JPH04279118A - ガス加熱調理器 - Google Patents

ガス加熱調理器

Info

Publication number
JPH04279118A
JPH04279118A JP4174791A JP4174791A JPH04279118A JP H04279118 A JPH04279118 A JP H04279118A JP 4174791 A JP4174791 A JP 4174791A JP 4174791 A JP4174791 A JP 4174791A JP H04279118 A JPH04279118 A JP H04279118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
heating chamber
air
chamber
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4174791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2998239B2 (ja
Inventor
Koji Furuichi
弘司 古市
Masao Hara
政雄 原
Masakatsu Saruwata
去渡 正勝
Hideki Kaneko
秀樹 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4174791A priority Critical patent/JP2998239B2/ja
Publication of JPH04279118A publication Critical patent/JPH04279118A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2998239B2 publication Critical patent/JP2998239B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、被加熱物の両面を焼き
上げるガス加熱調理器に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、調理の合理化をはかるために、魚
などの被加熱物を両面から焼く方式のガス調理器が使わ
れている。
【0003】従来この種のガス加熱調理器は図2に示す
ような構成が一般的であった。以下その構成について図
面を参照しながら説明する。
【0004】図に示すように、被加熱物1を収納する加
熱室2の前面には、ドア3が開閉自在に設けられている
。加熱室2の内部には、略中央に焼あみ4が、また下方
に水入れ皿5が設けられ、焼あみ4の上方には上バーナ
ー6が設けられている。一方、焼あみ4の下部後方には
、下バーナー7が設けられるとともに、その炎孔8と相
対する加熱室2の位置に、吹出口9を形成している。 そして下バーナー7の上部には、送風装置10を配した
送風室11が配設され、下バーナー7が燃焼するときに
は熱気12が加熱室2へと送り込まれる構成となってい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような従来のガス
加熱調理器では、加熱調理するときに送り込まれた熱気
12は、焼あみ4の下を通って被加熱物1を焼き上げる
とともに、ドア3へ到達し、ガラスなど透明体で構成さ
れるドア3の温度上昇を招き、ヒートショックなど外的
要因が加わるとクラックや熱歪が生じるなどの問題があ
った。
【0006】本発明は、上記問題を解決するものでドア
の温度上昇の低減をはかり、ドアにヒートショックなど
によるクラックや熱歪が発生せず、低温で安全なガス加
熱調理器を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、下バーナーによる熱気を加熱室内へ送り
込む送風とは別に加熱室の後方から水入れ皿に設けた開
口を通り、水入れ皿とドアの間に設けた空間を通り、ド
ア面へ送風する構成としたものである。
【0008】
【作用】上記構成により、水入れ皿とドアの間に設けた
空間を通り、ドア面へ送風させることにより、ドアが冷
却されるものである。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図1を参照
しながら説明する。本実施例において、従来例と同一構
成部品には同じ符号を付し、その説明は省略する。本実
施例の特徴的構成は、従来例で説明した送風装置の通風
径路部を分流した点と水入れ皿とドアの間に設けた空間
を通してドア面へ送風する構成とした点にある。
【0010】すなわち加熱室2に隣接して下バーナー7
の周囲を包囲する送風室13を設け、この送風室13は
、仕切板14によって上部空間15aと下部空間15b
に分割され両空間へ送風する送風ファン10を配設して
いる。本実施例では、送風ファン10を単一で構成して
いるが、上部空間15aと下部空間15b各々に設け複
数個で構成してもかまわない。
【0011】また、加熱室2には、送風室13内の仕切
板14によって区切られた下部空間15bと相対する位
置に第2の吹出口16が設けられ、加熱室2の後部隔壁
には第1の吹出口9、第2の吹出口16、排気口17を
有し、送風ファン10と連通した構成となっている。
【0012】一方、加熱室2の内部には、略中央に焼あ
み4が、また下方に水入れ皿5が設けられ、その水入れ
皿5の側面の前方と後方の2ヶ所には開口19が設けら
れている。そして水入れ皿には、開口21を有した油き
り皿18が上載されている。ここで、第2の吹出口9と
水入れ皿5の開口19をほぼ同一平面に配置するととも
に、ドアの内側と加熱室2の後部隔壁とで形成される距
離より水入れ皿5の奥行き寸法を小さくしている。
【0013】上部構成において動作を説明すると、上バ
ーナー6は被加熱物1の表面を焼き上げるとともに、下
バーナー7による熱気12は、送風ファン10によって
上部空間15aを経て下バーナー7の周囲から第1の吹
出口9を通り加熱室2へ送り込まれ、焼あみ4の下方か
ら被加熱物1の裏面を焼き上げながらドア3へ到達し、
焼あみ4の上方を経て後部の排気口17から排出される
【0014】一方、送風ファン10により送風室13の
下部空間15bから第2の吹出口16を通り加熱室2へ
送り込まれた低温の空気20は、水入れ皿5の開口19
を通り油きり皿18の下面を通って、水入れ皿5の前面
の開口19から空間23を経てドア3へ到達する。そし
てドア3を冷却しながら上方へ移動し、熱気12と合流
して焼あみ4の上方を経て排気口17から排出される。
【0015】
【発明の効果】以上の実施例の説明から明らかなように
本発明によれば次の効果が得られる。
【0016】(1)加熱室の後方下部に第2の吹出口を
設けて、送風ファンによる外部の低温の空気を第2の吹
出口から吐出させ、水入れ皿の開口を通過後、水入れ皿
とドアの間に設けた空間を通し、ドア面へ到達させる構
成としたことにより、ドアが低温の空気で冷却され、温
度上昇の低減が可能となり、ヒートショックなどによる
クラックや熱歪の発生を防止できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるガス加熱調理器の側
面断面図
【図2】従来のガス加熱調理器の側面断面図
【符号の説明】
2  加熱室 3  ドア 5  水入れ皿 6  上バーナー 7  下バーナー 9  第1の吹出口 10  送風ファン 13  送風室 15a  上部空間 15b  下部空間 16  第2の吹出口 23  空間

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】加熱室と、前記加熱室内部下方に載置され
    側壁の前方と後方の2ヶ所に開口を有する水入れ皿と、
    前記加熱室の前面に設けたドアと、前記加熱室に隣接し
    て設けた送風室と、前記送風室に設けた仕切り板と、前
    記送風室と前記加熱室との間に位置し前記仕切り板の上
    部と下部にそれぞれ第1および第2の吹出口を設けた隔
    壁と、前記仕切り板の上方に設けた下バーナーと、前記
    送風室の後方に設けた送風ファンとを備え、前記隔壁の
    第2の吹出口と前記水入れ皿の開口をほぼ同一平面に載
    置したことを特徴とするガス加熱調理器。
JP4174791A 1991-03-07 1991-03-07 ガス加熱調理器 Expired - Fee Related JP2998239B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4174791A JP2998239B2 (ja) 1991-03-07 1991-03-07 ガス加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4174791A JP2998239B2 (ja) 1991-03-07 1991-03-07 ガス加熱調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04279118A true JPH04279118A (ja) 1992-10-05
JP2998239B2 JP2998239B2 (ja) 2000-01-11

Family

ID=12617019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4174791A Expired - Fee Related JP2998239B2 (ja) 1991-03-07 1991-03-07 ガス加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2998239B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2998239B2 (ja) 2000-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4763638A (en) Gas self-clean double wall oven
US4796600A (en) Gas wall oven
CN102188169B (zh) 烤箱
US7856973B2 (en) Cooking appliance
US2133184A (en) Combination coal-wood electric range
GB2039029A (en) A gas oven with two oven compartments
JP3804446B2 (ja) 誘導加熱調理器
JPH04279118A (ja) ガス加熱調理器
JP3931821B2 (ja) 誘導加熱調理器
KR100378394B1 (ko) 그릴
JP3558380B2 (ja) ガス調理器
JP2827462B2 (ja) ガス加熱調理器
KR200312816Y1 (ko) 가스 오븐레인지의 조리실 배기구조
KR100415289B1 (ko) 그릴
JP2757516B2 (ja) ガス調理器
JP3545310B2 (ja) グリル
KR200396578Y1 (ko) 가스오븐렌지의 열차단 구조
JPH074319B2 (ja) 立体型ガス炊飯器
JP2998250B2 (ja) ガス調理器
JPS6252327A (ja) 加熱装置
JP2998251B2 (ja) ガス調理器
JPH04283319A (ja) ガス調理器
JP2928230B1 (ja) 無煙焼き器
JPH0118984Y2 (ja)
EP0318310A1 (en) Improvements relating to cookers

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees