JPH04272581A - 非接触形シール装置 - Google Patents

非接触形シール装置

Info

Publication number
JPH04272581A
JPH04272581A JP3282891A JP3282891A JPH04272581A JP H04272581 A JPH04272581 A JP H04272581A JP 3282891 A JP3282891 A JP 3282891A JP 3282891 A JP3282891 A JP 3282891A JP H04272581 A JPH04272581 A JP H04272581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing
ring
dynamic pressure
pressure
sealing surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3282891A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07117165B2 (ja
Inventor
Hiroshi Deki
出来 宏
Tadayuki Shimizu
清水 忠之
Toshihiko Fuse
敏彦 布施
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Pillar Packing Co Ltd
Original Assignee
Nippon Pillar Packing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Pillar Packing Co Ltd filed Critical Nippon Pillar Packing Co Ltd
Priority to JP3032828A priority Critical patent/JPH07117165B2/ja
Publication of JPH04272581A publication Critical patent/JPH04272581A/ja
Publication of JPH07117165B2 publication Critical patent/JPH07117165B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Sealing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、たとえばタービン、ブ
ロワおよびコンプレッサ等の回転形空気機械の軸シール
に用いられるもので、回転軸心に対して垂直な面内での
漏れを制限するようになされた非接触形シール装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、この種の装置では、ケーシング
を貫通した回転軸とともに回転する回転シールリングの
軸心に垂直な端面と、上記ケーシング側に保持された静
止リングにおける上記端面に対向する端面とを両者の非
接触シール面としている。
【0003】しかし、このような構成においては、ガス
タービンやコンプレッサのように高速、かつ高圧で運転
されるものでは、上記シール面同志の平行性が不安定に
なり、良好なシール性を発揮させにくい。
【0004】このため、すでに、特公平1−22509
号公報等に開示されているように、回転シールリングと
静止リングとのシール面に自己整合機能をもたせるよう
に工夫したものがある。すなわち、たとえば、図5に示
すように回転シールリング51のシール面51aに外周
側から内周側へ向かう動圧発生用のスパイラル状の溝5
2を形成し、回転シールリング51の回転により、その
スパイラル状の溝52によるポンピング作用により、シ
ール面間に圧力流体が強制的に取り込まれ、これにより
、シール面同志の平行状態が自己整合機能によって調整
されることになる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の非接触形シール
装置は、上記のように構成されており、シール面間の安
定化に、動作発生用のスパイラル状溝52が大きく貢献
している。しかし、上記スパイラル状溝52が目詰まり
を起こしたり、シール面が磨耗した場合には、所定のポ
ンピング作用が行なわれなくなって、動圧が不安定とな
り、シール面同志の偏当り現象でシール破壊を招くおそ
れがあった。
【0006】本発明は上記の実情に鑑みてなされたもの
で、シール面の安定性を確保できるうえ、動圧発生用の
スパイラル状溝に目詰まり等があって、動圧が不安定に
なっても、シール面の接触による破損を防止でき、信頼
性の向上を図り得る非接触形シール装置を提供すること
を目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明に係る非接触形シール装置は、対向するシール面
の一方に動圧発生用のスパイラル状の溝を形成したもの
において、上記シール面に、半径方向へ延びる複数の静
圧バランス用の溝を周方向に等間隔を隔てて複数個形成
したものである。
【0008】
【作用】上記構成においては、シール面に形成された動
圧発生用のスパイラル状の溝によって高圧流体が取り込
まれてシール面の平行状態が安定的に保持される。また
、この動圧発生用のスパイラル状の溝が目詰まりなどを
起こした場合でも、静止バランス用の溝により対向シー
ル面間に一定の拡開力が確保されるので、シール面の接
触にともなう破壊のおそれがなくなる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面にもとづいて
説明する。
【0010】図1は本発明に係る非接触形シール装置の
一例を示す要部の断面図である。同図において、1はケ
ーシング、2はケーシング1を貫通した回転軸、3は上
記ケーシング1の内壁に固定された固定リングである。 4は上記固定リング3側に保持される静止リングであり
、軸心と垂直な端面4aを有する。5は上記回転軸2の
外周側に装着されて該回転軸2と共に回転する回転シー
ルリングであり、上記静止リング4の端面4aに対向す
る端面5aを有する。これら両端面4a,5aは互いに
シール面を構成している。
【0011】上記固定リング3はストッパ部材6等で軸
方向の位置決めがなされており、ケーシング1との間は
Oリング7によりリークが防止されている。上記固定リ
ング3の軸心に垂直な面には、周方向に等間隔を隔てた
位置に複数のめくら孔8が形成されている。これら各め
くら孔8には、それぞればね部材9が着座されており、
これらばね部材9は上記静止リング4に重合・固定され
