JPH04276871A - 画像データの圧縮方式 - Google Patents

画像データの圧縮方式

Info

Publication number
JPH04276871A
JPH04276871A JP3037010A JP3701091A JPH04276871A JP H04276871 A JPH04276871 A JP H04276871A JP 3037010 A JP3037010 A JP 3037010A JP 3701091 A JP3701091 A JP 3701091A JP H04276871 A JPH04276871 A JP H04276871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
points
line
approximate
image data
curve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3037010A
Other languages
English (en)
Inventor
Fuminori Takizawa
文則 滝沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3037010A priority Critical patent/JPH04276871A/ja
Publication of JPH04276871A publication Critical patent/JPH04276871A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T9/00Image coding
    • G06T9/001Model-based coding, e.g. wire frame

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は画像データの圧縮方式に
関し、特に画像の輪郭線をデータにより直線あるいは曲
線に近似させてデータ圧縮を行う画像データの圧縮方式
に関する。
【0002】
【従来の技術】画像をスキャナ、カメラ等の画像入力装
置により2値画像データに変換し、画像の輪郭線の抽出
を行った後、この輪郭線を直線あるいは曲線で近似させ
ることによってデータ圧縮を行う画像データの圧縮方式
においては、1つの輪郭を、角もしくは、輪郭線の急峻
な曲がりのある部分で分割点を設けて複数の曲線に分割
し、この分割点と分割点の間(以下近似区間という)を
直線または曲線で近似させる事によりデータ圧縮を行う
。それぞれの近似区間では輪郭線と近似直線あるいは近
似曲線から近似誤差を計算し、近似誤差の値が設定され
たしきい値以下になるまで、制御点を追加あるいは移動
していく。近似誤差は近似区間内の輪郭線と近似直線あ
るいは近似曲線の間の面積を輪郭線の長さで割った値が
用いられている。
【0003】従来の画像データの圧縮方式は、図5に示
すように、四角印で示す輪郭線のデータ点と太線で示す
近似直線がある場合、面積を求めるためにまず、近似区
間内のすべての輪郭線のデータ点P1 〜P15から近
似直線に垂直に降ろした線の長さを計算する。次に各長
さをすべて加えて面積とするという方法である。
【0004】また、より正確な面積が得られる方法とし
て図6に示すように、ビットマップメモリに四角印で示
す輪郭線のデータ点と丸印で示す近似曲線のデータ点を
書き込み、それらの線に囲まれる四角印、丸印、三角印
のドットの数を数える方法がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の画像デ
ータの圧縮方式において、前者の方法では輪郭線のデー
タ点から近似直線あるいは基準線に降ろした線が等間隔
ではないので正確な面積が計算できない。また、後者の
方法では、正確な面積は求められるが、ビットマップメ
モリへの書き込みやラスタスキャンによるドットのオン
オフの判定が必要になり、処理が複雑で多くの時間が必
要となるなどの欠点がある。
【0006】本発明の目的は、輪郭線を直線あるいは曲
線で近似する際、近似の精度を向上し、効率的なデータ
圧縮を行うことができる近似誤差計算のための正確な面
積の計算方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の画像データの圧
縮方式は、画像の輪郭線を画像データから抽出し、前記
輪郭線上の分割点を設定し、前記分割点の間の近似区間
を近似誤差が予め設定されたしきい値以下になるまで制
御点を追加あるいは移動させながら近似直線あるいは近
似曲線で近似させる画像データの圧縮方式において、前
記近似誤差は前記近似区間内の前記輪郭線と前記近似直
線あるいは近似曲線とにより計算され、前記制御点を直
線あるいは曲線で補間して得られる前記近似直線あるい
は前記近似曲線の発生点数が前記輪郭線を成す点の数と
等しくすることを特徴とする。
【0008】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明する
【0009】図1は本発明の一実施例を示す図であり、
近似区間においてn個の点P1 〜Pn によりなる輪
郭線と、分割点と制御点を曲線で補間し輪郭線と同じn
個の点P1 ′〜Pn ′を発生してえられた近似曲線
を示す。 このとき輪郭線に近似曲線に囲まれる面積Sは式(1)
によって計算される。
【0010】
【0011】ここで、□Pi Pi ′Pi+1 Pi
+1 ′は点Pi 、Pi ′、Pi+1 、Pi+1
 ′からなる四角形の面積を表す。さて、□Pi Pi
 ′Pi+1 Pi+1 ′は図2(a)に示すように
△Pi Pi+1 Pi ′と△Pi ′Pi+1 ′
Pi+1 とに分けられる。三角形の面積は3点の座標
がわかれば簡単に計算できるので結局式(1)も簡単に
計算できることがわかる。従って式(1)により輪郭線
と近似曲線に囲まれた面積は正確にしかも簡単に計算さ
れる。もし、輪郭線上の点Pi と近似曲線上の点Pi
 ′が一致していてもこの2点を含む三角形の面積は0
となるので面積の計算にはまったく影響しない。
【0012】しかし、□Pi Pi ′Pi+1 Pi
+1 ′の位置関係が図3のようになっている場合は正
しく面積が計算されないが、近似誤差が小さくなればこ
の影響は小さく無視できる。もし、より正確な面積の計
算が必要であれば、線分Pi Pi+1 と線分Pi 
′Pi+1 ′に交点があるかどうかを調べ、交点があ
る場合は図4のように、まず交点Mの座標を計算し、△
Pi Pi ′Mと△Pi+1 Pi+1 ′の面積を
計算すればよい。ただし、上記□Pi Pi ′Pi+
1 Pi+1 ′は図2(b)に示すように△Pi P
i+1 Pi+1 ′と△Pi ′Pi+1 ′Piに
分けてもよい。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、近似区間
において、輪郭線をなすデータの点数と制御点を直線あ
るいは曲線で補間して発生する近似線の点数を等しくす
ることにより、近似区間内の輪郭線と近似直線あるいは
近似曲線に囲まれた面積が容易に正確に計算できるので
近似精度が向上し、効率的な画像データの圧縮が実現で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す図である。
【図2】本実施例の詳細を示す図である。
【図3】本実施例を説明するための図である。
【図4】本実施例を説明するための図である。
【図5】従来例の画像データの圧縮方式の一例を示す図
である。
【図6】従来例を説明するための図である。
【符号の説明】
P1 〜Pn     輪郭線の点

