JPH04302595A - ケーブルネットにおけるcatvセンター装置及び番組供給方法 - Google Patents

ケーブルネットにおけるcatvセンター装置及び番組供給方法

Info

Publication number
JPH04302595A
JPH04302595A JP3093358A JP9335891A JPH04302595A JP H04302595 A JPH04302595 A JP H04302595A JP 3093358 A JP3093358 A JP 3093358A JP 9335891 A JP9335891 A JP 9335891A JP H04302595 A JPH04302595 A JP H04302595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
base station
scramble
program
catv center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3093358A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2781906B2 (ja
Inventor
Fumio Endo
文夫 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP3093358A priority Critical patent/JP2781906B2/ja
Priority to US07/858,742 priority patent/US5301245A/en
Publication of JPH04302595A publication Critical patent/JPH04302595A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2781906B2 publication Critical patent/JP2781906B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/812Monomedia components thereof involving advertisement data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/254Management at additional data server, e.g. shopping server, rights management server
    • H04N21/2543Billing, e.g. for subscription services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/458Scheduling content for creating a personalised stream, e.g. by combining a locally stored advertisement with an incoming stream; Updating operations, e.g. for OS modules ; time-related management operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/654Transmission by server directed to the client
    • H04N21/6543Transmission by server directed to the client for forcing some client operations, e.g. recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/10Adaptations for transmission by electrical cable
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/167Systems rendering the television signal unintelligible and subsequently intelligible
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/20Adaptations for transmission via a GHz frequency band, e.g. via satellite

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ケーブルネットにおけ
るCATVセンター装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、我が国においても本格的な衛星通
信時代を迎えることとなり、通信衛星や放送衛星等の静
止衛星を利用して全国のCATVシステムに多彩な番組
をリアルタイムで供給するケーブルネットが実現されつ
つある。
【0003】そして、このようなケーブルネットの実現
により、情報に対する多様なニーズに応えるとともに、
地方の活性化や情報化の進展、大都市と地方との情報格
差の是正に貢献することが可能となる。ここで、ケーブ
ルネットとは、衛星放送、衛星通信、光通信、同軸ケー
ブルによる通信等の種々の媒体を通しての通信回線をい
い、このようなケーブルネットにおけるシステムは、番
組を供給する番組供給会社である基地局、静止衛星、C
ATVセンター、端末から構成されている。
【0004】そして、静止衛星を介して取り込まれる基
地局からのスクランブルの掛けられた映像ソースは、C
ATVセンターにて一旦、ディスクランブルされた後、
再度スクランブルが掛けられ、VHF帯又はUHF帯に
変換されてCATVシステムの伝送路に送出される。こ
れにより各加入者宅側の端末における未登録番組に対す
る秘話性の維持をなしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来のケーブルネットにおいては、CATVセンター
が映像ソースの品質保持のために、リアルタイムで各端
末に映像ソースを供給することに相俟って基地局が特定
の映像ソースの宣伝を、たとえば番組の空き時間に宣伝
のための映像ソースを供給することによって行おうとし
ても、基地局からの映像ソースにはスクランブルが掛け
られているため、その宣伝を行うことができなかった。 つまり、基地局からの映像ソースは、CATVセンター
にてディスクランブルされた後、上述したように、新た
なスクランブルを掛けて各加入者宅側の端末に送出され
るので、有料番組の受信契約をしていない未加入者は宣
伝のための映像ソースを聴取することができない。
【0006】一方、映像ソースの宣伝を行うことは、サ
ービス向上の一旦を担うばかりか、視聴率をアップさせ
るために極めて効果的である。このため、宣伝専用のチ
ャンネルを設けたり、予告番組等を電話回線等の別経路
にてCATVセンター側に予め送付しておく等の方法も
あるが、前者の方法では高価なトランスポンダが必要と
なり、後者の方法では各家庭に供給すべき映像ソースに
宣伝内容を組み込んだりするために、人手や工数及び時
間が掛かってしまう等の問題がある。
【0007】本発明は、このような事情に対処して成さ
れたもので、簡単な構成で、各加入者宅側に予告番組等
を無料で提供することにより、基地局から供給される番
組の視聴率を向上させることのできるケーブルネットに
おけるCATVセンター装置を提供することを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、衛星を利用してCATVセンターに番組
をリアルタイムで供給できるケーブルネットにおけるC
ATVセンター装置において、前記衛星からの信号のス
クランブルの有無を検出するデコーダと、このデコーダ
によるスクランブルの有無に同期して各加入者宅側に供
給すべき番組にスクランブルを掛けるエンコーダとを具
備することを特徴とする。
【0009】
【作用】本発明のケーブルネットにおけるCATVセン
ター装置では、デコーダによって衛星からの信号のスク
ランブルの有無が検出されると、エンコーダがデコーダ
によるスクランブルの有無に同期し各加入者宅側に供給
すべき番組にスクランブルを掛ける。したがって、たと
えば基地局から供給される任意のチャンネルのたとえば
番組と番組との間の空き時間に、予告番組等を付加させ
るとともに、この予告番組の映像ソースに対してスクラ
ンブルを掛けないものとすることにより、各加入者宅側
に予告番組等を無料で提供することが可能となる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例の詳細を図面に基づい
て説明する。図1は、ケーブルネットにおけるCATV
センター装置を双方向通信を行うCATVシステムに適
用した場合の一実施例を示すものである。
【0011】同図に示すように、CATVセンターには
、静止衛星1及びアンテナ2を介して得られる基地局3
からの信号に対して後述するような処理を施す信号処理
部4が備えられている。ここで、静止衛星1からの信号
は、映像信号とPCM音声副搬送信号とが周波数多重さ
れるとともに、主搬送波がFMされた信号であり、その
搬送周波数はG(ギガ)オーダであるため、M(メガ)
オーダのCATVにおける伝送路の伝送帯域に変換され
る。
【0012】また、CATVセンターには、TVカメラ
、VTR、レーザディスク等のソース源5からの有料番
組及び無料番組のオーディオ/ビデオ信号に対して変調
を掛ける変調器6、この変調器6によって変調されたオ
ーディオ/ビデオ信号の有料番組に対してスクランブル
を掛けるエンコーダ7、送信器8、混合器9、分配器1
0及び混合器11が備えられている。
【0013】更に、CATVセンターには、データモデ
ム12を介して伝送路13に下り信号を送出したり、伝
送路13からの上り信号を授受したりするコンピュータ
装置14が備えられている。伝送路13には、幹線増幅
器15を介して分配ユニット16が接続されている。分
配ユニット16には、CATV端末器17、リモートコ
ントロールボックス18及びTV受像機19を有する複
数の加入者宅用機器が接続されている。
【0014】図2は、上記の信号処理部4の詳細を示す
もので、静止衛星1を介して得られた信号をデコードす
るデコーダ4a、デコードされた信号からスクランブル
が掛けられていることを示すスクランブル信号Ksを検
