JPH04300457A - 自動変速機の変速制御装置 - Google Patents

自動変速機の変速制御装置

Info

Publication number
JPH04300457A
JPH04300457A JP3087587A JP8758791A JPH04300457A JP H04300457 A JPH04300457 A JP H04300457A JP 3087587 A JP3087587 A JP 3087587A JP 8758791 A JP8758791 A JP 8758791A JP H04300457 A JPH04300457 A JP H04300457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotational speed
gear
input shaft
output shaft
transmission mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3087587A
Other languages
English (en)
Inventor
Juji Matsumoto
松本 重次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JATCO Corp
Original Assignee
JATCO Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JATCO Corp filed Critical JATCO Corp
Priority to JP3087587A priority Critical patent/JPH04300457A/ja
Publication of JPH04300457A publication Critical patent/JPH04300457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動変速機の変速制御
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の自動変速機の変速制御装置として
、特開昭56−109942号公報に示されるものがあ
る。これに示される自動変速機の変速制御装置は、自動
変速機の作動圧をソレノイドを用いて電子制御するもの
の場合に、ソレノイド、電子制御装置などに故障が発生
したときには、作動圧を最も高い状態とするように構成
されている。こうすることによって、ソレノイドなどが
故障した場合であっても、とりあえず走行を継続するこ
とができることになる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の自
動変速機の変速制御装置は、ソレノイドなどの電子制御
系に故障が発生した場合に作動圧を高くして走行継続を
可能とするものであり、電子制御系以外の故障の場合に
は対処することができないという問題点がある。すなわ
ち、例えばクラッチのピストンのシール部の摩耗などに
よって油圧が低下しクラッチの滑りを生じた場合には、
通常どおりの制御が行われることになり、クラッチが完
全に機能しなくなるまでクラッチの作動不良に対する対
処が行われないことになる。本発明はこのような課題を
解決することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、クラッチなど
の滑りが発生した場合には作動油圧を上昇させ、また滑
っているクラッチを使用する変速段となることを禁止す
ることによって、上記課題を解決する。すなわち、本発
明による自動変速機の変速制御装置は、図1に示すよう
に、摩擦締結要素の作動状態に応じて変速比が可変の歯
車変速機構の入力軸回転速度を検出する入力軸回転速度
センサと、歯車変速機構の出力軸回転速度を検出する出
力軸回転速度センサと、入力軸回転速度に歯車変速機構
のその時点の変速比を乗じたものと出力軸回転速度との
比率又は差を演算する演算手段と、上記比率又は差が所
定値以上となった場合に上記摩擦締結要素を作動させる
油圧を通常の場合よりも高くする油圧上昇手段と、を有
している。なお、油圧上昇手段に加えて、又はこれに代
えて、上記比率又は差が所定値以上となった場合に上記
変速比の変速段となることを禁止する変速禁止手段を設
けることもできる。
【0005】
【作用】歯車変速機構の入力軸回転速度と出力軸回転速
度とからクラッチ、ブレーキなどの摩擦締結要素に滑り
が発生しているかどうかが判定される。滑りが発生して
いると判定された場合には作動油圧を上昇させる。こう
することによって、滑りを生じていた摩擦締結要素の滑
りの発生を阻止することができる。なお、摩擦締結要素
の滑りが継続する場合には、滑りを生じている変速段と
なることを禁止することによって、これ以上摩擦締結要
素の損傷が進むことを防止することができる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面の図2〜1
0に基づいて説明する。図2に、オーバドライブ付き前
進4速後退1速の自動変速機の動力伝達機構を骨組図と
して示す。この動力伝達機構は、トルクコンバータ10
を介してエンジン出力軸12からの回転力が伝えられる
入力軸13、ファイナルドライブ装置へ駆動力を伝える
出力軸14、第1遊星歯車組15、第2遊星歯車組16
、リバースクラッチ18、ハイクラッチ20、フォワー
ドクラッチ22、オーバランニングクラッチ24、ロー
アンドリバースブレーキ26、バンドブレーキ28、ロ
ーワンウェイクラッチ29、及びフォワードワンウェイ
クラッチ30を有している。なお、トルクコンバータ1
0はロックアップクラッチ11を内蔵している。第1遊
星歯車組15は、サンギアS1と、インターナルギアR
1と、両ギアS1及びR1と同時にかみ合うピニオンギ
アP1を支持するキャリアPC1とから構成されており
、また遊星歯車組16は、サンギアS2と、インターナ
ルギアR2と、両ギアS2及びR2と同時にかみ合うピ
ニオンギアP2を支持するキャリアPC2とから構成さ
れている。キャリアPC1はハイクラッチ20を介して
入力軸13と連結可能であり、またサンギアS1は、リ
バースクラッチ18を介して入力軸13と連結可能であ
る。キャリアPC1はフォワードクラッチ22及びこれ
に直列に連結されたフォワードワンウェイクラッチ30
を介して、又はフォワードクラッチ22及びフォワード
ワンウェイクラッチ30に並列に配置されたオーバラン
ニングクラッチ24を介してインターナルギアR2とも
連結可能である。サンギアS2は入力軸13と常に連結
されており、またインターナルギアR1及びキャリアP
C2は出力軸14と常に連結されている。ローアンドリ
バースブレーキ26はキャリアPC1を固定することが
可能であり、またバンドブレーキ28はサンギアS1を
固定することが可能である。ローワンウェイクラッチ2
9は、キャリアPC1の正転(エンジン出力軸12と同
方向の回転)は許すが逆転(正転と逆方向の回転)は許
さない向きに配置してある。なお、上記動力伝達機構か
らトルクコンバータ10を除いたものが歯車変速機構を
構成する。
【0007】上記動力伝達機構は、クラッチ18、20
、22及び24、ブレーキ26及び28(これらが摩擦
締結要素を構成する)を種々の組み合わせで作動させる
ことによって遊星歯車組15及び16の各要素(S1、
S2、R1、R2、PC1、及びPC2)の回転状態を
変えることができ、これによって入力軸13の回転速度
に対する出力軸14の回転速度を種々変えることができ
る。クラッチ18、20、22及び24、及びブレーキ
26及び28を図3のような組み合わせで作動させるこ
とにより、前進4速後退1速を得ることができる。 なお、図3中〇印は作動しているクラッチ及びブレーキ
を示し、α1及びα2はそれぞれインターナルギアR1
及びR2の歯数に対するサンギアS1及びS2の歯数の
比であり、またギア比は出力軸14の回転数に対する入
力軸13の回転数の比である。
【0008】図4、5及び6に上記動力伝達機構の作動
を制御する油圧制御装置を示す。この油圧制御装置は、
プレッシャレギュレータバルブ40、プレッシャモディ
ファイアバルブ42、ライン圧ソレノイド44、モディ
ファイア圧アキュムレータ46、パイロットバルブ48
、トルクコンバータリリーフバルブ50、ロックアップ
コントロールバルブ52、第1シャトルバルブ54、ロ
ックアップソレノイド56、マニアルバルブ58、第1
シフトバルブ60、第2シフトバルブ62、第1シフト
ソレノイド64、第2シフトソレノイド66、サーボチ
ャージャバルブ68、3−2タイミングバルブ70、4
−2リレーバルブ72、4−2シークエンスバルブ74
、ファーストレデューシングバルブ76、第2シャトル
バルブ78、オーバランニングクラッチコントロールバ
ルブ80、オーバランニングクラッチソレノイド82、
オーバランニングクラッチレデューシングバルブ84、
1−2アキュムレータ86、2−3アキュムレータ88
、3−4アキュムレータ90、N−Dアキュムレータ9
2、アキュムレータコントロールバルブ94、フィルタ
96などを有しており、これらは互いに図示のように接
続されており、また前述のトルクコンバータ10(なお
、これにはロックアップクラッチ11のアプライ室11
a及びレリーズ室11bが形成されている)、フォワー
ドクラッチ22、ハイクラッチ20、バンドブレーキ2
8(なお、これには2速用アプライ室28a、3速用レ
リーズ室28b、及び4速用アプライ室28cが形成さ
れている)、リバースクラッチ18、ローアンドリバー
スブレーキ26、及びオーバランニングクラッチ24と
も図示のように接続されており、更にフィードバックア
キュムレータ32を備えた可変容量ベーン型のオイルポ
ンプ34、オイルクーラ36、前部潤滑回路37、及び
後部潤滑回路38とも図示のように接続されている。こ
れらのバルブについての詳細な説明は省略する。説明を
省略した部分については特開昭63−2516521に
記載されているものと同様である。
【0009】図7、8及び9にソレノイド44、56、
64、66及び82の作動を制御するコントロールユニ
ット300を示す。コントロールユニット300は、入
力インターフェース311、基準パルス発生器312、
CPU(中央処理装置)313、ROM(リードオンリ
メモリ)314、RAM(ランダムアクセスメモリ)3
15及び出力インターフェース316を有しており、こ
れらはアドレスバス319、データバス320によって
連絡されている。このコントロールユニット300には
、エンジン回転速度センサ301、車速センサ302(
出力軸回転速度センサ)、スロットル開度センサ303
、セレクトポジションスイッチ304、キックダウンス
イッチ305、アイドルスイッチ306、フルスロット
ルスイッチ307、油温センサ308、入力軸回転速度
センサ309、オーバドライブスイッチ310などから
の信号が入力されている。一方、シフトソレノイド64
及び66、オーバランニングクラッチソレノイド82、
ロックアップソレノイド56、及びライン圧ソレノイド
44に信号が出力される。
【0010】クラッチ、ブレーキなどの摩擦締結要素の
滑り防止の制御に関しては図10に示す制御フローに従
って行われる。まず、入力軸回転速度センサ309から
入力軸回転速度NTを読み込み(ステップ102)、次
いで、出力軸回転速度センサ302から出力軸回転速度
NPを読み込む(同104)。次いで、S=NT÷(N
P×i)の演算を行う(同106)。なお、iはその時
点の変速段の変速比である。次いで、算出されたSが所
定値S1よりも大きいかどうかを判断する(同108)
。S1の値としては1よりもわずかに大きい値が設定さ
れている。SがS1よりも小さい場合には通常の制御が
行われる(同110)。一方SがS1よりも大きい場合
には、すなわちクラッチ、ブレーキなどの摩擦締結要素
に滑りが発生している場合には、ライン圧を最も高い値
とするようにライン圧ソレノイド44に指令信号が出力
される(同112)。なお、ステップ106が演算手段
を構成し、またステップ108及び112が油圧上昇手
段を構成する。結局、上記制御によって、摩擦締結要素
に滑りが発生した場合には、ライン圧がスロットル開度
にかかわらず、最も高い値とされる。こうすることによ
って、例えばシール部材などからの比較的小量の油漏れ
によって摩擦締結要素の滑りが発生していた場合には滑
りをなくすことができる。なお、図11に示すように、
変速比iを実現する摩擦締結要素の滑りが発生した場合
には、変速比iの変速段となることを禁止するようにす
ることもできる。こうすることによって、摩擦締結要素
の損傷が完全にこれの機能を喪失するまで進行すること
を防止することができる。また、摩擦締結要素の滑りが
発生した場合には、まずライン圧を最も高い値とし、こ
れによって摩擦締結要素の滑りが防止された場合には高
いライン圧の状態で運転を続行し、一方、ライン圧を上
昇させたにもかかわらず摩擦締結要素の滑りが続行する
場合には、この変速段への変速を禁止するようにするこ
ともできる。また、上記実施例では、入力軸回転速度と
出力軸回転速度に変速比を乗じたものとの比率に基づい
て摩擦締結要素の滑りの発生を判断するようにしたが、
両者の差から判断するようにすることもできる。
【0011】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明による
と、入出力軸回転速度と変速比とから摩擦締結要素の滑
りを検出し、滑りが発生している場合には、作動油圧を
上昇させるようにしたので、又は滑りが発生している変
速段への変速を禁止するようにしたので、とりあえず走
行を継続することができるという効果、又はこれ以上摩
擦締結要素の損傷が増大することを防止することができ
るという効果、を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構成要素間の関係を示す。
【図2】自動変速機の骨組を示す。
【図3】各変速段で作用する要素の組み合わせを示す。
【図4】自動変速機の油圧回路の左半分を示す。
【図5】自動変速機の油圧回路の右半分を示す。
【図6】図4と図5との配置の関係を示す。
【図7】コントロールユニットの左半分を示す。
【図8】コントロールユニットの右半分を示す。
【図9】図7と図8との配置の関係を示す。
【図10】制御フローを示す。
【図11】別の実施例の制御フローを示す。
【符号の説明】
300  コントロールユニット 302  車速センサ(出力軸回転速度センサ)303
  スロットル開度センサ 309  入力軸回転速度センサ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  摩擦締結要素の作動状態に応じて変速
    比が可変の歯車変速機構の入力軸回転速度を検出する入
    力軸回転速度センサと、歯車変速機構の出力軸回転速度
    を検出する出力軸回転速度センサと、入力軸回転速度に
    歯車変速機構のその時点の変速比を乗じたものと出力軸
    回転速度との比率又は差を演算する演算手段と、上記比
    率又は差が所定値以上となった場合に上記摩擦締結要素
    を作動させる油圧を通常の場合よりも高くする油圧上昇
    手段と、を有する自動変速機の変速制御装置。
  2. 【請求項2】  摩擦締結要素の作動状態に応じて変速
    比が可変の歯車変速機構の入力軸回転速度を検出する入
    力軸回転速度センサと、歯車変速機構の出力軸回転速度
    を検出する出力軸回転速度センサと、入力軸回転速度に
    歯車変速機構のその時点の変速比を乗じたものと出力軸
    回転速度との比率又は差を演算する演算手段と、上記比
    率又は差が所定値以上となった場合に上記変速比の変速
    段となることを禁止する変速禁止手段と、を有する自動
    変速機の変速制御装置。
JP3087587A 1991-03-27 1991-03-27 自動変速機の変速制御装置 Pending JPH04300457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3087587A JPH04300457A (ja) 1991-03-27 1991-03-27 自動変速機の変速制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3087587A JPH04300457A (ja) 1991-03-27 1991-03-27 自動変速機の変速制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04300457A true JPH04300457A (ja) 1992-10-23

Family

ID=13919136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3087587A Pending JPH04300457A (ja) 1991-03-27 1991-03-27 自動変速機の変速制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04300457A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0698754A2 (en) 1994-08-23 1996-02-28 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control system for automatic transmission for vehicle
WO1997000391A1 (fr) * 1995-06-16 1997-01-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Dispositif de commande pour transmission automatique