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  画像の輪郭線を画像データから抽出し
    、前記輪郭線上の分割点を設定し、前記分割点の間の近
    似区間を近似誤差が予め設定されたしきい値以下になる
    まで制御点を追加あるいは移動させながら近似直線ある
    いは近似曲線で近似させる画像データの圧縮方式におい
    て、前記近似誤差は前記近似区間内の前記輪郭線と前記
    近似直線あるいは近似曲線とにより計算され、前記制御
    点を直線あるいは曲線で補間して得られる前記近似直線
    あるいは前記近似曲線の発生点数が前記輪郭線を成す点
    の数と等しくすることを特徴とする画像データの圧縮方
    式。
  2. 【請求項2】  前記近似誤差の計算において前記輪郭
    線と前記近似直線あるいは近似曲線に囲まれた面積を利
    用し、前記輪郭線のデータ点と前記近似直線あるいは近
    似曲線のデータ点により前記面積が計算されることを特
    徴とする請求項1記載の画像データの圧縮方式。
JP3037010A 1991-03-04 1991-03-04 画像データの圧縮方式 Pending JPH04276871A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3037010A JPH04276871A (ja) 1991-03-04 1991-03-04 画像データの圧縮方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3037010A JPH04276871A (ja) 1991-03-04 1991-03-04 画像データの圧縮方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04276871A true JPH04276871A (ja) 1992-10-01

Family

ID=12485713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3037010A Pending JPH04276871A (ja) 1991-03-04 1991-03-04 画像データの圧縮方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04276871A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3534396A (en) Computer-aided graphical analysis
CN109242903A (zh) 三维数据的生成方法、装置、设备及存储介质
JPH01155484A (ja) 文字読取装置
TW201439667A (zh) 電子束描繪裝置、電子束描繪方法及記錄媒體
US6178264B1 (en) Image cutout method and apparatus
US11238620B2 (en) Implicit structured light decoding method, computer equipment and readable storage medium
JPH04276871A (ja) 画像データの圧縮方式
JPH0613213B2 (ja) 文字画像データ圧縮用ブロック設定方法
JPH07261917A (ja) 情報処理装置
JPH03209499A (ja) アウトライン・フォントの形成方法およびその描画装置
JPS63208898A (ja) 文字処理装置
JP3781215B2 (ja) 画像データの特徴点検出方法
JP2661494B2 (ja) 分割点設定方法
JP2830606B2 (ja) 3次元物体の認識装置
CN114373010A (zh) 建图回环校正方法、装置及介质
JPH05146946A (ja) デジタイズデータに基づく工具経路計算装置
JPS62189592A (ja) 線図形端点検出方式
CN116030203A (zh) 机器人、创建地图点的方法、装置和可读存储介质
JP3089740B2 (ja) 線分描画装置
JP2577970B2 (ja) 荷電ビーム描画方法
KR900002809B1 (ko) 문자데이터 압축용 표본점 설정방법
JPS60193037A (ja) 直線描画方式
JPH05258108A (ja) 文字パターンの輪郭正規化方式
JPH0234070B2 (ja)
JPH07113972B2 (ja) 基準点検出方式