JPH04293330A - 電界強度測定装置の機能試験方式 - Google Patents

電界強度測定装置の機能試験方式

Info

Publication number
JPH04293330A
JPH04293330A JP3057570A JP5757091A JPH04293330A JP H04293330 A JPH04293330 A JP H04293330A JP 3057570 A JP3057570 A JP 3057570A JP 5757091 A JP5757091 A JP 5757091A JP H04293330 A JPH04293330 A JP H04293330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
field strength
channel
control
transmitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3057570A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2613982B2 (ja
Inventor
Yuji Murakami
裕司 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Communication Systems Ltd
Original Assignee
NEC Communication Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Communication Systems Ltd filed Critical NEC Communication Systems Ltd
Priority to JP3057570A priority Critical patent/JP2613982B2/ja
Publication of JPH04293330A publication Critical patent/JPH04293330A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2613982B2 publication Critical patent/JP2613982B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、移動体通信システムで
、他の無線基地局に割り当てられた無線の通話チャンネ
ルを介して通話する無線端末が発信する電波をモニター
受信し、この受信電波の電界強度を測定する電界強度測
定装置の機能を試験する、電界強度測定装置の機能試験
方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の電界強度測定装置の機能
試験方式は、電界強度測定装置が通話チャンネルの受信
機だけをもち、受信電波の電界強度を測定する構成とな
っていたので、一般呼用の通話チャンネルの一つを使用
して無線チャンネル試験装置が発呼した試験呼で、固定
位置にある無線チャンネル試験装置が発信する電波を電
界強度測定装置の試験受信機が傍受して電界強度を測定
する。
【0003】電界強度測定装置と無線チャンネル試験装
置とが固定した位置にあるので、試験呼の都度、ほぼ一
定レベルの測定値が得られ、これを予想値とする。
【0004】この予想値を、傍受して測定した測定値と
比較しほぼ一致するとき、電界強度測定装置の機能が正
常であると判定する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の電界強
度測定装置の機能試験方式は、装置の機能試験を実行し
ようとするとき、空きの無線通話チャンネルを閉塞する
構成となっているので閉塞された通話チャンネルに使用
される送受信機が実際の通話に使用できず、移動体通信
システムでの無線資源を有効に活用できないうえ、空き
チャンネルの送受信機がないときには電界強度測定装置
の機能試験が実行できないという問題点があった。
【0006】本発明の目的は、電界強度測定装置に通話
チャンネルの送受信機を備えて試験装置と交信すること
により、上記問題点を解決する電界強度測定装置の機能
試験方式を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明による電界強度測
定装置の機能試験方式は、他の無線基地局に割り当てら
れた無線の通話チャンネルを介して通話する無線端末が
発信する電波をモニター受信し受信電波の電界強度を測
定する電界強度測定装置の機能を試験する電界強度測定
装置の機能試験方式において、前記電界強度測定装置が
一対の通話チャンネルを形成する通話チャンネル用の送
信機および受信機、並びにこれらを接続・制御する測定
制御部を含み、受信電波の電界強度を測定し、かつ無線
の試験チャンネルを形成する試験送信機および試験受信
機、並びにこれらを接続・制御する試験制御部を含む無
線チャンネル試験装置と、無線の制御チャンネルを形成
して制御信号を送受信する制御CH送信機および制御C
H受信機、並びにこれらを接続・制御する制御CH制御
部を含む制御チャンネル送受信装置とを有し、基地局の
制御装置が前記測定装置の機能試験を実行するとき、前
記無線チャンネル試験装置がまず前記制御チャンネル送
受信装置と制御チャンネルで信号を授受し、次いで前記
電界強度測定装置と指定する通話チャンネルにより電波
を授受して正常動作を判定し報告する。
【0008】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の一実施例を示す機能ブロック図であ
る。
【0009】図1に示すように、制御チャンネル送受信
装置10は無線チャンネル試験装置20と無線の制御チ
ャンネルで結合し、無線チャンネル試験装置20は電界
強度測定装置30と無線の通話チャンネルで結合する。
【0010】制御チャンネル送受信装置10は制御CH
受信機11および制御CH送信機13を有し、これらを
制御CH制御部12が制御する。
【0011】無線チャンネル試験装置20は試験送信機
21および試験受信機23を有し、これらを試験制御部
22が制御する。
【0012】電界強度測定装置30は通話CH受信機3
1および通話CH送信機33を有し、これらを測定制御
部32が制御する。
【0013】基地局制御装置40は制御CH制御部12
,試験制御部22,および測定制御部32のそれぞれと
接続して情報および信号を授受する。
【0014】図2は図1による主要手順の一例を示す流
れ図である。図2に図1を併せ参照して本発明の動作機
能について説明する。
【0015】無線基地局制御装置40から電界強度測定
装置30の機能試験の開始通知を受信(101)すると
、無線チャンネル試験装置20は、試験制御部22を通
して、試験送信機21と試験受信機23とを、上りと下
りが一対になっている、制御チャンネル送受信装置10
が送受信する、制御チャンネルの電波へ同調(102)
させる。
【0016】次に無線基地局制御装置40は試験制御部
22に対し、試験発呼を指示するので、試験制御部22
は試験送信機21を通して上り無線制御チャンネルへ発
呼信号を送出(103)する。
【0017】無線制御チャンネル送受信装置10は、制
御CH受信機11が発呼信号を受信(111)すると、
制御CH制御部12が基地局制御装置40へ試験発呼が
あったことを報告(112)する。
【0018】試験発呼受信の報告を受けた基地局制御装
置40は、試験呼に使用された通話チャンネルの情報を
制御CH制御部12および制御CH送信機13を通して
下り制御チャンネルへ送出(113)する。
【0019】通話チャンネル情報を受信(104)した
試験送信機21及び試験受信機23は電界強度測定装置
30が同調している通話チャンネルへ同調(105)す
るとともに、電界強度測定装置30の測定制御部32を
通して通話CH送信機33へ、同調している下り通話チ
ャンネルの電波を発信(121)するように指示する。
【0020】制御CH送信機13から試験受信機23を
通して同調すべき通話チャンネルの情報を受信(104
)した試験制御部22は、試験受信機23を通話CH送
信機33の、また試験送信機21を通話CH受信機31
の、電波に同調(105)させ、試験受信機23が通話
CH送信機33からの電波を受信(106)したことを
確認した後、基地局制御装置40へ試験発呼完了の報告
(107)をする。
【0021】また電界強度測定装置30は、通話CH受
信機31が、試験送信機21が送出した電波を受信する
と、電界強度測定制御部32を通して基地局制御装置4
0へ受信電界情報とともに上り通話チャンネルの正常受
信を報告(122)する。
【0022】電界強度測定制御部32から上り通話チャ
ンネルでの受信報告を受けた基地局制御装置40は受信
した上り通話チャンネルが受信した電界強度情報より電
界強度測定装置30の通話CH受信機31が正常に動作
していることを確認して電界強度測定装置30の機能試
験を終了する。
【0023】電界強度の測定は通話CH受信機31が実
施するとよいが、測定制御部32が測定し、判定しても
よい。
【0024】図2で手順101,107および手順11
2は基地局制御装置40との情報授受であり、制御CH
および通話CHと指定される以外の情報伝送は基地局制
御装置40が仲介する。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、電界強度
測定装置を無線の通話CH受信機とこの通話CH受信機
と対をなす無線通話チャンネル送信機とで構成して試験
呼をさばくことにより、一般通信用の無線の通話チャン
ネルを使用することなく電界強度測定装置の機能試験が
できるので、無線資源の有効活用ができるとともに、空
きの無線の通話チャンネルがなくても電界強度測定装置
の機能試験ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電界強度測定装置の機能試験方式の一
実施例を示す機能ブロック図である。
【図2】図1による主要手順の一例を示す流れ図である
【符号の説明】
10    制御チャンネル送受信装置11,23,3
1    受信機 12,22,32    制御部 13,21,33    送信機 20    無線チャンネル試験装置 30    電界強度測定装置 40    制御装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  他の無線基地局に割り当てられた無線
    の通話チャンネルを介して通話する無線端末が発信する
    電波をモニター受信し受信電波の電界強度を測定する電
    界強度測定装置の機能を試験する電界強度測定装置の機
    能試験方式において、前記電界強度測定装置が一対の通
    話チャンネルを形成する通話チャンネル用の送信機およ
    び受信機、並びにこれらを接続・制御する測定制御部を
    含み、受信電波の電界強度を測定し、かつ無線の試験チ
    ャンネルを形成する試験送信機および試験受信機、並び
    にこれらを接続・制御する試験制御部を含む無線チャン
    ネル試験装置と、無線の制御チャンネルを形成して制御
    信号を送受信する制御CH送信機および制御CH受信機
    、並びにこれらを接続・制御する制御CH制御部を含む
    制御チャンネル送受信装置とを有し、基地局の制御装置
    が前記測定装置の機能試験を実行するとき、前記無線チ
    ャンネル試験装置がまず前記制御チャンネル送受信装置
    と制御チャンネルで信号を授受し、次いで前記電界強度
    測定装置と指定する通話チャンネルにより電波を授受し
    て正常動作を判定し報告することを特徴とする電界強度
    測定装置の機能試験方式。
JP3057570A 1991-03-22 1991-03-22 電界強度測定装置の機能試験方式 Expired - Fee Related JP2613982B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3057570A JP2613982B2 (ja) 1991-03-22 1991-03-22 電界強度測定装置の機能試験方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3057570A JP2613982B2 (ja) 1991-03-22 1991-03-22 電界強度測定装置の機能試験方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04293330A true JPH04293330A (ja) 1992-10-16
JP2613982B2 JP2613982B2 (ja) 1997-05-28