出するためのKs信号検出部4b、スクランブル信号K
sが検出されたとき、端子a側に切換えられる切換スイ
ッチ4cが備えられている。また、信号処理部4には、
Ks信号検出部4bによってスクランブル信号Ksが検
出されたとき、タイミング信号を発生するタイミング発
生部4d、このタイミング発生部4dによって発生され
たタイミング信号に基づいて映像信号の水平・垂直同期
信号を圧縮するH・V圧縮部4eが備えられている。
【0015】図3は、Ks信号検出部4bの詳細を示す
もので、フォトダイオード及びフォトトランジスタから
なるフォトカプラ41、インバータ42,43及び人為
的に切り換えられる切換スイッチ44が備えられている
。なお、図中45,46は所定の駆動電圧を発生する電
圧発生抵抗をそれぞれ示している。このように、Ks信
号検出部4bとデコーダ4aとを、フォトカプラ41に
よって電気的に絶縁した状態で接続することにより、K
s信号検出部4b側はデコーダ4a側のノイズの影響を
受けることなく、正確なスクランブル信号Ksを検出す
ることが可能とされている。
【0016】図4は、図1における基地局3の構成の一
例を簡単に示すものである。同図に示すように、基地局
3には、映像信号に対してスクランブルを掛ける映像ス
クランブラ31、スクランブル信号Ksが発生したとき
PN(疑似ランダム)信号を発生するPN発生器32が
備えられている。そして、PN発生器32からPN信号
が発生されると、映像スクランブラ31は原画像に対し
、たとえば図5に示すように、走査線内信号切替方式や
走査線転移方式によってスクランブルを掛ける。ここで
、走査線内信号切替方式は、1走査線内の映像信号部分
を適宜の長さに切って左右を入れ替えるものである。 また、走査線転移方式は、映像信号部分を、走査線を単
位として上下に入れ替えるものである。
【0017】また、基地局3には、スクランブル信号K
sを暗号化する暗号部33、この暗号部33によって暗
号化された出力信号を、音声信号に多重化させる多重化
部34が備えられている。このような構成のケーブルネ
ットにおけるCATVセンター装置は、次のような動作
を行う。
【0018】まず、衛星放送の基地局3は、たとえばあ
る有料番組のタイトルの映画と別の有料番組のタイトル
の映画との間にある番組の空き時間において、番組宣伝
のための予告編を放映する。なお、この番組の空き時間
においては、基地局3側にてスクランブルKs信号が発
生されないため、PN発生器32からはPN信号が発生
されない。このため、番組の空き時間における原画像は
、映像スクランブラ31による走査線内信号切替方式や
走査線転移方式によってのスクランブルが掛けられない
状態で送出される。
【0019】基地局3から送出された空き時間における
放映番組は、静止衛星1を介してCATVセンター側の
信号処理部4に取り込まれる。信号処理部4に取り込ま
れた空き時間における放映番組の信号は、まずデコーダ
4aによってデコードされる。このとき、映像信号と音
声信号とが分離され、音声信号に多重化されたスクラン
ブル信号Ksが所定の暗号信号に基づいて抽出される。 但し、このときの音声信号には、スクランブル信号Ks
が含まれていないため、Ks信号検出部4bによるスク
ランブル信号Ksの検出が行われない。したがって、図
2における切換スイッチ4cは端子b側に切換えられる
。これにより、空き時間における放映番組の映像信号は
、H・V圧縮部4eをスルーして送出される。そして、
H・V圧縮部4eをスルーした空き時間における放映番
組の映像信号は、CATVセンターにおける伝送帯域に
変換されて伝送路13に送出される。
【0020】そして、各加入者宅側においては、未登録
の有料CHであっても、空き時間における放映番組の映
像信号に限り、TV受像機19に取り込むことができる
ため、基地局3からの番組宣伝のための予告編を視聴す
ることができる。次に、ある有料番組の放映開始時間に
なると、基地局3側にてスクランブルKs信号が発生さ
れる。次いで、このスクランブル信号Ksが発生される
と、PN発生器32からPN信号が発生される。これに
より、たとえば図5に示したように、映像スクランブラ
31が原画像に対して走査線内信号切替方式又は走査線
転移方式によるスクランブルを掛ける。
【0021】このとき、暗号部33は、スクランブル信
号Ksに対して暗号処理を施し、この暗号処理した信号
を多重化部34に出力する。これにより、多重化部34
は、音声信号に多重化部34からの出力である暗号処理
した信号を多重化させる。そして、これらスクランブル
の掛けられた映像信号及び多重化された音声信号とが出
力されると、これらの信号は静止衛星1を介してCAT
Vセンター側の信号処理部4に取り込まれる。
【0022】信号処理部4に取り込まれたある有料番組
の信号は、まずデコーダ4aによってデコードされる。 このとき、映像信号と音声信号とが分離され、音声信号
に多重化されたスクランブル信号Ksが所定の暗号信号
に基づいて抽出される。このとき、映像信号には、スク
ランブル信号Ksが含まれているため、Ks信号検出部
4bによってそのスクランブル信号Ksが検出される。 またこのとき、Ks信号検出部4bとデコーダ4aとが
、フォトカプラ41によって電気的に絶縁した状態で接
続されているため、Ks信号検出部4b側はデコーダ4
a側のノイズの影響を受けることなく、正確なスクラン
ブル信号Ksを検出することができる。
【0023】これにより、図2における切換スイッチ4
cが端子a側に切換えられるため、デコーダ4aによっ
てデコードされた映像信号はスクランブの方法の一形態
をとるH・V圧縮部4eによって水平及び垂直同期信号
がレベル圧縮される。このとき、タイミング発生部4d
からタイミング信号が発生されるため、H・V圧縮部4
eはそのタイミング信号に基づいて水平及び垂直同期信
号期間のレベルを圧縮する。このように、映像信号には
全く手を加えずに、水平及び垂直同期信号の同期部分の
