JPH04276203A - 外反拇指矯正機能を有する履き物 - Google Patents

外反拇指矯正機能を有する履き物

Info

Publication number
JPH04276203A
JPH04276203A JP3061260A JP6126091A JPH04276203A JP H04276203 A JPH04276203 A JP H04276203A JP 3061260 A JP3061260 A JP 3061260A JP 6126091 A JP6126091 A JP 6126091A JP H04276203 A JPH04276203 A JP H04276203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
footwear
toe
thumb
thong
outward
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3061260A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2616846B2 (ja
Inventor
Shuzo Miyagi
秀三 宮城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BIKEN KOEKI KK
Original Assignee
BIKEN KOEKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BIKEN KOEKI KK filed Critical BIKEN KOEKI KK
Priority to JP6126091A priority Critical patent/JP2616846B2/ja
Publication of JPH04276203A publication Critical patent/JPH04276203A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2616846B2 publication Critical patent/JP2616846B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、外反拇指を治療し、ま
たは矯正する機能を有する履き物に関し、特に背筋を矯
正する機能を加えたものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、ハイヒールやローヒール等の女
性用の靴は、足を保護する機能と、足を美しく見せよう
とする装飾的な機能とを有している。そのため、この種
の靴の多くは、それ自体が美麗に仕上げられているばか
りでなく、靴底の幅が女性の足の足裏の幅よりも狭く作
られており、特に、爪先の部分は女性の足のその部分の
形状よりも細く作られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記したようにハイヒ
ールやローヒール等の女性用の靴の多くは、爪先の部分
が女性の足のその部分の形状よりも細く作られているの
で、このような靴を履くと足の拇指が必然的に内側に押
し曲げられた状態になることは避けられない。そのため
、このような靴を比較的長い時間、頻繁に履く女性は、
足の拇指の部分が靴の爪先の部分の形状に倣って変形し
、終には拇指の基部が外方に張り出し、指が内側に屈曲
してしまうことが多い。このような症状は、所謂外反拇
指と称ばれるものであって、歩行その他の立ち居振る舞
いに支障を来すばかりでなく、これを庇うために自然に
前屈みの姿勢になるため、下半身が疲労し易くなり、背
筋が曲がって腰痛や内蔵機能の低下する要因ともなって
いるのである。外反拇指に対処する方策として従来は、
足の拇指と第二指との間に挿し入れることにより、拇指
と第二指との間を広げて拇指を元の形に矯正しようとす
る部材「爪先間隔保持部材」と、この部材を取り付けた
履き物が試みられた。しかしながらこの方式では、使用
が煩わしいうえに、歩行にも支障を来たし、しかも、拇
指は外方に広げられるものゝ、同時に指の基部の屈曲し
た部分も外方へ張り出すため、拇指を広げても依然とし
てこの部分屈曲状態が保たれるので、所望の効果をあげ
ることは出来なかったのである。本発明は、格別な労を
要することなく、外反拇指を治療し、矯正することので
きる履き物を提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、草履状の履き
物の鼻緒の拇指側を広く形成することにより、拇指の基
部を抱持して、この部分が広がろうとする傾向を抑える
と共に、鼻緒の縦緒の部分に爪先間隔保持部材を取り付
けるなどして、これを履くと足の拇指が必然的に外方に
広がるように構成する手段により、上記課題を解決して
いる。
【0005】
【作用】本発明に係る履き物は、鼻緒の拇指側を広くし
て、拇指の基部を抱持すると共に、鼻緒の縦緒の部分に
爪先間隔保持部材を取り付けるなどして構成したことに
より、これを履くと拇指が必然的に外方に広げられる。 しかもこの時、拇指の基部の屈曲した部分は縦緒によっ
て外方に広がろうとする傾向が抑えられるので、拇指は
内側えの屈曲状態が無くなり、必然的に元の姿勢に矯正
されることとなる。又、履き物台の踵側の方を爪先側よ
りも10〜20mm程度低く形成することにより、爪先
立ちの状態となり、自然に背筋か伸ばされ、前屈みの姿
勢が矯正される。
【0006】
【実施例】以下、本発明に係る外反拇指矯正機能を有す
る履き物を、図面に基ずいて具体的に説明する。図は、
一例として履き物を草履型に形成したもので、履き物台
1と鼻緒とから成り、鼻緒は横緒2と縦緒3とから成っ
ている。履き物台1は、サンダルのサンダル台と殆んど
同様であって、足裏の形状に倣った外形々状に仕上げら
れていて、サンダルのイメージを与えるようになってい
る。尚、この実施例では、履き物台1は爪先側に対して
踵側の方が10〜20mm程度低く形成されていて、こ
の履き物を履いて立つと、必然的に脚の後側の筋が伸ば
される状態になると共に、背筋が伸びて姿勢が真直ぐに
なり、また、歩くときは必然的に足の爪先の部分に力が
掛けられるようになっている。横緒2は織布等の伸縮性
の少ない帯状材を用いて形成されており、殊に、拇指側
は通常の草履やサンダル等の履き物に比べて爪先側が広
くなっていて、この履き物を履くと、拇指の基部の、第
二関節の部分が抱持され、この部分が外方に広がり難い
ようになっている。縦緒3は、厚さが7〜15mm程度
、幅が25〜35mm程度に形成されていて、この履き
物を履くと、その厚さに相当する分だけ拇指が外方に広
げられるようになっている。尚、この実施例では縦緒3
は、通常の履き物の縦緒と同様に形成したもの31と、
合成ゴム等の適度の柔軟性と弾力性とを有する材料を用
いて別に形成した爪先間隔保持部材32とから成ってお
り、爪先間隔保持部材32は筒状に形成されていて、縦
緒に嵌められている。
【0007】
【発明の効果】以上詳述したように本発明に係る履き物
は、縦緒に爪先間隔保持部材を嵌めるなどして、厚さを
7〜15mm程度、幅を25〜35mm程度に形成した
ことにより、これを履くと、足の拇指が外方に広げられ
る。しかも、横緒を伸縮性の少ない帯状材を用いて前方
に広く形成して、拇指の基部の屈曲した部分を抱持して
、この部分が外方に広がろうとする傾向を抑えたことに
より、内方に屈曲した拇指は必然的に屈曲が直されて、
元の正常な姿勢に矯正されることとなる。殊に、この実
施例では、履き物台1は、爪先側に対して踵側を10〜
20mm程度低く形成したことにより、これを履くと脚
の後側の筋が伸ばされる状態になり、背筋が伸びて姿勢
が真直ぐになって、下半身の疲労や腰痛等が解消し、内
蔵の機能が昂進されると同時に、足の爪先の部分に力が
掛けられるので、外反拇指矯正効果が一層高められるの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】外反拇指矯正機能を有する履き物の斜視図であ
る。
【図2】外反拇指矯正機能を有する履き物の縦断側面図
である。
【図3】爪先間隔保持部材の横断平面図である。
【符号の説明】
1  履き物台 2  横緒 3  縦緒 31  縦緒 32  爪先間隔保持部材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  履き物台と鼻緒とから成り、鼻緒は横
    緒と縦緒とから成る履き物において、縦緒を厚さ7〜1
    5mm程度、幅25〜35mm程度に形成すると共に、
    横緒を伸縮性の少ない帯状材を用いて広く形成して、拇
    指の基部の屈曲した部分を抱持して、この部分が外方に
    広がろうとする傾向を抑えるようにしたことを特徴とす
    る外反拇指矯正機能を有する履き物。
  2. 【請求項2】  合成ゴム等の適度の柔軟性と弾力性と
    を有する材料を用いて筒状に形成した爪先間隔保持部材
    を、通常の履き物の縦緒と同様に形成したものに嵌める
    ことによって縦緒を形成したことを特徴とする請求項1
    記載の外反拇指矯正機能を有する履き物。
  3. 【請求項3】  履き物台の踵側を、爪先側に対して1
    0〜20mm程度低く形成したことを特徴とする請求項
    1、又は2記載の外反拇指矯正機能を有する履き物。
JP6126091A 1991-03-01 1991-03-01 外反拇指矯正機能を有する履き物 Expired - Fee Related JP2616846B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6126091A JP2616846B2 (ja) 1991-03-01 1991-03-01 外反拇指矯正機能を有する履き物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6126091A JP2616846B2 (ja) 1991-03-01 1991-03-01 外反拇指矯正機能を有する履き物

