JPH04285035A - ガラス用撥水膜 - Google Patents

ガラス用撥水膜

Info

Publication number
JPH04285035A
JPH04285035A JP3074705A JP7470591A JPH04285035A JP H04285035 A JPH04285035 A JP H04285035A JP 3074705 A JP3074705 A JP 3074705A JP 7470591 A JP7470591 A JP 7470591A JP H04285035 A JPH04285035 A JP H04285035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
coating layer
repellent
glass
repellent film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3074705A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Yoshida
豊 吉田
Tamotsu Horiba
堀場 保
Toku Tsutsugi
筒木 徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP3074705A priority Critical patent/JPH04285035A/ja
Publication of JPH04285035A publication Critical patent/JPH04285035A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば自動車のウィン
ドウやドアミラー等のガラス基板の表面に撥水性を与え
るための撥水膜に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、このような撥水膜を形成する
ために例えばシリコーンまたはフロロシリコーン撥水剤
が用いられている。この撥水剤は水酸基との反応基を成
分として含んでおり、被覆すべきソーダガラス等のガラ
ス基板側に付く水酸基との反応により撥水膜が形成され
る。この撥水膜は、ガラス基板上に直接形成するよりも
、ガラス基板上に酸素とケイ素で組成されたコーティン
グ層を設けた上で形成したほうが耐久性に優れている。 これは、ガラス基板の表面よりもコーティング層の方が
水酸基を多く有していて、撥水膜との結合力が強くなる
ためである。また、撥水膜との密着性をさらに改善する
ために、このコーティング層を多孔質にして撥水膜をコ
ーティング層の内部に浸透させることも提案されている
(特願平2−251444号)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このように
コーティング層をガラス基板上に設けてから撥水膜を形
成しても、例えば自動車のウィンドウやドアミラーなど
のように砂じん等が吹き付けられるような環境下では、
撥水膜が磨耗してウィンドウやミラーの表面の撥水性が
比較的短期間で失われるという問題があった。また、コ
ーティング層を多孔質にしたものでは、そうでないもの
に比べて撥水膜との密着性が向上するという優れた効果
は得られるが、逆に多孔質であることによってガラス基
板に対するコーティング層の付着力が低下するために、
その優れた効果を十分に発揮できないという問題があっ
た。
【0004】したがって、本発明の解決すべき技術的課
題は、コーティング層を多孔質に形成した撥水膜の耐久
性、特に耐摩耗性を向上させることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段及び作用・効果】上述の技
術的課題を解決するため、本発明に係るガラス用撥水膜
は以下のように構成されている。すなわち、ガラスの表
面にケイ素と酸素を成分として形成された多孔質なコー
ティング層と、このコーティング層の表面に形成された
シリコーンまたはフロロシリコーン撥水層とからなるガ
ラス用撥水膜であって、コーティング層の屈折率をn1
、コーティング層内の空隙の屈折率をn0、緻密な酸化
ケイ素膜の屈折率をnとしたときに、P=(n1−n0
)/(n−n0) で定義されるコーティング層における酸化ケイ素の充填
率Pが、0.6≦P<1.0の範囲に設定されている。
【0006】上記構成においては、コーティング層を多
孔質にしたことによりシリコーンまたはフロロシリコー
ン撥水剤がその内部まで浸透するので、撥水剤とコーテ
ィング層との反応がその表面だけでなく内部でも行なわ
れる。そのため、反応の生じる面積が実質的に増加し、
コーティング層に対するフロロシリコーン撥水層の付着
力が向上して、撥水層がコーティング層から剥離しにく
くなる。また、このように撥水層がコーティング層の内
部にまで入り込むため、撥水層の実質的な膜厚が増加す
る。
【0007】一方、ガラスの表面に対する密着性は、酸
化ケイ素の充填率が0.6よりも小さいような、極めて
多孔度の高い膜において著しく低下する。したがって、
上記構成のように充填率Pを0.6以上で1よりも小さ
な値に設定してコーティング層の多孔度を一定の範囲に
規制すれば、ガラスに対する密着性の低下を防止しつつ
、撥水層を充分な付着力で形成できるので、ガラスの表
面における撥水性を長期にわたって維持することが可能
となる。
【0008】また上記構成においては、充填率Pを特に
0.7≦P≦0.9の範囲に設定することが好ましい。 このように充填率Pを0.8前後の値に設定すれば、コ
ーティング層のガラスに対する密着性と撥水層の付着性
とが最も良好にバランスし、耐摩耗性の極めて優れた撥
水膜を得ることができる。
【0010】
【実施例】以下に、図1及び図2に示した本発明の1実
施例に係るガラス用撥水膜について詳細に説明する。図
