JPH04290016A - メッセージ受信機 - Google Patents

メッセージ受信機

Info

Publication number
JPH04290016A
JPH04290016A JP3105008A JP10500891A JPH04290016A JP H04290016 A JPH04290016 A JP H04290016A JP 3105008 A JP3105008 A JP 3105008A JP 10500891 A JP10500891 A JP 10500891A JP H04290016 A JPH04290016 A JP H04290016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
received message
specific code
message
received
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3105008A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinjiro Ishida
伸二郎 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP3105008A priority Critical patent/JPH04290016A/ja
Publication of JPH04290016A publication Critical patent/JPH04290016A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、受信メッセージ記憶機
能付ページング受信機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、受信したメッセージを記憶保持し
、必要に応じて可視表示或いは音声表示するページング
受信機が提案され、実用化も図られている。ところで、
この種のページング受信機は、受信メッセージ数がメモ
リの記憶容量に達すると、新たなメッセージを受信する
毎に最古のメッセージを消去し、こりにより生じるメモ
リの空きエリアに受信した新たなメッセージを記憶する
構成となっている。更に、この種のページング受信機に
は、該受信機携帯者がプロテクトキー等の操作を行なう
ことにより、記憶中の所望のメッセージを自動消去され
ないようにするようにしたもの、すなわちメッセージプ
ロテクト機能を備えたものもある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
メッセージプロテクト機能付ページング受信機は、メッ
セージのプロテクトを受信機携帯者自身が行なう構成で
ある。このため、発呼者から重要なメッセージを受信し
ても、受信機携帯者がそのメッセージをプロテクトする
操作を忘れていた場合には、その後の多数のメッセージ
受信により重要メッセージが自動消去されてしまうとい
う問題があった。本発明の目的は、上記事情に鑑みてな
されたものであり、発呼者が少なくとも一定時間の記憶
保持を希望するメッセージは、その後多数のメッセージ
受信があったとしても自動消去されることがないように
した受信メッセージ記憶機能付ページング受信機の提供
を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】受信メッセージ中の特定
コードを検出する特定コード検出手段を設け、該特定コ
ード検出手段が特定コードを検出したときは、その受信
メッセージを自動消去されない形式で記憶するようにし
た。なお、上記特定コードは固定コードだけでなく、変
数を伴なうフォーマット化されたコードであってもよい
。この場合、変数は、例えばメッセージを該受信メッセ
ージ記憶機能付ページング受信機の携帯者に認識せしめ
たい時を指定するデータ(すなわち送信時からの所定の
経過時間を指す時間データ或いは特定の時刻を指す時刻
データ等)となる。更に、上記の如き受信メッセージ記
憶機能付ページング受信機には、キー操作により受信メ
ッセージを自動消去されない形式で記憶する手段を合わ
せて備えるようにしても良い。この場合、自動消去され
ない形式で記憶されている受信メッセージが、送信され
てきた特定コードに基づくものか、携帯者のキー操作に
よるものかを明示する手段を設けるのがより望ましい。
【0005】
【作用】特定コードを含むメッセージを受信すると、該
受信メッセージは自動消去されない形式で記憶される。 そしてこのメッセージは受信機携帯者が消去するかプロ
テクトを解除するまでは、他のメッセージが受信されて
も自動消去されることがなく、このため、受信機携帯者
にメッセージの内容を確実に認識せしめることができる
【0006】
【実施例】以下、図面に示す実施例に基づいて本発明を
具体的に説明する。本実施例は、受信直後の受信報知以
外に、その後、一定時間経過後に受信の再報知をするこ
と或いはメッセージのプロテクト化を特定コードで指定
できるものである。先ず本実施例において用いられる上
記特定コードおよびこれを含む送受信メッセージのフォ
ーマットを説明する。なお、特定コードは、加入してい
るページングシステムにおいてプッシュホンからページ
ング受信機へ送るデータとして入力できる。
【0007】■プロテクトのみを指定する固定コードの
場合 通常のメッセージには一般には用いられることがない“
]]”をプロテクト指定コードとしている。従って例え
ばプロテクトが望まれている用件データが“[1]01
23−456−7890”の場合には(これは昼に電話
番号が0123−456−7890の電話に連絡せよの
意であり、先頭の[1]は、発呼者と受信者との間で予
め取決められている暗号で“昼に電話をせよ”の意味を
持つ)、メッセージは“]][1]0123−456−
7890”となる。
【0008】■再報知までの時間を指定する場合通常の
メッセージには一般に用いられない“−−”と“−”と
を組合わせて用いて特定コードをフォーマット化してい
る。例えばメッセージをプロテクトし、かつ30分後に
再報知されることを望まれている用件データが前述同様
の“[1]0123−456−7890”の場合には、
メッセージは、“−30−−[1]0123−456−
7890”となる。
【0009】■再報知の時刻を指定する場合特定コード
は再報知の時刻の時と分を“−”で挾むフォーマットと
している。例えば、10時30分に上記同様の用件デー
タが再報知されることを望むときは、“−10−30−
[1]0123−456−7890”というメッセージ
が送受信されることになる。
【0010】図1は、本実施例の回路構成を示すもので
ある。すなわち、制御部1を中心に他の回路部がこれに
接続する構成となっている。制御部1は内蔵するマイク
ロプログラムに従って各回路部を制御する回路である。 受信部3はアンテナ2で受信されたFM信号を復調する
回路部である。ID−ROM5は当該ページング受信機
に個別的に割り当てられているIDコード等を記憶し、
デコーダ部4の制御の下に記憶しているIDコード等を
デコーダ部4に送出する回路部である。デコーダ部4は
上記ID−ROM5からのデータに基づいて受信部3の
動作制御を行なうとともに、受信部3で復調された受信
信号とIDコードを照合し、一致したときは、一致検出
信号及び呼種別情報(POCSAG方式におけるファン
クションビット情報等)、並びに続いて受信されるメッ
セージ情報を制御部1に送る回路部である。
【0011】モードスイッチSmは、モードを切替える
際に操作するスイッチであり、該操作がある度に、制御
部1に信号が送られて通常モード、プロテクトモード、
消去モード、時刻合わせモードの順序で、順次、サイク
リックにモードが切替えられていく。なお通常モードは
、既に受信して記憶しているメッセージを後述の表示部
に表示して確認していく場合等のモードであり、プロテ
クトモードは、プロテクト状態で記憶されている受信メ
ッセージのプロテクトを解除したり、或いはプロテクト
状態にない受信メッセージをキー操作でプロテクト状態
にするときのモードである。また、消去モードは、既に
受信して記憶している受信メッセージを消去するときの
モードであり、時刻合わせモードは後述の計時部が計数
している現在時刻を修正するときのモードである。選択
スイッチSsは、通常モード、プロテクトモードおよび
消去モードにおいては、既に受信して記憶している多数
のメッセージの中から所望のメッセージを選択すべく、
記憶しているメッセージを、順次、表示部に表示してい
く際に操作され、時刻合わせモードでは、修正桁を選択
するのに操作されるスイッチである。処理スイッチSd
は、プロテクトモードでは、既に選択されているメッセ
ージに対するプロテクトの設定・解除を行なう際に、消
去モードでは消去対象メッセージとして選択されている
メッセージを消去する際に、時刻合わせモードでは修正
対象して選ばれている桁の値を修正していく際に、それ
ぞれ操作されるスイッチである。また、リセットスイッ
チSrは、後述の表示部による表示動作或いは、スピー
カによる報知動作等を停止する際に操作するスイッチで
ある。メモリ8は後述の構成をとり、制御部1の制御の
下に受信したメッセージ等を記憶する回路である。
【0012】発振分周回路9は、一定周波数信号を常時
送出する発振部と、この発振部からの一定周波数信号を
分周して3種の信号を得て、そのうちの2種のものを制
御部1にタイミング信号等として送出すると共に、他の
1種のものを計時用信号として計時部10に送出する分
周部とからなる回路部である。計時部10は制御部1の
制御の下に発振分周回路9からの計時用信号を計数して
現在時刻を得て、これを制御部1および一致検出回路1
1に送出する回路である。報知時刻メモリ12は、後述
の構成をとり、前述の特定コードで再報知すべき時刻が
指定されて送信されてきた受信メッセージに係る該時刻
等が記憶される。一致検出回路11は、計時部10から
の現在時刻と、報知時刻メモリ12に記憶されている受
信メッセージのうち再報知時刻が最も先にくるものの再
報知時刻とを取込んで比較して、両者が一致したときす
なわち再報知時刻に至ったときは、その受信メッセージ
の再報知時刻である旨を示す信号を制御部1に送出する
回路である。LEDドライバ13は制御部1の制御の下
に、LED14を点滅し、当該ページング受信機に対す
る呼出しがあった旨の報知を行なわしめる回路である。 スピーカドライバ15は制御部1の制御の下にスピーカ
16を駆動し、呼出音を発生せしめる回路である。表示
バッファ17は、表示部18に表示すべく制御部1から
送られてくる各種データがセットされる回路部である。
【0013】図2は、表示部18の液晶表示パネルにお
ける表示体の配列状態を示すものである。受信順位表示
部20は、該液晶表示パネルに表示中の受信メッセージ
がメモリ8のメッセージ記憶部に記憶されているメッセ
ージのうち何番目に受信されたものであるかが表示され
る表示部で、7エレメント表示体が2桁分だけ配設され
ている。自動プロテクト表示体21は表示中の受信デー
タが前記特定コードによりプロテクト状態となっている
ものであるときに点灯される表示体で、手動プロテクト
表示体22は表示中の受信データが受信側のキー操作に
よりプロテクト状態となっているものであるときに、点
灯される表示体である。なお、自動プロテクト表示体2
1は、プロテクト状態で記憶されている受信メッセージ
の再報知時間に至って、その旨の報知を行なっている間
に受信機携帯者がこれを認識したと推測されるキー操作
(例えば該報知を停止するためのリセットスイッチSr
の操作或いは表示対象メッセージを選ぶ選択スイッチS
sの操作)がなかったときには、以後、継続的に点滅す
る。時刻表示部23は現在時刻或いは受信時刻等を表示
する表示部で7セグメント表示体が時の単位用として2
桁、分の単位用として2桁設けられている。メッセージ
表示部24は、受信メッセージ(本実施例では数値デー
タに限られている)を表示する表示部で、多数の7セグ
メント表示体が配設されている。
【0014】図3は、前記メモリ8の構成を示す。バッ
ファレジスタBRは、呼出しを受けた時、受信したメッ
セージデータを一旦セットするレジスタである。モード
レジスタMは前記モードを指定する値がセットされるレ
ジスタであり、記憶メッセージカウンタnは後述のメッ
セージ記憶部MMに記憶している受信メッセージの個数
を数えるレジスタである。表示ポインタPはメッセージ
記憶部MM中の1つ行の受信メッセージを表示部18に
表示するときにその行アドレスによってその受信メッセ
ージを指定するポインタである。なお、直接的には後述
する管理データ記憶部のアドレスを指定する。タイマレ
ジスタTはLED14、スピーカ16による報知時間(
8秒)およびメッセージの表示時間(13秒)を計測す
るタイマ用のレジスタである。
【0015】管理データ記憶部AMは、メッセージ記憶
部MMに記憶されている受信メッセージを管理するデー
タを記憶する記憶部であり、行アドレスA1〜A10ま
での10行からなり、各行には、受信が新しい順に行ア
ドレスA1側から各受信メッセージに係る管理データが
記憶されている。そして、各行は、その受信メッセージ
が特定コードによりプロテクト状態となっているときに
立てられるフラグFa用のエリアと、その受信メッセー
ジが該ページング受信機の携帯者のキー操作によってプ
ロテクト状態となっているときに立てられるフラグFm
用のエリアと、その受信メッセージが記憶されているメ
ッセージ記憶部MMにおけるアドレス(すなわち行アド
レス)を記憶するアドレスエリアとからなる。メッセー
ジ記憶部MMは、行アドレスm1〜m10までの10行
からなり、各行には、受信メッセージを記憶するメッセ
ージエリアとその受信メッセージの受信時刻を記憶する
受信時刻エリアを備えている。タイマ部TMは、特定コ
ードによりプロテクト状態とされている受信メッセージ
のうち、再報知時を送信時からの経過時間で指定されて
いるものの各種データが記憶される記憶部である。すな
わち、タイマ部TMの各行には、斯る受信メッセージの
メッセージ記憶部MMでの記憶行の行アドレスを記憶す
るメモリ番地エリアAAと、指定された上記経過時間を
記憶する時間エリアTAと、受信後から上記指定された
経過時間までの時間を刻々計数していくタイマとして利
用されるタイマレジスタTRとが設けられている。
【0016】図4は、前述の報知時刻メモリ12の構成
を示すものである。すなわち各行は特定コードによりプ
ロテクト状態とされている受信メッセージのうち、再報
知時を時刻で指定されているものの前記メッセージ記憶
部MMにおける記憶行の行アドレスを記憶するメモリ番
地エリアAAと、その再報知時刻を記憶する報知時刻エ
リアHAとからなる。
【0017】動作   図5は、本実施例の受信動作を示すフローチャート
であるが、以下、各種メッセージ(特定コードがあるも
のないもの)を受信したときの動作を説明していく。 (イ)特定コードを含んでいないメッセージの受信動作
特定コードが含まれていないメッセージを受信したとき
は、先ずそれをメモリ8のバッファレジスタBRに取込
み(ステップS1)、その上で、記憶メッセージカウン
タnの値が10になっており、メッセージ記憶部MMに
は既に未記憶の行すなわち空行が残っていない状態にな
っているかを判断する(ステップS2)。空行が残って
いないときは、プロテクト状態になっていない受信メッ
セージのうち最も受信時刻が古いものを消去する(ステ
ップS3)。すなわち、管理データ記憶部AMの行アド
レスA10の行の方から、行アドレスA9、A8、……
といった順にフラグFa、Fmがいずれも立てられてい
ない行を捜していき、両フラグが立てられていない行が
あったときは、その行のアドレスエリアに記憶されてい
るアドレスのメッセージ記憶部MMにおける行の記憶を
消去すると共に管理データ記憶部AMにおける上記行(
両フラグが立てられていない上記行)の記憶を消去し、
その行より行アドレスが小さい行の記憶を行アドレスが
1だけ大きい(たとえば行アドレスA8は行アドレスA
7より1だけ大きいものとする)行にシフトして記憶せ
しめアドレスA1の行を空行としておく。他方、ステッ
プS2で記憶メッセージカウンタnの値は10に達して
おらず、メッセージ記憶部MM等には空行が残っている
ときは、管理データ記憶部AMにおける各行の記憶をそ
れぞれ行アドレスが1だけ大きい行にシフトすると共に
記憶メッセージカウンタnの値を1だけ大きいものにし
ておく(ステップS4)。
【0018】上記スアテップS3又はS4の処理を終え
たときは、ステップS5に進み、メッセージ記憶部MM
の空行(上記の如くして作った空行を含む)の1つに今
回の受信メッセージおよび計時部10からの現在時刻す
なわち受信時刻を記憶すると共に管理データ記憶部AM
の行アドレスA1の行のアドレスエリアに当該受信メッ
セージを記憶したメッセージ記憶部MMの行アドレスを
記憶する。然る後、特定コードすなわちプロテクトコー
ドが含まれておらず、再報知の時間、時刻が指定されて
いないことを確認し(ステップS6、S8、S10)、
ステップS12に進み、今回の受信メッセージの内容お
よびそれを記憶しているメッセージ記憶部MMの行の行
アドレス等が表示部18に13秒間、表示される(自動
プロテクト表示体21、手動プロテクト表示体22は点
灯表示されない)と共に8秒間、LED14、スピーカ
16を用いて受信があった旨の報知がなされる。なお、
この場合、受信メッセージには特定コードが含まれてい
ないので、ページング受信機携帯者がキー操作によって
プロテクト状態としない限り(すなわち管理データ記憶
部AMにおける対応するフラグFmが立てられない限り
)、記憶受信メッセージ数が10に至り、かつ該受信メ
ッセージが最も古い受信メッセージになったときは、次
の受信があったときに消去される。
【0019】(ロ)プロテクト指定のみの特定コードが
含まれているメッセージを受信したときの受信動作前述
同様にして、受信メッセージはバッファレジスタBRに
、一旦セットされ(ステップS1)、記憶メッセージカ
ウンタnの値が10に達し、記憶部に空行がなくなって
いるかを調べ(ステップS2)、なくなっているときは
前述同様にして空行を作り(ステップS3)、他方、空
行があるときは記憶メッセージカウンタnの値を1だけ
大きいものとする(ステップS4)。然る後、ステップ
S5では、メッセージ記憶部MMの空行に今回の受信メ
ッセージおよびその受信時刻を記憶すると共にその記憶
行の行アドレスを管理データ記憶部AMの行アドレスA
1の行のアドレスエリアに記憶する。次いで、ステップ
S6、S8を経て、ステップS10に至り、受信メッセ
ージには、プロテクトを指定する特定コードが含まれて
いることを判断し、ステップS11では、上記アドレス
を記憶した管理データ記憶部AMの行にフラグFaを立
て、今回のメッセージはプロテクトを要することを記憶
する。その後、ステップS12に進み、前述同様に8秒
間、LED14等により受信があった旨の報知をし、表
示部18に13秒間、受信メッセージ等を表示する。な
おこの場合、該メッセージが特定コードの指定によりプ
ロテクト化されていることを示すべく自動プロテクト表
示体21が点灯される。
【0020】上記の如くして受信されたメッセージでは
、特定の時間に至って受信があった旨の再報知はなされ
ないが、受信機携帯者が前述のキー操作によりプロテク
トの解除を行なわない限り、メッセージ記憶部MMの全
ての行に空行がなくなり、かつ該受信メッセージが最も
古いものとなった場合でも消去されることはない。
【0021】(ハ)プロテクトと再報知までの時間を指
定する特定コードが含まれているときの受信動作この場
合も、受信メッセージをバッファレジスタBRに、一旦
、セットし(ステップS1)、記憶メッセージカウンタ
nの値が10になってメッセージ記憶部MM等に空行が
なくなっているかを調べ(ステップS2)、空行がなく
なっているときは、プロテクトを要さないメッセージの
うち最も古いものの記憶を消去して空行を作り(ステッ
プS3)、他方、空行があるときは記憶メッセージカウ
ンタnの値を1だけ大きいものとする(ステップS4)
。然る後、今回の受信メッセージについての記憶処理を
前述同様に実行し(ステップS5)、次いで該メッセー
ジ中に再報知指示の特定コードが含まれていることを検
出し(ステップS6)、ステップS7に進む。 該ステップS7では、タイマ部TMの空行を捜して、捜
した空行に、該受信メッセージを記憶したメッセージ記
憶部MMにおける行の行アドレスをそのメモリ番地エリ
アAAに記憶すると共に、特定コードで指定されている
再報知の時間(何分後かという時間)をその時間エリア
TAに記憶し、更にその行のタイマレジスタTRを利用
して、指定された時間の経過を計測しだす。次いでステ
ップS11では、該メッセージが記憶されているメッセ
ージ記憶部MMの行の行アドレスを記憶する管理データ
記憶部AMの行にフラグFaを立て該メッセージがプロ
テクトを要するものであることを記憶する。そして、ス
テップS12では、前述同様に、受信直後の受信報知及
び受信メッセージの表示が行なわれる。なお、この場合
も特定コードによってプロテクト化されているので自動
プロテクト表示体21が点灯される。
【0022】上記の如くして記憶されたメッセージは、
メモリ8のタイマ部TMのタイマレジスタが指定された
時間の経過を計測し、メモリ8から制御部1に所定の信
号が送られたときは、再度、LED14等による受信報
知が行なわれる。そして、この報知に応じて受信機携帯
者が該メッセージを表示部18に表示せしめるためのキ
ー操作を行なわなかったときは、前述の如く、以後、自
動プロテクト表示体21を継続的に点滅することになる
【0023】(ニ)プロテクトと再報知の時刻を指定す
る特定コードが含まれているときの受信動作この場合も
、上述の各場合と同様の動作がなされ、メッセージ記憶
部MMおよび管理データ記憶部AMの一つの行にそれぞ
れメッセージ、受信時刻およびメッセージを記憶したメ
ッセージ記憶部MMの行の行アドレスが記憶される(ス
テップS1〜S5)。次いで再報知時が経過時間で指定
されていないことを判断し(ステップS6)、該再報知
時が時刻で指定されていることを判断し(ステップS8
)、次のステップS9に進む。そしてステップS9では
、報知時刻メモリ12の空行を捜し、そのメモリ番地エ
リアAAに該メッセージを記憶したメッセージ記憶部M
Mの行の行アドレスを記憶すると共に、その報知時刻エ
リアHAに再報知すべく指定された時刻を記憶し、更に
、報知時刻メモリ12の記憶データを再報知時刻が先に
くる順序に行アドレスの小さい方から並べるソート処理
を実行する。然る後、該メッセージがプロテクトを要す
るものであることを対応するフラグFaを立てることに
より記憶し(ステップS11)、受信直後の受信報知お
よびメッセージの表示をそれぞれ定められた所定の時間
を行なう(ステップS12)。
【0024】上記の如くして、記憶されたメッセージは
、計時部10からの現在時刻と報知時刻メモリ12の行
アドレス1の行の報知時刻エリアHAに記憶されている
報知時刻とを比較している一致検出回路11が両者の一
致を検出し、一致検出信号を制御部1に送出したときは
、前記同様に受信の再報知が行なわれる。そして、受信
機携帯者によるメッセージ確認操作が行なわれなかった
ときは、前記同様に、自動プロテクト表示体21の継続
的点滅が行なわれる。
【0025】次に本発明の第2の実施例について説明す
る。この第2の実施例で用いられる特定コード、回路構
成、表示部の表示体配列および報知時刻メモリの構成は
、第1実施におけるものと同様となっている。
【0026】図6は、メモリ8の構成を示すもので、第
1実施例に係る図3に示すものからタイマ部TMが除か
れた構成となっている。すなわちバッファレジスタBR
は、受信メッセージが一旦、セットされるレジスタで、
モードレジスタMはモードを指定するレジスタで、記憶
メッセージカウンタnは、記憶メッセージ数を計数する
カウンタで、表示ポインタPは、表示部18に表示する
メッセージ等をそれが記憶されている行の行アドレスで
指定するポインタで、タイマレジスタTは、受信報知等
を継続する時間を計数するタイマである。また管理デー
タ記憶部AMは、次のメッセージ記憶部MMに記憶され
ているメッセージ等の記憶行の行アドレス等が記憶され
、メッセージ記憶部MMには受信メッセージおよびその
受信時刻が記憶される。
【0027】図7は、本実施例における受信動作を示す
フローチャートである。該フローチャートは、第1実施
に係る図5のフローチャートと概ね同様であるが、特定
コードで再報知時間(受信時から再報知までの時間)が
指定されているメッセージを受信したときの取扱いが異
なっている(ステップQ6〜Q9)。すなわち、第1実
施例では、斯る特定コードを含むメッセージを受信した
ときは、メモリ8中のタイマ部TMのタイマレジスタT
Rを利用して、指定された再報知時間の経過を実際に計
測したが(図5のステップS7)、第2実施例では、受
信時において計時部10から受信時刻を得て、これと上
記の指定された時間とより、再報知時刻を算出し、以後
はこの再報知時刻により、初めから特定コードで再報知
時刻が指定されている受信メッセージと同様に報知時刻
メモリ12を用いて処理するようになっている(ステッ
プS9〜Q12)。
【0028】なお、この発明は上記実施例に限定されず
、この発明を逸脱しない範囲内において種々変形応用可
能である。例えば、本実施例では、プロテクトの要、不
要を管理データ記憶部AMにおけるフラグを立てるか立
てないかにより区別したが、これを、管理データ記憶部
AMを設けずメッセージ記憶部MMを2つ設けて、一方
をプロテクトを要するメッセージ用、他方はプロテクト
を要さないメッセージ用として両者を区別することによ
り対処してもよい。また、メッセージの表示は、可視表
示に限る必要はなく、スピーカ等を利用しての音声表示
でもよいことは勿論である。
【0029】
【発明の効果】本発明は以上詳述したように、受信メッ
セージ中の特定コードを検出する特定コード検出手段を
設け、該特定コード検出手段が特定コードを検出したと
きは、その受信メッセージを自動消去されない形式で記
憶するようにした受信メッセージ記憶機能付ページング
受信機に係るものであるから、発呼者が少なくとも一定
時間の記憶保持を希望するメッセージは、その後、多数
のメッセージを受信したとしても自動消去されることが
ないようにした受信メッセージ記憶機能付ページング受
信機の提供を可能とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の回路構成を示す図。
【図2】図1中の表示部18の液晶表示パネルの表示体
配列を示す図。
【図3】図1中のメモリ8の構成を示す図。
【図4】図1中の報知時刻メモリの構成を示す図。
【図5】上記実施例の受信動作を示すフローチャート。
【図6】本発明の他の実施例におけるメモリの構成を示
す図。
【図7】上記他の実施例の受信動作を示すフローチャー
ト。
【符号の説明】
1  制御部 2  アンテナ 3  受信部 4  デコーダ 5  ID−ROM 8  メモリ 9  発振分周回路 10  計時部 11  一致検出回路 12  報知時刻メモリ 13  LEDドライバ 14  LED 15  スピーカドライバ 16  スピーカ 17  表示バッファ 18  表示部 20  受信順位表示部 21  自動プロテクト表示体 22  手動プロテクト表示体 23  時刻表示部 24  メッセージ表示部 Sm  モードスイッチ Ss  選択スイッチ Sd  処理スイッチ Sr  リセットスイッチ M  モードレジスタ BR  バッファレジスタ n  記憶メッセージカウンタ P  表示ポインタ T  タイマレジスタ AM  管理データ記憶部 MM  メッセージ記憶部 TM  タイマ部 AA  メモリ番地エリア TA  時間エリア TR  タイマレジスタエリア HA  報知時刻エリア

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  自己の呼出番号に続くメッセージ情報
    を受信して記憶保持し、後に再生表示する受信メッセー
    ジ記憶機能付ページング受信機において、受信メッセー
    ジ中の特定コードを検出する特定コード検出手段と、上
    記特定コード検出手段が特定コードを検出したときに、
    その受信メッセージを自動消去されない形式で記憶する
    記憶手段とを備えたことを特徴とする受信メッセージ記
    憶機能付ページング受信機。
  2. 【請求項2】  上記特定コード検出手段は、受信メッ
    セージ中の特定の固定コードを検出する手段であること
    を特徴とする請求項1記載の受信メッセージ記憶機能付
    ページング受信機。
  3. 【請求項3】  上記特定コード検出手段は、受信メッ
    セージの中から変数を含みフォーマット化されている特
    定コードを検出する手段であることを特徴とする請求項
    1記載の受信メッセージ記憶機能付ページング受信機。
  4. 【請求項4】  上記特定コード検出手段は、受信メッ
    セージの中から時を指定する変数を含みフォーマット化
    されている特定コードを検出する手段であり、且つ上記
    特定コード中の変数で指定された時に至ったときにその
    旨を報知する報知手段を備えることを特徴とする請求項
    1記載の受信メッセージ記憶機能付ページング受信機。
  5. 【請求項5】  上記特定コード検出手段は、受信メッ
    セージの中から、報知するまでの時間を指定する変数を
    含みフォーマット化されている特定コードを検出する手
    段であり、且つ上記特定コード中の変数で指定された時
    間が経過したときにその旨を報知する報知手段を備える
    ことを特徴とする請求項1記載の受信メッセージ記憶機
    能付ページング受信機。
  6. 【請求項6】  上記特定コード検出手段は、受信メッ
    セージの中から、報知する時刻を指定する変数を含みフ
    ォーマット化されている特定コードを検出する手段であ
    り、且つ上記特定コード中の変数で指定された時刻に至
    ったときにその旨を報知する報知手段を備えることを特
    徴とする請求項1記載の受信メッセージ記憶機能付ペー
    ジング受信機。
  7. 【請求項7】  上記報知手段による報知開始後一定時
    間内に該報知を確認したことを示す信号の入力がなかっ
    たときは、その後、少なくとも可視表示による所定の報
    知を継続する継続報知手段を備えることを特徴とする請
    求項4、5又は6記載の受信メッセージ記憶機能付ペー
    ジング受信機。
  8. 【請求項8】  キー入力を受けて、受信メッセージを
    自動消去されない形式で記憶する記憶手段を備えること
    を特徴とする請求項1記載の受信メッセージ記憶機能付
    ページング受信機。
  9. 【請求項9】  自動消去されない形式で記憶されてい
    る受信メッセージが受信した特定コードによるものか、
    キー入力によるものかを明示する明示手段を備えること
    を特徴とする請求項8記載の受信メッセージ記憶機能付
    ページング受信機。
JP3105008A 1991-03-18 1991-03-18 メッセージ受信機 Pending JPH04290016A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3105008A JPH04290016A (ja) 1991-03-18 1991-03-18 メッセージ受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3105008A JPH04290016A (ja) 1991-03-18 1991-03-18 メッセージ受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04290016A true JPH04290016A (ja) 1992-10-14

Family

ID=14396048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3105008A Pending JPH04290016A (ja) 1991-03-18 1991-03-18 メッセージ受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04290016A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6531956B2 (en) 1997-12-22 2003-03-11 Nec Corporation Radio selective calling apparatus setting an erasure protection level based upon a received processing designation code

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6531956B2 (en) 1997-12-22 2003-03-11 Nec Corporation Radio selective calling apparatus setting an erasure protection level based upon a received processing designation code

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4639726A (en) Radio communication apparatus disabled on reception of a predetermined signal
US4704608A (en) Pager receiver for giving at least one of extraordinary tones and extraordinary displays
KR960007575B1 (ko) 경보 신호 발생 페이징 수신기
US4894649A (en) Pager having time controlled functions
EP0110506A1 (en) Display pager having memory overflow indication and concurrent message display functions
KR860001456B1 (ko) 무선 선택호출 수신기
JP2000224099A (ja) 無線選択呼出受信機
US5473320A (en) Apparatus and method for configuring the presentation of received messages based on time
US5652571A (en) Radio paging receiver for announcing an unconfirmed message full state of a message memory
EP0508487B1 (en) Radio paging receiver capable of displaying a predetermined message
JPH06289156A (ja) 電波修正時計とその受信時刻設定方法および時刻修正方法
JPH04290016A (ja) メッセージ受信機
US6429772B1 (en) Pager with unread pager message indicator
US6060998A (en) Radio selective calling receiver having means for counting, storing and displaying the number of messages received within a predetermined period of time
US6008738A (en) Radio display pager with reduced manually operated keys
JPH11136726A (ja) 無線選択呼出受信機および受信件数表示方法
JPH0325972B2 (ja)
JPH0646112Y2 (ja) 表示機能付きページング受信機
JP3455927B2 (ja) サービス情報通信システムおよびサービス情報受信装置
JPH0470224A (ja) 表示機能付無線選択呼び出し受信機
JP2508586B2 (ja) 情報受信装置及び情報受信装置用記憶媒体
JP2525256Y2 (ja) 受信機
JPH0393325A (ja) ページャ
JPH09266586A (ja) 無線選択呼出受信機及びその表示方法
JP2525255Y2 (ja) 受信機