JP2006335109A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Nissan Motor Co Ltd 伝動機構の回転情報演算装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0698754A2 (en) 1994-08-23 1996-02-28 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control system for automatic transmission for vehicle
US5827152A (en) * 1994-08-23 1998-10-27 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control system for automtic transmission for vehicle
WO1997000391A1 (fr) * 1995-06-16 1997-01-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Dispositif de commande pour transmission automatique
GB2306199A (en) * 1995-06-16 1997-04-30 Toyota Motor Co Ltd Control device for an automatic transmission
US5921885A (en) * 1995-06-16 1999-07-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control system for automatic transmission
JP2006335109A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Nissan Motor Co Ltd 伝動機構の回転情報演算装置
JP4529798B2 (ja) * 2005-05-31 2010-08-25 日産自動車株式会社 伝動機構の回転情報演算装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6740005B2 (en) Shift control apparatus of automatic transmission of motor vehicle
US5203235A (en) Control system for automotive automatic transmission
US5249483A (en) Select shock reducing device of automotive automatic transmission
JPH02159460A (ja) 自動変速機の故障検出装置
US5117711A (en) Control system for automotive automatic power transmission with fail-safe operation in response to failure of throttle angle sensor
US5075858A (en) Shift control system for automatic transmission
JP3374168B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH0674327A (ja) 自動変速機の制御装置
US5401219A (en) Oil pressure control system for automatic transmission
US5233889A (en) Control system for automotive automatic transmission
US5364317A (en) Control system for automotive automatic transmission
US5643137A (en) Lockup control apparatus for automatic transmission and the method thereof
US5383820A (en) Control system for automotive automatic transmission
JPH0454366A (ja) 自動変速機の制御装置
JPH05203038A (ja) 自動変速機の制御装置
US5842951A (en) Speed change control system for automatic transmission
JPH04300457A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2809757B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP3037465B2 (ja) 自動変速機の変速時油圧制御装置
JPH0446261A (ja) 自動変速機のライン圧制御装置
JPH0460267A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2956970B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2568849Y2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP3246761B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP2752261B2 (ja) 自動変速機のロックアップクラッチ制御装置