JPH04278775A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH04278775A
JPH04278775A JP3065615A JP6561591A JPH04278775A JP H04278775 A JPH04278775 A JP H04278775A JP 3065615 A JP3065615 A JP 3065615A JP 6561591 A JP6561591 A JP 6561591A JP H04278775 A JPH04278775 A JP H04278775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
paper
printed
communication information
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3065615A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaji Yoshida
吉田 正司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3065615A priority Critical patent/JPH04278775A/ja
Publication of JPH04278775A publication Critical patent/JPH04278775A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、操作性の向上を図っ
たファクシミリ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のファクシミリ装置は、送信時は読
取った画像と、ダイヤル入力した送信先のファクシミリ
番号または自身のファクシミリ番号をそれぞれ送信し、
受信時は送信されてきた画像とファクシミリ番号を印刷
するようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来のファクシミリ装置においては、一度送信に使用した
用紙を再度使用する場合には、送信先のファクシミリ番
号を再入力する必要があった。また、リダイヤル待機中
などにおいて、用紙の持主が不在になり、かつその持主
の名前がその用紙に記載されていないような場合には、
他の人が代行して送信をすることは困難であった。
【0004】この発明は上述した事情に鑑みてなされた
もので、一度送信に使用した用紙を再度使用する場合に
あっても、ファクシミリ番号を再入力する必要がなく、
かつ送り主が不在になっても他の人が代行して送信する
ことができるファクシミリ装置を提供することを目的と
している。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載のファクシ
ミリ装置は、用紙に印刷された通信情報を読込む情報読
取手段と、この情報読取手段により読取られた通信情報
に基づいて送信先にこの通信情報と画信号を電話回線へ
送出する送信手段と、前記用紙に前記通信情報が印刷さ
れていない場合に該通信情報を印刷する情報印刷手段と
を具備することを特徴とする。請求項2記載のファクシ
ミリ装置は、請求項1記載の構成に加えて、他のファク
シミリ装置から送信されてくる前記通信情報を受信用の
用紙に印刷する印刷手段を具備することを特徴とする。 請求項3記載のファクシミリ装置は、請求項1または請
求項2いずれかの項記載の構成に加えて、他のファクシ
ミリ装置から送信されてくる前記通信情報を表示する表
示手段を具備することを特徴とする。
【0006】
【作用】請求項1記載の構成によれば、用紙に通信情報
が印刷されていれば、この通信情報に基づいて、この通
信情報と画信号が送信先へ送られる。また、用紙に通信
情報が印刷されていなければ、この通信情報が印刷され
る。この場合、通常の送信操作(ファクシミリ番号を入
力した後、スタートボタンを押す)により送信が行われ
る。したがって、用紙に通信情報が印刷されていなけれ
ば、これの印刷が行われるので、用紙を再度送信に使用
する場合、送信先のファクシミリ番号を再入力する必要
がない。
【0007】請求項2記載の構成によれば、他のファク
シミリ装置から通信情報が送られてくると、この通信情
報が受信用の用紙に印刷される。したがって、この受信
用の用紙を送信用として使用する場合、印刷された通信
情報に基づいて、画信号を送信することができるので、
送信先のファクシミリ番号を再入力する必要がない。請
求項3記載の構成によれば、他のファクシミリ装置から
通信情報が送られてくると、この通信情報が表示手段に
表示される。したがって、例えば料金先方(この場合は
こちら側)払い等の情報を確認することができる。
【0008】
【実施例】以下、図面を参照してこの発明の実施例につ