みが圧縮された信号は、FSKの変調が掛けられた後、
CATVセンターにおける伝送帯域に変換されて伝送路
13に送出される。
【0024】これにより、有料番組にあっては、スクラ
ンブルが掛けられるため、未登録の加入者宅19側にお
いてはスクランブルを解くことができないため、その有
料番組を視聴することが不可能となる。
【0025】ここで、このようなディジタル処理により
スクランブルを掛ける方式は、アナログ処理による方式
とは異なり、画像の部分を全く処理せず同期信号部分の
みを画像信号レベルより高いレベルで圧縮するものであ
る。これには、ベースバンドで処理する方法と高周波で
処理する方法とがある。
【0026】このように、本実施例では、CATVセン
ター側の信号処理部4が静止衛星1を経由する基地局3
からの放送信号からスクランブル信号Ksの有無を検出
し、スクランブル信号Ksが有る場合にはCATVセン
ター側の信号処理部4によって伝送路13に送出すべき
放送番組にスクランブルを掛けるとともに、スクランブ
ル信号が無い場合には伝送路13に送出すべき放送番組
にスクランブルを掛けずに送出するようにした。
【0027】したがって、通信衛星1を介して得られる
基地局3からのスクランブル信号Ksの有無に応じ、C
ATVセンター側にてスクランブルを掛けたり掛けなか
ったりすることができるため、宣伝番組等をも基地局3
の放映に同期してスクランブルを掛けたり掛けなかった
りすることができ、これにより加入者は無料にてその宣
伝番組等を視聴することが可能となる。
【0028】この結果、宣伝専用のチャンネルを設けた
り、予告番組等を電話回線等の別経路にてCATVセン
ター側に予め送付しておく等の方法をとる必要が無くな
るため、高価なトランスポンダが必要となったり、家庭
に供給すべき映像ソースに宣伝内容を組み込んだりする
ことによる人手や工数及び時間等の問題もなくなり、簡
単な構成で番組の視聴率アップを図ることが可能となる
【0029】なお、本実施例では、たとえばある有料番
組のタイトルの映画と別の有料番組のタイトルの映画と
の間にある番組の空き時間において、番組宣伝のための
予告編を放映するようにした場合について説明したが、
この例に限らず特定の時間帯に番組宣伝のための予告編
を放映するようにしてもよい。
【0030】また、以上の実施例においては、スクラン
ブルの有無にかかわらず、同一CHであり、且つ有料番
組である場合について説明したが、この例に限らず予告
番組等の専用CHを設けてその専用CHにて予告番組等
を放送するようにしてもよく、更には無料番組のCHに
おいて予告番組のみを選択して放送するようにしてもよ
い。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のケーブル
ネットにおけるCATVセンター装置によれば、たとえ
ば基地局から供給される任意のチャンネルのたとえば番
組と番組との間の空き時間に予告番組等を付加させると
ともに、この予告番組の映像ソースに対してスクランブ
ルを掛けないものとすることにより、各加入者宅側に予
告番組等を無料で提供することが可能となり、これによ
り簡単な構成で基地局から供給される番組の視聴率を向
上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のケーブルネットにおけるCATVセン
ター装置の一実施例を示す図である。
【図2】図1の信号処理部の詳細を示すブロック図であ
る。
【図3】図2のKs信号検出部の詳細を示す回路図であ
る。
【図4】図1の基地局の内部構成の一例を簡単に示すブ
ロック図である。
【図5】図1の基地局における原画像に対するスクラン
ブル方式の例を示す図である。
【符号の説明】
1  静止衛星 2  アンテナ 3  基地局 4  信号処理部 5  ソース源 13  伝送路 17  CATV端末器 4a  デコーダ 4b  Ks信号検出部 4c  切換スイッチ 4d  タイミング発生部 4e  H・V圧縮部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  衛星を利用してCATVセンターに番
    組をリアルタイムで供給できるケーブルネットにおける
    CATVセンター装置において、前記衛星からの信号の
    スクランブルの有無を検出するデコーダと、このデコー
    ダによるスクランブルの有無に同期して各加入者宅側に
    供給すべき番組にスクランブルを掛けるエンコーダとを
    具備することを特徴とするケーブルネットにおけるCA
    TVセンター装置。
JP3093358A 1991-03-29 1991-03-29 ケーブルネットにおけるcatvセンター装置及び番組供給方法 Expired - Fee Related JP2781906B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3093358A JP2781906B2 (ja) 1991-03-29 1991-03-29 ケーブルネットにおけるcatvセンター装置及び番組供給方法
US07/858,742 US5301245A (en) 1991-03-29 1992-03-27 System for transmitting a commercial program in a CATV system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3093358A JP2781906B2 (ja) 1991-03-29 1991-03-29 ケーブルネットにおけるcatvセンター装置及び番組供給方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04302595A true JPH04302595A (ja) 1992-10-26
JP2781906B2 JP2781906B2 (ja) 1998-07-30

Family

ID=14080059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3093358A Expired - Fee Related JP2781906B2 (ja) 1991-03-29 1991-03-29 ケーブルネットにおけるcatvセンター装置及び番組供給方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5301245A (ja)
JP (1) JP2781906B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000267940A (ja) * 1999-03-17 2000-09-29 Lg Electronics Inc デジタルファイルの暗号化装置及び暗号化方法とその記録媒体

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5504816A (en) * 1994-02-02 1996-04-02 Gi Corporation Method and apparatus for controlling access to digital signals
US7036019B1 (en) * 1994-04-01 2006-04-25 Intarsia Software Llc Method for controlling database copyrights
US6744894B1 (en) 1994-04-01 2004-06-01 Mitsubishi Corporation Data management system
JPH07271865A (ja) 1994-04-01 1995-10-20 Mitsubishi Corp データベース著作権管理方法
US7302415B1 (en) 1994-09-30 2007-11-27 Intarsia Llc Data copyright management system
US6741991B2 (en) * 1994-09-30 2004-05-25 Mitsubishi Corporation Data management system
US6424715B1 (en) * 1994-10-27 2002-07-23 Mitsubishi Corporation Digital content management system and apparatus
US6789197B1 (en) 1994-10-27 2004-09-07 Mitsubishi Corporation Apparatus for data copyright management system
EP0709760B1 (en) 1994-10-27 2006-05-31 Intarsia Software LLC Data copyright management system
EP0715241B1 (en) * 1994-10-27 2004-01-14 Mitsubishi Corporation Apparatus for data copyright management system
US5862219A (en) * 1995-05-12 1999-01-19 General Instrument Corporation Cable television setback decoder automatic control
US8595502B2 (en) * 1995-09-29 2013-11-26 Intarsia Software Llc Data management system
US7801817B2 (en) * 1995-10-27 2010-09-21 Makoto Saito Digital content management system and apparatus
US8584255B2 (en) * 1999-05-05 2013-11-12 Sony United Kingdom Limited Networked conditional access module
US6807538B1 (en) 1998-05-26 2004-10-19 Rockwell Collins Passenger entertainment system, method and article of manufacture employing object oriented system software
US6499027B1 (en) 1998-05-26 2002-12-24 Rockwell Collins, Inc. System software architecture for a passenger entertainment system, method and article of manufacture
US7028304B1 (en) 1998-05-26 2006-04-11 Rockwell Collins Virtual line replaceable unit for a passenger entertainment system, method and article of manufacture
US6782392B1 (en) 1998-05-26 2004-08-24 Rockwell Collins, Inc. System software architecture for a passenger entertainment system, method and article of manufacture
US6938258B1 (en) 1998-05-26 2005-08-30 Rockwell Collins Message processor for a passenger entertainment system, method and article of manufacture
US6813777B1 (en) 1998-05-26 2004-11-02 Rockwell Collins Transaction dispatcher for a passenger entertainment system, method and article of manufacture
JP4763866B2 (ja) 1998-10-15 2011-08-31 インターシア ソフトウェア エルエルシー 2重再暗号化によりデジタルデータを保護する方法及び装置
IL131192A (en) 1999-08-01 2009-08-03 Xtend Networks Ltd Reboot system and TV broadcast
US7171567B1 (en) * 1999-08-02 2007-01-30 Harris Interactive, Inc. System for protecting information over the internet
US6701528B1 (en) * 2000-01-26 2004-03-02 Hughes Electronics Corporation Virtual video on demand using multiple encrypted video segments
US8082572B1 (en) 2000-06-08 2011-12-20 The Directv Group, Inc. Method and apparatus for transmitting, receiving, and utilizing audio/visual signals and other information
US7457414B1 (en) 2000-07-21 2008-11-25 The Directv Group, Inc. Super encrypted storage and retrieval of media programs with smartcard generated keys
US7203311B1 (en) * 2000-07-21 2007-04-10 The Directv Group, Inc. Super encrypted storage and retrieval of media programs in a hard-paired receiver and storage device
US8140859B1 (en) * 2000-07-21 2012-03-20 The Directv Group, Inc. Secure storage and replay of media programs using a hard-paired receiver and storage device
US7616890B2 (en) * 2000-10-16 2009-11-10 Xtend Networks Ltd. System, device and method of expanding the operational bandwidth of a communication infrastructure
