JPH0429031Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0429031Y2
JPH0429031Y2 JP1984157668U JP15766884U JPH0429031Y2 JP H0429031 Y2 JPH0429031 Y2 JP H0429031Y2 JP 1984157668 U JP1984157668 U JP 1984157668U JP 15766884 U JP15766884 U JP 15766884U JP H0429031 Y2 JPH0429031 Y2 JP H0429031Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
rods
support rod
attached
underframe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984157668U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6171798U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984157668U priority Critical patent/JPH0429031Y2/ja
Publication of JPS6171798U publication Critical patent/JPS6171798U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0429031Y2 publication Critical patent/JPH0429031Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ladders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、建築・果樹園その他の作業において
使用される三脚脚立に関するものである。
〔考案が解決しようとする問題点〕
従来三脚脚立は建築・果樹園その他の作業にお
いて用いられるが、起伏の激しい地面や傾斜地で
の使用においては必ずしも安定して作業が行なえ
る構造とはなつていず、安全上問題があつた。
〔問題点を解決するための手段及び実施例〕
本考案はこのような問題に対処してなされたも
ので、起伏地や傾斜地においても安全起立しうる
ように、後部支持杆の長さを調節しうるようにし
た金属製三脚脚立を提供するものである。
以下図示の実施例により本考案を説明する。
図中1は梯子体で2,2はこれを構成する一対
の脚杆で夫々下方にゆくに従つて側方に湾曲して
拡がつた形状をしており、その上端は夫々長方形
状の台枠3の前杆(図示せず)の両端部に取付け
られている。
4は脚杆2,2の夫々の後方に略平行に設けら
れた補強杆で上端は夫々台枠3の側杆3aに取付
けられ、下端は脚杆2,2の夫々の下端部に取付
けられている。
5a〜5fはこれら一対の脚杆2,2と補強杆
4,4の間に略等間隔をおいて横架された長方形
状踏枠で、最下段の踏枠5fの後部中央には支持
杆9を閉脚した場合の係止用片6が設けられてい
る。7は脚杆2,2及び支持杆9の夫々の下端部
に取付けられた滑り止であり、8は把手である。
9は後部の支持杆でその上端は台枠3の後杆3b
に設けられた外管3b′の中央部に取付けられ、後
杆3bに対し回動自在に連結されて開閉脚可能と
されている。又支持杆9の上部には作業用足掛1
0が把手兼用として突設されている。
このような構成において、支持杆9を断面D字
状欠円管よりなる上部杆11とこれに内嵌接続す
る断面D字状欠円管よりなる下部杆12で構成し
たもので、夫々の杆の欠円平面部11a,12a
はその巾が曲面部11b,12bの径より若干小
さく形成されており、杆の内側(閉脚側)にくる
ように配置されている。これらが接続する上部杆
11の下部接続部11jと下部杆12の上部接続
部12jには、第3図〜第5図に拡大図示するよ
うに夫々長手方向に等間隔をおいて相対応する位
置に欠円平面部11a,12aの中央部に直交し
て杆を貫通する複数組のボルト孔13a,13b
及び14a,14bが穿設されており、両接続部
11j,12jを所望の長手方向関係位置に移動
して、対応するボルト孔13a,14a及び13
b,14b同芯にボルト15を挿入してナツト1
6で締付け固定しうるようになつている。
したがつて、作業場所の地形に応じて、前記の
ように両接続部11j,12jを所望の関係位置
に固定することにより、上部杆11と下部杆12
の接続長さ、つまり支持杆9の長さを随時調節す
ることができ、三脚脚立を安定に起立することが
できる。
〔考案の効果〕
以上のように本考案の三脚脚立は、梯子体が下
方にゆくにつれて左右に湾曲して拡がつた形状を
しているので安定性がよいばかりでなく、さらに
支持杆の長さを作業場所の地形に応じて随時調節
することができるので、起伏の激しい地面や傾斜
地においても安定性を失うことなく正しい姿勢で
作業を行なうことができる。さらに支持杆の断面
はD字状であるため、その平面部に密接しながら
締めつけを行うナツトは緩むことがないので確実
な締め付けが可能であり、また上部杆及び下部杆
にはいずれも等間隔で複数のボルト孔を設けたの
で、これら複数のボルト孔を利用して複数のボル
トにより上部杆と下部杆とをそれぞれボルト止め
すれば上部杆と下部杆とのガタつきはなくなり、
より安定した状態で作業できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る三脚脚立の一例を示す側
面図、第2図は同上背面図、第3図は第1図にお
けるA−A矢視拡大図で支持杆の上部杆と下部杆
の接続部を示し、第4図は第3図のB−B断面
図、第5図は第3図のC−C断面図を示すもので
ある。 1……梯子体、2……脚杆、3……台枠、4…
…補強杆、5a〜5f……踏枠、9……支持杆、
11……上部杆、12……下部杆、11a,12
a……欠円平面部、11b,12b……曲面部、
11j……上部杆の下部接続部、12j……下部
杆の上部接続部、13a,13b,14a,14
b……ボルト孔、15……ボルト、16……ナツ
ト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上端が夫々台枠の前杆に取付けられて、下方に
    ゆくに従つて側方に湾曲して拡がつた形状の左右
    一対の脚杆とその補強杆に、踏枠を間隔をおいて
    付設した梯子体と、上端が該台枠の後杆に回動自
    在に取付けられた支持杆よりなるものにおいて、
    支持杆を断面D字状欠円管よりなる上部杆と、こ
    れに内嵌接続する断面D字状欠円管よりなる下部
    杆で構成し、該上部杆の下部接続部と該下部杆の
    上部接続部の長手方向に夫々等間隔をおいて相対
    応するように欠円平面部に直交して杆を貫通する
    複数組のボルト孔を穿設し、両接続部を所望の長
    手方向関係位置に移動して、対応するボルト孔同
    志にボルトを挿入し、ナツト締めすることによ
    り、支持杆の長さを調節するようにしたことを特
    徴とする三脚脚立。
JP1984157668U 1984-10-18 1984-10-18 Expired JPH0429031Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984157668U JPH0429031Y2 (ja) 1984-10-18 1984-10-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984157668U JPH0429031Y2 (ja) 1984-10-18 1984-10-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6171798U JPS6171798U (ja) 1986-05-16
JPH0429031Y2 true JPH0429031Y2 (ja) 1992-07-14

Family

ID=30715654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984157668U Expired JPH0429031Y2 (ja) 1984-10-18 1984-10-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0429031Y2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5033132B2 (ja) * 1972-03-07 1975-10-28
JPS5652393U (ja) * 1979-09-28 1981-05-08
JPS5820100B2 (ja) * 1975-11-25 1983-04-21 株式会社島津製作所 ソウサガタデンシセンソウチ ノ シヨウテンケンシユツソウチ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5033132U (ja) * 1973-07-19 1975-04-10
JPS51132229U (ja) * 1975-04-16 1976-10-25
JPS56161099U (ja) * 1980-04-30 1981-12-01
JPS5820100U (ja) * 1981-07-31 1983-02-07 ミサワホ−ム株式会社 伸縮自在梯子

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5033132B2 (ja) * 1972-03-07 1975-10-28
JPS5820100B2 (ja) * 1975-11-25 1983-04-21 株式会社島津製作所 ソウサガタデンシセンソウチ ノ シヨウテンケンシユツソウチ
JPS5652393U (ja) * 1979-09-28 1981-05-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6171798U (ja) 1986-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2596723B1 (en) Bed frame assembly with T-shaped side rails
US4082162A (en) A-frame ladder extender
JPH0429031Y2 (ja)
US4823913A (en) Simplified self supporting scaffold structure having safety features
JPH1088950A (ja) 梯子用アタッチメント
JPH0326876Y2 (ja)
JPH0312101Y2 (ja)
JPS6332852Y2 (ja)
US5181582A (en) Scaffold for an a-frame ladder
JP2571849Y2 (ja) 三脚脚立
JPH0324797Y2 (ja)
JPH0429036Y2 (ja)
JP3018639U (ja) 三脚脚立
JPH0446080Y2 (ja)
JPS58747Y2 (ja) 足場の開口部用手摺
JPH0447355Y2 (ja)
JPS6326070Y2 (ja)
JPS641395Y2 (ja)
JPS6329839Y2 (ja)
JP2507057Y2 (ja) 脚立の転倒防止装置
JPS606523Y2 (ja) 溶接金網
JP2541231Y2 (ja) 脚立用安全棒
JPH0323519Y2 (ja)
JPH0530612Y2 (ja)
JPS642905Y2 (ja)