JPH04273688A - 信号スクランブルシステム - Google Patents

信号スクランブルシステム

Info

Publication number
JPH04273688A
JPH04273688A JP3034564A JP3456491A JPH04273688A JP H04273688 A JPH04273688 A JP H04273688A JP 3034564 A JP3034564 A JP 3034564A JP 3456491 A JP3456491 A JP 3456491A JP H04273688 A JPH04273688 A JP H04273688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
memory
data
read
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3034564A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Ikegami
池上 清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba AVE Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3034564A priority Critical patent/JPH04273688A/ja
Publication of JPH04273688A publication Critical patent/JPH04273688A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】こに発明は、例えば有料のテレビ
ジョン放送システムに利用される信号スクランブルシス
テムに関する。
【0002】
【従来の技術】デジタル技術の進歩に伴いテレビジョン
信号も多くのデジタル処理が行えるようになり、視聴者
の高画質、高付加価値への要求が高まっている。また衛
星放送の導入とも相俟ってその要求は一層高まりつつあ
る。衛星放送を中心とした高品質なテレビジョン放送の
多くは、有料放送となることが予想されており、契約者
とそれ以外の視聴者を制限するスクランブル方式が様々
提案されている。
【0003】図5はスクランブル方式の一例を示してい
る。サンプリングされてデジタルデ−タに変換されたビ
デオ信号Dnが並べ換えられスクランブルが施される。 スクランブルの施された信号は、受信側にて受信され送
信側と同じような処理によりスクランブルが解除される
。入力端子10から導入されたデジタルビデオ信号はメ
モリ11に供給されるとき並べ換えが行われる。書込み
アドレスは、Nカウンタ14から出力され、アドレス変
換器15にて変換され、スイッチ13を介してメモリ1
1に与えられる。メモリ11の読出しは、カウンタ16
から発生する読出しアドレスにより順次読み出される。
【0004】効果的なスクランブルを実現するには、N
の値をできる限り大きくしてやればよい。すると、画面
上の広い範囲に渡ってスクランブルを掛けることができ
る。図6には、送信機の入力出力、受信機の入力出力の
デ−タ列を示している。この例は、N=10とした場合
である。入力デ−タDnは、アドレス変換器15として
のROMから出力されるアドレスA´で順次書き込まれ
、読出しはアドレス1から順次読み出され、スクランブ
ルの施されたデ−タDn´として出力される。受信側に
おいては、入力端子20を介してまずメモリ21にデ−
タDn´が取り込まれる。そして読出し時は、その順序
が換えられて、つまりスクランブルを解除されて読み出
される。スイッチ23は、メモリ21への書込みが行わ
れるときはカウンタ24の出力アドレスを選択し、読出
しが行われるときは、カウンタ25の出力をアドレス変
換器26で変換した読出しアドレスを選択してメモリ2
1に与えている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図7は、信号の並べ換
え及び復元を行う実際のスクランブルシステムを示して
いる。入力端子101からの入力デ−タDnは、スイッ
チ102を介してメモリ71と72のいずれかに入力さ
れる。片方のメモリが書込み状態のときは他方のメモリ
は読出し状態となる。メモリ71と72の出力は、セレ
クタ111により選択導出される。スイッチ104と1
06は、それぞれ対応するメモリ71と72に対して書
込みアドレス、読出しアドレスを供給するためのもので
ある。カウンタ108は順次アドレスを発生する回路で
あり、アドレス変換器107はカウンタ108からのア
ドレスをランダムに変換する回路である。受信側にも同
様なスイッチ114、123、メモリ73、74、スイ
ッチ116、118、カウンタ121、アドレス変換器
120が設けられている。
【0006】図に示すスイッチ状態であると、メモリ7
1にはスイッチ102を介してデ−タが導入されるおり
、書込みアドレスは、カウンタ108からの順次アドレ
スがアドレス変換器107にて順序を入替えて(つまり
スクランブルされて)スイッチ104を介してメモリ7
1に与えられている。またメモリ72は、読出し状態で
あり、その出力デ−タはスイッチ111を介して出力端
子112に導出されている。読出しアドレスとしては、
カウンタ108の順次アドレスが直接与えられている。 デコーダ側において入力端子113に導入されたスクラ
ンブルデ−タは、スイッチ114を介してメモリ73に
そのまま取り込まれている。この時の書込みアドレスは
、カウンタ121から直接出力される順次アドレスであ
る。一方、メモリ74は、読出し状態であり1フレーム
前に取り込まれたスクランブルデ−タがディスクランブ
ルされてスイッチ123をす介して導出され出力端子1
24に導かれている。この時の読出しアドレスは、カウ
ンタ121からの順次アドレスが、アドレス変換器12
0において順序を入れ替えられてスイッチ118を介し
て与えられている。このアドレス変換により、読出しデ
−タは、ディスクランブルされて導出される。
【0007】ここで、図5、図6で説明したように、N
の値を大きくすることを考えると、アドレスの増大、そ
れに伴うメモリ(メモリ(RAM)71〜74、アドレ
ス変換器のROM等)の大容量化を招いてしまい、コス
トの増加となる。即ち、スクランブル効果を上げれば上
げる程メモリの容量が増大してしまい、その規模によっ
てはフレームメモリまで必要となる。
【0008】そこでこの発明は、小容量のメモリで、よ
り効果的にスクランブル、ディスクランブルを施すこと
ができる信号スクランブルシステムを提供することを目
的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明は、送信側で水
平走査期間をカウントするアドレスカウンタと、前記ア
ドレスカウンタから発生するアドレスを並べ換える手段
を有し、さらにメモリの読出し若しくは書込み時におい
て、前記アドレスを切換えてデ−タの並べ換えを行い、
受信側では、書込み若しくは読出し時に前記と同じよう
にして得られるアドレスを切換えて、メモリをコントロ
ールし元のデ−タを復元する信号スクランブル回路にお
いて、前記アドレスカウンタに任意のロード値を与える
手段を有し、そのロード値をさらにランダム化し、デ−
タの並べ換えを行うものである。
【0010】
【作用】上記の手段により、まずアドレスカウンタにラ
ンダムなロードデ−タを与えることができ、このアドレ
スカウンタのアドレスを並べ変えて変換しているので、
スクランブルが2重となり、小規模のメモリでも効果的
なスクランブルを得ることができる。
【0011】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面を参照して説
明する。
【0012】図1はこの発明の一実施例を示している。 送信側の入力端子101には、伝送しようとするデ−タ
Dnが供給される。入力端子101は、スイッチ102
の入力端子に接続され、スイッチ102は入力デ−タを
メモリ103、あるいは105に出力することができる
。このメモリ103、105は例えば1水平期間(1H
)分のデ−タ容量を持つ。従ってスイッチ102は、1
水平期間毎に切換えられる。メモリ103、105には
、それぞれ対応するスイッチ104、106を介してア
ドレス(書込みアドレスまたは読出しアドレス)を与え
ることができる。書込みアドレスは、次のように発生さ
れる。乱数発生器110の出力は、水平カウンタ108
のロード端子にロードデ−タとして入力される。水平カ
ウンタ108は、ロードデ−タ値からその計数デ−タA
を出力し、アドレス変換器107に供給する。アドレス
変換器107は、例えばROMにより構成されており、
その出力アドレスA´をスイッチ104と106に供給
している。読出しアドレスは、水平カウンタ109で発
生され、直接スイッチ104と106に供給されている
。メモリ103が書込み期間のときは、スイッチ104
はアドレス変換器107からのアドレスA´を選択して
メモリ103に与え、メモリ103が読出し期間のとき
は水平カウンタ109からのアドレスを選択してメモリ
103に与える。またメモリ105が書込み期間のとき
は、スイッチ106はアドレス変換器107からのアド
レスA´をメモリ105に与え、読出し期間のときは水
平カウンタ109からのアドレスをメモリ105に与え
る。メモリ103、105から読み出されるデ−タは、
スイッチ111により水平期間毎に交互に選択され出力
端子112に導出される。
【0013】デコーダ側の入力端子113にはスクラン
ブルされたデ−タが入力され、スイッチ114により1
水平期間毎にメモリ115と117に交互に振り分けて
供給される。メモリ115と117に対する書込みアド
レスは、水平カウンタ119からのアドレスが用いられ
、このアドレスはスイッチ116、118により選択さ
れる。メモリ115、117の読出しアドレスA´は、
アドレス変換器120の出力が用いられ、スイッチ11
6、118により水平期間毎に交互に選択されて供給さ
れる。メモリ115、117から出力されたデ−タは、
スイッチ123の一方と他方の入力端子に与えられ、こ
のスイッチ123は水平期間毎に交互に2つの入力端子
を選択し、読出しデ−タを出力端子124に導出する。
【0014】読出しアドレスA´は、送信側と同様に乱