ている断面L形のディスク10を介して上記静止リング
4に軸心方向へのばね力を付勢している。上記固定リン
グ3とディスク10との間はOリング11によりシール
されている。12は上記回転軸2に嵌装された第1のス
リーブ、13は第1のスリーブ12に嵌装された第2の
スリーブであり、第1のスリーブ12のフランジ部12
aと上記第2のスリーブ13とにより上記回転シールリ
ング5を軸方向に位置決めしている。14は第1のスリ
ーブ12と回転軸2との間からのリークを防止するため
のOリング、15,16は回転シールリング5と第1の
スリーブ12との間からのリークを防止するためのOリ
ングである。17は上記回転シールリング5を上記回転
軸2に対して廻り止めさせるピン、18は補助シール(
ラビリンスシール)である。
【0012】上記静止リング4および回転シールリング
5の各シール面4a,5aのうち、一方のシール面5a
には、図2に示すように外周側から内周側へ向かうスパ
イラル状の複数の動圧発生用の溝19が形成されている
。この例では、1対の溝19,19を1組とする複数組
のものが周方向に等間隔で形成されている。この動圧発
生用のスパイラル状の溝19の深さは、5〜10μmで
あり、高圧側よりシール面5aの幅の0.2〜0.5倍
の長さに設定されている。
【0013】さらに、上記シール面5aには、図2に示
すように半径方向へ延びる複数の静圧バランス用の直線
状の溝20がそれぞれ上記スパイラル状の溝19の各組
間に配置されて形成されている。この静圧バランス用の
溝20はその深さが0.1〜1mm、幅が0.5〜2m
mであり、また、半径方向の長さは、高圧側よりシール
面5aの幅の0.6〜0.8倍に設定されている。
【0014】このような構成において、回転軸2が回転
すると、これに伴って回転シールリング5が回転する。 この回転シールリング5のシール面5aには、動圧発生
用のスパイラル状の溝19が形成されているので、この
溝19のポンピング作用により、シール面4a,5a間
に流体が強制的に流入される。その結果、両シール面4
a,5a間に一定の密封流体圧(図3)の膜が確保され
て微小ギャップによる所望リークが許容される。
【0015】上記スパイラル状の溝19によって流体圧
の変動があった場合でも、自己整合機能によって抑制化
されて安定した運転が行なえる。このスパイラル状溝1
9に関する3つのパラメータ、すなわち、溝19の深さ
、シールバランスおよびダム幅を特定することにより、
良好な自己整合機能をもたせることができ、この結果、
シール面4a,5a間は、小さいギャップとリークのも
とに十分平行な整合状態に保たれる。
【0016】ところで、上記動圧発生用のスパイラル状
の溝19の深さは、上述したように5〜10μm程度の
浅いものであり、この溝19が目詰まりを起こしたり、
シール面5aが長期の使用のうちに磨耗したりすると、
動圧が不安定になる。
【0017】ここで、上記シール面4aには、半径方向
に向けて静圧バランス用の溝20が周方向に等間隔を隔
てて形成されているので、上記シール面4a,5a間に
は、密封流体圧をシール面積で平均化した程度の拡開力
が確保される(図4)。したがって、上記動圧が不安定
になっても、シール面4a,4b間の平行状態が保たれ
、シール面4a,4bの接触による破損を生じることが
なくなる。
【0018】なお、上記の実施例では、回転シールリン
グ5のシール面5aに動圧発生用のスパイラル状溝19
および静圧バランス用の溝20を形成したもので示した
が、これらの溝19,20を静圧リング4のシール面4
aに形成しても、同様の効果を奏する。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、静
止リングおよび回転シールリングのシール面のいずれか
一方に、動圧発生用のスパイラル状の溝を形成するだけ
でなく、半径方向に延びる静圧バランス用の溝を設けた
ので、シール面間の平行状態を自己整合機能で安定的に
保つことができるうえ、動圧発生用のスパイラル溝の目
詰まり等に起因して動圧が不安定になった場合でも、シ
ール間の圧力バランスがとれ、シール面同志の接触によ
る破損、ひいてはシール破壊のおそれを解消することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による非接触形シール装置の
要部を示す断面図である。
【図2】回転シールリングのシール面を示す正面図であ
る。
【図3】動圧発生用のスパイラル状の溝のみによってシ
ール面に作用する平均流体圧力分布を示す図である。
【図4】静圧バランス用の溝が付加されたシール面に作
用する平均流体圧力分布を示す図である。
【図5】従来のシール面を示す正面図である。
【符号の説明】
1  ケーシング 2  回転軸 4  静止リング 4a,5a  シール面 5  回転シールリング 19  動圧発生用のスパイラル状溝 20  静圧バランス用の溝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ケーシングを貫通した回転軸と共に回
    転する回転シールリングにおける軸心に垂直な端面と、
    上記ケーシング側に保持された静止リングにおける上記
    端面に対向する端面とを両者のシール面とし、上記シー
    ル面のいずれか一方に、高圧流体を外周側から内周側へ
    取り込む動圧発生用のスパイラル状の溝を形成した非接
    触形シール装置において、上記スパイラル状の溝が形成
    された側のシール面に、半径方向へ延びる複数の静圧バ
    ランス用の溝を周方向に等間隔を隔てて複数個形成した
    ことを特徴とする非接触形シール装置。
JP3032828A 1991-02-27 1991-02-27 非接触形シール装置 Expired - Lifetime JPH07117165B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3032828A JPH07117165B2 (ja) 1991-02-27 1991-02-27 非接触形シール装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3032828A JPH07117165B2 (ja) 1991-02-27 1991-02-27 非接触形シール装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04272581A true JPH04272581A (ja) 1992-09-29
JPH07117165B2 JPH07117165B2 (ja) 1995-12-18