Family

ID=13059505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3057570A Expired - Fee Related JP2613982B2 (ja) 1991-03-22 1991-03-22 電界強度測定装置の機能試験方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2613982B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61139127A (ja) * 1984-12-10 1986-06-26 Nec Corp 無線基地局の監視方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61139127A (ja) * 1984-12-10 1986-06-26 Nec Corp 無線基地局の監視方式

Also Published As

Publication number Publication date
JP2613982B2 (ja) 1997-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4659878A (en) Method and apparatus for interference free communications between a remote handset and a host subscriber unit in a Cellular Radio Telephone System
EP0653130B1 (en) Method and arrangement for measuring the condition of a base station
EP0767552A2 (en) GSM base station test unit
AU691939B2 (en) Method for measuring the noise level of a base station environment
CA2316201A1 (en) A communication system with base stations having test capabilities
US20010040879A1 (en) Delay correction system for wireless telephone system
AU680990B2 (en) Monitoring of the operation of a subscriber unit
AU720183B2 (en) Method for measuring intermodulation
JPH04293330A (ja) 電界強度測定装置の機能試験方式
KR20030007445A (ko) 통신시험장치, 방법, 프로그램, 및 그 프로그램이 기록된기록매체
JPH02134929A (ja) 無線チャネル試験方式
JP2692156B2 (ja) 無線電話基地局の無線制御チャンネル試験方式
JP3096178B2 (ja) Tdma−tdd無線通信装置の送受信装置
JP2970547B2 (ja) 無線チャネル試験方法
JP3561520B2 (ja) 無線端末装置の無線送信特性試験方法
US6011972A (en) Technique for setting cell coverage
JP2681016B2 (ja) マルチチャネル方式無線電話システム
JPH05111070A (ja) 移動無線送受信機試験方式
KR20040020503A (ko) 디지털 이동통신 시스템에서 원격호를 이용한 수신 감도테스트 방법
JPS61139127A (ja) 無線基地局の監視方式
KR950013301A (ko) 구내 무선전화 시스템의 핸드 오버방법
JPH0470227A (ja) 無線基地局の送受信機の試験システムとその試験方法
JPH01122217A (ja) 無線基地局切換方式
JPH06315183A (ja) 無線データ通信システム
JPH01297919A (ja) 無線基地局の試験装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970114

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees