JPH0427612Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0427612Y2
JPH0427612Y2 JP12563889U JP12563889U JPH0427612Y2 JP H0427612 Y2 JPH0427612 Y2 JP H0427612Y2 JP 12563889 U JP12563889 U JP 12563889U JP 12563889 U JP12563889 U JP 12563889U JP H0427612 Y2 JPH0427612 Y2 JP H0427612Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
frames
outer frame
pulley
concrete formwork
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12563889U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0364712U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12563889U priority Critical patent/JPH0427612Y2/ja
Publication of JPH0364712U publication Critical patent/JPH0364712U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0427612Y2 publication Critical patent/JPH0427612Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
  • Sewage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、内枠と一対の半枠に分割される外枠
からなるコンクリート型枠の脱枠装置に関する。
(従来の技術の問題点) 雨水桝、マンホールなどの円筒状のコンクリー
ト製品を形成する型枠は、少なくとも外枠と内枠
とから成り、外枠と内枠の間に生コンクリートを
充填し、固化させるものである。
固化後脱型させるためには、製品から外枠を脱
離させることが必要であるが、この外枠は、通常
2分割される一対の半枠から成り、その脱枠は生
コンクリートの固化後、半枠をハンマーで叩きコ
ンクリート表面から外枠内面を剥がし、各半枠を
クレーンで吊り上げて横にどけたのち、コンクリ
ート製品を上方へ吊り上げることにより行なわれ
ていた。
しかし、各半枠をクレーン操作により、吊り上
げて横にどけるためにはかなりの時間がかかり、
また、操作中に外枠が落下したり、乱暴な取り取
り扱いのため外枠に損傷を与えることも多く、改
善が望まれていた。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、このような点に鑑み、クレーンなど
の重機の操作を必要とせず簡単な操作で外枠の脱
型移動が可能である極めて生産性の高い装置を提
供しようとするものである。
本考案の要旨とするところは、内枠と、この内
枠の外側に所望の間隔を開けて配置され且つ一対
の半枠に分割される外枠と、それら内外枠の下方
に配置され且つ外枠の半枠相互の離開方向に延長
されたガイドとから成り、外枠の半枠は下方に形
成された複数の可動手段により自立してガイド上
を移動し得るものとなつており、また、外枠の各
半枠の下方には、外枠の一方の半枠に固定されそ
こから他方の半枠の下を横切つて他方の半枠側の
外方に設けられた滑車を廻り込み再び他方の半枠
に戻りそこで固定された牽引索が設けられている
ことを特徴とするコンクリート型枠の脱枠装置で
ある。
本考案の型枠は、内枠と外枠とから成り、内枠
は、コンクリート製品の内壁を構成するものであ
るが、通常は、その下端がフランジ状に水平方向
に張り出し、外枠とで構成する空間の底を形成す
る。外枠は、コンクリート製品の外壁を構成する
ものであり、内枠の周囲に配置され内枠との間に
空間を形成し、そこに流し込まれた生コンクリー
トが固化した後脱型するため2つに分割されてい
る。本考案は、このようなコンクリート型枠なら
ば全て適用出来、特にはマンホール型枠のよう
に、大型のコンクリート型枠に応用された場合そ
の効果が最もよく発揮される。マンホール製品は
周壁が均等に斜めとなつたものもあるが、片面の
みが斜めでその対壁は垂直になつているものが近
年多いが勿論そのような製品にも応用できる。
外枠には、型枠使用時に半枠相互間を緊締する
ボルト、クランプなどの緊締手段を有する。この
緊締時には、内枠の水平に張り出したフランジの
端縁は、外枠の下端が接合する。
更に型枠の下には、半枠の離開方向に向けて複
数のレールなどの後記の可動手段のためのガイド
が延長して設けられている。望ましくは、両側と
中央の合計3本設ける。そして外枠の半枠はの下
方には、各ガイドに対応させて、複数の車輪を取
り付け、半枠はそれらの車輪により自立してガイ
ド上を移動し得るものとなつている。可動手段は
車輪を含み、この車輪は、片側フランジ型でもよ
いが、脱輪を防ぐために、両側フランジ型が望ま
しい。また車輪は、コロやスプロケツトのような
その他の可動手段すべてを含む。
更に、外枠の各半枠の下方には、ロープ、チエ
ーンその他の牽引索が張設されており、このロー
プなどの牽引索は、外枠の一方の半枠(本明細書
において、2つの半枠を別々に言及するとき、一
方の半枠と他方の半枠と呼んで区別する)に一端
が固定されそこから他方の半枠の下を横切つて他
方の半枠の外方に設けられた滑車を通つて廻り込
み再び他方の半枠に戻りそこで他端が固定されて
いる。牽引索は1本だけでなく、2本以上設ける
のがよい。
更にこの牽引索はチエーンにしてもよく、その
場合、滑車はスプロケツトとなる。また、牽引索
端部の半枠に対する固定は、半枠の下方に枠を設
けてこれに取り付け、滑車、スプロケツトの取り
付けは、ガイド間に橋架材を取り付け、これに支
持させるのがよい。
更に牽引索は一方の半枠から他方の半枠の滑車
を経由して他方の半枠に固定するだけでなく、他
方の半枠から一方の半枠の滑車を経由して一方の
半枠に固定し対称的に設けるのがよい。
また、複数の牽引索を設ける場合、各半枠側に
ある複数の滑車またはスプロケツトをロープまた
はチエーンで連結し、その内一方の滑車またはス
プロケツトをレンチまたはスパナで回転するナツ
トなどの手段を付設するのがよい。
(作用) 本考案は以上のように構成されているので、外
枠の半枠を内枠の周囲で対接させクランプ、ボル
トなどで半枠相互を緊締し、然るのちに、内枠と
外枠の間に生コンクリートを流し込み、固化させ
る。
固化が完了したら、クランプ、ボルトなどを外
し、外枠との密着を解いてから、一方の半枠を離
開方向に押す。半枠は、車輪を介してレ−ル上を
移動可能になつているので、押された方向に移動
する。
その移動に応じて、ロープにも牽引力が付加さ
れ、それは反対側の滑車で方向を変えられ、他方
の半枠に対して外方に牽引する力となつて伝達さ
れる。その結果、一方の半枠の離開動作は、他方
の半枠の反対方向への離開動作となつて表われ
る。このようにすることにより、各半枠は固化コ
ンクリートから所望の距離移動し、その結果、固
化コンクリートを内枠から外す作業に移る。
かくして、固化コンクリートを内枠から外した
のち、再び型枠を使用するには、他方の半枠を半
枠の対接方向に押し込む。その力は、滑車で方向
を変えられ、一方の半枠に対して内方に牽引する
力となつて伝達され、その結果、他方の半枠の近
接動作は、一方の半枠に同様に作用する。
また、一方の半枠と他方の半枠の間に対称的に
上記のロープまたはチエーンを配置しておけば、
半枠の一方を移動させてば、半枠の他方も同期し
て移動し、片側の複数の滑車またはスプロケツト
を連結した場合には、一方の側の滑車またはスプ
ロケツトを強制的に回転するだけで回転方向に応
じて各半枠は所望方向に同時に移動する。
(実施例) 以下図面に従つて説明すると、1は片斜壁マン
ホール用型枠本体であり、2はその下に敷かれた
レールである。型枠1は内枠3と外枠4から成
り、外枠4は、一方の半枠4aと他方の半枠4b
とから成る。一方の半枠4aと他方の半枠4bに
は、対接時に両者を緊締するクランプやボルトな
どの緊締手段が取り付けられている。
5a,5bは、半枠4a及び4bの下縁外側に
コの字状に外接するように固定した枠材である。
レール2は、かかる半枠4a及び4b及び枠材5
a及び5bの下に、中央と両側の合計3本設けら
れており、半枠4a及び4bの離開方向に延長し
ている。
車輪6は、3本の各レール2の位置に対応させ
且つ半枠4a,4bが自立可能なように枠材5に
3ケ下設されている。
7はレール2の端部を横切つて設けられた橋架
材であり、一方の半枠4a側の枠材5aを一方の
固定点8とし他方の半枠4bの橋架材7に取りつ
けられたスプロケツト9で反転し他方の半枠4b
の枠材5bを他方の固定点10とするチエーン1
1aが二組係架され、さらに、対称的に他方の半
枠4b側の枠材5bを一方の固定点12とし一方
の半枠4aの橋架材7に取りつけられたスプロケ
ツト9で反転し一方の半枠4aの枠材5aを他方
の固定点13とするチエーン11bが二組係架さ
れている。
そして、一方の半枠4a側のスプロケツト9の
一方には中央に駆動用ナツト14が形成され、も
う一方のスプロケツト9とがチエーン15で連結
されている。16は、外枠4の下方から水平に張
り出した作業台である。
(効果) 以上のように本考案においては、2つに分割さ
れる外枠を有するコンクリート型枠において、半
枠のそれぞれは、可動手段によりガイド上を離接
方向に移動することができ、また、外枠の各半枠
の下方に、ロープ、チエーンその他の牽引索が張
設されており、この牽引索は、外枠の一方の半枠
に一端が固定されそこから他方の半枠の下を横切
つて他方の半枠の外方に設けられた滑車を通つて
廻り込み再び他方の半枠に戻りそこで他端が固定
されているので、一方の半枠を外方に移動させれ
ば、その移動が他の半枠に反対方向に移動させる
力として作用し、半枠相互が一挙に離開し、固化
したコンクリート製品の内枠からの脱型に支障の
ない位置まで容易に移動できるものであり、簡単
且つ迅速がこの種作業を行なえるものである。
更に牽引索を一方の半枠から他方の半枠の滑車
を経由して他方の半枠に固定するだけでなく、他
方の半枠から一方の半枠の滑車を経由して一方の
半枠に固定しておき、更には、半枠側の一方にあ
る複数の滑車またはスプロケツトをロープまたは
チエーンで連結しておけば、半枠の一方を操作す
ることにより両半枠の移動が可能であり、また、
そのうち一方の滑車またはスプロケツトをレンチ
またはスパナで回転すれば、離開作業は滑車また
はスプロケツトの回転方向を変更するだけで、外
枠の離接作業を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る型枠の平面図、第2図は
は、作業台をつけた状態の第1図のA−A線断面
図である。 1……片斜壁マンホール用型枠本体、2……レ
ール、3……内枠、4……外枠、5……枠材、6
……車輪、7……橋架材、8……固定点、9……
スプロケツト、10……固定点、11……チエー
ン、12……固定点、13……固定点、14……
駆動用ナツト、15……チエーン、16……作業
台。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 内枠と、この内枠の外側に所望の間隔を開け
    て配置され且つ一対の半枠に分割される外枠
    と、それら内外枠の下方に配置され且つ外枠の
    半枠相互の離開方向に延長されたガイドとから
    成り、外枠の半枠は下方に形成された複数の可
    動手段により自立してガイド上を移動し得るも
    のとなつており、また、外枠の各半枠の下方に
    は、外枠の一方の半枠に固定されそこから他方
    の半枠の下を横切つて他方の半枠側の外方に設
    けられた滑車を廻り込み再び他方の半枠に戻り
    そこで固定された牽引索が設けられていること
    を特徴とするコンクリート型枠の脱枠装置 (2) 前記牽引索が一方の半枠と他方の半枠の間に
    対称的に1つ以上設けられていることを特徴と
    する実用新案登録請求の範囲第1項のコンクリ
    ート型枠の脱枠装置 (3) 半枠の片側にある複数の滑車を相互に連結し
    少なくとも一方の滑車に回転手段を具備せしめ
    たことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第
    1項のコンクリート型枠の脱枠装置。
JP12563889U 1989-10-30 1989-10-30 Expired JPH0427612Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12563889U JPH0427612Y2 (ja) 1989-10-30 1989-10-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12563889U JPH0427612Y2 (ja) 1989-10-30 1989-10-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0364712U JPH0364712U (ja) 1991-06-24
JPH0427612Y2 true JPH0427612Y2 (ja) 1992-07-02

Family

ID=31673500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12563889U Expired JPH0427612Y2 (ja) 1989-10-30 1989-10-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0427612Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0364712U (ja) 1991-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4038355A (en) Production method and means for concrete articles
CN113957808A (zh) 一种公路交通桥梁施工用预制板架设系统及其使用方法
US3987905A (en) Overhead crane including grapple means
JPH0427612Y2 (ja)
US4694933A (en) Self-propelled scaffold for buildings and rope tensioning means, as well as process for the construction and/or for the servicing of high buildings
CN213417832U (zh) 一种围檩安装结构
CN110821527A (zh) 一种隧道沟槽成型模台车
CN215249168U (zh) 混凝土预制构件夹具及起吊设备
US3544151A (en) Lifting device for heavy,hollow articles such as concrete pipe
SU933607A1 (ru) Траверса
KR100237764B1 (ko) 사형틀 반전기
CN210288131U (zh) 一种移动升降式预应力张拉装置
CN211116037U (zh) 一种隧道沟槽成型模台车
KR200213385Y1 (ko) 슬라브 거푸집 해체장치
KR200218127Y1 (ko) 통스단면 폭 조정 클램핑 장치
JPS61221417A (ja) 橋体桁下の杭の引抜方法
CN211258633U (zh) 一种隧道沟槽模具及模台车
JP2006299520A (ja) 共同溝蓋開閉装置
JPH0460058A (ja) 支保工の移動装置
JPH0657737A (ja) 鋼矢板共下がり防止装置
SU1013601A1 (ru) Опалубка дл возведени монолитной обделки туннел
JPS6030293Y2 (ja) 旋回桁を備えたクレ−ン
US887611A (en) Mold-stripper.
JPH0226302Y2 (ja)
JPS6315265Y2 (ja)