JPH0430558Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0430558Y2
JPH0430558Y2 JP1985103023U JP10302385U JPH0430558Y2 JP H0430558 Y2 JPH0430558 Y2 JP H0430558Y2 JP 1985103023 U JP1985103023 U JP 1985103023U JP 10302385 U JP10302385 U JP 10302385U JP H0430558 Y2 JPH0430558 Y2 JP H0430558Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burnable poison
cutting
cutting blade
chute
basket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985103023U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6210698U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985103023U priority Critical patent/JPH0430558Y2/ja
Publication of JPS6210698U publication Critical patent/JPS6210698U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0430558Y2 publication Critical patent/JPH0430558Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)
  • Shearing Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、原子炉での使用済の燃料内挿物の
容積を減少させる、いわゆる減容処理を施し、貯
蔵に適した形態に処理するための切断処理装置に
関するものである。
(従来技術) 加圧水型原子炉(PWR)用燃料内挿物は、使
用後燃料の再処理工場への移送に先立つて取外さ
れ、プール内に貯蔵される。この燃料内挿物は、
ステンレス鋼製被覆管を具備し、長尺円筒形状を
している。この被覆管内にはホウ硅酸ガラスから
なるバーナブルポイズンが挿入され、さらにその
内側にステンレス鋼製内管が装備された構造を有
している。この燃料内挿物は上記のような形状を
有するために、気中または水中における保管の場
合、長尺(約4m)の容器が必要であり、保管容
器の内容積を有効に利用できない欠点があり、保
管容器のスペースの有効利用法の確立が急務とな
つてきた。また、燃料内挿物は、放射性物質を伴
うため、長期間の貯蔵上安全性について十分な配
慮が必要である。
燃料内挿物を長期間貯蔵するための減容処理を
行なうにあたつて内挿物に付随する放射性物質を
安全確実に分離回収する方策が講じられなければ
ならない。この放射性物質には、被覆管であるス
テンレス鋼の合金元素の放射化生成物として生じ
るMn,Fe,Cr,Ni等の核種、腐食生成物とし
て被覆管表面に堆積する放射性の不溶性懸濁物
(クラツド)等の他に、バーナブルポイズン中の
ホウ素の核反応によつて生成するトリチウムがあ
る。これらの放射能量は、例えばクラツドでは数
十μCi/m3、トリチウムでは数Ci/m3(内挿物1
本当り)前後もしくはそれ以上に達することもあ
り、上記減容処理を行なう際にはこれら放射性物
質に対する配慮が必要である。また減容効果を向
上させるためにはバーナブルポイズン棒を短尺に
切断する必要があるが、多数のバーナブルポイズ
ン棒を切断するのには非常に手間がかかる。
(考案の目的) この考案は、このような従来の課題の解決のた
めになされたものであり、使用済の燃料内挿物を
安全な形態で減容処理し、貯蔵効率良く長期間安
全確実に保管するために、とくに減容効果を向上
させるように短尺に切断する切断処理装置を提供
するものである。
(考案の構成) この考案は、複数本のバーナブルポイズン棒が
バスケツト中に収納された状態でプール内に仮保
管されている場合、バスケツト内に収納されてい
るバーナブルポイズン棒を切断する装置であつ
て、バスケツト中に収納されたバーナブルポイズ
ン棒を落下させるシユートと、このシユートの下
部に配置された切断手段と、この切断手段用の駆
動手段と、バーナブルポイズン棒の送り量を制御
する制御手段と、切断済バーナブルポイズン棒を
容器内に落下させるシヤツタ手段とを有し、上記
切断手段は上部切断刃と下部切断刃とを有し、こ
の両切断刃は平板からなり、各切断刃には上記各
シユートに対向する貫通穴が形成され、上記上下
の切断刃の相対的な回転により貫通穴が開閉され
ることにより貫通穴中のバーナブルポイズン棒が
切断され、切断されたバーナブルポイズン棒はシ
ヤツタの貫通穴を通つて容器内に落下されるよう
に構成され、上記駆動手段は切断刃およびシヤツ
タの相対的な回転を行わせるように構成され、上
記制御手段はバーナブルポイズン棒が切断刃の貫
通穴中を通過する長さを制御し、切断刃の長さを
調整できるように構成されているものである。
上記シユートはバスケツト中に収納されたバー
ナブルポイズン棒を複数の領域に分割して落下さ
せるように構成することが望ましい。また上記領
域を偶数の領域にしてその内の半数の領域ごとの
バーナブルポイズン棒を交互に切断するように構
成してもよい。
このようにバスケツト内のバーナブルポイズン
棒を供給するシユートと、このシユートに対応す
る切断手段を設置するとともに、この切断手段に
より所定の寸法にバーナブルポイズン棒をまとめ
て切断するようにして、減容効果の優れた処理を
安定かつ迅速に行なうことができるようにしてい
る。この考案による切断処理装置は水中または気
中のいずれにおいても使用可能であるが、気中処
理の場合には耐放射性を考慮する必要がある。ま
たシユート数は複数個に限らず、1個にしてもよ
い。
(実施例) 第1図Aはこの考案による使用済燃料内挿物で
あるバーナブルポイズン棒がバスケツト中に収納
された状態で、バーナブルポイズン棒を偶数に分
割して切断する場合の切断装置を示す。バスケツ
ト12中に収納されたバーナブルポイズン棒11
を偶数の領域に分割してそれぞれ落下させるシユ
ート(分配器)4と、このシユート4の下部に配
置された切断手段7と、この切断手段7用の駆動
手段75と、バーナブルポイズン棒11の送り長
さを制御する制御手段5と、制御手段5を駆動さ
せる駆動手段76とを有している。上記シユート
4は、図例では4つの領域に分割された単位シユ
ート41,42,43,44からなり、各単位シ
ユート41,42,43,44はその上部がバス
ケツト12の下面に対応し、下部は後述する上部
切断刃の貫通穴に対応するように先細りに形成さ
れている。
また上記切断手段7は上部固定切断刃台70と
下部移動切断刃台71とを有し、この両切断刃台
70,71は平板からなり、上部固定切断刃台7
0には4個の貫通穴45,4647,48が形成
され、この貫通穴45,46,47,48内の下
部内周面にはそれぞれ切断刃45′,46′,4
7′,48′が設けられている。下部移動切断刃台
71には2個の貫通穴72,73が形成され、こ
の貫通穴72,73内の上部内周面にはそれぞれ
切断刃72′,73′が設けられている。そして上
部固定切断刃台70に設けられている各貫通穴4
5,46,47,48は上記シユート41,4
2,43,44の真下に配置されている。
また図面では下部移動切断刃台71に設けられ
ている貫通穴72,73が上部固定切断刃台70
に設けられている貫通穴45,47と同じ位置に
ある状態を示しているが、下部移動切断刃台71
が90°回転することにより上部固定切断刃台70
の貫通穴46,48と対向することになる。
下部移動切断刃台71には腕74が一体に設け
られ、この腕74に駆動手段75が連結されて下
部移動切断刃台71を90°回転駆動するようにし
ている。上部固定切断刃台70および下部移動切
断刃台71は、図示しない保持手段により対向面
を互いに接触させた状態で保持されており、上部
固定切断刃台70を固定させた状態で下部移動切
断刃台71を駆動手段75で回転させることによ
り相対的な回転が行なわれるようになつている。
上記切断手段7の下側には、バーナブルポイズ
ン棒11が切断手段7を通過する長さを制御する
制御手段5が配置され、この制御手段5はガイド
プレート50とストツパ55とを有している。こ
のガイドプレート50には上記貫通穴45〜48
に対応する位置に中空のガイドパイプ51,5
2,53,54を有し、またストツパ55には2
個の貫通穴57,58が設けられており、この穴
は図面ではガイドプレート50に設けられたガイ
ドパイプ52,54と同じ位置にある状態を示し
ているが、ストツパ55が90°回転することによ
りガイドパイプ51,53と対向するようになつ
ている。ストツパ55には腕56が一体に設けら
れ、この腕56に駆動手段76が結合されて、上
記下部移動切断刃台71と同様に回転するように
構成されている。
なお、上記実施例では、シユート4を4分割に
し、それに対応して上部及び下部の切断刃が設け
られている貫通穴の数を適宜設定した例を示した
が、それらの数は種々変更が可能である。
つぎに第1図の装置によりバーナブルポイズン
棒11が順次切断される状態を説明する。バスケ
ツト12内のバーナブルポイズン棒11は落下し
て単位シユート41〜44に供給され、単位シユ
ート41,43のバーナブルポイズン棒11は貫
通穴45,47中を貫通し、さらに貫通穴72,
73を貫通し、ガイドパイプ51,53中を通つ
てその先端部がストツパ55に当接する。単位シ
ユート42,44中のバーナブルポイズン棒11
は先端部が下部移動切断刃台71に当接すること
により落下が防止される。この状態で駆動手段7
5を作動させて下部移動切断刃台71をガイドプ
レート50とともに回転させると、第1図Bに示
すようにバーナブルポイズン棒11には上部の切
断刃45′,47′と下部の切断刃72′,73′と
の境界面で剪断力が作用して切断される。
この切断は下部切断刃台71およびガイドプレ
ート50を適宜の(わずかな)角度だけ回転させ
ることにより行ない、この際ストツパ55も同時
に下部移動切断刃台71と反対方向に回転させて
貫通穴57,58をガイドパイプ51,53の位
置に対向させることにより、切断されたバーナブ
ルポイズン棒11の短尺物を貫通穴57,58を
通してその下部の保管容器95中に落下させる。
このとき切断されるバーナブルポイズン棒11の
切断長さはガイドパイプ51,53の長さと下部
移動切断刃台71の厚さとの和の長さである。
上記切断操作後、下部移動切断刃台71をさら
に同方向に回転させて貫通穴72,73を貫通穴
46,48に対向させると、単位シユート42,
44内に落下しているバーナブルポイズン棒11
は貫通穴72,73を貫通し、ガイドパイプ5
2,54を通つて落下し、その先端部がストツパ
55に当接して止められる。この際、単位シユー
ト41,43のバーナブルポイズン棒11は、先
端部が下部移動切断刃台71に当接することによ
り落下が防止される。
この状態で駆動手段75を作動させて下部移動
切断刃台71を上記同様に所定角度だけ上記と逆
方向に回転させることにより、バーナブルポイズ
ン棒11は上部の切断刃46′,48′と下部の切
断刃72′,73′との境界面で剪断力が作用して
切断される。この際ストツパ55も同時に下部移
動切断刃台71と反対方向に回転させて貫通穴5
7,58をガイドパイプ52,54の位置に対向
させることにより、切断されたバーナブルポイズ
ン棒11の短尺物を貫通穴57,58を通してそ
の下部の保管容器95中に落下させる。
その後さらに下部移動切断刃台71およびスト
ツパ55を回転させて元の位置に戻す。上記の操
作を繰返すことにより、単位シユート41〜44
の内のバーナブルポイズン棒11を全長切断完了
させる。
つぎに第2図〜図9において、この考案による
気中における切断処理作業の場合を説明する。第
2図Aに示すように、複数本のバーナブルポイズ
ン棒11がバスケツト12内に収納された状態で
プール10内に仮保管されており、またプール1
0内には支持台18が設置されており、この支持
台18上に遮蔽ボツクス2が設置されている。こ
の遮蔽ボツクス2は中空形の容器からなり、容器
本体の外周部にフランジ14が突出して形成さ
れ、また容器本体の上端部には開口部30が形成
されるとともに、その開口部30を開閉する蓋3
が取付けられている。
複数本のバーナブルポイズン棒11が収納され
ているバスケツト12をクレーンのワイヤ13で
吊下げて遮蔽ボツクス2内に挿入させ、第2図B
に示すように蓋30を閉じて内部を密閉するとと
もに、プール10外に搬出する。この際、遮蔽ボ
ツクス2の両側部のトラニオン17aに吊り具1
7を係止させることにより吊下げる。そして第3
図に示すようにプール10外の支持台19上に載
置する。つぎに支持台19上の遮蔽ボツクス2を
その両側部のトラニオン18aに吊り具18を係
止変えさせることにより、蓋3側が下向きになる
ように吊下げる。そして第5図〜第7図に示すよ
うに、遮蔽ボツクス2を上から下降させてその先
端部を気密室6の開口部60中に挿入させ、フラ
ンジ14を開口部60上に重ねることによりシー
ル構造で遮蔽ボツクス2と気密室6の内部を密閉
する。
つぎに第4図に示すように、プール10外の気
密室6には、台車移動装置9により下部台車92
をレール90に沿つて移動させてその上部の第1
および第2の保管容器95,94を出入口80を
通して気密室6中に挿入させ、第5図に示すよう
に扉8を閉じておく。気密室6にはその上部に開
口部60が形成され、側部には扉8によつて開閉
される出入口80が形成されている。また気密室
6の内部には前記燃料内挿物であるバーナブルポ
イズン棒11を切断する切断手段7を含む切断部
が設けられている。さらに気密室6には後述する
保管容器用の蓋62,63を保管容器に対して取
付けるための操作ハンドル64,65が設けられ
ている。
上記気密室6の外部には台車移動装置9が設け
られるとともに、レール90が上記気密室6の内
部にまで延びて設置されている。この移動装置9
によつてレール90の下部台車92が駆動され、
また下部台車92上には上部台車93が下部台車
92上を移動可能に配置されている。そしてこの
上部台車93上には前記燃料内挿物を切断した短
尺物を収納する第1の保管容器95と第2の保管
容器94とが載置されている。
つぎに遮蔽ボツクス2の蓋3を開いて第1図に
示す切断手段7によりバーナブルポイズン棒11
を所定寸法に切断し、その切断片を保管容器95
中に落下させる。なお、上記切断により第1の保
管容器95が一杯になれば、上部台車93を下部
台車92上で移動させて第2の保管容器94を切
断手段7の下側に移動させ、上記同様にして第2
の保管容器94にも切断したバーナブルポイズン
棒11を落下、装入させる。、この切断の際に、
被覆管内部からトリチユームが放出されるので、
その逸散を防ぐために気密室6内で行なう。気密
室6中に放出されたトリチユームは、第7図に示
すトリチユーム回収装置81によつて抜取られ、
気相中から分離、除去される。この分離法として
は、トリチユームを触媒により酸化し、トリチユ
ーム水の形で吸着床に吸着する公知の方法を用い
ればよい。トリチユームが除去された清浄ガスは
そのまま大気に放出してもよいが、若干量のトリ
チユームが残存する場合には、クローズドシステ
ムにより気密室6内に循環させるようにすればよ
い。
つぎに第8図に示すように保管容器95,94
にバーナブルポイズン棒切断片を収納完了後、操
作ハンドル64により蓋62を第2の保管容器9
4に取付け、さらに第9図に示すように台車93
を移動させ、操作ハンドル65により第1の保管
容器95に蓋63を取付ける。つぎに第10図に
示すように扉8を開き、移動装置9によつて下部
台車92を引き出すことにより第1および第2の
保管容器95および94を取出す。
このように気密室6中でシユート4により適宜
の数に分割された複数本のバーナブルポイズン棒
をまとめて切断手段7により所定の長さに切断
し、かつ切断片は順次保管容器に収納するように
しており、このため切断操作が極めて迅速に行な
われ、全体の減容化処理を非常に簡単に行なうこ
とができる。
(考案の効果) 以上説明したように、この考案は水中または気
中においてバスケツト内のバーナブルポイズン棒
を複数または単数の領域に分割または収束して供
給するシユートと、このシユートに対応する切断
手段を設置するとともに、この切断手段により所
定の寸法にバーナブルポイズン棒をまとめて切断
するようにしたものであり、減容効果の優れた処
理を安全かつ迅速に行なうことができるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図A,Bはこの考案の実施例を示す切断装
置の分解斜視図および部分断面図、第2図以後は
気中における処理作業を行なう場合を示し、第2
図A,Bは遮蔽ボツクスによりプールから複数本
のバーナブルポイズン棒を取出す状態の説明図、
第3図は遮蔽ボツクスを転倒する状態の説明図、
第4図は気密室の構造図、第5図〜第10図は上
記装置により燃料内挿物の切断、気中保管容器へ
の収納工程の説明図である。 2……遮蔽ボツクス、3……蓋、4……シユー
ト、5……制御手段、6……気密室、7……切断
手段、8……扉、9……移動装置、11……バー
ナブルポイズン棒、12……バスケツト、41〜
44……シユート、70……上部固定切断刃台、
71……下部移動切断刃台、45〜48,72,
73……貫通穴、94,95……保管容器。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 複数本のバーナブルポイズン棒がバスケツト
    中に収納された状態でプール内に仮保管されて
    いる場合、バスケツト内に収納されているバー
    ナブルポイズン棒を切断する装置であつて、バ
    スケツト中に収納されたバーナブルポイズン棒
    を落下させるシユートと、このシユートの下部
    に配置された切断手段と、この切断手段用の駆
    動手段と、バーナブルポイズン棒の送り量を制
    御する制御手段と、切断済バーナブルポイズン
    棒を容器内に落下させるシヤツタ手段とを有
    し、上記切断手段は上部切断刃台と下部切断刃
    台とを有し、この両切断刃台は平板からなり、
    各切断刃台には上記各シユートに対向する貫通
    穴が形成され、上記上下の切断刃台の相対的な
    回転により貫通穴が開閉されることにより貫通
    穴中のバーナブルポイズン棒が切断され、切断
    されたバーナブルポイズン棒はシヤツタの貫通
    穴を通つて容器内に落下されるように構成さ
    れ、上記駆動手段は切断刃台およびシヤツタの
    相対的な回転を行わせるように構成され、上記
    制御手段はバーナブルポイズン棒が切断刃台の
    貫通穴中を通過する長さを制御し、切断長さを
    調整できるように構成されていることを特徴と
    する使用済燃料内挿物の切断処理装置。 2 上記シユートはバスケツト中に収納されたバ
    ーナブルポイズン棒を複数の領域に分割して落
    下させるように構成されていることを特徴とす
    る実用新案登録請求の範囲第1項記載の使用済
    燃料内挿物の切断処理装置。 3 上記シユートはバスケツト中に収納されたバ
    ーナブルポイズン棒を偶数の領域に分割して落
    下させるように構成され、かつその内の半数の
    領域ごとのバーナブルポイズン棒を交互に切断
    するように構成されていることを特徴とする実
    用新案登録請求の範囲第2項記載の使用済燃料
    内挿物の切断処理装置。
JP1985103023U 1985-07-06 1985-07-06 Expired JPH0430558Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985103023U JPH0430558Y2 (ja) 1985-07-06 1985-07-06

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985103023U JPH0430558Y2 (ja) 1985-07-06 1985-07-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6210698U JPS6210698U (ja) 1987-01-22
JPH0430558Y2 true JPH0430558Y2 (ja) 1992-07-23

Family

ID=30975197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985103023U Expired JPH0430558Y2 (ja) 1985-07-06 1985-07-06

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0430558Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6210698U (ja) 1987-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5319686A (en) Dry transfer of spent nuclear rods for transporation
US10026514B2 (en) Canister apparatus and basket for transporting, storing and/or supporting spent nuclear fuel
JPH0379679B2 (ja)
EP4235699A1 (en) Transport basket for defective spent nuclear fuel of heavy-water reactor
JPH0430558Y2 (ja)
US3483380A (en) Shielded cask for radioactive material
US3672247A (en) Apparatus and method for processing spent nuclear fuel elements
DE2963465D1 (en) Storage container for holding spent nuclear fuel rods at a reactor site
JP6360458B2 (ja) 燃料デブリの取出し方法
JPS62285100A (ja) 原子炉の解体工法
CN112951466A (zh) 一种靶件转运装置
CS33392A3 (en) Device for cutting apart of a nuclear reactor part
US3085327A (en) Devices for opening and handling from a distance a container, and in particular an irradiated tube
FR2743445A1 (fr) Procede et dispositif de demantelement et d'evacuation d'equipements internes inferieurs d'un reacteur nucleaire refroidi par de l'eau sous pression
JPS61288200A (ja) 稼動の任を解いた原子炉の解体機
DE2629011C3 (de) Handschuhbox
JPH0234640Y2 (ja)
JPS6158794B2 (ja)
JPS6328589A (ja) 長尺物の把持装置
JPS6328277B2 (ja)
Blumberg Technology for dismantling large radioactive structural components
JPS60640B2 (ja) 放射性金属発棄物の水中切断装置
JPS6158795B2 (ja)
JPS6145517Y2 (ja)
JPH10274697A (ja) 貯蔵固体廃棄物の回収方法及びその設備