JPH0428154Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0428154Y2
JPH0428154Y2 JP1133685U JP1133685U JPH0428154Y2 JP H0428154 Y2 JPH0428154 Y2 JP H0428154Y2 JP 1133685 U JP1133685 U JP 1133685U JP 1133685 U JP1133685 U JP 1133685U JP H0428154 Y2 JPH0428154 Y2 JP H0428154Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
keyboard
opened
opening
rear end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1133685U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61128694U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1133685U priority Critical patent/JPH0428154Y2/ja
Priority to US06/823,045 priority patent/US4656913A/en
Publication of JPS61128694U publication Critical patent/JPS61128694U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0428154Y2 publication Critical patent/JPH0428154Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は開蓋操作が容易で、閉蓋操作時の落
下衝撃を軽減し、安全性を向上させるようにした
鍵盤楽器用蓋に関する。
〔従来の技術〕
従来から電子オルガン、電気ピアノ、一般の竪
型ピアノ等の鍵盤楽器に配設され鍵盤部等を保護
する蓋としては、通常蝶番、回動軸等によつて楽
器本体に前後(上下)方向に回動自在に取付けら
れている。この場合、蓋はかなりの重量を有し、
しかも開閉に伴い移動する蓋の重心位置と回動中
心位置との相互関係によつてのみ開閉時の平衡を
保とうとするので、開蓋操作時には軽く開くこと
ができ、また閉蓋操作時には急激な落下を防止し
得ることが操作性および安全性の見地から要請さ
れている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
そこで、従来はこのような要請を満足するもの
としては、例えば実公昭47−11821号公報に開示
された「蓋開閉装置」が知られている。しかし、
この蓋開閉装置はばねに加えてカム片と、このカ
ム片の凹部に係合する係合片とで蓋の見掛け重量
を軽減し、落下時の衝撃を吸収緩和するように構
成しているので、カム片の形状が複雑で製作が面
倒であるという欠点を有していた。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案に係る鍵盤楽器用蓋は上述したような
点に鑑みてなされたもので、折畳み自在な少なく
とも第1および第2の蓋体を備え、第1の蓋体の
後端を楽器本体に枢着して後方に向つて開蓋自在
とし、第2の蓋体の後端に前記第1の蓋体の前端
に直接もしくは間接的に枢着して裏面側に折畳自
在とし、開蓋時に該蓋体がその前端を下にして楽
器本体上に立設されることにより譜面台として使
用され、かつ該蓋体の枢着部に開蓋方向の力を付
与するばねを配設したものである。
〔作用〕
この考案においてはばねにより開蓋方向の力を
付与しているので、僅かな作用力で開蓋操作する
ことができ、また閉蓋操作時には急激な閉蓋動作
を防止し得る。
〔実施例〕 以下この考案を図面に示す実施例に基づいて詳
細に説明する。
第1図はこの考案を電子オルガンに適用した場
合の第1実施例を示す要部の一部破断側面図であ
る。同図において、1は楽器本体で、この楽器本
体1は左右一対の腕木2,3、棚板4、下口棒
5、背面板6、上板7、前下りに傾斜した表面パ
ネル8、各腕木2,3の上端面に嵌着固定された
左右一対の上面カバー9等によつて略々箱形に形
成され、表面パネル8の表面には左右方向に並列
配置された多数の鍵盤10,11が上下2段に配
設されると共に各種制御用操作子12,13、ス
イツチ等の電気部品が配設されることにより鍵盤
部14を構成しており、この鍵盤部14を折畳自
在な鍵盤蓋16で被い保護している。
前記鍵盤蓋16は、後端が前記一対の腕木2,
3の後端部上方位置間において軸受17および軸
18を介して前後(上下)方向に回動自在に枢支
された第1の蓋体20と、後端が前記第1の蓋体
20の前端に蝶番21を介して裏面側に折畳自在
に連結された第2の蓋体22とを備え、閉蓋時に
は第2の蓋体22の前端が楽器本体1の前端まで
延在して鍵盤部14の上方を被い、開蓋時には鎖
線23で示すように折畳まれて楽器本体1の上面
後端部に後方側に適宜角度傾斜した状態で立設保
持され、第2の蓋体22′の表面に譜面が立掛け
られることにより譜面台として使用されるように
構成されている。
前記第1の蓋体20は、アルミニウム等によつ
て形成され前端面に嵌合溝25を有する第1蓋構
成部材20Aと、アクリル樹脂等の透明なプラス
チツク板によつて形成され後端が前記嵌合溝25
に差込まれかつねじ止め固定された第2蓋構成部
材20Bと、アルミニウム等の押出加工によつて
略コ字状に形成され第2蓋構成部材20Bの前端
に嵌着ねじ止めされた補強部材26とで構成さ
れ、前記第1蓋構成部材20Aの後端両側面に前
記軸18がそれぞれ取付けられている。一方、前
記第2蓋構成部材22はアクリル樹脂等の透明な
プラスチツク板からなり、その前後端にそれぞれ
アルミニウム等の押出加工によつて形成された略
コ字状の補強部材28,29が嵌着固定されてい
る。前方側の補強部材28の下面両端部にはそれ
ぞれ下端が後方に向つて折曲された略鉤形の係合
部30が一体に垂設されており、この係合部30
に対応して前記各腕木2,3の上端面後端寄りに
係止部31がそれぞれ形成されている。前記係止
部31は開蓋時において前記係合部30を係止す
ることにより鍵盤蓋16の後方への転倒を防止す
るためのもので、略々V字状の溝からなり、その
後端側開口部には溝を被う如く前方に延在する突
部32が突設され、この突部32に前記係合部3
0が下方より係合するようになつている。
前記蝶番21は前記補強部材26,29の下面
長手方向数個所に所定の間隔をおいて配設され、
その夫々にねじりコイルばね33が装着されてお
り、これによつて鍵盤部16に開蓋方向、すなわ
ち第1および第2の蓋体20,22を折畳む方向
の力を付与している。取付構造としては蝶番21
の軸にねじりコイルばね33を装着し、その両端
を各蝶番片と補強部材26,29の間にそれぞれ
挿入して係止すればよい。
前記各腕木2,3の上端面に嵌着固定された左
右一対の上面カバー9の内側面には、閉蓋時にお
いて鍵盤蓋16の両側縁部を支持し、開閉操作時
に前記補強部材18を案内するガイド35が全長
(但し前記係止部31に対応する部分を除く)に
亘つて一体に突設されている。前記ガイド35の
前半部は表面パネル8の傾斜角度とほぼ同一の角
度で前下りに傾斜し、後半部はほぼ水平に形成さ
れている。したがつて、閉蓋時において第2の蓋
体22は前下りに傾斜し、補強部材28の係合部
30がガイド35の前端面と対向している。第2
の蓋体22を前下りに傾斜させておくことは、ね
じりコイルばね33の作用力を有効かつ効果的に
作用される上で重要である。すなわち、第1およ
び第2の蓋体20,22を同一平面にすると、こ
れら両蓋体20,22の重量によりその連結部が
沈み込み、ねじりコイルばね33の作用力が減殺
するからである。
このような閉蓋状態において第2の蓋体22の
前端を少し持ち上げて補強部材28の係合部30
をガイド35の前端部上面に載せ、該ガイド35
に沿つて後方に移動させると、第1の蓋体20が
軸18を支点として上方に回動し、第1および第
2の蓋体20,22の連結部が徐々に上昇して折
畳まれ、係合部30を係止部31の係合させるこ
とにより鍵盤蓋16を開蓋状態に設定保持するこ
とができる。
ここで、ねじりコイルばね33は鍵盤蓋16に
開蓋方向の力を付与しているため、僅かな操作力
で第1および第2の蓋体20,22の連結部が折
れ曲がり、開蓋操作を容易にする。一方、閉蓋操
作時には鍵盤蓋16を開こうとする力に対してね
じりコイルばね33が逆に作用するため、鍵盤蓋
16の急激な閉蓋動作を防止する。
開蓋時において、鍵盤蓋16の前端、すなわち
補強部材28と上板7との間には指を差込むに十
分な隙間が設定保持され、したがつてこの隙間に
手を差し込み補強部材28を保持して前方に引き
寄せ、上述した閉蓋操作とは逆の操作を行えば、
簡単に閉蓋することができる。また、閉蓋状態に
おいて、下口棒5と補強部材28との間にも十分
な隙間か設定保持されているため、閉蓋操作の終
了時に手をこれら両部材間に挾めたりすることは
ない。
開蓋時における鍵盤蓋16の角度設定機構とし
ては上述した係合部30と係止部31の他にも
種々の変更、追加が可能で、例えばガイド35に
形成された切欠部40の後端面40aで補強部材
28の裏面を受け止めるようにしたり、あるいは
また第2図に示すように軸受17の軸孔41内に
軸線方向に長い突条体43を突設し、この突条体
43に軸18の切欠面18aを当接させて第1の
蓋体20の回動を規制するようにしてもよい。
一方、閉蓋時の鍵盤部16を係止する機構とし
ては、ガイド35の前端面に係合突起を突設し、
この係合突起に補強部材28の係合部30を弾性
的に係合されたりあるいはまた第3図および第4
図に示すように、上面カバー9の前端部に前後方
向に移動自在でかつばね50により前方に付勢さ
れた係止片51を配設し、この係止片51を前記
係合部30に後方から係合させてロツクするよう
にしてもよい。この場合、係合片51はその一部
が前記上面カバー9内に収納され、前方への抜け
を防止されているものとする。
かくしてこのような構成からなる鍵盤蓋16に
よれば、開蓋時に第2の蓋体22が楽器本体1上
にその表面側を前方に向けて立設されるので、該
蓋体22の裏面が視認されず、したがつて体裁が
良く、また木材で製作した場合には裏面処理が表
面側に比べて簡単で安価に製作することができ
る。また、第2の蓋体22は譜面台を兼用するた
め、鍵盤蓋16とは別個独立に譜面台を配設する
必要がなく、楽器自体をより一層簡素化し得る。
また、第1および第2の蓋体20,22の連結部
にねじりコイルばね33を装着し、開蓋方向の力
を付与しているので、開蓋操作が容易で、しかも
閉蓋操作時には急激な閉蓋動作を防止するため安
全であり、子供でも安心して操作することができ
る。
第5図はこの考案の第2実施例を示す側面図で
ある。この実施例は、4つの蓋体61,62,6
3,64を蝶番65,66,67で交互に折畳み
方向が逆になるように一連に連結して鍵盤蓋60
を形成し、開蓋時において鎖線で示すように略逆
W字形に折畳むようにしたものである。この場
合、最後部の蓋体61はその後端が軸68(もし
くは蝶番)を介して一対の腕木2,3に上下方向
に回動自在に枢支されることにより第1の蓋体を
構成し、楽器本体1の前面を被う最前部の蓋体6
4は開蓋時にその表面側を前方に向けて立設され
譜面台として使用されることにより第2の蓋体を
構成している。
換言すれば第1実施例における第1の蓋体20
を3分割構成し蓋体61,62,63としたもの
が本実施例に相当するものと云える。また、別の
云い方をすれば第1および第2の蓋体61,64
を2つの蓋体62,63を介して連結したものと
云える。
前記各蝶番65,66,67には各蓋体61,
62,63,64に矢印方向の力を付与し、全体
として鍵盤蓋60を開蓋方向に付勢するねじりコ
イルばね69,70,71が装着されている。第
2の蓋体64の表面には左右方向に長い把手72
が取付けられており、この把手72は開蓋時にお
いて譜面受として使用される。
なお、本実施例においては図示を省略したが、
上記第1実施例と同様各腕木2,3の内側面にガ
イドが設けられ、このガイドに沿つて鍵盤蓋60
の開閉操作が行われるものである。また、第1お
よび第2の蓋体61,64間に介在される蓋体の
数は2つに限らず偶数個であれば何個であつても
よい。
第6図はこの考案の第3実施例を示す開蓋状態
の側面図である。この実施例は折畳み自在に連結
した第1、第2および第3の蓋体81,82,8
3で鍵盤蓋80を構成し、開蓋時に第1および第
2の蓋体81,82を折畳んでその裏面を互いに
密接させると共に後方側に所定角度傾斜した状態
で立設保持し、第3の蓋体83をほぼ水平に設定
保持するようにしたものである。第1、第2およ
び第3の蓋体81,82,83を連結する蝶番8
4,85にはそれぞれこれら蓋体に開蓋方向の力
を作用させるねじりコイルばね86,87が装着
されている。
第7図はこの考案の第4実施例を示す側断面図
である。この実施例は上記第3実施例と同様、第
1、第2および第3の蓋体91,92,93で鍵
盤蓋90を構成し、第3の蓋体93を略逆L字状
に折曲して楽器本体1の前面を被うようにしたも
のである。そして、開蓋時に第3の蓋体93を鎖
線で示す如くほぼ水平に設定保持することによ
り、その後端部を譜面94の譜面受けとして使用
したものである。なお、各蓋体91,92,93
を連結する蝶番95,96にもこれら蓋体を開蓋
方向に付勢するねじりコイルばね97,98がそ
れぞれ装着されているものとする。
〔考案の効果〕
以上述べたようにこの考案に係る鍵盤楽器用蓋
は、折畳自在な少なくとも第1および第2の蓋体
を備え、その連結部に開蓋方向に付勢するばねを
配設して構成したので、蓋の見掛け重量を軽減で
き、僅かな操作力で開蓋操作することができる。
また、閉蓋操作時には急激な落下を防止する。し
たがつて、開閉操作が容易で安全性を向上させる
ことができる。また、開蓋時に第2の蓋体は表面
を前方に向けて楽器本体上に立設され譜面台とし
て使用されるため、特別譜面台を配設する必要が
なく、また該蓋体の裏面側が視認されることがな
いので、裏面処理が簡単で安価に製造できるな
ど、その実用的効果は非常に大である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案を電子オルガンに適用した場
合の第1実施例を示す一部破断側面図、第2図は
軸受構造の断面図、第3図はロツク機構の側断面
図、第4図は同ロツク機構の平面図、第5図はこ
の考案の第2実施例を示す側面図、第6図はこの
考案の第3実施例を示す開蓋状態の側面図、第7
図はこの考案の第4実施例を示す一部破断側面図
である。 1……楽器本体、14……鍵盤部、16……鍵
盤蓋、20……第1の蓋体、21……蝶番、22
……第2の蓋体、33……ねじりコイルばね、6
1,81,91……第1の蓋体、64,82,9
2……第2の蓋体、69,70,71,86,8
7,97,98……ねじりコイルばね。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 少なくとも第1および第2の蓋体を備え楽器本
    体の上面部を被う折畳自在な蓋であつて、前記第
    1の蓋体はその後端が前記楽器本体に枢着される
    ことにより後方に向つて開蓋自在で、前記第2の
    蓋体はその後端が前記第1の蓋体の前端に直接も
    しくは間接的に枢着され、開蓋時に前記楽器本体
    上に表面側を前方に向けて起立し譜面台として使
    用され、かつ第1および第2の蓋体間の枢着部に
    開蓋方向の力を付与するばねが配設されているこ
    とを特徴とする鍵盤楽器用蓋。
JP1133685U 1985-01-31 1985-01-31 Expired JPH0428154Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1133685U JPH0428154Y2 (ja) 1985-01-31 1985-01-31
US06/823,045 US4656913A (en) 1985-01-31 1986-01-27 Electronic musical instrument with keyboard and cover

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1133685U JPH0428154Y2 (ja) 1985-01-31 1985-01-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61128694U JPS61128694U (ja) 1986-08-12
JPH0428154Y2 true JPH0428154Y2 (ja) 1992-07-07

Family

ID=30493363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1133685U Expired JPH0428154Y2 (ja) 1985-01-31 1985-01-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0428154Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61128694U (ja) 1986-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5067625A (en) Device for opening and closing lid
US8916757B2 (en) Lid opening/closing mechanism for keyboard musical instrument
US4656913A (en) Electronic musical instrument with keyboard and cover
JP2001246976A (ja) 乗物用テーブル
US5175386A (en) Keyboard instrument with keyboard cover mechanism
JPH0428154Y2 (ja)
JPH0339825Y2 (ja)
JP3402417B2 (ja) 車両用カップホルダ装置
JP3433712B2 (ja) テーブル
US4742749A (en) Lid structure of electronic musical instrument
JP2712859B2 (ja) 電子楽器の蓋
JP2000085367A (ja) サンルーフ装置のディフレクタ構造
JP3780964B2 (ja) 電子機器
JP4048803B2 (ja) 電子機器
JP4422846B2 (ja) 天板開閉式机における天板の開閉装置
JP3766310B2 (ja) フラップドア付収納什器
JPS6311995A (ja) 電子楽器の蓋体構造
JP5769123B2 (ja) 鍵盤楽器
JPH0446310Y2 (ja)
KR0134566Y1 (ko) 자동차의 트렁크 리드 힌지조립체
JP2500497B2 (ja) 電子楽器の蓋体構造
JP3506843B2 (ja) 鍵盤楽器の鍵盤蓋開閉機構
KR100310654B1 (ko) 자동차의 슬라이드도어 내측핸들 취부구조
JP2500064Y2 (ja) 開閉装置
JP2731771B2 (ja) 収納家具