JPH04291417A - ファイル比較装置 - Google Patents

ファイル比較装置

Info

Publication number
JPH04291417A
JPH04291417A JP3078361A JP7836191A JPH04291417A JP H04291417 A JPH04291417 A JP H04291417A JP 3078361 A JP3078361 A JP 3078361A JP 7836191 A JP7836191 A JP 7836191A JP H04291417 A JPH04291417 A JP H04291417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
comparison
function
files
record
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3078361A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunobu Shirato
白土 泰信
Shigeru Kikuchi
茂 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Solution Innovators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Solution Innovators Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP3078361A priority Critical patent/JPH04291417A/ja
Publication of JPH04291417A publication Critical patent/JPH04291417A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、情報処理装置における
ファイル比較装置に関する。特に、比較対象ファイルの
レコード変換機能と、比較キーによるソート機能と、レ
コード変換およびソート後のファイルの比較を行うファ
イル比較機能とを組み合わせたファイル比較装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の情報処理装置におけるファイル比
較装置では、レコード変換機能、ソート機能およびファ
イル比較機能が別々の単独機能として構成されていた。 したがって、比較処理を行う前にレコード変換処理を行
って一旦ファイル出力し、さらに比較キーをキーとして
ソートを行って再度ファイル出力してから、実際の比較
処理が可能になっていた。また、ファイル比較機能では
、比較処理により検出された不一致レコードが直接リス
ト出力されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のファイル比較装
置は各機能がそれぞれ独立していたので、繁雑な操作が
要求され、運用効率も低いものであった。また、比較処
理においても直接リスト出力が行われるので、不一致レ
コードが大量に発生した場合にはそのリストも膨大とな
り、チェックに相当の時間と労力が必要になっていた。 なお、必要部分だけについてのリストを出力させる機能
がないので、その改善も容易ではなかった。本発明は、
従来別々の機能であったレコード変換機能、ソート機能
およびファイル比較機能を一つのシステムとして実現す
ることができるファイル比較装置を提供することを目的
とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、利用者が指定
するコマンドファイルに従って入力ファイルのレコード
レイアウトの変換を行うレコード変換部と、該レコード
変換部で変換されたレコードを取り込み、前記コマンド
ファイルで指定される比較キーをキーとしてソートする
ソート処理部と、該ソート処理部でソート処理されたフ
ァイルを取り込み、前記コマンドファイルで指定される
マスク指示に従って比較キー順にファイル比較を行い、
不一致のレコードのみを出力ファイルにファイル出力す
るファイル比較処理部とを備えたことを特徴する。
【0005】
【作用】本発明は、比較すべき入力ファイルについて、
コマンドファイルが指定する比較条件に応じて、レコー
ド変換処理、ソート処理およびファイル比較処理を各部
で一連の処理として扱うことにより、各機能を統合させ
ることができる。また、不一致レコードを出力ファイル
に一旦ファイル出力するので、比較結果について効率的
なチェックその他の作業を実現することができる。
【0006】
【実施例】図1は、本発明によるファイル比較装置の実
施例の構成を示すブロック図である。図において、シス
テム本体11には、比較用の入力ファイル(A)12お
よび比較対象となる入力ファイル(B)13が入力され
る。コマンドファイル14は、入力ファイル12,13
を比較するときの比較条件その他をシステム本体11に
指定する。出力ファイル(A)15には、システム本体
11で比較処理後に、不一致となった入力ファイル12
のレコードが書き込まれる。出力ファイル(B)16に
は、同様に不一致となった入力ファイル13のレコード
が書き込まれる。システム本体11は、レコード変換部
21、ソート処理部22およびファイル比較処理部23
から構成され、比較条件を指定するコマンドファイル1
4から入力ファイル13のレコード変換情報を読み取り
、レコード変換部21にその内容を通知する。レコード
変換部21は、入力ファイル12,13を読み込み、入
力ファイル13についてレコードレイアウト変換処理を
行う。ソート処理部22は、入力ファイル12と、レイ
アウト変換後の入力ファイル13のレコードについて、
各々コマンドファイル14のソートキー指定に従ってソ
ート処理を行う。ファイル比較処理部23は、ソートキ
ーを比較キーとし、コマンドファイル14のマスク指定
に従って比較処理を行い、不一致の発生したレコードに
ついて出力ファイル15,16にそれぞれ該当するレコ
ードを書き込む。
【0007】以下、図2に示す変換パターン(1),(
2)、および図3に示すコマンド指示例を参照して本実
施例の動作について説明する。なお、本実施例は、先頭
2バイトの値によってレコードレイアウトが決まる例で
ある。図2(1)に示す変換パターンは、レコード変換
条件を■f,g,eの項目位置の変更、■追加項目cに
オール「0」を指定、■項目gを6バイトに拡張しかつ
拡張の上位4バイトにオール「0」を設定とした例であ
る。また、図2(1)に示す変換パターンは、レコード
変換条件を項目cを4バイトに縮小とした例である。
【0008】図3は、ファイルの比較条件を指定するコ
マンドファイル14の例であり、レコード識別を$OF
文で指定し、その場合のレコード変換方法を$LET文
で指定する。この際に、レコード項目の移動、追加、削
除、拡張および縮小ができるようにコマンドが作成され
ている。レコード変換部21は、このようなコマンドフ
ァイル14の指示を判読し、該当のレコード変換を行っ
てソート処理部22に変換後のレコードを引き渡す処理
を行う。ソート処理部22におけるソート処理機能では
、ソートキーは複数項目の指定と、昇順ソート,降順ソ
ートの両方の指定に対してのソート処理を行う。図2(
1),(2)に示す例のソート条件は、第1ソートキー
をa(昇順)、第2ソートキーをb(降順)としている
【0009】ファイル比較処理部23では、ソート処理
部22が処理したソート済の入力ファイルについてその
ソートキー部を比較キーとし、かつコマンドファイル1
4でレコード識別ごとに指定した$MASK文の指示に
従って、該当項目をマスクし(非比較項目とする)、レ
コード単位の比較を行う。図2(1)に示す例の比較条
件は項目cをマスクする。また、図2(2)に示す例の
比較条件はない。この際に、比較結果が同一であるレコ
ードは読み飛ばしを行うが、比較キーが一致しないレコ
ードまたは比較結果が不一致の場合は、入力ファイル1
2のレコードは出力ファイル15へ、入力ファイル13
のレコードは出力ファイル16へそれぞれ出力する。な
お、出力ファイル16へのレコード出力は、通常この後
に実施されるファイル比較リスト出力を考慮して、出力
ファイル15と同一レコードレイアウトとする必要があ
るので、レイアウト変換後のもので書き込みを行う。
【00010】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、従来別々
のシステムであったレコード変換機能、ソート機能およ
びファイル比較機能を一つのシステムとして実現できる
ので、ファイル比較処理の操作運用を極めて簡単にし、
かつ効率化を図ることができる。  また、比較結果を
ファイル出力とすることにより、不一致レコードの件数
がリスト出力の前に判明するので、その後の不一致レコ
ード情報の出力操作において柔軟かつ効率的な対応をと
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるファイル比較装置の実施例の構成
を示すブロック図である。
【図2】本発明における変換パターンの実施例を示す図
である。
【図3】本発明におけるファイルの比較条件を指定する
コマンドファイルの一例を示す図である。
【符号の説明】
11    システム本体 12    入力ファイル(A) 13    入力ファイル(B) 14    コマンドファイル 15    出力ファイル(A) 16    出力ファイル(B) 21    レコード変換部 22    ソート処理部 23    ファイル比較処理部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  利用者が指定するコマンドファイル(
    14)に従って入力ファイル(12,13)のレコード
    レイアウトの変換を行うレコード変換部(21)と、前
    記レコード変換部(21)で変換されたレコードを取り
    込み、前記コマンドファイル(14)で指定される比較
    キーをキーとしてソートするソート処理部(22)と、
    前記ソート処理部(22)でソート処理されたファイル
    を取り込み、前記コマンドファイル(14)で指定され
    るマスク指示に従って比較キー順にファイル比較を行い
    、不一致のレコードのみを出力ファイル(15,16)
    にファイル出力するファイル比較処理部(23)とを備
    えたことを特徴とするファイル比較装置。
JP3078361A 1991-03-19 1991-03-19 ファイル比較装置 Pending JPH04291417A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3078361A JPH04291417A (ja) 1991-03-19 1991-03-19 ファイル比較装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3078361A JPH04291417A (ja) 1991-03-19 1991-03-19 ファイル比較装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04291417A true JPH04291417A (ja) 1992-10-15

Family

ID=13659862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3078361A Pending JPH04291417A (ja) 1991-03-19 1991-03-19 ファイル比較装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04291417A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016071560A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 富士通株式会社 比較プログラム、比較方法および情報処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016071560A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 富士通株式会社 比較プログラム、比較方法および情報処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5185867A (en) Method and apparatus for automatically generating software specifications
US3702007A (en) Table driven program
US20020026632A1 (en) Universal computer code generator
JPH06188405A (ja) Vlsiプロセスのデータ解析支援システム
JPH04291417A (ja) ファイル比較装置
US20040193618A1 (en) Record trimming method, apparatus, and system to improve processing in a sort utility
JPH0659937A (ja) ロードモジュール単体テスト支援装置
JPS63268050A (ja) 多重フアイル連続変換装置
JPH0561745A (ja) フオーマツトの変換装置
JPH07334399A (ja) 固定長レコード向けコード変換方式
JPH01279327A (ja) ロードモジュールの構成方式
JPH06222913A (ja) プログラム解析装置
JPH0580998A (ja) 翻訳処理方式
JPH0328930A (ja) ルール生成支援装置
JPH0371341A (ja) ソースプログラム移植方式
JPH0580992A (ja) 手続き・関数関連図出力方式
JPH06168074A (ja) 共通入出力装置
JPH02205930A (ja) インタフェースチェック処理方法
JPS61123929A (ja) デ−タ検索方式
JPH05100866A (ja) コンパイル・リンク方式
JPH0580991A (ja) コンピユータプログラム製造装置
JPH04304559A (ja) データ検索方式
JPH01290015A (ja) コマンド変換装置
JPH02219176A (ja) 文字列検索方式
JPH036622A (ja) コンパイルリスト出力装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010801