JPH0428196B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0428196B2
JPH0428196B2 JP60151990A JP15199085A JPH0428196B2 JP H0428196 B2 JPH0428196 B2 JP H0428196B2 JP 60151990 A JP60151990 A JP 60151990A JP 15199085 A JP15199085 A JP 15199085A JP H0428196 B2 JPH0428196 B2 JP H0428196B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
color component
digital video
bits
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60151990A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6212293A (ja
Inventor
Mitsunori Adachi
Satoru Tomita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60151990A priority Critical patent/JPS6212293A/ja
Priority to US06/883,539 priority patent/US4707737A/en
Publication of JPS6212293A publication Critical patent/JPS6212293A/ja
Publication of JPH0428196B2 publication Critical patent/JPH0428196B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N11/00Colour television systems
    • H04N11/04Colour television systems using pulse code modulation
    • H04N11/042Codec means
    • H04N11/048Sub-Nyquist sampling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、画像情報の伝送情報量を減ずる帯
域圧縮装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第4図に帯域圧縮なしの従来例を示す。第4図
において、1,2,3はそれぞれR,G,B信号
デイジタル映像入力端子、13,30,31はそ
れぞれR,G,B信号デイジタル映像入力端子
1,2,3よりの信号を伝送する通信路、22,
23,24はそれぞれ通信路13,30,31よ
りの信号を外部に出力するR,G,B信号デイジ
タル映像出力端子である。
第5図に帯域圧縮方法としてPASS(Phase
Alternative Sub−Nyquist Sampling)方式を
一部分に用いた従来例を示す。第5図において、
第4図と同一符号は同一部分を示し、4はR信号
デイジタル映像入力端子1よりの信号をサブサン
プル前に帯域制限するサブサンプル用前置フイル
タ、6はB信号デイジタル入力端子3よりの信号
をサブサンプル前に帯域制限するサブサンプル用
前置フイルタ、50はサブサンプル用前置フイル
タ4の出力信号とサブサンプル用前置フイルタ6
の出力信号とを1画素毎に切替える切替えスイツ
チ、13は切替えスイツチ50の出力信号を受信
側に伝送する通信路である。また、51は通信路
13よりの出力信号を1画素毎に切替える切替え
スイツチ、19は切替えスイツチ51の出力信号
より補間値を生成するサブサンプル用補間フイル
タ、21は切替えスイツチ51の出力信号より補
間値を生成するサブサンプル用補間フイルタ、3
0はG信号デイジタル映像入力端子2よりの信号
を伝送する通信路、22はサブサンプル用補間フ
イルタ19よりの出力信号を外部に出力するR信
号デイジタル映像出力端子、23は通信路30よ
りの出力信号を外部に出力するG信号デイジタル
映像出力端子、24はサブサンプル用補間フイル
タ21よりの出力信号を外部に出力するB信号デ
イジタル映像出力端子である。
次に第5図中で示したサブサンプル用前置フイ
ルタ、サブサンプル用補間フイルタの一例をそれ
ぞれ第7図、第8図に示す。
第7図において、71はデイジタル映像入力端
子、72はデイジタル映像入力端子71よりの出
力信号を1ライン遅延させる1H遅延器、73は
1H遅延器72の出力信号を1ライン遅延させる
1H遅延器、74は1H遅延器73の出力信号を1
画素遅延させる1画素遅延器、75はデイジタル
映像入力端子71よりの信号を1画素遅延させる
1画素遅延器、76は1H遅延器72の出力信号
を1画素遅延させる1画素遅延器、77は1画素
遅延器76の出力信号を1画素遅延させる1画素
遅延器である。78は1H遅延器72の出力信号
と1画素遅延器77の出力信号と1画素遅延器7
4の出力信号と1画素遅延器75の出力信号とを
加算する加算器、79は1画素遅延器76の出力
信号を2で除算する割算器または1/2を乗算する
乗算器、80は加算器78の出力信号を8で除算
する割算器または1/8を乗算する乗算器、81は
割算器79の出力信号と割算器80の出力信号と
を加算する加算器、82は加算器81の出力信号
を外部に出力するデイジタル映像出力端子であ
る。
また、第8図において、83はデイジタル映像
入力端子、84はデイジタル映像入力端子83よ
りの出力信号を1ライン遅延させる1H遅延器、
85は1H遅延器84の出力信号を1ライン遅延
させる1H遅延器、87はデイジタル映像入力端
子83よりの信号を1画素遅延させる1画素遅延
器、86は1H遅延器85の出力信号を1画素遅
延させる1画素遅延器、88は1H遅延器84の
出力信号を1画素遅延させる1画素遅延器、89
は1画素遅延器88の出力信号を1画素遅延させ
る1画素遅延器である。90は1H遅延器84の
出力信号と1画素遅延器86の出力信号と1画素
遅延器87の出力信号と1画素遅延器89の出力
信号とを加算する加算器、91は加算器90の出
力信号を4で除算する割算器または1/4を乗算す
る乗算器、92は1画素遅延器88の出力信号と
割算器91の出力信号とを加算する加算器、93
は加算器出力信号を外部に出力するデイジタル映
像出力端子である。
次に動作について説明する。
まず、第4図に示した帯域圧縮なしの従来例の
動作について説明する。カラー画像は光の3原色
であるR信号(赤)、G信号(緑)、B信号(青)
に分解されて信号処理、伝送されることが多い。
第4図において、R信号デイジタル映像入力端子
1より入力されたR信号画像情報は通信路13に
よつて受信側に伝送され、R信号デイジタル映像
出力端子22より出力される。同様にG信号デイ
ジタル映像入力端子2より入力されたG信号画像
情報は通信路30によつて受信側に伝送され、G
信号デイジタル映像出力端子23により出力され
る。同様にB信号デイジタル映像入力端子3より
入力されたB信号画像情報は通信路31によつて
受信側に伝送され、B信号デイジタル映像出力端
子24により出力される。今、例えば各信号当た
り8bit/画素、標本化周波数2Fs=10MHzでサン
プリングするとすれば、この伝送方式では
80MBPS(Bit Per Second)の通信路が3本必要
である。
そこで、この通信路を減少させるために帯域圧
縮を行なう。帯域圧縮方式としてPASS方式を一
部分に用いた場合の従来例について、第5図〜第
8図を用いてその動作を説明する。
まず、R信号デイジタル映像入力端子1より入
力されたR信号画像情報は、サブサンプル用前置
フイルタ4により帯域制限される。一方、B信号
デイジタル映像入力端子3より入力されたB信号
画像情報は、サブサンプル用前置フイルタ6によ
り帯域制限される。R信号、B信号共に帯域制限
された画像情報は切替えスイツチ50により1画
素毎に切替えられ、第6図に示すようにサブサン
プルされる。ここで○印がR信号の再標本点の画
像上の位置を示すとすると、×印がB信号の再標
本点の画像上の位置を示す。従つて伝送情報量
は、R信号、B信号については1/2となり、切替
えスイツチ50の出力信号は通信路13の1本に
よつて受信側の切替えスイツチ51に伝送するこ
とができる。そして切替えスイツチ51に伝送さ
れた信号は1画素毎に切替えられ、R信号、G信
号に復号される。復号されたR信号はサブサンプ
ル用補間フイルタ19に入力される。ここで第6
図×印で示される非標本点では0データを挿入す
るとサブサンプル用補間フイルタ19により非標
本点部分に補間値が生成され、R信号デイジタル
映像出力端子22によりR信号デイジタル出力と
して外部に出力される。
同様に復号されたB信号はサブサンプルフイル
タ21に入力される。ここで第6図○印で示され
る非標本点では0データを挿入するとサブサンプ
ル用補間フイルタ21により非標本点部分に補間
値が生成され、B信号デイジタル映像出力端子2
4によりB信号デイジタル出力として外部に出力
される。
一方、G信号はG信号デイジタル映像入力端子
2より入力され、通信路30により受信側に伝送
される。伝送されたG信号は、G信号デイジタル
映像出力端子23によりG信号デイジタル出力と
して外部に出力される。以上のPASS方式では
80MBPSの伝送路が2本必要である。
次に第5図に示したサブサンプル用前置フイル
タ4,6について、第7図を用いてより詳細に説
明する。第6図に示す千鳥格子状のサブサンプル
を行なうと、2次元空間スペクトラムでは第9図
のように表わされる。第9図において、折り返し
中心は二重丸で示される位置にあらわれる。通常
折り返し雑音は折り返し中心からの折り返し成分
と原信号成分とのスペクトラム上での重なり部分
に生じる。従つて第9図において原信号成分をひ
し型状に帯域制限すれば、各二重丸からの折り返
し成分と原信号成分とが重なりあうことなく画像
が再現できる。そこで、第7図に示すサブサンプ
ル用前置フイルタのデイジタル映像入力端子71
から入力された画像信号は、デイジタル映像出力
端子82に至るまでに下記(1)式の伝達特性で伝達
され、これにより第9図の斜線部に帯域制限され
る。
H(Z)=Z-L(1+Z-2)+Z-1(1
+Z-2L)+4Z-LZ-1/8……(1) Z-L:画像上2ライン遅延 (フイールド画1H遅延) Z-1:画像上1画素遅延 次に第8図に示すサブサンプル用補間フイルタ
では、そのデイジタル映像入力端子83に画像信
号は欠落サンプル点(非標本点)に0挿入された
画像信号が入力される。従つてデイジタル映像出
力端子93に至るまでに、上記(1)式の特性を実現
した本サブサンプル用補間フイルタにより欠落サ
ンプル点が補間される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のPASS方式を一部分に用いた画像圧縮装
置では、標本化周波数の1/2で間引くため圧縮率
が1/2であり、例えば画像情報をRGB信号に分解
した通信路が3本あつた時に2本にしか通信路が
減らないという問題点があつた。
この発明は、上記のような問題点を解消するた
めになされたもので、画像情報をRGB信号に分
解した通信路が3本あつた場合に通信路を1本に
減少することのできる画像の帯域圧縮装置を得る
ことを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る画像の帯域圧縮装置は、画像の
情報量を半分にするサブサンプル装置を設けると
ともに、さらにサブサンプルした画像情報の一部
を水平ブランキング期間に時間圧縮して送信する
ようにしたものである。
〔作用〕
この発明においては、画像の情報量が半分にさ
れ、さらにサブサンプルされた画像情報の一部を
水平ブランキング期間に時間圧縮するから、通常
使用していない水平ブランキング期間を有効に用
いることができ、通信路1本での画像情報伝送を
可能とする。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明す
る。第1図において、1,2,3はそれぞれR,
G,B信号デイジタル映像入力端子、4,5,6
はそれぞれR,G,B信号デイジタル映像入力端
子1,2,3よりの画像情報を帯域制限するサブ
サンプル用前置フイルタである。7はサブサンプ
ル用前置フイルタ4,5,6の出力信号の入力信
号の半分の標本化周波数に間引くラツチ、8はラ
ツチ7よりのR信号は6bit+B信号上位2bitと、
G信号6bit+B信号中位2bitとを画素毎に切替え
る切替えスイツチ、9は切替えスイツチ8よりの
出力信号を1ライン遅延させる1H遅延器、10
はラツチ7よりのB信号下位2bitを4クロツク分
まとめて8bit信号とするシフトレジスタ、11は
シフトレジスタ10よりの信号を1H区間記憶す
るメモリ(RAM)、12は1H遅延器9の出力信
号とRAM11の出力信号とに対し、水平ブラン
キング期間(以下Hブランク期間と記す)では
RAM11の出力信号を選択し、映像信号区間で
は1H遅延器9の出力信号を選択する切替えスイ
ツチ、13は切替えスイツチ12の出力信号を伝
送する8bit/画素、伝送周波数2Fsの通信路であ
る。
また、14は通信路13よりの出力信号をR信
号6bit+B信号上位2bit(BH信号)と、G信号
6bit+B信号中位2bit(BM信号)とを画素毎に切
替える切替えスイツチ、15は切替えスイツチ1
4の出力信号を1画素遅らせる1画素遅延器、1
6は切替えスイツチ14の出力信号と1画素遅延
器15の出力信号とをラツチするラツチ、17は
Hブランク期間にB信号の下位2bitを時間圧縮し
たBL信号を書き込み、映像信号区間ではBL信号
を読み出すRAM、18はRAM17の出力信号
より2画素に1回のBL信号(B信号の下位2bit)
を作り出すシフトレジスタである。19はラツチ
16よりの出力信号より補間値を得るサブサンプ
ル用補間フイルタ、20はラツチ16よりの出力
信号より補間値を得るサブサンプル用補間フイル
タ、21はラツチ16よりB信号の上位2bit、中
位2bitをシフトレジスタ18よりB信号の下位
2bitを得て補間値を得るサブサンプル用補間フイ
ルタ、22はサブサプル用補間フイルタ19の出
力信号を外部に出力するR信号デイジタル映像出
力端子、23はサブサンプル用補間フイルタ20
の出力信号を外部に出力するG信号デイジタル映
像出力端子、24はサブサンプル用補間フイルタ
21の出力信号と外部に出力するB信号デイジタ
ル映像出力端子である。
次に動作について、第1図のブロツク図と第2
図のタイミングチヤートを用いて説明する。
R信号、G信号、B信号は6bit/画素の階調、
標本化周波数2FsでA/D(Analog to Digital)
変換され、各々R信号デイジタル映像入力端子
1、G信号デイジタル映像入力端子2、B信号デ
イジタル映像入力端子3に入力される。これは第
2図のタイミングチヤートでは信号a,b,cと
なる。この信号は、通常のアナログ信号では水平
ブランキング期間(Hブランク期間)が1ライン
の約1/5を占めている。またデイジタル化すると、
水平同期信号(H sync)が短い符号で済むた
め、第2図で示すようにHブランク期間は空いて
いることが多い。
次にR信号デイジタル映像入力端子1より入力
されたR信号はサブサンプル用フイルタ4により
帯域制限される。同様にG信号デイジタル映像入
力端子2より入力されたG信号はサブサンプル用
フイルタ5により、またB信号デイジタル映像入
力端子3より入力されたB信号はサブサンプル用
フイルタ6により帯域制限される。各々帯域制限
された信号は、ラツチ7により1ライン毎に位相
が180°反転したFsのクロツクでサブサンプルさ
れ、各々サブサンプルされたR信号6bitとB信号
の上記2bit(BH信号)を組とした8bit信号dとな
り、また各々サブサンプルされたG信号6bitとB
信号の上位から3bit目と4bit目の2bit(BM信号)
を組とした8bit信号eとなる。そしてこれらの信
号dと信号eとを切替えスイツチ8により2Fsの
クロツクで切替えて時間多重し、その信号をgと
する。一方、サブサンプルされたB信号の下位
2bit(BL信号)である信号fは4画素分をシフト
レジスタ10により蓄積され、8bit信号に変換さ
れてRAM11に1ライン分の映像期間時間圧縮
して記憶される。次にRAM11に1ライン分記
憶されたBL信号は、次の走査線の水平ブランキ
ング期間にH syncの後に読み出され、切替え
スイツチ12に入力される。また信号gは1H遅
延器9により1ライン遅延され、切替えスイツチ
12に入力される。切替えスイツチ12は水平ブ
ランキング期間にはRAM11の出力を選択し、
映像信号期間には1H遅延器9の出力を選択する。
従つて切替えスイツチ12の出力信号は信号hの
ようになる。この信号hを通信路13に送出す
る。
次に受信側では、通信路13よりの信号hを、
切替えスイツチ14によつてR信号6bit及びBH
信号を組とした8bit信号と、G信号6bit及びBM
信号を組とした8bit信号とに分離し、それぞれ信
号、i,jとする。信号iは1画素遅延器15に
より1画素遅延されて信号jと位相が合わされ、
ラツチ16によつてFsのクロツクでラツチされ、
各々R信号6bitとBH信号が標本化周波数Fsで出
力され、G信号6bitとBM信号が標本化周波数Fs
で出力される。このR信号6bitは信号lであり、
B信号6bitは信号mである。
一方、B信号は通信路13より水平ブランキン
グ期間にRAM17に書き込まれ、映像信号期間
に該信号をRAM17から読み出し、8bitを2bit4
画素分にシフトレジスタ18により分解し時間伸
長する。B信号は上記BH,BM,BL信号により
6bit信号となり、6bit、標本化周波数Fsの信号と
なる。上記信号l,m,nはサブサンプルされた
標本化周波数Fsの信号であるため、各々サブサ
ンプル用補間フイルタ19,20,21により補
間値が生成され、標本化周波数2Fsの信号o,
p,qとして各々R信号デイジタル映像出力端子
22、G信号デイジタル映像出力端子23、B信
号デイジタル映像出力端子24により外部に出力
される。
次に第3図を用いて本方式の信号多重方法を説
明する。
第3図において、サブサンプルされたR,G,
B信号は2画素に1回の6bit信号を伝送すればよ
いため、2画素で3×6bit=18bit伝送すればよ
い。しかし8bit、クロツク2Fsの通信路では2画
素で16bitしか伝送できないため、残りの2bitを
水平ブランキングに時間圧縮して伝送し、受信側
ではこの残りの2bitを水平ブランキングから時間
伸長して得ている。デコードした信号はR,G,
B信号とも2画素に1回の6bit信号となる。
このような本実施例では、B信号の一部をHブ
ランク期間に時間圧縮して伝送するようにしたの
で、従来のPASS方式では2本必要であつた通信
路が、簡単な回路を付加するだけで通信路1本で
十分な画質の画像情報を伝送することができる。
なお、上記実施例では説明の便宜のためにR,
G,B信号を特定の順番にして説明したが、各デ
イジタル映像入力端子に入力するR,G,B信号
の入力位置を替えても、各デイジタル映像出力端
子にはそれに対応した出力信号が得られ、上記実
施例と同様の効果を奏する。
また、上記実施例ではある一色の、例えばB信
号でBH,BM,BL信号として説明したが、BH
信号は特定のbitである必要はなく、ある一色の
6bit中の任意の2bitでもよく、BMは残りの4bit
中の任意の2bitでよく、さらにBLは残りの2bitと
してもよく、上記実施例と同様の効果を奏する。
また上記実施例における伝送サンプル当たりのビ
ツト数を8としたが、これは他の値であつてもよ
い。
さらに、上記実施例では本発明を1H形PASS
に適用した場合について説明したが、サブサンプ
ル方式としてはどのようなものを選択しても、サ
ブサンプル方式に適した特性のサブサンプル用前
置フイルタとサブサンプル用補間フイルタを選択
し、これらの両フイルタとラツチとのサブサンプ
ルタイミングを適正に設定すれば上記実施例と同
様の効果を奏する。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、サブサンプ
ルした画像情報の一部を時間圧縮して通常空いて