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12907295A Division JPH0810004A (ja) 1995-04-28 1995-04-28 履き物台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04276203A true JPH04276203A (ja) 1992-10-01
JP2616846B2 JP2616846B2 (ja) 1997-06-04

Family

ID=13166090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6126091A Expired - Fee Related JP2616846B2 (ja) 1991-03-01 1991-03-01 外反拇指矯正機能を有する履き物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2616846B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61195718U (ja) * 1985-05-28 1986-12-06
JPH0237521U (ja) * 1988-09-05 1990-03-13

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61195718U (ja) * 1985-05-28 1986-12-06
JPH0237521U (ja) * 1988-09-05 1990-03-13

Also Published As

Publication number Publication date
JP2616846B2 (ja) 1997-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4355364B1 (ja) 足の変形を伴う疾患を予防または治療するためのサポーター構造体
KR200459932Y1 (ko) 미끄럼 방지용 발착용구
US2708930A (en) Arch maintaining device
JP3689770B1 (ja) 靴構造の履物
US20140352170A1 (en) Modern dance shoe
US4236328A (en) Shoe with adjustable orthopedic appliance
KR200480494Y1 (ko) 발가락 교정기
JP2016504956A (ja) 足指矯正具
KR102140044B1 (ko) 셀프 맞춤형 발바닥 교정구
US20160157551A1 (en) Ankle stability footwear
US20190239572A1 (en) Nonslip hosiery
JP6670128B2 (ja) インソール
JP3195381U (ja) サンダル基板及びサンダル
JP3239574U (ja) ソックス
JP6578401B1 (ja) 足健康装具
JPWO2006098042A1 (ja) 足部刺激健康具
JP2501250Y2 (ja) 足指矯正具
JPH04276203A (ja) 外反拇指矯正機能を有する履き物
JP6260036B1 (ja) 靴下
JPS5881601A (ja) ずれ落ちないガ−タ付靴下
KR20010070601A (ko) 구두용 누드 양말
JP2006263397A (ja) インソール構造体
JP3213544U (ja) 足カバー
JPH0662906A (ja) 外反母指矯正具を有する履き物
KR200495829Y1 (ko) 기능성 신발

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees