JPH04277578A - 防食塗料 - Google Patents

防食塗料

Info

Publication number
JPH04277578A
JPH04277578A JP6388691A JP6388691A JPH04277578A JP H04277578 A JPH04277578 A JP H04277578A JP 6388691 A JP6388691 A JP 6388691A JP 6388691 A JP6388691 A JP 6388691A JP H04277578 A JPH04277578 A JP H04277578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycyclic aromatic
coating material
anticorrosive coating
weight
phenol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6388691A
Other languages
English (en)
Inventor
Morio Kimura
木村 護男
Hiroshi Okamoto
弘 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Chemical and Materials Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Chemical Co Ltd filed Critical Nippon Steel Chemical Co Ltd
Priority to JP6388691A priority Critical patent/JPH04277578A/ja
Publication of JPH04277578A publication Critical patent/JPH04277578A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はウレタン樹脂系防食塗料
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ウレタン樹脂系防食塗料は水道管、下水
管、船舶等の重防食塗料等として使用されている。防食
性能を高めるため、このような塗料にはコ−ルタ−ル、
ピッチ、アスファルト、ギルソナイト等の瀝青物質の他
、石油樹脂、クマロン樹脂、キシレン樹脂、スチレンオ
リゴマ−等を配合したり、特定の充填材を配合したりす
ることが知られている(特開昭62−53381号公報
、特開昭59−197467号公報)が、いずれも一長
一短があるものであった。また、多環芳香族化合物をフ
ォルムアルデヒド類やジヒドロキシベンゼンで重縮合し
た樹脂も知られている(特開昭62−57413号、同
62−521号公報)が、これを塗料に配合することを
教えるものはない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は防食性能及び
耐候性が改善された防食塗料を提供することを目的とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、(a)多環芳
香族化合物100モルに対し、フェノ−ル類10〜50
モル並びにホルムアルデヒド類及びジヒドロキシベンゼ
ン類から選ばれる少なくとも1種の架橋剤50〜200
モルとを反応させて得られる平均分子量300〜100
0の熱可塑性多環芳香族樹脂、(b)高分子ポリオ−ル
、(c)ポリイソシアネ−ト化合物及び(d)無機充填
材を必須の構成成分として含有する防食塗料である。
【0005】本発明の塗料の(a)成分の原料として用
いる多環芳香族化合物としては、ナフタレン、アルキル
ナフタレン、ジフェニルエ−テル等の2環の化合物、ア
セナフテン、アントラセン、フェナントレン、ジフェニ
レンオキサイド等の3環の化合物、ピレン等の4環以上
の化合物等が挙げられるが、アセナフテン、ナフタレン
、メチルナフタレン、ピレン及びジフェニルエ−テルか
らなる群れから選ばれた1種又は2種以上の化合物であ
る。コ−ルタ−ルから蒸留あるいは晶析等の手段により
分離されたこれらの化合物又はこれらの化合物を含有す
る留分を使用することは極めて有利である。
【0006】もう一つの原料として用いるフェノ−ル類
としては、フェノ−ルの他にクレゾ−ル、キシレノ−ル
、エチルフェノ−ル、プロピルフェノ−ル、ブチルフェ
ノ−ル、ペンチルフェノ−ル等各種のアルキルフェノ−
ルが挙げられるが、好ましくはフェノ−ル又はアルキル
フェノ−ルであり、より好ましくはフェノ−ル又は炭素
数3〜5のアルキルフェノ−ルである。フェノ−ル類は
前記多環芳香族化合物100モルに対して10〜50モ
ル、好ましくは15〜30モル用いられる。フェノ−ル
類が多くても、少なくても高分子ポリオ−ル、イソシア
ネ−ト等の塗料用樹脂との相溶性が低下したり、塗料に
配合したとき耐水性が低下する。
【0007】架橋剤としてはフォルムアルデヒド類又は
ジヒドロキシベンゼンが使用される。ホルムアルデヒド
類としては、ホルマリン、トリオキサン、パラフォルム
アルデヒド等が挙げられるが、好ましくはパラフォルム
アルデヒドである。ジヒドロキシベンゼンとしては、パ
ラキシリレングリコ−ルが好ましい。架橋剤は前記多環
芳香族化合物100モルに対して50〜200モル、好
ましくは80〜150モル用いられる。なお、このモル
比はパラフォルムアルデヒド等の多量体については、フ
ォルムアルデヒドに換算して計算したものである。架橋
剤が多くても、少なくても適当な分子量の多環芳香族樹
脂が得られず、相溶性が低下したり、防食効果が発揮さ
れないなどの問題を生ずる。多環芳香族化合物、フェノ
−ル類と架橋剤との反応は、有機スルフォン酸、硫酸、
しゅう酸、塩酸等のプロトン酸の存在下、90〜200
