JPH04291335A - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置

Info

Publication number
JPH04291335A
JPH04291335A JP3057150A JP5715091A JPH04291335A JP H04291335 A JPH04291335 A JP H04291335A JP 3057150 A JP3057150 A JP 3057150A JP 5715091 A JP5715091 A JP 5715091A JP H04291335 A JPH04291335 A JP H04291335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
display bodies
green
bodies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3057150A
Other languages
English (en)
Inventor
Chiharu Haniyuda
羽生田千春
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP3057150A priority Critical patent/JPH04291335A/ja
Publication of JPH04291335A publication Critical patent/JPH04291335A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フルカラーの画像表示
装置の構成に関する。
【0002】
【従来の技術】フルカラーの画像を表示する手段として
、原画像信号を光の三原色に分解した後、その三信号を
混合する方法が知られており、CRTでは三本の電子銃
により表示面に分布した原色の蛍光体を発光させてフル
カラー表示を得ている。一方、液晶表示体においては、
図2に示すように、一枚の液晶表示体1の各画素に、図
3に示すように三原色を透過する色フィルタを規則的に
配置して該各画素の色フィルタに対応した信号を駆動回
路13で生成し、背面から光源4で照射して疑似的にフ
ルカラー画像を得る構造の画像表示装置が知られていた
。さらに、画像をスクリーンに投射する方式の画像表示
装置では、図4に示すように光源4の照射光を二枚のダ
イクロイックミラー7、19で三原色に分光し、それぞ
れの照射光を、三原色に対応して駆動される三枚の液晶
表示体1、2、3に入射し、ダイクロイックプリズム2
0及びレンズ系11によって一個の画像に再構成してス
クリーン14にフルカラー画像を投射する方式が知られ
ていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前述の従来技
術のうち、図2に示したような一個の液晶表示体に色フ
ィルタを配置する方法では、本来各画素がフルカラー表
示であるべきところを色フィルタによって三原色のいず
れかで表示されるために、解像度及び明るさが低下する
上、人間の被視感度特性によって緑と青の明るさの比が
0。59対0。11に達し、緑色画素に対し青色画素が
暗く見えて画像全体に網目模様あるいは縞模様が認めら
れてしまう。
【0004】一方、図3に示すような三個の液晶表示体
を用いる方法では、高画質が得られるが、照射光を分光
、合成するために大規模な光学系が必要な上、液晶表示
体が三枚必要なため、その位置合わせに精度が要求され
、高価格で大型化するという課題を有していた。
【0005】本発明は、上述の課題を解決するもので、
その目的は、二個の表示体を用いて一個の表示体を用い
たものよりも高画質、高解像度で明るく、三個の表示体
を用いたものよりも低価格で小型軽量な画像表示装置を
提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の画像表示装置は
、原画像信号を二種類の異なる信号に分解して表示する
二個の表示体と、該二個の表示体による画像を合成させ
て一個の画像とする光学系を有することを特徴とする。
【0007】
【実施例】図1に、本発明の一実施例である、液晶表示
体を用いたビューファインダの構成を示す。図1におい
て、色信号分離回路12に入った画像信号は、光の三原
色である、緑、赤、青の三系統に分離される。駆動回路
13は、液晶表示体を駆動する信号を発生させ、表示体
A1には緑色画像信号を、表示体B2には赤色、青色の
画像信号を含む駆動信号が送られる。このとき、表示体
のAとBにはそれぞれ図5の17と、16、18で示す
色フィルタが各画素上に形成されており、それぞれ対応
する画像信号が各画素に入力され、その強弱が表示され
る。各表示体背面には冷陰極線管などを用いた光源A4
及び光源B5があり、各表示体から等距離に配置された
ハーフミラー6によって各表示体の画像が合成され、レ
ンズ系11を通じて観察者の網膜15に結像される。レ
ンズ系11を用いずに直接表示体を観察してもよい。本
実施例では、表示体A1上に図5の17に示す緑の色フ
ィルタを形成したが、色フィルタの代りにハーフミラー
6の透過分光特性を緑の色フィルタと同一に形成しても
同様である。また、光源A4と光源B5の分光特性を、
表示体A1及び表示体B2の色フィルタの分光特性に合
わせることで、高輝度化、低消費電力化が図れる。
【0008】図6に、本発明のもう一つの実施例である
液晶表示体を用いた投写型画像表示装置の構成を示す。 図1と同様に、色信号分離回路12に入った画像信号は
、三系統の信号に分離され、駆動回路13によって液晶
表示体A1と液晶表示体B2に送られる。メタルハライ
ド系ランプなどを用いた光源4から照射された光は、緑
色波長のみを透過する特性を持つダイクロイックミラー
7によって表示体A1を透過する緑色波長の光と、表示
体B2を透過する残りの光に分割される。表示体B2を
透過する光は、ミラーA8とミラーB9によって光路を
変えハーフミラー6によって表示体A1を透過した光と
合成されレンズ系11へ導かれスクリーン14に投射さ
れる。
【0009】図6の実施例は、光源4を冷陰極線管など
に変更して光量を下げ、レンズ系11を変更することで
ビューファインダとしても利用できる。この場合、光学
系は複雑になるが、光源が一個であるため、異なる光源
の面内輝度不均一性により生ずる、合成された画像の色
付きがないという利点を有する。
【0010】以上の実施例において、同一の画素構成の
表示体を用いた場合には、緑色の画素数が、赤、青のそ
れぞれ二倍になるため、合成された画像は、緑色がかっ
たものになるが、色信号分離回路において、赤、青の信
号出力を、緑の信号出力に対して増加しておくことで白
色バランスを取る事が可能である。また、合成された画
像中での光の三原色の各色の画素数を、構成する表示体
数によって比較すると、表示体一個の場合を1とすると
、緑色の画素数は、表示体二個と、三個では3倍になる
。赤色と青色では、表示体二個では2倍、三個では3倍
となる。すなわち、人間にとって最も明るく目立つ緑の
画素数が表示体二個と三個の場合で同一なため、本発明
による画像の解像度は、表示体一個の場合の2倍以上の
効果が得られる。
【0011】また、表示体三個を用いた場合に比較して
、表示体が一個少なく、大型の光学系が不必要でダイク
ロイックミラー1枚、ハーフミラー1枚とミラー2枚の
みで構成できるという利点を有している。
【0012】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、表
示体を二個用いたことによって、一個の表示体でフルカ
ラー表示を行なう場合よりも高解像度でしかも明るい画
像が得られ、三個の表示体を組み合わせた場合よりも、
低価格で、小型な構成の画像表示装置を得る事ができる
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例であるビューファインダの構
成図である。
【図2】従来のビューファインダの構成図である。
【図3】従来のビューファインダの表示体上に形成した
色フィルタの配列を示す図である。
【図4】従来の投写型画像表示装置の構成図である。
【図5】本発明のビューファインダの表示体上に形成し
た色フィルタの配列を示す図である。
【図6】本発明の一実施例である投写型画像表示装置の
構成図である。
【符号の説明】
1  表示体A 2  表示体B 3  表示体C 4  光源A 5  光源B 6  ハーフミラー 7  ダイクロイックミラー 8  ミラーA 9  ミラーB 10  ミラーC 11  レンズ系 12  色信号分離回路 13  駆動回路 14  スクリーン 15  観察者の網膜 16  赤色透過フィルタ 17  緑色透過フィルタ 18  青色透過フィルタ 19  ダイクロイックミラー 20  ダイクロイックプリズム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  画像を表示する表示体と、該表示体の
    表示画像を結像する光学系から成る画像表示装置におい
    て、原画像信号を二種類の異なる信号に分解して表示す
    る二個の表示体と、該二個の表示体による画像を合成さ
    せて一個の画像とする光学系を有することを特徴とする
    画像表示装置。
JP3057150A 1991-03-20 1991-03-20 画像表示装置 Pending JPH04291335A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3057150A JPH04291335A (ja) 1991-03-20 1991-03-20 画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3057150A JPH04291335A (ja) 1991-03-20 1991-03-20 画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04291335A true JPH04291335A (ja) 1992-10-15

Family

ID=13047541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3057150A Pending JPH04291335A (ja) 1991-03-20 1991-03-20 画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04291335A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7916939B2 (en) High brightness wide gamut display
JP4034022B2 (ja) 液晶表示装置
US6870523B1 (en) Device, system and method for electronic true color display
US7417799B2 (en) Multi-primary color display
JPH11327492A (ja) 面順次カラー画像表示装置および面順次カラー画像表示方法
JPS63170614A (ja) 液晶プロジエクシヨン装置
JP4677091B2 (ja) カラー画像表示装置
US20030174293A1 (en) Configurations for color displays by the use of lenticular optics
US8106928B2 (en) Method of displaying image in image display device using sequential driving method
US5779334A (en) Enhanced video projection system
JP2006047414A (ja) カラー表示装置
US5406299A (en) Hybrid field-sequential display
JPS62133424A (ja) 投写型表示装置
JP2004286963A (ja) 投射型表示装置
JP5150183B2 (ja) 投写型映像表示装置
JPH04127140A (ja) 液晶表示装置
JPH04291335A (ja) 画像表示装置
JP2001174775A (ja) プロジェクタ装置
JP2805868B2 (ja) 投写形液晶表示装置
JP2722817B2 (ja) 投写型表示装置
JPH11160649A (ja) 画像形成システムおよび投写型表示装置
JP2973494B2 (ja) 液晶プロジェクタ
JP3082202B2 (ja) 液晶投射ディスプレイ
Post Miniature color display for airborne helmet-mounted displays (HMDs)
JPH06347744A (ja) 眼鏡型液晶ディスプレー装置