JPH04277353A - 遊星歯車式の減速機 - Google Patents

遊星歯車式の減速機

Info

Publication number
JPH04277353A
JPH04277353A JP12068991A JP12068991A JPH04277353A JP H04277353 A JPH04277353 A JP H04277353A JP 12068991 A JP12068991 A JP 12068991A JP 12068991 A JP12068991 A JP 12068991A JP H04277353 A JPH04277353 A JP H04277353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
planetary gear
gear
mounting plate
planetary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12068991A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Mochizuki
正典 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AISERU KK
ISEL Co Ltd
Original Assignee
AISERU KK
ISEL Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AISERU KK, ISEL Co Ltd filed Critical AISERU KK
Priority to JP12068991A priority Critical patent/JPH04277353A/ja
Publication of JPH04277353A publication Critical patent/JPH04277353A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/28Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
    • F16H1/2863Arrangements for adjusting or for taking-up backlash
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/28Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
    • F16H1/2809Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion with means for equalising the distribution of load on the planet-wheels
    • F16H1/2836Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion with means for equalising the distribution of load on the planet-wheels by allowing limited movement of the planets relative to the planet carrier or by using free floating planets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【利用分野及び発明の概要】本発明は、減速機、特に、
遊星歯車伝動機構を利用した形式の減速機に関し、歯車
伝動部におけるバックラッシュによるガタ付きなどの伝
動不良を除去できるようにするものであり、更には、組
立の際におけるこのための調整作業を不要にするもので
ある。
【0002】
【従来技術及び課題】遊星歯車伝動機構を利用した形式
の減速機は、一般的に、図6に示すように、入力軸(1
)に具備させた太陽歯車(11)に複数の遊星歯車(2
),(2)をかみ合わせると共に、これら遊星歯車(2
),(2)をケーシング(4)に具備させた内歯車(4
1)にかみ合わせている。そして、前記遊星歯車(2)
,(2)のぞれぞれは、ケーシング(4)の側壁や、こ
のケーシング(4)とは別個に回動自在に設けたディス
ク部等の軸取付け板(31)に設けた軸部(5)によっ
て回動自在に支持されている。なお、同図のものは出力
軸(3)に軸取付け板(31)を具備させたものである
。上記形式の減速機では、簡便な構成によって小型化で
き且入力軸と出力軸とを同軸に設定できる利点がある。 ところが、このものでは、歯車伝動によって減速するも
のであることから、歯車伝動部にバックラッシュが生じ
、これが原因となって騒音が生じたり伝動精度不良が生
じる。かかる不便を解消するものとして、既に、特開昭
63−13939号公報に開示されたものがあり、この
ものでは、前記遊星歯車(2),(2)のそれぞれを支
持し且軸取付け板(31)に配設した支持軸の一部を偏
心軸とし、各偏心軸の偏心方向の姿勢を組立時点で調節
するようにしている。この従来のものでは、前記各偏心
軸の偏心方向姿勢を調節して固定することにより各遊星
歯車(2),(2)とこれがかみ合う歯車との間でバッ
クラッシュによるガタ付きが生じないように組み付ける
ことが可能となり、前記ガタ付きが生じない状態で減速
伝動できる。ところが、この従来のものでは、減速機の
組み立てに際して、偏心軸の偏心方向姿勢を各別に調節
する必要がある。また、長期間使用していると、各歯車
伝動部の摩耗によって新たにバックラッシュによるガタ
付きが生じることとなり、この場合には、前記各偏心軸
の偏心方向を再調整する必要がある。本発明はかかる点
に鑑みてなされたものであり、『入力軸(1)と出力軸
(3)との間に太陽歯車(11)及び内歯車(41)に
かみ合う遊星歯車(2),(2)を介在させ、この遊星
歯車(2),(2)を軸取付け板(31)に具備させた
支持軸によってまわり対偶状態に支持した減速機』にお
いて、バックラッシュによるガタ付きが長期にわたって
生じないようにすると共に、前記ガタ付きの生じない状
態に組み付ける際の調整を不要にすることをその課題と
する。 [請求項1の発明]
【0003】
【技術的手段】上記課題を解決するために講じた本発明
の技術的手段は『隣接する少なくとも一方の支持軸を、
遊星歯車(2)が装着されるまわり対偶部(6)の軸線
に対してわずかに傾斜する傾斜軸(5a)とし、前記傾
斜軸(5a)を軸取付け板(31)又はまわり対偶部(
6)に対してすすみ対偶させると共に、前記まわり対偶
部(6)を傾斜軸(5a)の軸線方向に付勢する付勢手
段(54)を設け、前記付勢手段(54)による付勢方
向と傾斜軸(5a)の傾斜の方向を隣接する遊星歯車(
2)の向きに設定した』ことである。
【0004】
【作用】本発明の上記技術的手段は次のように作用する
。遊星歯車(2),(2)は、共に支持軸によってまわ
り対偶状態に支持されていることから、太陽歯車(11
)と内歯車(41)にかみ合った状態で歯車伝動し、遊
星歯車伝動機構を構成する。この伝動の際、隣接する遊
星歯車(2),(2)の少なくとも一方は、傾斜軸(5
a)のまわり対偶部(6)によって支持されている。し
かも、このまわり対偶部(6)は前記傾斜軸(5a)と
すすみ対偶するか又は一体となって、軸取付け板(31
)との関係ですすみ対偶すると共に傾斜軸(5a)の軸
線方向に付勢されている。また、前記付勢手段(54)
による付勢方向と傾斜軸(5a)の傾斜の方向が隣接す
る遊星歯車(2)の向きに設定されている。従って、傾
斜軸(5a)を設けたまわり対偶部(6)によって支持
された一方の遊星歯車(2)の歯とこれに隣接した遊星
歯車(2)の歯とによって、これらにかみ合う太陽歯車
(11)及び内歯車(41)の歯車が挟まれるかまたは
前記遊星歯車(2),(2)の歯相互に斥力が作用して
バックラッシュの生じない状態となる。しかも、この挟
む力または斥力が常時前記付勢力によって付与される。 これにより伝動状態では、太陽歯車(11)と、一対の
遊星歯車(2),(2)及び内歯車(41)との間のか
み合い部にバックラッシュによるガタ付きが生じないも
のとなる。また、かみ合い部の歯が摩耗しても、前記付
勢力によって新たなかみ合い状態におけるバックラッシ
ュによるガタ付きも除去されたものとなる。 また、このかみ合い関係は、まわり対偶部(6)の付勢
方向及び傾斜軸(5a)の傾斜角度によって決定される
が、前記付勢方向や傾斜角度を予め所定の度合いに設定
すれば、遊星歯車(2),(2)を対応する支持軸に組
み付けるだけでバックラッシュによるガタ付きの生じな
い状態に組み付けられる。また、傾斜軸(5a)の傾斜
角度を小さく設定しているから、伝動時において遊星歯
車(2)の方向の付勢力に対して反対方向の力が作用し
ても、逆方向に移動してバックラッシュによるガタ付き
の生じる心配がない。
【0005】
【効果】本発明は上記構成であるから次の特有の効果を
有する。かみ合い部の歯が摩耗しても、前記付勢力によ
って新たなかみ合い状態におけるバックラッシュによる
ガタ付きも除去されたものとなるから、長期にわたって
伝動誤差が生じないものとなる。遊星歯車(2),(2
)を対応する支持軸に組み付けるだけでバックラッシュ
によるガタ付きの生じない状態に組み付けられるから、
組立時の調整が不要となる。
【0006】[請求項2の発明]この請求項2の発明は