Family

ID=12369691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3032828A Expired - Lifetime JPH07117165B2 (ja) 1991-02-27 1991-02-27 非接触形シール装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07117165B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5501470A (en) * 1992-12-11 1996-03-26 Nippon Pillar Packing Co., Ltd. Non-contacting shaft sealing device with grooved face pattern
WO2019221226A1 (ja) * 2018-05-17 2019-11-21 イーグル工業株式会社 シールリング
US11525512B2 (en) 2018-05-17 2022-12-13 Eagle Industry Co., Ltd. Seal ring
US11530749B2 (en) 2018-05-17 2022-12-20 Eagle Industry Co., Ltd. Seal ring
US11644100B2 (en) 2018-05-17 2023-05-09 Eagle Industry Co., Ltd. Seal ring

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102797336A (zh) * 2012-08-31 2012-11-28 苏州多凯复合材料有限公司 一种易粘接型纤维增强复合材料

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01295079A (ja) * 1988-05-20 1989-11-28 Nippon Pillar Packing Co Ltd 非接触式メカニカルシール

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01295079A (ja) * 1988-05-20 1989-11-28 Nippon Pillar Packing Co Ltd 非接触式メカニカルシール

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5501470A (en) * 1992-12-11 1996-03-26 Nippon Pillar Packing Co., Ltd. Non-contacting shaft sealing device with grooved face pattern
WO2019221226A1 (ja) * 2018-05-17 2019-11-21 イーグル工業株式会社 シールリング
JPWO2019221226A1 (ja) * 2018-05-17 2021-06-10 イーグル工業株式会社 シールリング
US11293553B2 (en) 2018-05-17 2022-04-05 Eagle Industry Co., Ltd. Seal ring
US11525512B2 (en) 2018-05-17 2022-12-13 Eagle Industry Co., Ltd. Seal ring
US11530749B2 (en) 2018-05-17 2022-12-20 Eagle Industry Co., Ltd. Seal ring
US11644100B2 (en) 2018-05-17 2023-05-09 Eagle Industry Co., Ltd. Seal ring

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07117165B2 (ja) 1995-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2259027C (en) Gas lubricated slow speed seal
US5090712A (en) Non-contacting, gap-type seal having a ring with a patterned microdam seal face
KR100266251B1 (ko) 기계적 표면 밀봉수단
EP2318738B1 (en) Leaf seal
US3926442A (en) Sliding ring seal
KR960004212B1 (ko) 로우터의 안정성을 높여 주기 위한 래버린스 밀봉체의 유동 댐
US3333856A (en) Labyrinth type face seal
JP4490670B2 (ja) 蒸気グランド用のハイブリッド型ハニカム・ブラシシール
US5533739A (en) Non-contacting seal with centering spring mounted in dovetailed grooved
US5398943A (en) Seal device of the non-contact type
JPH0211655Y2 (ja)
US20130034438A1 (en) Sealing arrangement
JP2000097344A (ja) 自動すきま調整を有するシ―リング装置
JPH04337165A (ja) 非接触形メカニカルシール装置
KR100659414B1 (ko) 자동조심 브러시 시일을 포함하는 회전 기계
JPH04272581A (ja) 非接触形シール装置
JPH05322050A (ja) 非接触形メカニカルシール
US5531458A (en) Face seal with angled grooves
JPH04337164A (ja) 非接触形シール装置
JPH0714697Y2 (ja) 非接触シール装置
JPH0646071B2 (ja) 非接触形メカニカルシール
RU2099618C1 (ru) Торцовое бесконтактное уплотнение
JP2510397Y2 (ja) シ―ル装置
JP2006132636A (ja) 軸シールおよび回転機械
JP2000028063A (ja) 圧力媒体供給装置