1はこの撥水膜を表面に形成したソーダガラス等のガラ
ス基板の断面を示しており、1はガラス基板、2は二酸
化ケイ素からなるコーティング層、3はフロロシリコー
ン撥水剤からなる撥水層である。この構成において、図
には表れていないが、コーティング層2は多孔質に形成
されている。
【0011】コーティング層2は、二酸化ケイ素を原料
として蒸着法により形成し、撥水層3はその表面にフロ
ロシリコーン撥水剤を塗布し、加熱硬化させて形成した
。コーティング層2の成膜時の蒸着条件は以下の通りで
あり、酸素ガス圧を高めに設定することでコーティング
層2を多孔質に形成した。 蒸発源材料      :  SiO2  ガラス基板
温度  :  90℃〜200℃酸素ガス圧     
 :  4.0×10−2Pa屈折率(測定値)  :
  1.373
【0012】一方、本実施例の撥水膜と
耐久性を比較するため、以下のような条件のもとで従来
通りの緻密なコーティング層をガラス基板上に成膜し、
その上に本実施例と同一のフロロシリコーン撥水剤によ
る撥水層を形成した。 蒸発源材料      :  SiO2  ガラス基板
温度  :  90℃〜200℃酸素ガス圧     
 :  6.7×10−3Pa屈折率(測定値)  :
  1.461
【0013】ここで、本実施例のコーテ
ィング層2における酸化ケイ素の充填率Pを求める。充
填率Pは、コーティング層2の屈折率をn1(=1.3
73)、コーティング層内の空隙(空気)の屈折率をn
0(=1.0)、緻密な酸化ケイ素膜の屈折率をn(=
1.461)とすれば、 P=(n1−n0)/(n−n0) から、約0.81となる。したがって、緻密な酸化ケイ
素膜に比べて、全体として約2割程度の空気を含んでい
ることになる。コーティング層における充填率Pと屈折
率n1の関係を図2のグラフに示している。このグラフ
に示すように充填率Pが1.0から小さくなるほど屈折
率n1も小さくなる。破線で示しているのが本実施例の
屈折率n1と充填率Pとの関係である。
【0014】次に、本発明の撥水膜と比較例の撥水膜の
両方についての耐摩耗性を調べるため、アルカリ洗剤に
浸したネルの布(#300)を用いて1000回の往復
摩擦による耐摩耗試験を行なった。各膜に対する水の接
触角の測定値は試験前にはそれぞれ110゜であったも
のが、試験後には比較例では約86゜、本実施例では1
09゜に変化していた。なお、各接触角の値は数回の測
定値の平均であり、測定値は実際には比較例で+13゜
から−22゜のばらつきがあり、本実施例では±2゜の
ばらつきがあった。
【0015】このように、コーティング層2の充填率を
制限して多孔度を一定の範囲に設定し、このコーティン
グ層2とフロロシリコーン撥水層3との反応がコーティ
ング層2の表面だけでなく内部でも生じるようにすると
ともに、コーティング層2のガラス基板1に対する密着
性の低下を抑えたことにより、摩擦に対する接触角の劣
化を大幅に抑えることができ、したがって撥水膜として
の耐久性が大幅に向上した。また、本実施例では摩擦後
の接触角にばらつきが少ないので、各製品間での撥水性
も安定する。
【0016】なお、実施例としては、充填率Pの値が0
.81のものについての耐摩耗試験の結果を説明したが
、充填率Pをこの値に限定する必要はない。上述したよ
うに充填率Pが小さくなり過ぎて多孔度が極めて高くな
るとコーティング層2のガラス基板1に対する密着性が
悪化するが、充填率Pを図2に1点鎖線で示した0.6
≦P<1.0程度の範囲内に設定しておけばガラス基板
との密着性がさほど低下しないため、耐摩耗性の優れた
撥水膜を形成できる。また、耐摩耗性を特に向上させ得
るのは、充填率Pをこの実施例のように0.8前後、つ
まり0.7≦P≦0.9程度の値に設定した場合であり
、これは、コーティング層2のガラス基板1との密着性
と、コーティング層2に対する撥水層3の付着性とのバ
ランスが極めて良好となるためである。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明の1実施例に係るガラス用撥水膜の
断面図である。
【図2】  コーティング層における屈折率と酸化ケイ
素の充填率の関係を示すグラフである。
【符号の説明】
1  ガラス基板 2  コーティング層 3  撥水層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ガラス(1)の表面にケイ素と酸素を
    成分として形成された多孔質なコーティング層(2)と
    、該コーティング層(2)の表面に形成されたシリコー
    ンまたはフロロシリコーン撥水層とからなるガラス用撥
    水膜において、以下の式で定義される、上記コーティン
    グ層(2)における酸化ケイ素の充填率Pが、0.6≦
    P<1.0の範囲に設定されたことを特徴とするガラス
    用撥水膜。 P=(n1−n0)/(n−n0) n1  :  コーティング層の屈折率n0  :  
    コーティング層内の空隙の屈折率n   :  緻密な
    酸化ケイ素膜の屈折率
  2. 【請求項2】  上記充填率Pが
    、0.7≦P≦0.9の範囲に設定されたことを特徴と
    する請求項1記載のガラス用撥水膜。
JP3074705A 1991-03-14 1991-03-14 ガラス用撥水膜 Pending JPH04285035A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3074705A JPH04285035A (ja) 1991-03-14 1991-03-14 ガラス用撥水膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3074705A JPH04285035A (ja) 1991-03-14 1991-03-14 ガラス用撥水膜

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04285035A true JPH04285035A (ja) 1992-10-09

Family

ID=13554917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3074705A Pending JPH04285035A (ja) 1991-03-14 1991-03-14 ガラス用撥水膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04285035A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0692463A1 (fr) * 1994-07-13 1996-01-17 Saint-Gobain Vitrage Vitrage hydrophobe multicouches
JP2006330076A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 光学ガラス部品及びその製造方法
WO2007046939A1 (en) * 2005-10-18 2007-04-26 Cpfilms Inc. Glazing and film functional coatings having a porous inorganic layer and a polymeric filler
CN102382629A (zh) * 2010-08-30 2012-03-21 比亚迪股份有限公司 一种疏水组合物及其制备方法和一种防水玻璃

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0692463A1 (fr) * 1994-07-13 1996-01-17 Saint-Gobain Vitrage Vitrage hydrophobe multicouches
FR2722493A1 (fr) * 1994-07-13 1996-01-19 Saint Gobain Vitrage Vitrage hydrophobe multicouches
JP2006330076A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 光学ガラス部品及びその製造方法
WO2007046939A1 (en) * 2005-10-18 2007-04-26 Cpfilms Inc. Glazing and film functional coatings having a porous inorganic layer and a polymeric filler
CN102382629A (zh) * 2010-08-30 2012-03-21 比亚迪股份有限公司 一种疏水组合物及其制备方法和一种防水玻璃

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5424130A (en) Water repellent glass and process for producing the same
EP0513727B1 (en) Water repellent glass and process for producing the same
US5415927A (en) Water-repellant glass products and process for the production thereof
US6001485A (en) Water repellant glass plate and method for manufacturing the same
US20030180544A1 (en) Anti-reflective hydrophobic coatings and methods
CA2389707A1 (fr) Substrat transparant muni d'une couche en derive de silicium
JPH10194784A (ja) 撥水性ガラス
JPH04285035A (ja) ガラス用撥水膜
JP3599998B2 (ja) 撥水液および撥水性被膜の製造方法
JPH11171594A (ja) 撥水性ガラス物品およびその製造方法
JPH04285038A (ja) ガラス用撥水膜
WO2016203869A1 (ja) 硬質部材
US6667075B2 (en) Method for imparting hydrophilicity to substrate
JPH0524886A (ja) ガラスの撥水処理方法
JP2000144116A (ja) 超撥水性被膜
JPH04285036A (ja) ガラス用撥水膜
JP2729714B2 (ja) 高耐久撥水皮膜の形成溶液
JPH05171111A (ja) 高耐久撥水皮膜の形成溶液
JPH0656476A (ja) 撥水性ウィンドウガラス
JP2803294B2 (ja) 撥水性ガラスの製造方法
JP3597213B2 (ja) 撥水被膜の形成方法
JP3672688B2 (ja) 撥水性ガラスの製法
JP3623108B2 (ja) 撥水性ガラスの製法
JP2724782B2 (ja) 撥水ガラス
JPH04132635A (ja) ガラス保護膜の製造方法