、上記請求頂1の発明と同様の課題を解決するものであ
り、傾斜軸(5a)の取付け構造を限定したものである
。この請求項2の発明において限定された技術的手段は
、『傾斜軸(5a)を軸取付け板(31)に固定すると
ともに、前記傾斜軸(5a)をまわり対偶部(6)に対
しすすみ対偶させた』ことである。
【0007】上記技術的手段を採用するものでは、隣接
する遊星歯車(2),(2)の少なくとも一方のまわり
対偶部(6)が前記軸取付け板(31)に固定した傾斜
軸(5a)とすすみ対偶すると共に、傾斜軸(5a)の
軸線方向に付勢されていることから請求項1の発明と同
様の作用をする。したがって、上記請求項1の発明と同
様の効果を有する。又、傾斜軸(5a)が軸取付け板(
31)に固定されているから傾斜軸(5a)の取付け強
度が十分で、遊星歯車(2)の支持状態が安定する。
【0008】
【実施例】  図1から図3に示す実施例は、請求項1
の発明の実施例の一つであり、この実施例では、出力軸
(3)に具備させた軸取付け板(31)に遊星歯車(2
),(2)を自転自在に支持させ、これら遊星歯車(2
),(2)をケーシング(4)に設けた内歯車(41)
にかみ合わせるようにしたものである。そして、前記各
遊星歯車(2)は軸取付け板(31)に取付けた支持軸
によってまわり対偶状態に支持されている。この実施例
では、前記軸取付け板(31)には4つの遊星歯車(2
),(2)が90度間隔で配設され、支持軸が軸取付け
板(31)に対して直立した遊星歯車(2)と、支持軸
が軸取付け板(31)に対して傾斜した遊星歯車(2)
とが各々2組ずつ隣接して配設されている。後者の遊星
歯車(2)を支持する支持軸は、軸取付け板(31)を
傾斜状態に貫通する傾斜軸(5a)としてあり、この傾
斜軸(5a)に具備させた大径部(61)が遊星歯車(
2)とのまわり対偶部(6)となる。前記軸取付け板(
31)と傾斜軸(5a)との対偶部はスプライン嵌合し
、これにより傾斜軸(5a)と軸取付け板(31)とが
すすみ対偶している。また、傾斜軸(5a)先端がフラ
ンジ(51)となっているため、このフランジ(51)
が軸取付け板(31)からの抜け止めとなっている。大
径部(61)と軸取付け板(31)との間には付勢手段
(54)としての押しバネが介装され、この押しバネの
付勢力によって前記大径部(61)が常時進出方向に付
勢されている。これにより、この大径部(61)に装着
された遊星歯車(2)が隣接する遊星歯車(2)の方向
に付勢されることとなる。他方の遊星歯車(2)は通常
の支持構造を採っており、軸取付け板(31)から直立
させた固定軸がそのまま支持軸(5b)となり、この支
持軸(5b)に対して同軸となるように遊星歯車(2)
がまわり対偶状態に支持されている。
【0009】以上の構成により、支持軸が軸取付け板(
31)に対して直立した遊星歯車(2)と、支持軸が軸
取付け板(31)に対して傾斜した遊星歯車(2)とが
交互に配設されることとなる。また、後者の遊星歯車(
2)において、大径部(61)が図1の矢印方向に進出
するように付勢される。これにより、大径部(61)と
まわり対偶する遊星歯車(2)は付勢手段(54)の付
勢力によって支持軸が軸取付け板(31)に対して傾斜
した遊星歯車(2)が隣接する他方の遊星歯車(2)の
方向に向くように付勢されることとなる。なお、傾斜軸
(5a)の傾斜角度は、この実施例では1度〜10度程
度に設定してある。また、伝動時に遊星歯車(2)に過
負荷が加わった場合の衝撃荷重を吸収させようとすると
きには、前記傾斜角度を4〜8度程度に設定するのが良
い。衝撃荷重が加わった場合に、その分力が付勢手段(
54)の付勢力に抗して遊星歯車(2)を軸取付け板(
31)に押し込むこととなるからである。また、遊星歯
車(2)の支持軸のうち、軸取付け板(31)に対して
傾斜した支持軸は偶数組配設すれば良い。これは、本実
施例に示すような2組だけでも良く、4組となっても良
い。なお、4組の場合には、隣接する遊星歯車(2),
(2)において傾斜軸(5a)の進出方向を対向方向に
設定する必要がある。上記実施例において、傾斜軸(5
a)は大径部(61)と一体となっており、スプライン
部分で軸取付け板(31)とすすみ対偶し、フランジ(
51)部分で軸取付け板(31)と円筒対偶している。 このことによって、傾斜軸(5a)の取付け位置精度が
確保される。つまり、スプラインのかみ合わせによるす
すみ対偶部における嵌合公差は小さくできないが円筒対
偶部ではこの公差を小さくできることから、軸取付け板
軸取付け板に対する傾斜軸(5a)の取付け位置精度が
確保されるのである。
【0010】また、次の図4に示す実施例は請求項2に
対応するものの一例であり、傾斜軸(5a)をまわり対
偶部(6)としてのスリーブ(62)とすすみ対偶させ
且軸取付け板(31)に固定しているものである。傾斜
軸(5a)とスリーブ(62)との対偶部はスプライン
嵌合し、これにより傾斜軸(5a)とスリーブ(62)
とがすすみ対偶している。また、傾斜軸(5a)は軸取
付け板(31)に固定され且前記傾斜軸(5a)の先端
にはフランジ(51)部分を設けてあり、これがスリー
ブ(62)の傾斜軸(5a)からの抜け止めを形成して
いる。また、付勢手段(54)をスリーブ(62)と軸
取付け板(31)との間に設け、このスリーブ(62)
が傾斜軸(5a)の軸線方向に付勢されていることから
、上記実施例1と同様の作用効果を有することとなる。 また、図4に示す実施例で、付勢手段(54)をスリー
ブ(62)とフランジ(51)部分との間に設け、この
スリーブ(62)を軸取付け板(31)の向きに付勢す
ることによって、付勢手段(54)をスリーブ(62)
と軸取付け板(31)との間に設けたものとは逆向きの
力、つまり、遊星歯車(2),(2)の歯相互に対する
斥力を作用させ、バックラッシュの生じない状態とする
こともできる。この場合には、フランジ(51)部分は
不要である。なお、いずれの実施例においても、図5に
示すように、スリーブ(62)又は大径部(61)の中
心は遊星歯車の中心と一致するが、傾斜軸(5a)の進
出方向T(遊星歯車の中心軌道円の接線方向)と遊星歯
車の公転軌道方向L(遊星歯車の中心軌道円周方向)と
は厳密にいえば一致していない。この場合、傾斜軸(5
a)の軸線を、軸取付け板(31)に垂直な方向から見
て、実施例に示したような「遊星歯車の中心軌道円の接
線方向に沿った直線」とするのではなく、公転軌動方向
Lに沿う円弧の一部とすれば方向は一致する。しかし、
前記傾斜軸(5a)の傾斜角が小さいため、遊星歯車(
2)が移動する範囲では、前記TとLの方向がほぼ一致
しているとみなせるから、傾斜軸(5a)の軸線を前記
直線としても良い。また、上記実施例では、出力軸(3
)と一体の軸取付け板(31)に具備させたが、これを
既述の従来例のようにケーシング(4)の側壁に配列す
る構成としてもよく遊星歯車(2)を装備する他の形式
の減速機としてもよい。また、上記実施例において、傾
斜軸(5a)の傾斜の方向を、図3または図4の場合と
逆向き(進出方向が、傾斜軸(5a)に支持された隣接
する遊星歯車(2)側)に設定することによって、遊星
歯車(2),(2)の歯相互に斥力を作用させ、バック
ラッシュの生じない状態とすることができる。また、転
動方向の付勢力を付与する構成としては上記実施例以外
に他の公知の機構を利用することができる。さらには、
各歯車をヘリカルギヤ等他の形式の歯車とすることもで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1、実施例2の縦断正面図
【図
2】そのX−X断面図
【図3】そのY−Y断面図(実施例1)
【図4】そのY
−Y断面図(実施例2)
【図5】傾斜軸部によって支持
された遊星歯車(2)の軸部詳細図
【図6】従来例の説明図
【符号の説明】
(1)  ・・・・・・入力軸        (11
)・・・・・太陽歯車 (2)  ・・・・・・遊星歯車      (31)
・・・・・軸取付け板 (3)  ・・・・・・出力軸        (32
)・・・・・軸穴 (4)  ・・・・・・ケーシング    (41)・
・・・・内歯車 (61)・・・・・・大径部        (5a)
・・・・・傾斜軸 (62)・・・・・・スリーブ      (54)・
・・・・付勢手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力軸(1)と出力軸(3)との間に太陽
    歯車(11)及び内歯車(41)にかみ合う遊星歯車(
    2),(2)を介在させ、この遊星歯車(2),(2)
    を、軸取付け板(31)に具備させた支持軸によってま
    わり対偶状態に支持した遊星歯車式の減速機において、
    隣接する少なくとも一方の支持軸を、遊星歯車(2)が
    装着されるまわり対偶部(6)の軸線に対してわずかに
    傾斜する傾斜軸(5a)とし、前記傾斜軸(5a)を軸
    取付け板(31)又はまわり対偶部(6)に対してすす
    み対偶させると共に、前記まわり対偶部(6)を傾斜軸
    (5a)の軸線方向に付勢する付勢手段(54)を設け
    、前記付勢手段(54)による付勢方向と傾斜軸(5a
    )の傾斜の方向を隣接する遊星歯車(2)の向きに設定
    した遊星歯車式の減速機。
  2. 【請求項2】傾斜軸(5a)を軸取付け板(31)に固
    定すると共に、前記傾斜軸(5a)をまわり対偶部(6
    )に対してすすみ対偶させた請求項1に記載の遊星歯車
    式の減速機。