℃で行うことができる。反応終了後、水洗、蒸留等によ
り酸触媒や未反応原料を分離して平均分子量300〜1
000の熱可塑性多環芳香族樹脂を得る。この熱可塑性
多環芳香族樹脂は多環芳香族化合物1〜3個又は多環芳
香族化合物1〜3個とフェノ−ル類1〜2個がメチレン
基、ジメチレンエ−テル基又はキシリレン基を介して結
合したものであり、平均的な多環芳香族化合物とフェノ
−ル類の合計数は2〜4個である。
【0008】本発明の塗料の(b)成分は高分子ポリオ
−ルであり、ポリオキシアルキレンポリオ−ル、ポリテ
トラメチレンエ−テルグリコ−ル、ポリエステルポリオ
−ル、エポキシポリオ−ル等のポリイソシアネ−ト化合
物と反応してウレタン樹脂を形成するものが挙げられる
。(c)成分はポリイソシアネ−ト化合物であり、トリ
レンジイソシアネ−ト(TDI)、ジフェニルメタンジ
イソシアネ−ト、キシリレンジイソシアネ−ト等が挙げ
られる。(d)成分は無機充填材であり、タルク、石膏
、炭酸カルシウム、ケイ酸塩等が挙げられる。
【0009】(a)成分の配合量は、(a)成分、(b
)成分及び(c)成分の合計の1〜70重量%、好まし
くは30〜60重量%の範囲がよい。その他の成分の配
合割合は、公知のウレタン樹脂系防食塗料の配合が採用
できるが、好ましくは(b)成分及び(c)成分は塗料
中の全固形分の10〜50重量%の範囲がよく、(d)
成分の配合量は全固形分の10〜70重量%、好ましく
は40〜60重量%の範囲がよい。その他、本発明の防
食塗料には、上記必須成分の他に、顔料、溶剤、触媒等
を配合することができる。また、(b)成分と(c)成
分とは別の液とし、使用時に混合する2液型とすること
が好ましい。この、場合、(a)成分、(d)成分等は
(b)成分含有液に含ませることがよい。
【0010】
【実施例】実施例1アセナフテン0.70モル、パラ−
t−ブチルフェノ−ル0.30モル、パラフォルムアル
デヒド0.80モルとを10重量%のしゅう酸触媒の存
在下、約110℃で4時間反応したのち、トルエンを加
えて溶解させ、水洗して触媒を除去し、次いで減圧蒸留
して未反応原料を分離して熱可塑性多環芳香族樹脂を得
た。この熱可塑性多環芳香族樹脂は、蒸気圧浸透法によ
る平均分子量532、軟化点(B&R)114℃であっ
た。また、別に  表1に示す多環芳香族化合物、パラ
−t−ブチルフェノ−ル及び架橋剤とを上記の方法に準
じて反応させて、表1に示す多環芳香族樹脂を得た。架
橋剤がパラフォルムアルデヒドのとき、多環芳香族化合
物/パラ−t−ブチルフェノ−ルのモル比は8/2、パ
ラフォルムアルデヒド/多環芳香族化合物のモル比は0
.8〜1.5とし、架橋剤がパラキシリレングリコ−ル
のとき、多環芳香族化合物/パラ−t−ブチルフェノ−
ルのモル比は7/3、キシリレングリコ−ル/多環芳香
族化合物のモル比は0.55〜0.6とした。得られた
多環芳香族樹脂の性状を表1に示す。
【0011】
【表1】
【0012】次に、上記多環芳香族樹脂を配合したウレ
タン樹脂系防食塗料をつくり、塗料性能を測定した。塗
料は主剤85重量%と硬化剤15重量%からなる2液型
とし、主剤中に上記多環芳香族樹脂(60%トルエン溶
液)23.8重量部、エポキシポリオ−ル(60%エピ
クロンH−215)21.3重量部、タルカンパウダ−
25.3重量部、酸化チタン5.0重量部、無水石膏2
.5重量部、よう変剤0.9重量部、シンナ−他6.2
重量部を配合し、硬化剤中にトリメチロ−ルプロパンア
ダクツTDI(75%タケネ−トD−103H)11.
4重量部及びトルエン3.6重量部を配合した。この両
者を混合して塗膜を形成し、室温で7日間硬化、乾燥し
たのち、塩水促進試験(基準値  7日間浸漬後、ふく
れの発生など異常がないこと)、耐原油促進試験(基準
値  7日間浸漬後の重量変化が0.5g/dcm2 
以下であること)、塩水噴霧試験(30日間噴霧後のク
ロスカット部のはくり巾mm)、温度勾配試験(塗膜側
を60℃、鉄板側を15℃としてふくれの発生が生じな
い期間day)を行った。その他、耐侯性試験(ウエザ
−メ−タ−での上塗り塗料の黄変度)を行ったが、これ
はいずれも良好であった。また、比較として塗料改質材
を配合しない塗料についても試験を行った。結果を表2
に示す。
【0013】
【表2】
【0014】
【発明の効果】本発明の防食塗料は、防食性能が優れる
ので、重防食塗料として好適である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)多環芳香族化合物100モルに対し
    、フェノ−ル類10〜50モル並びにホルムアルデヒド
    類及びジヒドロキシベンゼン類から選ばれる少なくとも
    1種の架橋剤50〜200モルとを反応させて得られる
    平均分子量300〜1000の熱可塑性多環芳香族樹脂
    (b)高分子ポリオ−ル(c)ポリイソシアネ−ト化合
    物(d)無機充填材を必須の構成成分として含有する防
    食塗料。
  2. 【請求項2】2液型塗料である請求項1記載の防食塗料
JP6388691A 1991-03-05 1991-03-05 防食塗料 Withdrawn JPH04277578A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6388691A JPH04277578A (ja) 1991-03-05 1991-03-05 防食塗料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6388691A JPH04277578A (ja) 1991-03-05 1991-03-05 防食塗料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04277578A true JPH04277578A (ja) 1992-10-02

Family

ID=13242220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6388691A Withdrawn JPH04277578A (ja) 1991-03-05 1991-03-05 防食塗料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04277578A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001016199A1 (fr) * 1999-08-31 2001-03-08 Nippon Steel Chemical Co., Ltd. Oligomere aromatique et son utilisation
JP2005133005A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Nippon Parkerizing Co Ltd 塗料組成物及びそれで塗装したプレコート鋼板

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001016199A1 (fr) * 1999-08-31 2001-03-08 Nippon Steel Chemical Co., Ltd. Oligomere aromatique et son utilisation
US6713591B1 (en) 1999-08-31 2004-03-30 Nippon Steel Chemicals Co., Ltd. Aromatic oligomer and use thereof
JP2005133005A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Nippon Parkerizing Co Ltd 塗料組成物及びそれで塗装したプレコート鋼板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69629464T2 (de) Phenolharz-zusammensetzungen mit verbesserter schlagfestigkeit
US3420915A (en) Phenol modified hydrocarbon resins and blends thereof with epoxy resin,polyurethane or polythiol
US10023763B2 (en) Sprayable polyurethane coating
KR102202844B1 (ko) 폴리우레탄계 아스팔트 조성물
JPS58104921A (ja) ポリウレタン形成成分組成物
EP4132984A1 (de) Mit aus cashewnuss-schalenöl erhältlichen phenolen blockierte, niedrigviskose isocyanat-prepolymere, verfahren zur deren herstellung und deren verwendung
NO751530L (ja)
US4499215A (en) Modified asphalt-epoxy resin composition
US4000099A (en) Tar urethane composition
US4018739A (en) Tar-urethane composition
JPH04277578A (ja) 防食塗料
JPH04277576A (ja) 防食塗料
JP4187317B2 (ja) 硬化性エポキシ樹脂組成物
MXPA02000910A (es) Poliamidas que contienen grupos urea, un proceso para la preparacion de las mismas y su uso como endurecedores para resinas epoxidicas.
KR100708792B1 (ko) 실온에서 경화가능한 무용매 반응계, 및 접착제, 밀봉제,주조 화합물, 성형물 또는 코팅물의 제조를 위한 그의용도
US6416696B1 (en) Aqueous mixed pMDI/phenolic resin binders for the production of wood composite products
JPH04277575A (ja) 塗料改質材
JP4476382B2 (ja) 塗料ベース剤及び重防食用塗料組成物
US2907719A (en) Polyurethane of a polyisocyanate, an active hydrogen compound and a hydroxyaryl-aliphatic acid-aldehyde condensate and method of preparing same
JPH0410913B2 (ja)
JPH0151494B2 (ja)
CA1045803A (en) Process for forming a liquid of toluene diisocyanate tar
JP4656365B2 (ja) エポキシポリオール樹脂組成物
JPS6337829B2 (ja)
PL139011B1 (en) Polyurethane lacquer composition

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514