数発生器122、この出力がロード端子に与えられる水
平カウンタ121、この水平カウンタ121の出力が供
給されるアドレス変換器120により構成されている。
【0015】今、説明を簡単にするために1水平期間の
サンプル数をN=10とすると、図2(a)に示すよう
にカウンタアドレスAは1〜10と順次アドレスとして
発生する。この出力をアドレス変換器107は、ランダ
ムなアドレスに変換する。このアドレスは、スイッチ1
04を介してメモリ103に書込みアドレスとして与え
られる。図2(a)によるアドレスA´に従って、メモ
リ103にデ−タが書き込まれると、D1はアドレス3
、D2はアドレス8、D3はアドレス1、D4はアドレ
ス4…へと書込まれる。次に、スイッチ102、104
、106、111を切換えてメモリ103を読出しモー
ドにすると、読出しアドレスは水平カウンタ109から
の順次アドレスが与えられるようになる。従って、デ−
タはD3、D7、D1、D4、…と読み出されスクラン
ブルデ−タDn´となる。
【0016】受信機側の入力端子113、スイッチ11
4を介してメモリ115に上記デ−タDn´が入力され
ると、ここではそのままの配列でデ−タDn´が取り込
まれる。このときの書込みアドレスは水平カウンタ11
9からのアドレスが用いられる。従って、デ−タはD3
、D7、D1、D4、…の順で書込まれる。次に読み出
しモードに移行した場合を説明する。このときは、スイ
ッチ114、116、118、123が切換えられる。 これによりアドレス変換器107と同じROMを有する
アドレス変換器120の出力が読出しアドレスA´とし
て利用される。このときのアドレスは、3,8,1,4
…と順次与えられるので、読出しデ−タはD1,D2,
D3,…の順となり元のデ−タ列Dnが復元される。メ
モリ105、117に関しては、読出し書込みのサイク
ルが上述と反転しており、いわゆるトグルバッファの動
作を行っている。
【0017】図2(b)もこの発明システムのデ−タの
伝送および受信デ−タとアドレスの関係を示している。 図2(a)と図2(b)とで異なる点は、カウンタアド
レス(水平カウンタ108、119)の移相が3ビット
ずれている点である。従って、図2(b)の場合もスク
ランブル、ディスクランブル動作は容易に理解できる。   ここで注目するのは、図2(a)で得られたDn´
と図2(b)で得られたDn´の相関性であるが、隣り
合うデ−タをみればわかるようにまったく相関がなくな
っているのが明白である。
【0018】図3には1水平期間のサンプル数をN=0
とした場合の全てのスクランブルパターンが示されてい
る。これは図1のカウンタ108、121の初期値ロー
ドを1〜10まで変化させることができ、図2(a)と
図2(b)で示したように隣り合うデ−タにまったく相
関をなくすことができることを意味する。つまり、スク
ランブル効果を上げることができる。
【0019】図1に戻り説明を続ける。このシステムに
は乱数発生器110、122が含まれており、上述のロ
ードデ−タを1水平期間に1度与えるようになっている
。この乱数発生器110、122は、例えばテレテキス
ト信号のフレーム周期でリセットが行われ、このリセッ
ト時の初期値(SEDD)に対して異なった乱数を発生
するように設定されており、この乱数を標準化(N=0
)してロードデ−タを発生している。SEEDの発生に
関しては、送信側で別の乱数発生器をフリーランさせて
おきフレームに同期させて送信側の乱数発生器110に
ロードするようにしている。このSEEDをフレーム同
期信号に重畳させて伝送すると、受信側でも同じ系列の
ロードデ−タを発生することができる。なお、乱数発生
器110と122の同期をとる方法に関しては、各種の
実施例が可能である。
【0020】上記したようにこのシステムは、メモリの
容量を増加させることなく、1水平期間分のメモリで1
フレームメモリを使用したのと同等の効果を得ることが
できる。また読出し書込みのアドレスは、送信側で読出
し時に並べ換えてもよく、その場合は受信側で書込み時
に並べ換え処理を行えばよい。図4は、その実施例であ
り、図1と対応する部分には同一符号を付してその説明
は省略する。
【0021】
【発明の効果】以上説明したようにこの発明によれば、
小容量のメモリで、より効果的にスクランブル、ディス
クランブルを施すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示すブロック図。
【図2】この発明の動作を説明するために示した動作説
明図。
【図3】この発明の動作を説明するために示した動作説
明図。
【図4】この発明の他の実施例を示すブロック図。
【図5】スクランブルディスクランブルシステムの基本
的構成説明図。
【図6】図5のシステムの動作説明図。
【図7】従来のスクランブルディスクランブルシステム
のブロック図。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】送信側で水平走査期間をカウントするアド
    レスカウンタと、前記アドレスカウンタから発生するア
    ドレスを並べ換える手段を有し、さらにメモリの読出し
    若しくは書込み時において、前記アドレスを切換えてデ
    −タの並べ換えを行い、受信側では、書込み若しくは読
    出し時に前記と同じようにして得られるアドレスを切換
    えて、メモリをコントロールし元のデ−タを復元する信
    号スクランブル回路において、前記アドレスカウンタに
    任意のロード値を与える手段を有し、そのロード値をさ
    らにランダム化し、デ−タの並べ換えを行うことを特徴
    とする信号スクランブルシステム。
JP3034564A 1991-02-28 1991-02-28 信号スクランブルシステム Pending JPH04273688A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3034564A JPH04273688A (ja) 1991-02-28 1991-02-28 信号スクランブルシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3034564A JPH04273688A (ja) 1991-02-28 1991-02-28 信号スクランブルシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04273688A true JPH04273688A (ja) 1992-09-29

Family

ID=12417813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3034564A Pending JPH04273688A (ja) 1991-02-28 1991-02-28 信号スクランブルシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04273688A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08163120A (ja) * 1994-12-09 1996-06-21 Nec Corp 暗号化回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08163120A (ja) * 1994-12-09 1996-06-21 Nec Corp 暗号化回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4266243A (en) Scrambling system for television sound signals
EP0862333B1 (en) Method for storing video data and corresponding television system
KR970011268B1 (ko) 비디오 신호 송신용 장치
JPH06511124A (ja) 映像信号の機密保護伝送のための方法及び装置
US8564685B2 (en) Video signal capturing apparatus, signal processing and control apparatus, and video signal capturing, video signal processing, and transferring system and method
US4901349A (en) Time dispersal encryption of TV signals
GB2086200A (en) Colour information display apparatus
JPH04273688A (ja) 信号スクランブルシステム
JPH0267879A (ja) 映像信号処理回路
JPH0556076B2 (ja)
KR930004823B1 (ko) 텔레비젼 신호의 스크램블링 및 디스크램블링 회로
EP0123422A2 (en) Apparatus for scrambling and unscrambling signals
JPS60256286A (ja) テレビジヨン信号の伝送方式
US6259481B1 (en) Frame to field converter
KR950012668B1 (ko) 영상신호 스크램블 장치와 디스크램블 장치
KR940001838B1 (ko) 영상 데이타 스플리트 회로
JP2515793B2 (ja) 画像デスクランブラ
JP2542584B2 (ja) 加入放送システム
SU1117861A1 (ru) Устройство дл передачи и приема нескольких программ по одному стандартному телевизионному каналу
JPS6166489A (ja) スクランブルシステム
JPS5947887A (ja) デイジタルスクランブルシステム
JP3087444B2 (ja) スクランブル回路
JP3543332B2 (ja) 時間軸変換装置及びこの時間軸変換装置を用いたミューズデコーダ装置
JPS63292788A (ja) スクランブルされた映像信号の復元装置
JPH05260466A (ja) 高品位テレビジョン有料放送デコーダ