JPH04306036A - 携帯電話装置 - Google Patents

携帯電話装置

Info

Publication number
JPH04306036A
JPH04306036A JP7098691A JP7098691A JPH04306036A JP H04306036 A JPH04306036 A JP H04306036A JP 7098691 A JP7098691 A JP 7098691A JP 7098691 A JP7098691 A JP 7098691A JP H04306036 A JPH04306036 A JP H04306036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
telephone set
mobile phone
receiver
transmitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7098691A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Sumikura
角倉 潔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7098691A priority Critical patent/JPH04306036A/ja
Publication of JPH04306036A publication Critical patent/JPH04306036A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、無線電波を用いて通信
を行う持ち運びを可能とした携帯電話装置に関する。
【0002】
【従来の技術】携帯電話装置や自動車電話装置等の無線
電話機は、その利用価値の大きさから年々利用者が増加
する傾向にあり、その機能,操作性,スタイル等に関し
ての要望も増加する傾向にある。
【0003】以下従来の携帯用電話装置について説明す
る。図10に示すように制御回路,無線回路および蓄電
池による電源等を備えた本体1にアンテナ2、受話部3
、送話部4、操作部5および種々の情報を表示する表示
部6が一体に構成されている。
【0004】以上のように構成された携帯電話装置につ
いて、以下その動作を説明する。アンテナ2を本体1内
に収納した状態にて携帯し、必要に応じてアンテナ2を
引き出し、表示部6にて現地点での電界強度や蓄電池の
充電状態等の状況を確認し、操作部5にてダイアル入力
し発呼する。ダイアル入力した情報も表示部6にて表示
され確認が可能である。被呼者がオフフック後、受話部
3および送話部4にて通話を開始する。
【0005】また、着信した際は操作部5にて通話処理
を行い回線を接続し発呼者と通話を開始する。
【0006】図11に示す自動車電話装置において、7
は受話部10、送話部11、操作部5および表示部6を
備えたハンドセットである。ハンドセットホルダー8は
カールコード9によりハンドセット7に接続され、かつ
、別配線にて座席下等に固定された制御回路や無線回路
を備えた本体に接続されている。アンテナは車外のトラ
ンク上や屋根等に固定され、同軸ケーブルにて本体に接
続されている。
【0007】以上のように構成された自動車電話装置で
は、ハンドセット7をハンドセットホルダー8に載置し
た状態にて操作部5よりダイアル入力し発呼する。その
後、ハンドセット7をハンドセットホルダー8より取り
上げ、被呼者がオフフック後、受話部10および送話部
11にて通話を開始する。
【0008】また着信した際はハンドセット7をハンド
セットホルダー8により取り上げることにより自動的に
オフフックされ、発呼者と通話が可能となる。
【0009】上記のように、携帯電話装置では、一般に
操作部5と同じ面に受話部3と送話部4が配設されてい
る。これは携帯電話装置の本体1を片手で握り、他方の
手で操作部5を操作し、その後、握り換えることなく受
話部3および送話部4を自らの耳および口元に位置させ
、電話を開始することを可能とするためである。これに
対し、自動車電話装置では操作部5と反対の面に受話部
10と送話部11が設けてある。これは操作部5にてダ
イアル入力後、ハンドセット7をハンドセットホルダー
8より取り上げた状態から握り換えることなく通話を可
能とするためである。以上のように携帯電話装置と自動
車電話装置ではその機能性の面から一般的に携帯を異に
している。
【0010】契約料金が高額であること等から、携帯電
話装置と自動車電話装置の両方を所有することはほとん
ど行われておらず、携帯電話装置の所有者は、一般的に
は携帯電話装置を車内でも利用している。この場合、携
帯電話装置を助手席等に乗せ、必要に応じて取り上げ、
通話処理を行うが、ダイアル入力の際、際、両手を使う
こととなり運転中は非常に危険である。そこで車内に携
帯電話装置用のホルダー8を設け、携帯電話装置の操作
部5が操作者側を向くように装着し、その状態にて操作
部5よりダイアルした後に、携帯電話装置をホルダー8
より取り上げ、通話を行うことにより片手でのダイアル
入力が可能となる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】いかしながら、上記の
従来の構成では、ホルダー8に携帯電話装置を装着した
状態から携帯電話装置を持ち上げた場合、操作部5の側
の面、すなわち受話部3と送話部4を有する面が掌側に
なるため、握り換えるか、他方の手に持ち換えなければ
ならず、前者の場合、操作部5の誤操作や本体1の落下
等の可能性があり、後者の場合は持ち換える際に両手を
自動車のハンドルより離さなければならず、安全性の面
で問題点を有していた。
【0012】また、携帯電話装置は携帯性を重視した場
合、小型化され、受話部3と送話部4との間の距離が人
間工学的に充分に確保できないという欠点を有している
。しかし、自動車電話装置として使用する際には、ある
程度大型になっても受話部3と送話部4との間の距離が
充分に確保されていた方がよい。
【0013】本発明は上記課題を解決し、携帯電話装置
としての携帯性および使い勝手の良さを確保しつつ、自
動車内で使用する場合においても、専用の自動車電話装
置と同じ形態で通話可能な携帯電話装置を提供すること
を目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の携帯電話装置は、本体の操作部と同じ側にも
相反する側にも回転可能で固設できる受話部および又は
送話部を備えた構成を有している。
【0015】
【作用】この構成によって、携帯電話装置を自動車内で
使用する場合に於いてダイアル入力後、取り上げた状態
から握り換えることなく通話を可能とし、専用の自動車
電話装置と同じスタイルで使用できることとなる。
【0016】
【実施例】(実施例1)以下、本発明の一実施例につい
て、図面を参照しながら説明する。
【0017】図1ないし図3に示すように、操作部5と
表示部6を配設した本体連動用リンク1には、14で連
結された回転軸15を設けた受信部12と、回転軸16
を設けた送信部13が配設されている。
【0018】以上のように構成された携帯電話装置につ
いて以下その動作を説明する。携帯電話として使用する
際には図1および図2に示すように操作部5および表示
部6に対して受話部12および送話部13を同じ側に向
け、自動車電話として使用する際には、図2の矢印で示
す方向に受話部12を回転軸15の周りに回転させるこ
とにより、連動用リンク14を介して送話部13が回転
軸16の周りに回転し、操作部5および表示部6に対し
て受話部12および送話部13を相反する側に向けるこ
とができる。同様に送話部13を回転させ連動用リンク
14を介して受話部12を連動させることも可能である
。ここで、図1の状態に於いて受話部12の音孔17の
中心より上側に受話部12の回転軸15を位置させ、か
つ、送話部13の音孔18の中心より下側に送話部13
の回転軸16を位置させることにより自動車電話装置と
しての使用時に受話部12と送話部13の間の距離を携
帯電話装置としての使用時よりも大きくすることが可能
となる。これ以外にも受話部12および送話部13の各
音孔17,18の位置とそれぞれの回転軸15,16の
位置関係を適当に設定することにより同様の効果をもた
らすことが可能である。
【0019】以上のように本実施例によれば携帯電話装
置として使用する場合は、従来の携帯電話装置と同様の
携帯性,操作性を有し、自動車内にてホルダーに装着し
て使用する場合は従来の専用の自動車電話装置と同様の
使い勝手を得ることができ、運転中に装置を握り換えた
り、他方の手に持ち換えたりする必要がなく、操作部の
誤操作をなくし操作中の安全性を高めることができる。 また、受話部12と送話部13の間の距離を利用形態に
応じて変更することができ、携帯時は携帯性を重視し、
車載時は十分な受話部と送話部間の距離を確保できて、
快適な通話環境を実現できる。
【0020】(実施例2)以下本発明の第2の実施例に
ついて、図面を参照しながら説明する。図4ないし図6
に示すように、受話部12と送話部13を連結している
連動用回路軸19で、実施例1の連動用リンク14と回
転軸15,16を別構造とした構成である。
【0021】以上のように構成された携帯電話装置につ
いて以下その動作を説明する。携帯電話として使用する
際には図4および図5に示すように操作部5および表示
部6に対して受話部12および送話部13を同じ向きに
向ける。自動車電話として使用する際には、図5の矢印
で示した方向に又は矢印で示した逆の方向に受話部12
および送話部13を本体1の周りに回転させることによ
り操作部5および表示部6に対して受話部12および送
話部13を相反する側に向けることができる。
【0022】(実施例3)以下本発明の第3の実施例に
ついて、図面を参照しながら説明する。図7ないし図9
に示すように、20は受話部12の回転軸であり、21
は送話部22の内部に設けられたマイクである。本体1
には操作部5と同じ側の面と反対側の面に2つの送話部
22の音孔23a,23bが設けられており、通話者の
音声はそれぞれの音孔23a,23bからマイク21に
導かれる構成である。
【0023】以上のように構成された携帯電話装置につ
いて以下その動作を説明する。携帯電話として使用する
際には図7および図8に示すように操作部5および表示
部6に対して受話部12を同じ向きに向ける。自動車電
話として使用する際には、受話部12を図8の矢印で示
した方向受話部12の回転軸20の周りに回転させるこ
とにより操作部5および表示部6と受話部12を相対す
る側に向けることができる。ここで通話者の音声は送話
部22の音孔23a,23bのどちらからもマイク21
に導かれるため、受話部12をどちらの向きに向けても
通話が可能となる。
【0024】
【発明の効果】以上のように本発明は、本体の操作部と
同じ側にも相反する側にも回転可能で固設できる受話部
および又は送話部を備えた構成により、携帯電話として
の携帯性および使い勝手の良さを確保しつつ、自動車内
で使用する場合においても、専用の自動車電話と同じ形
態で通話可能な優れた携帯用電話装置を実現できるもの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の携帯電話装置の正面図
【図2】同斜面図
【図3】同受話部および送話部の回転状態を示した斜視
【図4】本発明の第2の実施例の携帯電話装置の正面図
【図5】同斜視図
【図6】同受話部および送話部の回転状態を示した斜視
【図7】本発明の第3の実施例の携帯電話装置の1部切
欠きにより断面を示した側面図
【図8】同斜面図
【図9】同受話部の回転状態を示した斜面図
【図10】
従来の携帯電話装置の斜面図
【図11】同車内に設置し
た使用状態を示した斜面略図
【符号の説明】
1    本体 5    操作部 6    表示部 12  受話部 13  送話部 14  連結装置

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  表示部を視認しつつ操作可能な位置に
    設けられた操作部と、送話部を備え、前記操作部に対し
    て同じ側又は相反する側に回動して固設できる受話部を
    備えた携帯電話装置。
  2. 【請求項2】操作部に対して同じ側又は相反する側に回
    動して固設できる送話部を備えた請求項1記載の携帯電
    話装置。
  3. 【請求項3】  受話部の回転動作に対しては送話部を
    連動して回動させ、送話部の回転動作に対しては受話部
    を連動して回動させる連動用回転軸を備えた請求項2記
    載の携帯電話装置。
  4. 【請求項4】  操作部と同じ側の面および反対側の面
    にそれぞれ音孔を設けた送話部を備えた請求項1記載の
    携帯用電話装置。
  5. 【請求項5】  受話部の音孔と送話部の音孔との距離
    を可変可能とした受話部を備えた請求項1,請求項2又
    は請求項4記載の携帯電話装置。
JP7098691A 1991-04-03 1991-04-03 携帯電話装置 Pending JPH04306036A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7098691A JPH04306036A (ja) 1991-04-03 1991-04-03 携帯電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7098691A JPH04306036A (ja) 1991-04-03 1991-04-03 携帯電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04306036A true JPH04306036A (ja) 1992-10-28

Family

ID=13447367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7098691A Pending JPH04306036A (ja) 1991-04-03 1991-04-03 携帯電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04306036A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0651546A1 (en) * 1993-10-29 1995-05-03 Nec Corporation Cellular radio telephone set
US5796822A (en) * 1997-02-19 1998-08-18 Motorola, Inc. Portable electronic device having a rotatable earpiece
US6731912B1 (en) 1999-03-16 2004-05-04 Nec Corporation Portable telephone

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0651546A1 (en) * 1993-10-29 1995-05-03 Nec Corporation Cellular radio telephone set
US5796822A (en) * 1997-02-19 1998-08-18 Motorola, Inc. Portable electronic device having a rotatable earpiece
US6731912B1 (en) 1999-03-16 2004-05-04 Nec Corporation Portable telephone

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2595932B2 (ja) 携帯無線機
JP3439086B2 (ja) 簡易型携帯電話機
JP3360703B2 (ja) 携帯電話機
JP2003533090A (ja) 適合可能なユーザーインターフェイスを有する携帯電子装置
JPH1093668A (ja) 携帯無線機
JPH09321848A (ja) 携帯通信機
JP2867863B2 (ja) 携帯無線機
JPH0583341A (ja) 無線端末装置の外部インターフエイスコネクタ接続構造
JP2570149B2 (ja) 携帯電話機
JPH04306036A (ja) 携帯電話装置
JPH05176030A (ja) 携帯電話機用アダプタ
JP3686218B2 (ja) 自動車電話システム
KR200149507Y1 (ko) 핸드프리장치
JP2994317B2 (ja) 電話機および電話機の制御方法
JPH04290043A (ja) 無線電話装置及び電話装置
JP2930048B2 (ja) ハンドフリー電話装置
JP3692584B2 (ja) 携帯通信装置
JP3204265B2 (ja) 携帯無線装置
KR200243216Y1 (ko) 차량용 핸즈프리세트
KR200188130Y1 (ko) 덮개 회전식 휴대폰
JPS61144130A (ja) コ−ドレステレホン
JPH0662659U (ja) ハンドセット
JPH1155369A (ja) 携帯電話機
JPH04290044A (ja) 自動車電話装置
KR200225634Y1 (ko) 유무선 겸용 핸즈프리 장치