いて説明する。図1はこの発明の一実施例であるファク
シミリ装置の概略構成を示すブロック図である。この図
において、1は画像読取部であり、CCDまたはMOS
イメージセンサなどの光学素子を有して構成され、用紙
に描かれた画像を読取る。2はヘッダ検出部であり、図
2に示す用紙3の左上端部分に四角形状に印刷されたヘ
ッダ4の有無を検出する。このヘッダ検出部2は、例え
ばランプなどの光源とフォトダイオード等を有して構成
され、ヘッダ4を検出した場合は「有り」信号を情報解
読部5へ供給し、検出しない場合は「無し」信号を情報
印刷部(情報印刷手段)6へ供給する。
【0009】7は情報読取部(情報読取手段)であり、
CCDまたはMOSイメージセンサなどの光学素子を有
して構成され、用紙3のヘッダ4より下方に印刷された
情報コード9(通信情報、図2参照)を読取る。ここで
、情報コード9は、送信先のファクシミリ番号、自身の
ファクシミリ番号および料金先方払い等の各種情報を含
むコードであり、バーコード形式で印刷される。また、
上述したヘッダ検出部2と情報読取部7は、画像読取部
1よりも手前側、すなわち用紙3の挿入側に配置されて
いる。
【0010】上記情報解読部5は、情報読取部7で読取
られた情報コード9から送信先のファクシミリ番号およ
びその他の情報を解読する。この場合、ヘッダ検出部2
から「有り」信号が供給されたときに解読動作を開始す
る。解読したファクシミリ番号を含む他の情報は送信部
(送信手段)10に供給する。
【0011】送信部10は、ファクシミリ番号を含む各
種情報、自身のファクシミリ番号および画像読取部1か
ら供給された画信号をそれぞれ変調し、切替部11を介
して電話回線12へ送出する。この場合、送信部10は
、先にファクシミリ番号を含む各種情報および自身のフ
ァクシミリ番号を送出し、次いで画信号を送出する。 なお、画信号にはヘッダ4および情報コード9も含まれ
ている。この理由は、ヘッダ4および情報コード9も用
紙3に描かれた内容と同様に画像読取部1にて読取られ
るからである。
【0012】切替部11は、送信部10から信号が供給
された時点で自動的に送信部10を電話回線12に接続
する。この場合、切替部11は、送信時以外は受信部を
電話回線12に接続するようになっている。13はダイ
ヤル入力部であり、送信先のファクシミリ番号および各
種情報を入力する。この場合、入力されたファクシミリ
番号および各種情報は、送信部10に供給されるととも
に情報印刷部6および表示部14に供給される。情報印
刷部6は、上述したヘッダ4および情報コード9を用紙
3に印刷するものである。情報印刷部6は、ヘッダ検出
部2から「無し」信号が供給された時点で送信先のファ
クシミリ番号および各種情報の入力待ちを行う。そして
、送信先のファクシミリ番号および各種情報が入力され
ると、まずヘッダ4を印刷し、次いで情報コード9を印
刷する。
【0013】上記表示部14は、ダイヤル入力部13に
よって入力された送信先のファクシミリ番号および各種
情報を表示する。15は情報復調部であり、図示せぬ他
のファクシミリ装置からファクシミリ番号(自身の)を
含む各種情報およびファクシミリ番号(相手の)が送ら
れてきた場合に、これらを復調して表示部14に供給す
る。なお、表示部14および情報復調部15は表示手段
を構成する。16は受信部であり、電話回線12を介し
て送られてくる画信号を受信し、印刷部(印刷手段)1
7に供給する。印刷部17では、受信用紙に画像の他、
ファクシミリ番号(自身の)を含む各種情報およびファ
クシミリ番号(相手の)が印刷される。
【0014】18は用紙を搬送する用紙フィーダである
。19は装置各部を制御する制御部であり、図示せぬC
PU(中央処理装置)、ROM(リードオンリメモリ)
、RAM(ランダムアクセスメモリ)およびインタフェ
ース等を有して構成されている。この場合、ROMには
CPUを制御するためのプログラムが書込まれている。
【0015】このように構成されたファクシミリ装置に
おいて、用紙(相手側に送る内容は予め記入あるいは描
かれている)を挿入すると、画像読取部1の手前側の所
定位置まで搬送された後、ヘッダ4の検出が行われる。 この場合、この用紙にヘッダ4の印刷が行われていなけ
れば、ヘッダ検出部2から「無し」信号が出力され、情
報印刷部6に供給される。情報印刷部6に「無し」信号
が供給されると、用紙の左上端部分にヘッダ4が印刷さ
れる。
【0016】一方、「無し」信号がヘッダ検出部2から
出力されると、表示部14に、送信先のファクシミリ番
号および各種情報の入力を促すメッセージが表示される
。そして、送信先のファクシミリ番号および各種情報(
例えば、料金先方払い)が入力されると、これらが送信
部10、表示部14および情報印刷部6に供給される。 この場合、送信先のファクシミリ番号および各種情報が
送信部10のメモリ(図示略)に記憶されるとともに表
示部14に表示される。また、情報印刷部6により用紙
に送信先のファクシミリ番号、自身のファクシミリ番号
および各種情報を示す情報コード9の印刷が行われる。
【0017】送信先のファクシミリ番号および各種情報
の入力が行われた後、図示せぬスタートボタンが押され
ると、送信先の呼出が行われる。そして、呼出が行われ
た後、回線が接続されると、送信先のファクシミリ番号
、自身のファクシミリ番号および各種情報が電話回線1
2を介して送出される。次いで、用紙が搬送されて行き
、その内容が読取られ、画信号が送出されて行く。以下
、1枚づつ内容が読取られ、送出されて行く。なお、1
枚毎にヘッダ4の検出が行われ、これが印刷されていな
い場合には、このヘッダ4と情報コード9の印刷が行わ
れる。
【0018】一方、このファクシミリ装置に対して、ヘ
ッダ4および情報コード9の印刷がされた用紙を挿入す
ると、ヘッダ検出部2から「有り」信号が出力され、情
報解読部5に供給される。これにより、情報読取部7で
読取られた送信先のファクシミ番号および各種情報が解
読され、送信部10へ供給される。そして、スタートボ
タンに関係なく、ダイヤルがかけられる。そして、送信
先に接続されると、送信先のファクシミリ番号、自身の
ファクシミリ番号および各種情報が電話回線12に送出
されて行く。次に、用紙の搬送が行われ、その内容が順
次読取られて画信号が送出されて行く。以下、同様に1
枚づつ読取られて行く。
【0019】このように、用紙にヘッダ4が印刷されて
いない場合には、通常の操作(ダイヤルをかけた後、ス
タートボタンを押す)により、ファクシミリ送信が行わ
れる。この場合、ヘッダ4と情報コード9が印刷される
ので、再度送信する場合は手動操作を行う必要がない。 一方、予め用紙にヘッダ4および情報コードが印刷され
ている場合には、情報コード9に基づいて自動的にファ
クシミ送信が行われる。また、1枚読取る毎にヘッダ4
の検出が行われるので、送信先の異なる用紙が在る場合
には、その用紙から新たな送信先ヘダイヤルがかけられ
、そこへ送出される。
【0020】次に、受信の場合は、送られてきた自身の
ファクシミリ番号、送信元のファクシミリ番号および各
種情報が復調され、表示部14に表示される。受信者は
この表示を見て、自身のファクシミリ番号、送信元のフ
ァクシミリ番号および各種情報の確認を行う。一方、画
信号として送られてきた、用紙の内容(ヘッダ4および
情報コード9を含む)が印刷部17にて受信用紙に印刷
される。この用紙には、明らかにその左上端部分にヘッ
ダ4および情報コード9が印刷される。ところで、この
用紙を送信用として使用する場合は、そのまま挿入すれ
ば良い。この場合、受信用の用紙が感熱紙であれば、コ
ピーを行い、このコピー用紙を送信用として使用すると
良い。
【0021】なお、上記実施例においては、ヘッダ4お
よび情報コード9を情報読取部7で読取るようにしたが
、画像読取部1で読取るようにしても良い。また、上記
実施例においては、情報コード9としてバーコードを採
用したが、これに限定されるものではない。また、バー
コードを使用した場合には、目でその内容を読取ること
は困難であるので、例えばその上側にバーコードの内容
を示す数字および文字が印刷できるようにしても良い。
【0022】また、上記実施例においては、用紙3にヘ
ッダ4を印刷し、このヘッダ4をヘッダ検出部2で検出
した後、情報コード9を読込むようにしたが、この情報
コード9のみを印刷し、これ自体を検出した後、これを
読込むようにしても良い。また、上記実施例においては
、ヘッダ4と情報コード9とを印刷するようにしたが、
その他、例えば会社のロゴマークなどが印刷できるよう
にしても良い。この場合、用紙3の内容を印刷する領域
以外の領域(例えば用紙3の周縁部に沿って)に印刷す
ることは言うまでもない。
【0023】
【発明の効果】この発明は、上述のとおり構成されてい
るので、次に記載する効果を奏する。請求項1記載のフ
ァクシミリ装置によれば、用紙に通信情報が印刷されて
いれば、この通信情報に基づいて、この通信情報と画信
号を送信先へ送り、また、用紙に通信情報が印刷されて
いなければ、この通信情報を印刷するので、用紙を再度
使用する場合、送信先のファクシミリ番号を再入力する
必要がない。したがって、送り主が不在で、かつ送り主
の名前が不明であっても他の人が代行して送信を行うこ
とができる。請求項2記載のファクシミリ装置によれば
、他のファクシミリ装置から通信情報が送られてくると
、この通信情報を受信用の用紙に印刷するので、この用
紙を送信用として使用する場合に送信先のファクシミリ
番号を入力する必要がない。請求項3記載のファクシミ
リ装置によれば、他のファクシミリ装置から通信情報が
送られてくると、この通信情報を表示手段に表示すので
、例えば料金先方(この場合はこちら側)払い等の情報
を目で確認することができる。したがって、料金の支払
いに関するトラブルを未然に防止することができる。
【0024】
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例であるファクシミリ装置の
概略構成を示すブロック図である。
【図2】同実施例により用紙に印刷されるヘッダ4およ
び情報コード9を示す正面図である。
【符号の説明】
3          用紙 6          情報印刷部 7          情報読取部 9          情報コード 10        送信部 12        電話回線 14        表示部 15  情報復調部 17        印刷部 19        制御部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  用紙に印刷された通信情報を読込む情
    報読取手段と、この情報読取手段により読取られた通信
    情報に基づいて送信先にこの通信情報と画信号を電話回
    線へ送出する送信手段と、前記用紙に前記通信情報が印
    刷されていない場合に該通信情報を印刷する情報印刷手
    段とを具備することを特徴とするファクシミリ装置。
  2. 【請求項2】  他のファクシミリ装置から送信されて
    くる前記通信情報を受信用の用紙に印刷する印刷手段を
    具備することを特徴とする請求項1記載のファクシミリ
    装置。
  3. 【請求項3】  他のファクシミリ装置から送信されて
    くる前記通信情報を表示する表示手段を具備することを
    特徴とする請求項1または請求項2いずれかの項記載の
    ファクシミリ装置。
JP3065615A 1991-03-06 1991-03-06 ファクシミリ装置 Withdrawn JPH04278775A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3065615A JPH04278775A (ja) 1991-03-06 1991-03-06 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3065615A JPH04278775A (ja) 1991-03-06 1991-03-06 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04278775A true JPH04278775A (ja) 1992-10-05

Family

ID=13292107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3065615A Withdrawn JPH04278775A (ja) 1991-03-06 1991-03-06 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04278775A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5829262A (ja) 送信済み原稿へのファクシミリ通信相手先記録方式
JPH04278775A (ja) ファクシミリ装置
KR0181140B1 (ko) 팩시밀리의 수신데이터 재전송방법
JP3890580B2 (ja) 通信端末装置および記憶媒体
JP2858936B2 (ja) 画像通信装置
JPH0654214A (ja) ファクシミリ装置
JP3115929B2 (ja) ファクシミリ装置
KR100214304B1 (ko) 팩시밀리에서 송신 원고 삽입 절차 방법
JP3399980B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH08293979A (ja) ファクシミリ装置
KR100233406B1 (ko) 팩시밀리에서 단축다이얼 등록방법
KR960014302B1 (ko) 팩시밀리의 송신 원고 매수 표시 방법
KR100202406B1 (ko) 팩시밀리 시스템의 커버전송 문서 자동송신방법
JPH0360269A (ja) フアクシミリ装置
KR100238676B1 (ko) 팩시밀리에서 노우-페이퍼시 콜 전환방법
JP3291449B2 (ja) 原稿読み取り機能を有する装置
JP3296144B2 (ja) ファクシミリ装置
KR100450841B1 (ko) 문자데이터의 전송 오류를 줄일 수 있는 팩시밀리
JP2503308B2 (ja) 手動給紙型ファクシミリ
KR19990015547A (ko) 팩시밀리에서 수신제한번호 등록방법
JPH06217045A (ja) ファクシミリ装置
JPH11196208A (ja) 通信端末装置
JP2000341460A (ja) ファクシミリ装置
JPH09307732A (ja) ファクシミリ装置
JPH03108953A (ja) 画像情報通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514