JP12068991A 1991-03-01 1991-03-01 遊星歯車式の減速機 Pending JPH04277353A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12068991A JPH04277353A (ja) 1991-03-01 1991-03-01 遊星歯車式の減速機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12068991A JPH04277353A (ja) 1991-03-01 1991-03-01 遊星歯車式の減速機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04277353A true JPH04277353A (ja) 1992-10-02

Family

ID=14792525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12068991A Pending JPH04277353A (ja) 1991-03-01 1991-03-01 遊星歯車式の減速機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04277353A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100938535B1 (ko) * 2009-03-03 2010-01-25 이유원 유성기어장치
WO2016181270A1 (en) * 2015-05-08 2016-11-17 E-Aam Driveline Systems Ab Planetary gear mechanism with reduced gear lash

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100938535B1 (ko) * 2009-03-03 2010-01-25 이유원 유성기어장치
WO2016181270A1 (en) * 2015-05-08 2016-11-17 E-Aam Driveline Systems Ab Planetary gear mechanism with reduced gear lash
US9512900B2 (en) 2015-05-08 2016-12-06 E-Aam Driveline Systems Ab Planetary gear mechanism with reduced gear lash

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10501109B2 (en) Steering apparatus for vehicle
US5409430A (en) Planetary gear system
US5484345A (en) Compact gear reducer for rotation through an angle in either directions
US5240462A (en) Planetary reduction gear
US5150632A (en) Self adjusting eccentric pivot mechanism
JPH0926011A (ja) 転動ボール式変速装置
JP2007275279A (ja) 自動車用リクライニング装置
JPH01283449A (ja) 歯車機構及び車両用座席調節装置
JPH01303105A (ja) 座席のリクライニング装置
JPH04277353A (ja) 遊星歯車式の減速機
EP1491796A2 (en) Differential gearing for vehicle
JP3290458B2 (ja) 遊星歯車式の減速機
JP3579779B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2545309B2 (ja) 遊星歯車式の減速機
JPH04331849A (ja) 遊星歯車式の減速機
JPH11270636A (ja) 平行軸歯車減速機
JP2622908B2 (ja) 遊星歯車装置
JPH04236837A (ja) 減速機
JPH06257646A (ja) 歯車減速機
JP2004237755A (ja) 電動パワーステアリング装置
JPH06307514A (ja) トロイダル型無段変速機
JPH08135741A (ja) 歯車の位相調整可能な遊星歯車減速機
JP2004293691A (ja) トロイダル型無段変速機及び無段変速装置
JPH0375784B2 (ja)
JPH11315892A (ja) コリオリ運動歯車装置