いる水平ブランキング期間に多重し伝送するよう
にしたので、画質劣化を招くことなく、簡単な回
路を付加するだけで従来のPASS方式で2本必要
であつた通信路を1本にすることができる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による画像の帯域
圧縮装置を示すブロツク図、第2図は該装置の動
作を説明するためのタイミングチヤート図、第3
図はこの発明の一実施例の信号多重方法を説明す
るための図、第4図は帯域圧縮なしの従来例のブ
ロツク図、第5図はPASS方式を帯域圧縮方式と
して一部分に用いた従来例のブロツク図、第6図
はPASS方式を説明する画像上標本点の配置図、
第7図は1H形PASS方式に用いるサブサンプル
用前置フイルタの一例を示すブロツク図、第8図
は1H形PASS方式に用いるサブサンプル用補間
フイルタの一例を示すブロツク図、第9図は1H
形PASS方式を説明するための空間スペクトラム
図である。 1……R信号デイジタル映像入力端子、2……
G信号デイジタル映像入力端子、3……B信号デ
イジタル映像入力端子、4,5,6……サブサン
プル用前置フイルタ、7……ラツチ、8,12…
…切替えスイツチ、9……1H遅延器、10……
シフトレジスタ、11……RAM、13……通信
路。なお図中同一符号は同一又は相当部分を示
す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 映像信号期間と水平ブランキング期間を少な
    くとも有し、それぞれ階調nビツト/画素、標本
    化周波数2Fsでサンプリングされ、3つの色成分
    信号よりなる映像信号をNビツト(n<N)/サ
    ンプル、サンプル伝送周波数2Fsの伝送路によつ
    て伝送する画像の帯域圧縮装置であつて、 各色成分信号を帯域制限する前置フイルタと、 帯域制限された各色成分信号を標本化周波数
    Fsに間引くサブサンプル手段と、 サブサンプルされた各色成分信号からなる3n
    ビツトのデータを、 3n=2N+k (k<N) として上記3つの色成分信号のうち2つの色成分
    信号である2nビツトと残りの1つの色成分信号
    のうちの(n−k)ビツトとからなる2つのNビ
    ツトの伝送サンプルとなる主信号と上記残りの1
    つの色成分信号のうちのkビツトの端数信号とに
    分離する信号分離手段と、 上記端数信号を映像信号の1ライン分にわたつ
    て蓄積する端数信号蓄積手段と、 映像信号の水平ブランキング期間に上記蓄積さ
    れた端数信号をNビツトの伝送サンプルに時間圧
    縮して伝送路に出力し、映像信号期間に上記主信
    号であるNビツトの伝送サンプルを順次出力する
    信号切替出力手段とを備えたことを特徴とする画
    像の帯域圧縮装置。
JP60151990A 1985-07-09 1985-07-09 画像の帯域圧縮装置 Granted JPS6212293A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60151990A JPS6212293A (ja) 1985-07-09 1985-07-09 画像の帯域圧縮装置
US06/883,539 US4707737A (en) 1985-07-09 1986-07-09 Band compression apparatus for a video signal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60151990A JPS6212293A (ja) 1985-07-09 1985-07-09 画像の帯域圧縮装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6212293A JPS6212293A (ja) 1987-01-21
JPH0428196B2 true JPH0428196B2 (ja) 1992-05-13

Family

ID=15530648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60151990A Granted JPS6212293A (ja) 1985-07-09 1985-07-09 画像の帯域圧縮装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4707737A (ja)
JP (1) JPS6212293A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4979188A (en) * 1988-04-29 1990-12-18 Motorola, Inc. Spectrally efficient method for communicating an information signal
JP2506970B2 (ja) * 1988-08-04 1996-06-12 松下電器産業株式会社 色差信号時分割多重回路
JPH0279574A (ja) * 1988-09-16 1990-03-20 Atein Kaihatsu Kk 映像信号伝送方式
US5220583A (en) * 1988-10-03 1993-06-15 Motorola, Inc. Digital fm demodulator with a reduced sampling rate
EP1837826A1 (en) * 2006-03-20 2007-09-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image acquisition considering super-resolution post-interpolation

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4323916A (en) * 1980-02-07 1982-04-06 Rca Corporation Data rate reduction for digital video signals by subsampling and adaptive reconstruction
US4396937A (en) * 1980-07-23 1983-08-02 Rca Corporation Use of a single set of steering bits in a plural channel system
US4589110A (en) * 1981-06-24 1986-05-13 At&T Bell Laboratories Signal processor (system) for reducing bandwidth and for multiplexing a plurality of signals onto a single communications link
US4468708A (en) * 1981-10-30 1984-08-28 Ampex Corporation Combined data rate reduction system
JPS6063678A (ja) * 1983-09-16 1985-04-12 Toshiba Corp 画像処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6212293A (ja) 1987-01-21
US4707737A (en) 1987-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU583098B2 (en) Compatibility of widescreen and non-widescreen television transmissions
US5182645A (en) Apparatus for deriving a compatible low-definition interlaced television signal and other components for reconstructing the original signal from an interlaced high-definition television signal
KR100262787B1 (ko) 고체 촬상 장치
US4704629A (en) Television system and data generator and receiver suitable therefor
JPH0519874B2 (ja)
JP2782631B2 (ja) 画像信号処理方法
JPH02299377A (ja) 映像信号の方式変換装置
EP0449176B1 (en) Image display apparatus
JPH0428196B2 (ja)
EP0809406B1 (en) Data compression and display memory apparatus
JPS6348088A (ja) ディジタル画像信号の補間装置及び補間方法
KR930000457B1 (ko) 서브나이키스트 샘플링에 의한 영상신호의 대역압축 전송방식
US5303060A (en) Apparatus for recording and/or reproducing HDTV signals
KR100300948B1 (ko) 영상색차신호의포맷변환장치
JP3252060B2 (ja) ディジタル記録再生方法
JP2772520B2 (ja) カラーテレビ信号符号化復号化装置
JPH0468984A (ja) 映像信号の方式変換回路
JP2763346B2 (ja) 走査線数逓降ダウンコンバータ用走査線変換垂直フィルタ
KR920001107B1 (ko) 영상신호 전송방식
JP2554080Y2 (ja) テレビジョン方式変換装置
JPH0142196B2 (ja)
JP3450846B2 (ja) 広帯域カラー画像信号送信装置および受信装置
JP3450845B2 (ja) 広帯域カラー画像信号送信装置および受信装置
JPS6288491A (ja) テレビジヨン信号の4チヤンネル多重伝送方式
JPH0646458A (ja) 映像信号処理装置