US20050283816A1 (en) * 2004-06-16 2005-12-22 Xtend Networks, Ltd. Wideband node in a cable TV network
EP1271951A1 (en) * 2001-06-22 2003-01-02 Octalis S.A. Conditional access system for digital data by key decryption and re-encryption
JP2003018565A (ja) * 2001-06-28 2003-01-17 Pioneer Electronic Corp 映像信号伝送装置
US20080040764A1 (en) * 2001-07-20 2008-02-14 Hillel Weinstein System, apparatus and method for expanding the operational bandwidth of a communication system
EP1419593A1 (en) * 2001-08-21 2004-05-19 Xtend Networks Ltd. Satellite tv and satellite internet for catv network
US7409562B2 (en) 2001-09-21 2008-08-05 The Directv Group, Inc. Method and apparatus for encrypting media programs for later purchase and viewing
US7797552B2 (en) 2001-09-21 2010-09-14 The Directv Group, Inc. Method and apparatus for controlling paired operation of a conditional access module and an integrated receiver and decoder
US20050041679A1 (en) * 2001-10-10 2005-02-24 Hillel Weinstein Method and system for a true-video-on-demand service in a catv network
US7209497B2 (en) * 2001-11-26 2007-04-24 Xtend Networks Ltd. System and method for spectral node splitting in a hybrid fiber optic-coaxial cable network
US7138886B2 (en) * 2002-05-02 2006-11-21 Xtend Networks Ltd. Wideband CATV signal splitter device
US20070063790A1 (en) * 2005-05-19 2007-03-22 Yeshayahu Strull Wideband CATV signal splitter device
US6664198B1 (en) * 2002-07-03 2003-12-16 Micron Technology, Inc. Method of forming a silicon nitride dielectric layer
US7599494B2 (en) * 2004-01-16 2009-10-06 The Directv Group, Inc. Distribution of video content using a trusted network key for sharing content
US7580523B2 (en) * 2004-01-16 2009-08-25 The Directv Group, Inc. Distribution of video content using client to host pairing of integrated receivers/decoders
US7548624B2 (en) * 2004-01-16 2009-06-16 The Directv Group, Inc. Distribution of broadcast content for remote decryption and viewing
US7801303B2 (en) * 2004-03-01 2010-09-21 The Directv Group, Inc. Video on demand in a broadcast network
US9325944B2 (en) * 2005-08-11 2016-04-26 The Directv Group, Inc. Secure delivery of program content via a removable storage medium
US8775319B2 (en) * 2006-05-15 2014-07-08 The Directv Group, Inc. Secure content transfer systems and methods to operate the same
US8996421B2 (en) 2006-05-15 2015-03-31 The Directv Group, Inc. Methods and apparatus to conditionally authorize content delivery at broadcast headends in pay delivery systems
US8095466B2 (en) * 2006-05-15 2012-01-10 The Directv Group, Inc. Methods and apparatus to conditionally authorize content delivery at content servers in pay delivery systems
US20070265973A1 (en) * 2006-05-15 2007-11-15 The Directv Group, Inc. Methods and apparatus to protect content in home networks
US8001565B2 (en) * 2006-05-15 2011-08-16 The Directv Group, Inc. Methods and apparatus to conditionally authorize content delivery at receivers in pay delivery systems
US7992175B2 (en) * 2006-05-15 2011-08-02 The Directv Group, Inc. Methods and apparatus to provide content on demand in content broadcast systems
US20070265966A1 (en) * 2006-05-15 2007-11-15 The Directv Group, Inc. Content delivery systems and methods to operate the same
US9225761B2 (en) * 2006-08-04 2015-12-29 The Directv Group, Inc. Distributed media-aggregation systems and methods to operate the same
US9178693B2 (en) * 2006-08-04 2015-11-03 The Directv Group, Inc. Distributed media-protection systems and methods to operate the same
US9143493B2 (en) 2007-12-20 2015-09-22 The Directv Group, Inc. Method and apparatus for communicating between a user device and a gateway device to form a system to allow a partner service to be provided to the user device
US8745654B1 (en) 2012-02-09 2014-06-03 The Directv Group, Inc. Method and system for managing digital rights for content
US9467726B1 (en) 2015-09-30 2016-10-11 The Directv Group, Inc. Systems and methods for provisioning multi-dimensional rule based entitlement offers

