JPH0427642Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0427642Y2
JPH0427642Y2 JP1983070056U JP7005683U JPH0427642Y2 JP H0427642 Y2 JPH0427642 Y2 JP H0427642Y2 JP 1983070056 U JP1983070056 U JP 1983070056U JP 7005683 U JP7005683 U JP 7005683U JP H0427642 Y2 JPH0427642 Y2 JP H0427642Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum foil
corrugated
thickness
intermediate sheet
foils
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983070056U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59174139U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7005683U priority Critical patent/JPS59174139U/ja
Publication of JPS59174139U publication Critical patent/JPS59174139U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0427642Y2 publication Critical patent/JPH0427642Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Warming Or Keeping Food Or Tableware Hot (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Table Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、布帛のかわりに飲食容器の下に敷い
たり、押入れの床や棚の上に敷いたりする敷物類
として、あるいは電気カーペツト、じゆうたん、
こたつ敷き等の下に敷く熱反射板として、さらに
天井パネル等のパネル類として使用し得るアルミ
箔製板状体に関する。
本出願人は先に、波形にコルゲートしたアルミ
箔の片面に平坦なアルミ箔を接着してなり、上記
飲食容器の敷物として用いたり、壁面に貼り付け
て汚損を防止するのに用いたりできるマツトを提
案した。ところが、かかるマツトは、波形方向に
可撓製を有するため自立性がなく、用途範囲が限
られると共に、敷物等として使用する場合でも反
を生じたり、荷重を受けたときにマツトの変形に
伴なつて波形が潰れ易い等の問題があつた。
本考案は、アルミ箔製で極めて薄く且つ軽量に
して取扱いが容易であり、しかも、所望大きさ、
形状に簡単に切断し得ると共に自立性を持つた板
状体を提供することを目的とする。
このため、本考案のアルミ箔製板状体は、厚さ
30〜50μのアルミ箔に1cmの長さ当り3〜5山の
波形のピツチでもつて見かけ厚さが1〜2mmに形
成されている2枚の波形アルミ箔を、その波形方
向を互いに直交させて積層配置すると共に、これ
らの波形アルミ箔間に厚さが10〜30μの平坦なア
ルミ箔よりなる中間シートを介在させ、これらの
波形アルミ箔と中間シートとを互いに接着して成
りものであり、厚みが極めて薄いにも拘わらず何
れの方向にも曲がりが防止できて自立性を有する
と共に軽量にして取扱いが容易となり、その上、
適宜大きさ、形状に簡単に切断でき、又、適度の
クツシヨン性を有して、敷物として便益に使用で
き、さらに、全体がアルミ箔より構成されている
ので、耐水性が良好であると共に付着物の除去が
容易に行えるものである。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。第1図及び第2図において、1はアルミ箔製
板状体で、硬質アルミ箔を波形にコルゲートした
2枚の波形アルミ箔2a,2bがその波形方向を
互いに直交させて積重ね配置され、両波形アルミ
箔2a,2b間に平坦な硬質アルミ箔から成る中
間シート3が介在されており、前記波形アルミ箔
2a,2bが中間シート3を介して一体固着され
ている。すなわち、中間シート3を介在させない
で波形アルミ箔2a,2bを直接当接させると、
当接部が点接触となるため一体的に接着固定する
のが極めて困難であり、且一体下した状態での剛
性も小さいためである。前記波形アルミ箔2a,
2bと中間シート3を一体固着するため、前記波
形アルミ箔2a,2bの互いに対向する面には熱
接着性合成樹脂がコーテイングされ、中間シート
3としてのアルミ箔の両面にも熱接着性合成樹脂
がコーテイングされており、これらを上記の如く
重ね合わせて加熱圧着することにより一体固着さ
れている。
波形アルミ箔2a,2b及び中間シート3の厚
さは特に限定されるものではないが、用途及び経
済性の点から波形アルミ箔2a,2bの厚さは
30μ〜50μ、そして中間シート3は10μ〜30μ程度
のものが適当である。また各波形アルミ箔2a,
2bの波形のピツチを1cm当り3〜5山程度と
し、見かけの厚さを1〜2mm程度にすることによ
り、全体の厚みが薄くなるように構成していると
共に、かなりの荷重が加わつても波形面が変形し
たりせず、板状体とした状態で自立性を持つた充
分な強度が得られる。
なお、前記波形アルミ箔2a,2bを単一態と
せずに、各波形アルミ箔2a,2bの互いに対向
する面に紙材や合成樹脂シートなどを重合せしめ
た複合シートを用いることもでき、その場合アル
ミ箔の厚さを薄くできると共にそのコルゲート加
工を既存のコルゲートマシンを用いて容易に行な
うことができる。また波形アルミ箔2a,2bの
表面を着色すれば、カラフルとなつて美麗とな
る。
さらに以上の実施例では表面及び裏面の両面共
に波形面となるが、表面及び裏面、あるいは必要
なら図面に、第3図に示すように、アルミ箔、合
成樹脂シート、布、紙等の表層シート4を接着す
ることもできる。こうすると、表面の平坦な板状
体とすることができ、その表面に任意の装飾模様
を有せしめることができ、また裏面に接着剤層を
形成することにより壁面や枠桟などに接着するこ
ともできる。
以上のように本考案のアルミ箔製板状体によれ
ば、厚さが10〜30μの平坦なアルミ箔よりなる中
間シートの上下面に、厚さ30〜50μのアルミ箔に
1cmの長さ当り3〜5山の波形のピツチでもつて
見かけ厚さが1〜2mmに形成されている波形アル
ミ箔を積層し、一体に接着してなるものであるか
ら、全体の厚さが数mm程度の極めて薄いアルミ箔
積層板に形成され、軽量にして取扱が容易である
のは勿論、各種敷物として所望の大きさ、所望の
形状に簡単に切断して使用することができると共
に適度なクツシヨン性を有して、飲料容器等の敷
物として使用した場合には、損傷させることなく
安定した状態で載置させておくことができる。
さらに、上下の波形アルミ箔は、その波形方向
を互いに直交させて積層配置しているので、厚み
が極めて薄いにも拘わらず何れの方向にも曲がり
が防止できて充分な自立性と適度な強度、剛性を
備えたものとなり、その上、全体がアルミ箔より
構成されているので、耐水性が良好であると共に
その表面に付着する水分や塵埃等を容易且つ綺麗
に除去することができ、又、耐熱性、熱反射性に
優れてこたつ敷き等の敷物に有効に使用できるも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の斜視図、第2図は
同縦断面図、第3図は他の実施例の縦断面図であ
る。 1はアルミ箔製板状体、2は波形アルミ箔、3
は中間シート。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 厚さ30〜50μのアルミ箔に1cmの長さ当り3〜
    5山の波形のピツチでもつて見かけ厚さが1〜2
    mmに形成されている2枚の波形アルミ箔2a,2
    bを、その波形方向を互いに直交させて積層配置
    すると共に、これらの波形アルミ箔2a,2b間
    に厚さが10〜30μの平坦なアルミ箔よりなる中間
    シート3を介在させ、これらの波形アルミ箔2
    a,2bと中間シート3とを互いに接着してなる
    アルミ箔製板状体。
JP7005683U 1983-05-10 1983-05-10 アルミ箔製板状体 Granted JPS59174139U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7005683U JPS59174139U (ja) 1983-05-10 1983-05-10 アルミ箔製板状体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7005683U JPS59174139U (ja) 1983-05-10 1983-05-10 アルミ箔製板状体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59174139U JPS59174139U (ja) 1984-11-21
JPH0427642Y2 true JPH0427642Y2 (ja) 1992-07-02

Family

ID=30200206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7005683U Granted JPS59174139U (ja) 1983-05-10 1983-05-10 アルミ箔製板状体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59174139U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5418232A (en) * 1977-07-11 1979-02-10 Nec Corp Chromakey tracking device
JPS57186698A (en) * 1981-05-13 1982-11-17 Yukio Hoshiko Laminated heat insulating material for extra low temperature

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5418232A (en) * 1977-07-11 1979-02-10 Nec Corp Chromakey tracking device
JPS57186698A (en) * 1981-05-13 1982-11-17 Yukio Hoshiko Laminated heat insulating material for extra low temperature

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59174139U (ja) 1984-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0427642Y2 (ja)
JPH047443Y2 (ja)
JPH0262088U (ja)
JPH02138655U (ja)
JPH031595Y2 (ja)
JPS5818781Y2 (ja) カ−テンボツクス
JPS633935Y2 (ja)
JPH0434766Y2 (ja)
JPH0246778Y2 (ja)
JPS595426B2 (ja) 円曲板とその製法
JPH01118541U (ja)
JPS61194581U (ja)
JPS62108049U (ja)
JPS5855004Y2 (ja) 複合板
JPS60154126U (ja) 遮音断熱積層体
JPS5927809Y2 (ja) カ−テンボツクス
JPH01112236U (ja)
JPH0424906U (ja)
JPH04109138U (ja) 養生シート
JPH0328259U (ja)
JPH0458333U (ja)
JPH0289140U (ja)
JPS62131010U (ja)
JPS63100220U (ja)
JPS61181723U (ja)