JPH04275645A - エラー記録方法 - Google Patents

エラー記録方法

Info

Publication number
JPH04275645A
JPH04275645A JP3328340A JP32834091A JPH04275645A JP H04275645 A JPH04275645 A JP H04275645A JP 3328340 A JP3328340 A JP 3328340A JP 32834091 A JP32834091 A JP 32834091A JP H04275645 A JPH04275645 A JP H04275645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error
response
magnitude
event
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3328340A
Other languages
English (en)
Inventor
Omer Manyer
オメール・マニャ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JPH04275645A publication Critical patent/JPH04275645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般に、データ収集に
関し、さらに詳しくは移動および携帯無線電話装置の診
断に使用するデータ収集の方法に関する。
【0002】
【従来の技術】電子システムの複雑化が進むに連れて、
技術者がシステム内で発生する問題の原因を探知するこ
とがますます困難になっている。そのため、技術者が問
題を発見するのを助けるため、内蔵エラー記録方法およ
び装置を有する総合診断システムが必要になっている。
【0003】一般に、電子システムの有する診断機能は
限定されている。基本的に2種類の診断システムがある
。第1のタイプのシステムは、システム内に非常に多く
のセンサを有し、大量の有用な情報を記録することがで
きるが、一般にこのシステムは動作電子システムにたい
して外部にあり、試験室で動作するに過ぎない。このシ
ステムは、試験環境で発生する問題をインテリジェント
に診断する点で非常に有効である。しかし、現場の問題
のすべてが試験環境で再現できるわけではなく、そのた
めこのシステムはありうる問題のすべてを診断できるわ
けではない。
【0004】第2のタイプの診断システムは、現場で動
作可能である。このシステムは、特定のエラー・コード
番号として符号化された最新のエラー・タイプなど、限
られた量の情報しか記録できない。問題が生じたため、
電子システムが試験部門に戻されると、技術者はこのエ
ラー・コードにアクセスすることができる。複雑な電子
システムでは、時間単位の最新のエラー・タイプを表す
このエラー・コードは、現場で発生している問題を必ず
しも表すものではない。技術者は、これが本当の問題で
あるのかどうか知る術がなく、誤った問題を追及するこ
とに何時間も費やす場合が多い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】これら2つの診断シス
テムはそれぞれの用途では十分適しているが、複雑な電
子システムが技術者に戻されると、発生している問題に
関して電子システムのユーザと試験部門の技術者との間
でコミュニケーションがない場合が多い。これは、言葉
の壁ならびにユーザと技術者との間の隔たりに起因する
。従って、技術者が存在する問題をインテリジェントに
診断することができるように、現場でエラーを自動的に
記録する理解しやすい方法が必要となる。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、エラー事象か
ら得られるトリガーに応答して、複数のエラー・タイプ
のうち1つを有するエラー事象を記録する方法から成る
。エラー・タイプに関連する数値エラー・コードが判定
され、そしてトリガーに応答して数値エラー・コードに
関連するメモリ番地が計算される。そのエラー・タイプ
が発生した回数を表すカウンタ値は、数値エラー・コー
ドを判定する段階に応答して繰り上げられる。エラー事
象に関連する時間はマークされる。カウンタ値および時
間は、そのメモリ番地に保存される。
【0007】
【実施例】固定トランシーバ101と携帯トランシーバ
103との間で信号をやり取りする無線電話システムを
図1に示す。携帯トランシーバ103は、モトローラ社
製モデル番号TZ803 のような携帯無線電話装置に
内蔵される。携帯無線電話装置は、論理部105,メイ
ン・マイクロプロセッサ109,メモリ・ブロック10
7およびZilog 社製モデル番号Z84C9008
VEC のようなキラー入出力(KIO)コントローラ
111から成る。
【0008】携帯トランシーバ103は、固定トランシ
ーバ101と携帯無線電話装置との間で信号の送受を行
なう。レシーバ117は、固定トランシーバ101から
信号を受信し、受信信号を論理部105に送る。メイン
・マイクロプロセッサ109は、KIOコントローラ1
11を介してパワー増幅器113に信号を送り、このパ
ワー増幅器113は信号を増幅して、トランスミッタ1
15が固定トランシーバ101に送信できるようにする
【0009】メイン・マイクロプロセッサ109は、受
信信号のデータ経路を制御し、携帯無線電話装置にエラ
ーがないか監視する。トランシーバ103から信号を受
信すると、KIOコントローラ111は受信信号を論理
部105に送る。論理部105内では、標準セルのアプ
リケーション専用集積回路(application 
specific integrated circu
it: ASIC)125が音声およびデータ・パラメ
ータを制御し、またパワー増幅器113との間の制御信
号に対するデジタル/アナログ変換器およびアナログ/
デジタル変換器を内蔵している。モトローラ社製モデル
番号6805のような受信部マイクロプロセッサ127
は、受信された音声信号およびデータ信号を検出し、音
声信号をオプションの音声プロセッサ123に送出し、
データ信号をメイン・プロセッサ109に送出する。オ
プションの音声プロセッサ・インタフェース・ブロック
123は、機密保護のため音声信号のスクランブルおよ
びスクランブル解除を行なう。次に、音声信号はハンド
セット・インタフェース121に送られる。ハンドセッ
ト・インタフェース121は、携帯無線電話装置のユー
ザに音声信号を伝える。また、ハンドセット・インタフ
ェース121は、ユーザから音声信号を受け取る。この
音声信号は、オプションの音声プロセッサ123に送ら
れ、スクランブルされる。これらの信号は、標準セルA
SIC125に転送され、このASICは音声信号をア
ナログ信号に変換する。このアナログ信号は、パワー増
幅器113およびトランスミッタ115に送られ、固定
トランシーバ101に返送される。
【0010】メモリ・ブロック107には、呼処理およ
びエラー監視ソフトウェアを内蔵したEPROM131
がある。エラー監視ソフトウェアは、メイン・プロセッ
サ109によって利用され、メモリ・ブロック107,
論理部105,携帯トランシーバ103,パラレルおよ
びシリアル・ポート,カウンタおよびKIO111に内
蔵されるタイマの状態を監視し、エラー・チェックを行
なう。エラー事象の発生を検出すると、監視ソフトウェ
アはエラー記録ルーチンにジャンプし、本発明に内包さ
れる方法に従って、不揮発性メモリ133にエラーを格
納する。
【0011】エラー記録ルーチンは、図2に示される形
式に従って、関連する情報を不揮発性メモリ133に格
納する。好適な実施例では、監視ソフトウェアによって
チェックされる56のエラー・タイプがある。各エラー
・タイプは、不揮発性メモリ133内で固有のアドレス
番地を有する。各固有番地には、4バイトの情報が格納
されている。最初のバイト201は、最高255回まで
のこのタイプのエラー発生回数を表す8ビット・カウン
タを格納する。次の3つの情報バイト203,205,
207は、最後のエラー・タイプが発生した時間を表す
タイム・スタンプを格納する。これら3つのバイト20
3,205,207に格納されるバイナリ値は、工場か
ら出荷されてからの携帯無線電話装置の分単位の動作時
間を表す。第3バイト207には、最上位バイトが入り
、第1バイト203には最下位バイトが入る。
【0012】図3は、エラー事象が主監視ルーチンによ
って検出された後に起動されるエラー記録ルーチンの処
理フローチャートである。ルーチンの第1ステップ30
3は、パワー増幅器をオフにして、好ましくないまたは
誤った送信の可能性を防ぐ。第2ステップ305は、エ
ラー・タイプに関連する数値エラー・コードを判定する
。次に、ステップ307においてエラー・コードが外部
から監視することのできるデータ・ラインに順次書き出
される。これは、不揮発性メモリ133が動作状態にな
い場合、試験室で試験用として行なわれる。次に、ブロ
ック309において、不揮発性メモリ133が動作状態
にあるかどうかチェックされる。不揮発性メモリ133
が動作状態にない場合、無線電話装置はリセットされ(
ステップ331)、処理は停止する(ステップ335)
。不揮発性メモリ133が動作状態にある場合、エラー
・コードに関連するアドレスが不揮発性メモリ133の
番地として生成される。このアドレスを生成する最初の
手順は、数値エラー・コードと4の積をとることである
(ステップ311)。次の手順は、直前の乗算の結果に
ベース・アドレス8949を加算することである(ステ
ップ313)。この乗算および加算により、不揮発性メ
モリのアドレスが生成される。次に、バイト201のカ
ウンタの値が255と比較される(ステップ315)。 この比較は、バイト201のカウンタの値をゼロに繰り
上げることを防ぐために行なわれる。これは、255が
8ビット・カウンタがカウントできる最大値であるため
である。バイト201のカウンタ値が255以上の場合
、カウンタ値は変更されない。カウンタ値が255より
小さい場合、1だけ繰り上げられる(ステップ317)
。カウンタ値は、ステップ305で判定したエラー・タ
イプが発生した回数を表す。エラー事象が発生した時間
は、ステップ321においてマークされる。エラーのカ
ウンタ値とマークされた時間とは、計算されたメモリ番
地に格納される(ステップ323)。数値エラー・コー
ドは、もっとも新しいエラー・タイプを入れる第2メモ
リ番地に格納される(ステップ325)。次に、ルック
アップ・テーブル内のポインタとして数値エラー・コー
ドを用いることにより、エラー・タイプに大きさが割り
当てられる(ステップ327)。このルックアップテー
ブルには、エラーの適切な大きさが入っている。 次に、この大きさが数値「2」と比較される(ステップ
329)。この大きさが「2」よりも小さい場合、エラ
ーは致命的でないとみなされ、プログラムは主監視プロ
グラムにジャンプし、無線電話装置の動作は中断されな
い(ステップ333)。エラーの大きさが2より大きい
と判断されると、このエラーは致命的であるとみなされ
、無線電話装置全体はリセットされる(ステップ331
)。
【0013】エラー・コードに関連する56のアドレス
は、不揮発性メモリ133内でテーブルを形成する。エ
ラー・タイプ,エラー・タイプが発生した最新の時間お
よびこのエラー・タイプの発生した回数を含むこのエラ
ー・テーブルは、ハンドセット・インタフェース121
から得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を利用できる無線周波数データ送信シス
テムのブロック図である。
【図2】データ収集フォーマットである。
【図3ないし図4】データを収集し、保存するための処
理フローチャートである。
【符号の説明】
101  固定トランシーバ 103  携帯トランシーバ 105  論理部 107  メモリ・ブロック 109  メイン・マイクロプロセッサ111  キラ
ー入出力(KIO)コントローラ113  パワー増幅
器 121  ハンドセット・インタフェース123  音
声プロセッサ 125  アプリケーション専用集積回路(ASIC)
127  受信マイクロプロセッサ 131  EPROM 133  不揮発性メモリ

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  エラー事象から得られるトリガーに応
    答して、複数のエラー・タイプのうちの1つを有するエ
    ラー事象を記録する方法であって:エラー・タイプに関
    連する数値エラー・コードを判定する段階(305);
    トリガーに応答して、前記数値エラー・コードに関連す
    るメモリ番地を計算する段階(311,313);前記
    数値エラー・コードを判定する前記段階に応答して、エ
    ラー・タイプが発生した回数を表すカウンタ値を繰り上
    げる段階(317);エラー事象に関連する時間をマー
    クする段階(321);および前記カウンタ値と前記時
    間とを前記の計算されたメモリ番地に格納する段階(3
    23);によって構成されることを特徴とするエラー事
    象を記録する方法。
  2. 【請求項2】  エラー・タイプを第2メモリ番地に格
    納する段階(325)をさらに含んで構成されることを
    特徴とする請求項1記載のエラー事象を記録する方法。
  3. 【請求項3】  前記格納する段階に応答して、前記エ
    ラー・タイプに大きさを割り当てる段階(327);お
    よび前記エラー・タイプの前記大きさが所定の大きさを
    上回る場合、リセットを選択する段階(329,331
    );をさらに含んで構成されることを特徴とする請求項
    1記載のエラー事象を記録する方法。
  4. 【請求項4】  前記所定の大きさが前記エラー・タイ
    プの前記大きさを上回る場合、メイン・プログラムに戻
    る段階(333)をさらに含んで構成されることを特徴
    とする請求項3記載のエラー事象を記録する方法。
  5. 【請求項5】  パワー増幅器(113),不揮発性メ
    モリ(133),データ出力ポートおよびマイクロプロ
    セッサ(109)を有する無線電話装置において、エラ
    ー事象から得られるトリガーに応答して、複数のエラー
    ・タイプのうち1つを有するエラー事象を記録する方法
    であって:トリガーに応答して、パワー増幅器をオフに
    する段階(303);エラー・タイプに関連する数値エ
    ラー・コードを判定する段階(305);前記数値エラ
    ー・コードと第1の所定の数値との積をとる段階(31
    1);前記の積をとる段階の結果に第2の所定の数値を
    加算して、不揮発性メモリ内の第1の番地を得る段階(
    317);前記の数値エラー・コードを判定する前記の
    段階に応答して、エラー・タイプが発生した回数を表す
    カウンタ値を繰り上げる段階(317);エラー事象に
    関連する時間をマークする段階(321);前記カウン
    タ値と前記時間とを不揮発性メモリ内の前記第1の番地
    に格納する段階(323);によって構成されることを
    特徴とするエラー事象を記録する方法。
  6. 【請求項6】  トリガーに応答して、前記数値エラー
    ・コードをデータ出力ポートに書き出す段階(307)
    をさらに含んで構成されることを特徴とする請求項5記
    載のエラー事象を記録する方法。
  7. 【請求項7】  トリガーに応答して、不揮発性メモリ
    がデータを受け入れることができるかどうか判断する段
    階(309);およびデータ受け入れ不可能という判断
    に応答して、エラー事象の記録を中止する段階(331
    ,335);をさらに含んで構成されることを特徴とす
    る請求項6記載のエラー事象を記録する方法。
  8. 【請求項8】  不揮発性メモリ内の第2の番地に前記
    数値エラー・コードを格納する段階(325)をさらに
    含んで構成されることを特徴とする請求項6記載のエラ
    ー事象を記録する方法。
  9. 【請求項9】  前記格納する段階に応答して、前記エ
    ラー・タイプに大きさを割り当てる段階(327);お
    よび前記エラー・タイプの大きさが所定の大きさを上回
    る場合、リセットを選択する段階(331);をさらに
    含んで構成されることを特徴とする請求項6記載のエラ
    ー事象を記録する方法。
  10. 【請求項10】  前記所定の大きさが前記エラー・タ
    イプの前記大きさを上回る場合、メイン・プログラムに
    戻る段階(333)を含んで構成されることを特徴とす
    る請求項9記載のエラー事象を記録する方法。
JP3328340A 1990-11-21 1991-11-18 エラー記録方法 Pending JPH04275645A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US616457 1984-06-01
US61645790A 1990-11-21 1990-11-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04275645A true JPH04275645A (ja) 1992-10-01

Family

ID=24469549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3328340A Pending JPH04275645A (ja) 1990-11-21 1991-11-18 エラー記録方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH04275645A (ja)
GB (1) GB2252475A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE9403586L (sv) * 1994-10-20 1996-04-21 Telia Ab Metod och anordning för övervakning av företrädesvis mobiltelefonsystem
US6591375B1 (en) * 2000-06-30 2003-07-08 Harris Corporation RF transmitter fault and data monitoring, recording and accessing system
EP1239688A1 (en) * 2001-03-08 2002-09-11 Sony International (Europe) GmbH Mobile telecommunication means comprising means for detecting and reporting errors
GB2378852B (en) * 2001-08-13 2005-07-13 Nec Technologies Data logging system
US8977284B2 (en) 2001-10-04 2015-03-10 Traxcell Technologies, LLC Machine for providing a dynamic data base of geographic location information for a plurality of wireless devices and process for making same
GB2381088B (en) * 2001-10-15 2006-02-08 Jacobs Rimell Ltd State recovery

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3838260A (en) * 1973-01-22 1974-09-24 Xerox Corp Microprogrammable control memory diagnostic system
US5023779A (en) * 1982-09-21 1991-06-11 Xerox Corporation Distributed processing environment fault isolation
JP2593844B2 (ja) * 1985-06-12 1997-03-26 ソニー株式会社 電子機器
GB2246649B (en) * 1990-08-02 1994-01-19 Granada Computer Services Computer error code diagnostic apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
GB2252475A (en) 1992-08-05
GB9123183D0 (en) 1991-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7321766B2 (en) System and method for testing portable communication devices
US4750175A (en) Network diagnostic apparatus and method
US5333308A (en) Method and apparatus for operating a communication network monitor arrangement
KR101684405B1 (ko) 휴대용 단말기에서 에러 발생을 분석하기 위한 장치 및 방법
JPH04275645A (ja) エラー記録方法
JP2003060766A (ja) データ採録方法および携帯電話機
EP1783952B1 (en) Correction of errors in radio communication, responsive to error frequency
US20040087303A1 (en) System and method for collecting debugging and system crash information from a mobile phone
JP2003333119A (ja) 所定プロトコルに応じたイベントの発生に関する指示を行う方法
EP0434921B1 (en) Radio with error logging function
JPH07273746A (ja) 端末機試験装置
KR100709810B1 (ko) 이동 통신 단말기에서의 오류 처리 방법
KR100600992B1 (ko) 이동 통신 단말기의 히스토리 기록 장치 및 방법
KR100643998B1 (ko) 전력선 상에서의 홈 코드 감시방법
JP3478191B2 (ja) 無線基地局及びそれに用いる故障通報方法
KR20050018067A (ko) 표시장치 파손 경고 기능을 가지는 무선통신단말기 및 그방법
JP2022047188A (ja) 表示システム
JP2885469B2 (ja) 遠隔保守システム
JP3450647B2 (ja) 交換機および音声ガイダンス報知システム
JPH0438532A (ja) テーブルを用いたパリティ生成におけるデータチェック方式
JP3415991B2 (ja) 回線集約装置
JPH05257734A (ja) トレース制御方式
CN117336081A (zh) 异常日志监测方法、装置、设备和计算机存储介质
JPS6386098A (ja) 警備情報の送信装置
CN117632671A (zh) 检测基本输入出系统的设定的方法