JPH0428975Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0428975Y2
JPH0428975Y2 JP1987017143U JP1714387U JPH0428975Y2 JP H0428975 Y2 JPH0428975 Y2 JP H0428975Y2 JP 1987017143 U JP1987017143 U JP 1987017143U JP 1714387 U JP1714387 U JP 1714387U JP H0428975 Y2 JPH0428975 Y2 JP H0428975Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gutter
eaves gutter
edge
garbage
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987017143U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63125026U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987017143U priority Critical patent/JPH0428975Y2/ja
Publication of JPS63125026U publication Critical patent/JPS63125026U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0428975Y2 publication Critical patent/JPH0428975Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は雨樋に溜り排水を妨げるごみ、例え
ば樹木類に落葉等を簡単に排除することのできる
ごみ除け装置に関する。
従来の技術 雨樋には屋根に落ちた落葉類および空中に舞上
つて屋根に積つた砂泥が流れ落ちて特に立樋との
連接部付近に集中して溜り雨水の排水を妨げるも
のである。
考案が解決しようとする課題 軒樋の立樋との連接部に溜つたごみは軒樋の中
途から雨水をあふれさせて建物の外壁を損壊した
り、或は立樋内に流れ込んで立樋を詰らせ排水の
流下を阻害していた。この考案はこれらの欠点を
防止するごみ除け装置を簡易に取り付けることを
目的になされたものである。
課題を解決するための手段 編目状に多数の小孔を設けたごみ除けにして、
中間から二つ折りが可能に支軸によつて連結され
ると共に、全体は軒樋の内径面に沿うような形状
に形成され、立樋に連接する軒樋の連接部に近い
側を前上りに、反対端を樋内の底部に近接させ、
屋根に対しての先端縁を対応する軒樋の側縁に横
向に嵌合取付けができる取付縁金に支軸にてごみ
除けを展開自在に取付け、ごみ除けの屋根側縁に
操作用引紐を結着し、軒樋の両側に垂下してなる
雨樋のごみ除け装置において、その取付縁金は、
軒樋の前縁に横向に嵌合自在のコ字形に折曲形成
されると共に、その中間部のコ字形の前垂下面の
適所を上方および下方に所要巾延長し、その上方
側延長部は先端を後方下向きに湾曲し、さらに前
方に湾曲して軸受筒を形成し、反対の下方側は先
端寄りを軒樋の外面に連接可能の押さえ片に形成
してなることを特徴とする雨樋のごみ除け装置に
ある。
なお、前記取付縁金のコ字形の前垂下面の適所
を支承部に設け、この部分に形成される押さえ片
には押さえネジの装着孔を開孔してもよく、また
前記取付縁金のコ字形の後垂下面の適所には支承
部を設け、これに押さえネジの装着孔を開孔して
も、勿論良いものである。
作 用 この考案は前述のように構成されるものである
から、コ字形の取付縁金を軒樋の前縁に、横方向
或は上方から縦方向に嵌装固定する。そのうえに
ネジ止を付加してもよいものである。
また、雨樋に屋根の先端が接近していても、前
縁の取付縁金を中心に前後半部分ずつ折畳まれて
通過するから衝突することがなく、雨樋内のごみ
取り掃除がきわめて手軽に行える効果がある。
実施例 以下、第1の実施例を示す図面によつて説明す
ると、1は軒樋、2は立樋、3は編目状に多数の
小孔4を設けたごみ除けにして、中間から二つ折
りが可能に支軸5によつて連結されると共に、全
体は軒樋1の内径面に沿うような形状に形成さ
れ、第2図に示すように立樋2に連接する軒樋1
の連接部に近い内側に、前上り(立樋側)に、且
つ後端を樋内の底部に近接させ、屋根6に対して
の先端縁3aを対応する軒樋1の側縁1aに横向
に嵌合取付けができる取付縁金7に支軸8にてご
み除け3を展開自在に取付け、ごみ除け3の屋根
側縁3bに操作用引紐9,10を結着し、軒樋1
の両側に垂下してなるものである。
前記取付縁金7は、軒樋1の前縁1aに横向に
嵌合自在のコ字形に折曲形成されると共に、その
中間部のコ字形の前垂下面部の適所を上方および
下方に所要巾延長し、その上方側延長部は先端を
後方下向きに湾曲し、さらに前方に湾曲して軸受
筒7bを形成し、反対の下方側は先端を後方にL
形に向けた押さえ片7aに形成し、その押さえ片
7bの垂下面には押さえネジ13の装着孔7a1
を開孔してなるものである。
前記操作引紐9,10の下端を連絡紐14で結
び、軒樋1から外れないようにしてもよいもので
ある。
第2の実施例は第6図〜第9図に示すように、
取付縁金15を横断面コ字形に形成し、軒樋1の
先端側縁1aに上方から差込み、前垂下面部の適
所を下方に延長突設した押え片16,16は下端
を後方へ折曲し、そのばね作用により軒樋1の外
側に圧接し、ワンタツチで取付けが可能にしたも
のである。この場合に軒樋1の内面と対応するコ
字形縁金15の後垂下面部の適所を支承部17,
17に設け、この部分に押さえネジ18の装着孔
17aを設け、ネジ18により締付け、又は、針
金(図示しない)による結着をなして軒樋1と固
着してもよいものである。
この考案の実施例は前記のように構成されるも
のであるから、軒樋1の中に落葉等が入ると雨水
により流され、立樋2内に流入する前にごみ除け
3により濾過されてごみ除け3に溜り、立樋2に
は雨水のみが流入し、従来のように立樋2に流れ
こんで詰らせることがなく、また軒樋1内のごみ
は、手前側に垂下する操作用引紐9の掛環11に
操作鉤杆(図示しない)を引掛けて引き降ろす
と、ごみ除け3は、第4図に示すように、先ず支
軸5を中心として屋根側部が立ち上り、次に残部
が支軸8を中心として立ち上り、最後に軒樋1の
外側へ裏返しに展開するものである。したがつ
て、内方に溜つた落葉等のごみ類は軒樋から排除
され、即ち、ごみ除けの掃除も至極手軽に行うこ
とができるのである。
次に、ごみ除け3を元に戻すには、軒樋1の屋
根側縁3bに垂下する操作用引紐10を、掛環1
2に操作鉤杆を引掛けて引き降せば引き戻され、
再び軒樋1内にごみ除け3をセツトすることがで
きる。また、この考案では、ごみ除けの中央を軸
着し、二つ折りできるようになつているから、立
ち上るときに屋根6の先端に衝突することなく、
外側へ展開することができ、雨樋と屋根とのわず
かな間に設けることができるものである。
考案の効果 この考案によれば、従来の軒樋や、立樋のよう
に溜つたごみ類によつて樋を詰らせ、建物の寿命
を短縮させる欠点がなくなり、雨樋の保存や雨水
の流下を支障なく行わせる上に効果を有するもの
である。
特に、この考案は、コ字形の取付縁金を軒樋の
前縁に、横方向或は上方から縦方向に嵌装固定ま
たはネジ止を付加して簡易に取り付けることがで
きるものである。
また、雨樋に屋根の先端が接近していても、折
畳まれて通過するから衝突することがなく、雨樋
内のごみ取り掃除がきわめて手軽に行える効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の実施例であつて、第1図〜第
5図は第1の実施例を示し、第1図は平面図、第
2図は一部切欠き正面図、第3図は斜視図、第4
図は作動説明図、第5図は第1図A−A線に沿う
部分拡大断面図、第6図〜第9図は第2の実施例
を示し、第6図は平面図、第7図は正面図、第8
図は作動説明図、第9図は第6図B−B線に沿う
一部拡大断面図、第10図は第1の実施例の取付
縁金単体を示す斜視図である。 1……軒樋、2……立樋、3……ごみ除け、4
……小孔、5……支軸、6……屋根、7……取付
縁金、7a……押さえ片、7b……軸受筒、7a
1……装着孔、8……支軸、9,10……操作用
引紐、11,12……掛環、13……押えネジ、
14……連絡紐、15……取付縁金、16……押
さえ片、17……支承部、17a……装着孔、1
8……押えネジ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 編目状に多数の小孔を設けたごみ除けにし
    て、中間から二つ折りが可能に支軸によつて連
    結されると共に、全体は軒樋の内径面に沿うよ
    うな形状に形成され、立樋に連接する軒樋の連
    接部に近い側を前上りに、反対端を樋内の底部
    に近接させ、屋根に対しての先端縁を対応する
    軒樋の側縁に横向に嵌合取付けができる取付縁
    金に支軸にてごみ除けを展開自在に取付け、ご
    み除けの屋根側縁に操作用引紐を結着し、軒樋
    の両側に垂下してなる雨樋のごみ除け装置にお
    いて、その取付縁金は、軒樋の前縁に横向に嵌
    合自在のコ字形に折曲形成されると共に、その
    中間部のコ字形の前垂下面の適所を上方および
    下方に所要巾延長し、その上方側延長部は先端
    を後方下向きに湾曲し、さらに前方に湾曲して
    軸受筒を形成し、反対の下方側は先端寄りを軒
    樋の外面に連接可能の押さえ片に形成してなる
    ことを特徴とする雨樋のごみ除け装置。 前記取付縁金のコ字形の前垂下面に形成され
    る押さえ片には押さえネジの装着孔を開孔して
    なることを特徴とする実用新案登録請求の範囲
    第1項記載の雨樋のごみ除け装置。 前記取付縁金のコ字形の後垂下面部の適所を
    支承部に設け、この部分には押さえネジの装着
    孔を開孔してなることを特徴とする実用新案登
    録請求の範囲第1項記載の雨樋のごみ除け装
    置。
JP1987017143U 1987-02-10 1987-02-10 Expired JPH0428975Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987017143U JPH0428975Y2 (ja) 1987-02-10 1987-02-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987017143U JPH0428975Y2 (ja) 1987-02-10 1987-02-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63125026U JPS63125026U (ja) 1988-08-15
JPH0428975Y2 true JPH0428975Y2 (ja) 1992-07-14

Family

ID=30809635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987017143U Expired JPH0428975Y2 (ja) 1987-02-10 1987-02-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0428975Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6214305B2 (ja) * 2013-09-30 2017-10-18 積水化学工業株式会社 異物避けネット及びネット付軒樋構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49658U (ja) * 1971-06-15 1974-01-07

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49658U (ja) * 1971-06-15 1974-01-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63125026U (ja) 1988-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5406754A (en) Drain gutter debris guard and method of making
US6240679B1 (en) Easy to clean gutter system
US5339575A (en) Rain gutter covers and roof line protectors
US5875590A (en) Raingutter leaf guard and cleaning device
US5586837A (en) Raingutter leaf guard and cleaning device
US6493994B1 (en) Rain gutter self-cleaner
JPH0428975Y2 (ja)
JPH09279782A (ja) 湾曲網目体を有する雨樋
JP2978877B2 (ja) 建物用雨水排水設備
JPH0425851Y2 (ja)
JP3640069B2 (ja) ゴミ侵入防止雨樋
KR200367648Y1 (ko) 하수구 뚜껑
JP3262317B2 (ja) ゴミ・泥取り装置付き雨樋
JP2906690B2 (ja) 軒先樋装置
JPH0827976A (ja) 排水管カバー
KR20100059449A (ko) 차양
JPS5829210Y2 (ja) 軒樋
KR200230720Y1 (ko) 우수받이
JP3293058B2 (ja) 縦樋集水ストレーナ
JPH0352333Y2 (ja)
JPH0524749Y2 (ja)
JP3056560U (ja) 雨 樋
JP3003224U (ja) 堅樋用簡易脱着ごみ受け
AU752274B2 (en) Tubular, leaf free, water collecting system
JPH0613936Y2 (ja) 軒 樋