で視認性が良好である。
更に透明なタツチスイツチがパターン表示部と
重ねて設けてあるから操作と表示の確認が同じ視
線上で行われ、スイツチ位置の確認がしやすく誤
動作が防止できる。など幾多の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の表示付スイツチの分解斜視図、
第2図は同じくタツチスイツチ付液晶表示パネル
の斜視図、第3図乃至第6図はこの考案に係わる
もので第3図はネガポジ反転用の2層式TN液晶
表示パネルの斜視図、第4図は同じく部分側断面
図、第5図は一実施例の全体説明斜視図、第6図
は第5図の一部分の表示変化を示す斜視図であ
る。 11……2層式TN液晶表示パネル、13,2
5,31a……透明電極(タツチプレート)、1
4,31……パターン表示部、12,16……最
前面のガラス板、19,20……液晶層、35…
…被制御部、S……タツチスイツチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. パターン表示部を設けた表示用の液晶層と、パ
    ターンのネガポジ反転用の液晶層とを重ねた2層
    式TN液晶表示パネルの最前面のガラス板上に、
    前記パターン表示部の表示と対応する被制御部を
    スイツチングする透明電極からなるタツチスイツ
    チを前記パターン表示部と重ねて設け、前記タツ
    チスイツチによつて前記パターン表示部のネガポ
    ジ反転によるアンサバツクを行うことを特徴とす
    るタツチスイツチ付液晶表示パネル。
JP17005983U 1983-11-04 1983-11-04 タツチスイツチ付液晶表示パネル Granted JPS6078068U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17005983U JPS6078068U (ja) 1983-11-04 1983-11-04 タツチスイツチ付液晶表示パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17005983U JPS6078068U (ja) 1983-11-04 1983-11-04 タツチスイツチ付液晶表示パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6078068U JPS6078068U (ja) 1985-05-31
JPH0430633Y2 true JPH0430633Y2 (ja) 1992-07-23

Family

ID=30371347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17005983U Granted JPS6078068U (ja) 1983-11-04 1983-11-04 タツチスイツチ付液晶表示パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6078068U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7178495B2 (ja) * 2019-07-01 2022-11-25 アルプスアルパイン株式会社 加飾シートおよび静電入力装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51117893A (en) * 1975-04-09 1976-10-16 Sharp Corp Liquid crystal display device

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51148282U (ja) * 1975-05-22 1976-11-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51117893A (en) * 1975-04-09 1976-10-16 Sharp Corp Liquid crystal display device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6078068U (ja) 1985-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2089549A (en) Liquid crystal display
JP3710930B2 (ja) 多重表示計器
JPH0430633Y2 (ja)
CA1129530A (en) Programmable key utilizing a liquid-crystal display and methods for operating the key
JPH074634Y2 (ja) 世界時計
JPH06332601A (ja) 凹凸表示装置およびその制御装置ならびにそれを用いた立体入出力インターフェース装置
US4646062A (en) Key input device
US20010026352A1 (en) Visual acuity chart displaying apparatus
JPH103355A (ja) Oa機器の入力表示装置
JPH06290017A (ja) 情報表示装置
JPH0651295A (ja) 画像読取装置
JP2566220B2 (ja) 情報処理装置
JPH0451404Y2 (ja)
JPS5871519A (ja) 照光式スイツチ
JPH0451405Y2 (ja)
JPH08160882A (ja) 表示装置
JPH07209749A (ja) ビデオプロジェクター
JP3300211B2 (ja) 操作表示装置
JPH10106391A (ja) タッチスイッチ付液晶表示装置
JPH0635274Y2 (ja) 予熱状態表示装置
JP2567216Y2 (ja) マイクロリーダプリンタの表示装置
JPS60200415A (ja) 照光式押しボタンスイツチ
JPS631335Y2 (ja)
JPH0121379Y2 (ja)
JPH0475048A (ja) 光シャッター付きohp