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4330794A (en) * 1979-12-31 1982-05-18 Gte Automatic Electric Laboratories, Inc. Multichannel subscription television system
US4648123A (en) * 1982-11-29 1987-03-03 C-Cor Labs, Inc. Remote level measurement system for use in a multi-terminal communications system
US4665427A (en) * 1983-03-14 1987-05-12 U.S. Philips Corporation Method and apparatus for converting C-MAC television signals for transmission over a limited bandwidth medium
US4672440A (en) * 1983-06-10 1987-06-09 General Instrument Corporation Scrambled signal detector
NL8900307A (nl) * 1989-02-08 1990-09-03 Philips Nv Publiek communicatiesysteem met gedistribueerde stations, alsmede station en substations voor gebruik in zo een communicatiesysteem.
US5138659A (en) * 1991-05-02 1992-08-11 General Instrument Corporation Conversion of television signal formats with retention of common control data stream

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000267940A (ja) * 1999-03-17 2000-09-29 Lg Electronics Inc デジタルファイルの暗号化装置及び暗号化方法とその記録媒体
USRE42107E1 (en) 1999-03-17 2011-02-01 Lg Electronics Inc. Digital data file encryption apparatus and method and recording medium for recording digital data file encryption program thereon
USRE42106E1 (en) 1999-03-17 2011-02-01 Lg Electronics Inc. Digital data file encryption apparatus and method and recording medium for recording digital data file encryption program thereon
USRE42171E1 (en) 1999-03-17 2011-02-22 Lg Electronics Inc. Digital data file encryption apparatus and method and recording medium for recording digital data file encryption program thereon

Also Published As

Publication number Publication date
US5301245A (en) 1994-04-05
JP2781906B2 (ja) 1998-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2781906B2 (ja) ケーブルネットにおけるcatvセンター装置及び番組供給方法
CA2179223C (en) Method and apparatus for controlling the operation of a signal decoder in a broadcasting system
JP4354080B2 (ja) 限定受信システム
US5235643A (en) Satellite receiver retuning system
EP1038397A1 (en) Distributed scrambling method and system
CA2393630A1 (en) Intelligent transceiving method, device and system
JPH11331697A (ja) ディジタル放送装置及びディジタル放送方法
JPH0534873B2 (ja)
KR100864809B1 (ko) 디지털 방송의 전자 프로그램 가이드 제공 장치 및 방법
GB2283875A (en) Terrestrial television broadcast system converter
JP4356131B2 (ja) ディジタル放送送信方法及びディジタル放送送信装置
JPH02279083A (ja) データ受信装置
JPH0993558A (ja) 複数スクランブル方式放送システム及びデコーダ
JPH08213962A (ja) 情報提供方法、情報受信方法、情報提供装置、および情報受信装置
JPH11136669A (ja) 衛星放送装置及び方法
JP3607560B2 (ja) 視聴制御システム
JPH10200877A (ja) ケーブルテレビの限定受信方式の送信装置ならびにその受信装置
JPH1132318A (ja) 有線系伝送システム装置
JPH10224764A (ja) デジタル信号受信装置
JP3437859B2 (ja) 一斉同報通信方式
JP2001145075A (ja) 限定受信システム
KR0144987B1 (ko) 비디오 및 오디오 신호 루프 장치
JP2001352531A (ja) ケーブルテレビの限定受信システムとその送信装置ならびに受信装置
JP2004135170A (ja) デジタル放送システム、送信装置、受信装置、放送コンテンツ送信方法、伝送路切換方法
KR890000017B1 (ko) 텔리비젼 시스템의 작동방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080522

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080522

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090522

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090522

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100522

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees