JPH04271367A - 両面画像形成装置 - Google Patents

両面画像形成装置

Info

Publication number
JPH04271367A
JPH04271367A JP5618891A JP5618891A JPH04271367A JP H04271367 A JPH04271367 A JP H04271367A JP 5618891 A JP5618891 A JP 5618891A JP 5618891 A JP5618891 A JP 5618891A JP H04271367 A JPH04271367 A JP H04271367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
image forming
sheets
forming section
conveyance path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5618891A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhito Dobashi
一仁 土橋
Masao Shimizu
正夫 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Finetech Nisca Inc
Original Assignee
Nisca Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisca Corp filed Critical Nisca Corp
Priority to JP5618891A priority Critical patent/JPH04271367A/ja
Publication of JPH04271367A publication Critical patent/JPH04271367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、複写機、プリンタな
どの画像形成装置に関し、特に画像形成部でシートの片
面に画像を形成した後、そのシートを再び画像形成部に
供給して裏面に画像を形成する両面画像形成装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、シートの表裏両面に複写する両
面複写の場合、画像形成装置で片面複写したシートを表
裏反転した後、再び画像形成部に供給する。従来、この
ような両面像形成装置として、例えば第31図に示すも
のが公知である。
【0003】この従来例では、片面複写済みのシートを
スイッチバック81手段で前後端を入れ換えて、すべて
中間トレイ82にいったん収容する。そして、再給紙信
号を得ると、送り出しローラ83を駆動し、中間トレイ
82上のシートを感光ドラム84に供給し、シートの裏
面に複写する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来例では、シー
トを中間トレイにすべて一旦積載収容し、再給紙信号を
得ると、この中間トレイに積載されたシートを感光ドラ
ムに向けて送り出すようになっている。
【0005】したがって、再給紙信号により中間トレイ
を出たシートが感光ドラムに到達するまで時間がかかり
、そのため処理速度が遅い問題がある。
【0006】この発明の目的は、画像形成装置で片面に
画像を形成したシートを表裏反転した後、再び画像形成
部に供給する両面画像形成装置において、再給紙信号を
得てからシートが画像形成部に到達するまで時間を短縮
し、もって処理の高速化を図った両面画像形成装置を提
供することにある。
【0007】
【課題を達成するための手段】上記目的を達成するため
、この発明は、画像形成部で片面に画像を形成されたシ
ートの前後端を入れ替えるスイッチバック手段と、シー
トを積載収容する収容手段と、この収容手段上のシート
を送り出す送り出し段と、スイッチバック手段からのシ
ートを収容手段を介さず前記画像形成部に向けて送る搬
送経路と、この搬送経路に設けられた給送手段と、画像
形成部から連続して搬入される片面形成済みのシートの
うち所定枚数のシートをスイッチバック手段から直ちに
搬送経路に搬送待機させるとともに他のシートを収容手
段に一旦積載収容し、再給紙時に搬送経路中のシートか
ら続いて収容手段上のシートを画像形成部に向けて給送
を開始する制御手段とを備えている。
【0008】
【作用】この発明は次のように作用する。
【0009】まず、画像形成部から連続して搬入される
片面形成済みのシートのうち所定枚数のシートをスイッ
チバック手段から直ちに搬送経路に搬送待機させるとと
もに他のシートを収容手段に一旦積載収容する。
【0010】次に、再給紙時に、搬送経路中のシートか
ら、続いて収容手段上のシートを画像形成部に向けて給
送を開始する。
【0011】
【実施例】以下に、この発明の実施例を図1ないし図3
0を参照して説明する。 (第1の実施例) 全体の構成 図1において、1は自動原稿供給装置、  2は複写機
本体、3は複写機本体2で片面複写されたシートを再度
複写機本体2に供給するシート搬送装置である。 自動原稿供給装置1の構成   自動原稿供給装置1は、原稿トレイ4と、この原稿
トレイ4上の原稿を一枚ずつ送り出す原稿給送部5と、
原稿を複写機本体2上に沿って搬送する搬送ベルト6と
、原稿を表裏反転させる反転ローラ7とを備えている。
【0012】したがって、たとえば両面複写の場合には
、原稿トレイ4上の原稿を搬送ベルト6により複写機本
体2上に搬送セットし、所定枚数だけ原稿の片面を複写
した後に反転ローラ7により表裏反転して裏面をセット
し、裏面を所定枚数複写する。 複写機本体2の構成   8は複写機本体に着脱自在のシートカセット、9は
シートカセット8から複写用のシートを送り出す給紙ロ
ーラ、10はシートカセット8からのシートを画像形成
部11に案内する給紙経路、12は送りローラ、13は
画像形成部11から複写完了したシートを排出する排紙
経路、14は送りローラ、15は排紙トレイである。
【0013】そして、16は片面複写済みのシートをシ
ート搬送装置に案内する往経路、17は送りローラ、1
8は排紙経路13と往経路16とを切り換える本体ゲー
トである。19はシート搬送装置3からのシートを画像
形成部11に案内する復経路、20は送りローラである
。  画像形成部11は、原稿セット面21と、移動し
ながら原稿に照射する照射装置22と、原稿からの反射
光を案内するミラー23と、反射光により外周面に潜像
を形成する感光ドラム24と、この感光ドラム24の潜
像からトナーによりシートに可視像を形成する現像装置
25と、シートにトナーを定着させる定着ローラ26な
どから構成されている。 シート搬送装置3の構成 シート搬送装置3では、複写機本体2の往経路16に搬
入したシートを後記の中間トレイ32に向かって送る中
間トレイ導入経路27が接続され、この中間トレイ導入
経路27から後記の搬送経路41に向かってスイッチバ
ック経路28が結合されている。この経路27、28に
は、送りローラ29と、正逆転ローラ30と、スイッチ
バックゲート31とが設けられてスイッチバック手段を
構成している。
【0014】したがって、最初の所定枚数のシート(こ
の例では1、2枚目のシート)については正逆転ローラ
30の正転により中間トレイ導入経路27中を一旦送ら
れ、そのシートの後端がスイッチバックゲート31を通
過すると、スイッチバックゲート31が切り換えられる
とともに正逆転ローラ30が逆転して、シートはスイッ
チバック経路28を介してその前後端を入れ換えられて
搬送経路41に向けて送る。
【0015】所定枚数以降のシート(この例では3枚目
以降のシート)は、正逆転ローラ30の正転を継続して
中間トレイ32に放出して積載する。
【0016】中間トレイ導入経路27の下流側には、シ
ートの収容手段例えば中間トレイ32が配設されている
。この中間トレイ32には、放出されたシートの一端を
停止整合するシート長さ方向に移動可能なシートストッ
パ33と、シートの幅方向に往復移動してシート束を整
合する整合手段34と、給紙時にシートを後記送り出し
ローラに圧接させるシート押え部材35が設けられてい
る。    36は中間トレイ32上のシートを一枚ず
つ送り出す送り出し手段例えば送り出しローラ、37は
給紙ローラ、38は給紙ローラ37に圧接しシート搬送
方向とは逆に回転してシートを一枚に分離する分離ロー
ラ、39は反転ローラである。
【0017】中間トレイ32におけるシートの搬入部と
搬出部とが同じ側であるため、中間トレイ32に搬入さ
れるシートと中間トレイ32から送り出される時とでシ
ートの前後端が入れ替えられる。
【0018】一方、複写機本体2の往径路16からのシ
ートを搬送経路41に直接案内する合成複写用経路40
が設けられている。44は中間トレイ導入経路27(両
面複写用)と合成複写用経路40とを切り換えるゲート
である。
【0019】スイッチバック経路28、中間トレイ32
および合成複写用経路40からシートを複写機本体2の
復経路19に搬送する搬送経路41が設けられている。 この搬送径路41には、その途中に送りローラ42と、
その終端部に給送手段例えば待機ローラ43とが設けら
れている。
【0020】したがって、スイッチバック経路28から
の一枚目のシートは搬送経路41を介して待機ローラ4
3の位置に搬送待機され、スイッチバック経路28から
の二枚目のシートは搬送経路41中に搬送待機される。 そして、自動原稿供給装置1において原稿が表裏反転さ
れてセットされ再給紙信号を得ると、待機ローラ43が
駆動してシートを複写機本体2の復経路19を介して画
像形成部11に向けて供給する。 動作 上記実施例の動作を第1図に図2ないし図7の作動状態
図および図29、30のフローチャートを併せ参照して
説明する。
【0021】オペレータが、自動原稿供給装置1の原稿
トレイ4に原稿をセットし、複写機本体2の操作パネル
(図示略)から両面複写および複写部数を指定する。
【0022】次に、スタートキーをONすると、自動原
稿供給装置1において、原稿トレイ4上の原稿を原稿給
送部5が一枚繰り出し、そのシートを搬送ベルト6が原
稿セット面21に給送セットする。一方、複写機本体2
において、シートカセット8からシートを送り出し、画
像形成部11にセットする。
【0023】次に、画像形成部11において、シートの
片面に指定枚数だけ連続して複写する。
【0024】次に、図2に示すように、この片面複写済
みの一枚目のシートP1を往経路16を介して中間トレ
イ導入経路27に導入し、スイッチバックゲート31を
押しのけ、さらに正逆転ローラ30の正転によりシート
P1を先に送る。
【0025】次に、図3、図4および図5に示すように
、この一枚目のシートP1の後端がスイッチバックゲー
ト31を通過すると、スイッチバックゲート31を切り
換えるとともに正逆転ローラ30を逆転し、シートP1
の前後端を入れ替えて、搬送経路41に向けて送る。
【0026】次に、図6および図7に示すように、この
一枚目のシートP1を搬送経路41を介して待機ローラ
43まで送り、待機させる。
【0027】図4、図5、図6および図7に示すように
、二枚目のシートP2も一枚目のシートと同様の動作を
経て搬送経路41に送られ、一枚目のシートP1の後に
待機される。
【0028】図6および図7に示すように、三枚目以降
のシートP3、P4…は中間トレイ32上に積載収容さ
れる。このとき、整合手段34が中間トレイ32上に積
載されたシートの幅方向に移動してシート束を整合する
【0029】中間トレイ32からシートを送り出す時に
は、シート押え部材35がシート束を送り出しローラ3
6に圧接する。
【0030】次に、自動原稿供給装置1において、原稿
セット面21上の原稿が表裏反転されてセットされると
、再給紙信号を発する。
【0031】すると、待機ローラ43が駆動し、一枚目
のシートP1を画像形成部11に向けて送りだす。
【0032】この一枚目のシートP1に続いて、二枚目
のシートP2を、送りローラ42と待機ローラ43が画
像形成部11に送る。
【0033】中間トレイ32上のシートP3、P4…を
送り出しローラ36が1枚ずつ送り出し、分離ローラ3
8と給紙ローラ37とにより1枚に分離し、反転ローラ
39、搬送経路41を介して画像形成部11に向けて送
る。中間トレイ32からシートを排出するときにシート
の前後端が入れ替えられる。
【0034】画像形成部11で裏面に複写されたシート
は排紙経路13を介して排紙トレイ15上に順次放出さ
れる。
【0035】なお、合成複写の場合には、ゲート44を
切り換えて合成複写用経路40、搬送経路41を介して
画像形成部11に送る。 実施例の効果   この実施例では、画像形成部11からの片面複写済
みの一枚目のシートP1をスイッチバック手段(中間ト
レイ導入経路27、スイッチバック経路28、送りロー
ラ29、正逆転ローラ30、スイッチバックゲート31
とで構成されている。)により前後端を入れ替えてから
搬送経路41を介して待機ローラ43に搬送待機させ、
二枚目のシートP2を一枚目のシートP1の後の搬送経
路41中に待機させ、三枚目以降のシートP3、P4…
を中間トレイ32に積載収容させておき、再給紙信号を
得ると、待機ローラ43に待機した一枚目のシートP1
、搬送経路41中の二枚目のシートP2から画像形成部
11に送り出す。したがって、再給紙信号に基づいてシ
ートが短時間で画像形成部11に到達し、処理を高速化
できる。
【0036】また、スイッチバック手段から画像形成部
11に送る経路と中間トレイ32から画像形成部11に
送る経路とが同一の搬送経路41により構成されている
ので、構造が簡単となる。 (第2の実施例) 以下、第2〜第4の実施例ではシート搬送装置だけ上記
第1の実施例と異なるので、シート搬送装置のみ説明す
る。
【0037】第2の実施例の構成を図8を参照して説明
する。
【0038】複写機本体2の往経路16には、導入した
シートを中間トレイ32に向かって送る中間トレイ導入
経路51が接続され、この中間トレイ導入経路51から
直接に待機ローラ43にシートを送る第1の搬送経路5
2が接続されている。中間トレイ導入経路51には、合
成複写・両面複写切り換え用のゲート44、送りローラ
53、スイッチバックゲート54、正逆転ローラ55が
設けられている。
【0039】中間トレイ32からは第2の搬送経路56
を介して画像形成部11に向けてシートを送ようになっ
ている。
【0040】すなわち、この例では、中間トレイ32を
介さずに待機位置(待機ローラ43の位置および第1の
搬送経路52中)にシートを送る第1の搬送経路52と
、中間トレイ32を介してシートを送る第2の搬送経路
56とが設けられている。 動作 上記第2の実施例の動作を第8図に図9ないし図14を
併せ参照して説明する。
【0041】図9ないし図14に示すように、片面複写
済みの一枚目のシートP1をシート導入経路に導入し、
正逆転ローラの正転により先に送る。
【0042】次に、この一枚目のシートPIの後端がス
イッチバックゲート54を通過したら、スイッチバック
ゲート54を切り換えるとともに正逆転ローラ55を逆
転して、シートP1の前後端を入れ替えて第1の搬送経
路52を介して待機ローラ43に搬送待機させる。
【0043】続いて、図11ないし図14に示すように
、二枚目のシートP2を一枚目と同様の動作で第1の搬
送経路52中に待機させる。
【0044】三枚目以降のシートは、中間トレイ32に
積載収容する。
【0045】次に、再給紙信号を得ると、待機ローラ4
3が駆動して一枚目のシートP1を画像形成部11に向
けて送りだす。
【0046】この一枚目のシートP1に続いて、二枚目
のシートP2を待機ローラ43が画像形成部11に送る
【0047】中間トレイ32上の三枚目以降のシートP
3…を1枚ずつ順次送り出しローラ36が送り出し、第
2の搬送経路56を介して画像形成部11に送る。
【0048】なお、合成複写の場合には、ゲート44を
切り換え、合成複写経路40、第2の搬送経路56を介
して画像形成部11にシートを送る。 実施例の効果   この実施例によると、処理の高速化ができる他、ス
イッチバック手段(中間トレイ導入経路51、スイッチ
バックゲート54、正逆転ローラ55)からシートを送
る第1の搬送経路52と、中間トレイ32からシートを
送る第2の搬送経路56とが別に設けられているので、
第1の搬送経路52から最後に画像形成部11に送り込
まれるシートに所定間隔をおいて第2の搬送経路56か
らシートを送り込むように予め第2の搬送経路56にお
けるシートの搬送開始時、搬送速度などを調整すること
で、画像形成部11に送り込む時にすべてのシート相互
の間隔を正確に同一にできる。 (第3の実施例)図15を参照して第3の実施例を説明
すると、複写機本体2の往経路16には、中間トレイ3
2に搬送方向を有する中間トレ導入経路61が接続され
、この中間トレイ導入経路61には搬送経路62が接続
され、この搬送経路62はU字状となって中間トレイ3
2に接続されている。
【0049】この搬送経路62には、待機位置・中間ト
レイ切り換え用のゲート63、送りローラ64と、待機
ローラ43と、スイッチバックゲート65とが設けられ
ている。
【0050】したがって、最初の所定枚数のシート(こ
の例では2枚)については、搬送経路62を介してスイ
ッチバックゲート65を通過して送ってから、スイッチ
バックゲート65を切り換えて複写機本体2に搬送可能
とし、この所定枚数のシートを逆送りして二枚目のシー
トを待機ローラ43の位置に待機させ、続いて一枚目の
シートを待機させる。
【0051】三枚目以降の後続のシートは、ゲート63
を切り換えて、中間トレイ32に積載収容する。
【0052】この第3の実施例は、シートを搬送待機さ
せる搬送経路と中間トレイ32から送り出す経路とを共
通の搬送経路62に構成した点については上記第1の実
施例と同様である。 動作 上記実施例の動作を図15に図16ないし図21を併せ
参照して説明する。
【0053】一枚目・二枚目の片面複写済みのシートP
1、P2については、中間トレイ導入経路61および搬
送通路62を介してゲート63、スイッチバックゲート
65を通過してシートを送る。
【0054】次に、図20に示すように、二枚目のシー
トP2の後端がスイッチバックゲート65を通過したら
、この一枚目・二枚目のートP1、P2の送りを停止す
る。
【0055】次に、図21に示すようにスイッチバック
ゲートP65を切り換えてから、二枚目・一枚目のシー
トP2、P1を逆送りして二枚目のシートP2を待機ロ
ーラ43の位置に待機させ、続いて一枚目のシートP1
を待機させる。
【0056】図18ないし図21に示すように、三枚目
以降のシートP3、P4…は、ゲート63を切り換えて
、中間トレイ32に積載する。
【0057】次に再給紙信号を得ると、待機ローラ43
が駆動し、二枚目のシートP2を画像形成部11に向け
て送りだす。
【0058】この二枚目のシートP2に続いて、一枚目
のシートP1を画像形成部11に送る。
【0059】中間トレイ32上の三枚目以降のシートP
3、P4…を1枚ずつ順次送り出しローラ36が繰り出
し、搬送経路61を介して画像形成部11に送る。
【0060】なお、合成複写の場合には、搬送経路61
からスイッチバックゲート65を通過せずに直ちに画像
形成部11にシートを送る。 実施例の効果   この第3の実施例でも処理を高速化できる。 (第4の実施例)上記第1〜第3実施例では、所定枚数
のシートをスイッチバック手段で前後端を入れ替えてか
ら待機位置に送り、他のシートを中間トレイに収容し、
中間トレイのシート収容側と同じ側からシートの前後端
を入れ替えて給紙手段に送り出している。
【0061】これにたいして、この第4の実施例は、所
定枚数のシートをスイッチバック手段で前後端を入れ替
えてから待機位置に送るとともに、他のシートをスイッ
チバック手段で前後端を入れ替えてから中間トレイに積
載収容し、中間トレイのシート収容側と反対側からシー
トを送り出している。図22を参照して説明すると、複
写機本体2の往経路16にはシートの導入経路71が接
続され、この導入経路71には中間トレイ導入経路72
と搬送経路73とが分岐接続されている。
【0062】シートの導入経路71に正逆転ローラ74
が複数個設けられている。導入経路71から中間トレイ
搬入経路72および搬送経路73に分岐する箇所にスイ
ッチバックゲート75が設けられている。中間トレイ導
入経路72と搬送経路73との分岐部にスイッチバック
ゲート75が設けられている。また、中間トレイ搬入経
路72と搬送経路73とを切り換えるゲート76が設け
られている。中間トレイ導入経路72には所定間隔で複
数のゲート77が設けられ、シートの搬送方向長さに応
じて1個のゲート77が開いて、シートを中間トレイ3
2に導入するようになっている。
【0063】中間トレイ32は、そのシート収容部の反
対側にシート排出部が設けられている。この中間トレイ
32の排出側に、送り出しローラ36、給紙ローラ37
、分離ローラ38が設けられている。 動作 上記第4の実施例の動作を図22に図23ないし図28
を併せ参照して説明する。
【0064】図23に示すように、一枚目の片面複写済
みのシートP1を正逆転ローラ74の正転により導入経
路71の先に送る。
【0065】次に、図24ないし図28に示すように、
この一枚目のシートP1の後端がスイッチバックゲート
75を通過したら、スイッチバックゲート75を切り換
えるとともに正逆転ローラ74を逆転し、この一枚目の
シートP1を逆送りして前後端を入れ替えて搬送経路7
3を介して待機ローラ43の位置に待機させる。
【0066】図25ないし図28に示すように、二枚目
のシートP2も一枚目のシートP1と同様にして搬送経
路73中に待機させる。
【0067】三枚目以降のシートP3の時にはゲート7
6を切り換え、中間トレイ搬入経路72を介して中間ト
レイ32に積載収容する。
【0068】次に、再給紙信号を得ると、待機ローラ4
3が駆動し、一枚目のシートP1を画像形成部11に向
けて送りだす。
【0069】この一枚目のシートP1に続いて、二枚目
のシートP2を待機ローラ43が画像形成部11に向け
て送り込む。
【0070】中間トレイ32上の三枚目以降のシートP
3…を一枚ずつ順次送り出しローラ36が送り出し、待
機ローラ43が引き継いで画像形成部11に向けて送り
込む。 実施例の効果   この実施例によるも、処理を高速化できる。
【0071】
【発明の効果】上記説明したこの発明の両面画像形成装
置によると、画像形成部から連続して搬入される片面形
成済みのシートのうち所定枚数のシートをスイッチバッ
ク手段で前後端を入れ換えてから直ちに搬送経路に搬送
待機させるとともに他のシートを収容手段に一旦積載収
容し、再給紙時に搬送経路中のシートからシートを画像
形成部に向けて給送を開始するので、再給紙信号に基づ
いてシートが短時間で画像形成部に到達し、処理を高速
化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】    この発明の第1の実施例の全体を示す
縦断面図
【図2】    第1の実施例の作用状態図
【図3】 
   第1の実施例の作用状態図
【図4】    第1
の実施例の作用状態図
【図5】    第1の実施例の
作用状態図
【図6】    第1の実施例の作用状態図
【図7】    第1の実施例の作用状態図
【図8】 
   この発明の第2の実施例の全体を示す縦断面図
【図9】    第2の実施例の作用状態図
【図10】
  第2の実施例の作用状態図
【図11】  第2の実
施例の作用状態図
【図12】  第2の実施例の作用状
態図
【図13】  第2の実施例の作用状態図
【図14
】  第2の実施例の作用状態図
【図15】  この発
明の第2の実施例の全体を示す縦断面図
【図16】  第1の実施例の作用状態図
【図17】 
 第1の実施例の作用状態図
【図18】  第1の実施
例の作用状態図
【図19】  第1の実施例の作用状態
【図20】  第1の実施例の作用状態図
【図21】
  第1の実施例の作用状態図
【図22】  この発明
の第3の実施例の全体を示す縦断面図
【図23】  第3の実施例の作用状態図
【図24】 
 第3の実施例の作用状態図
【図25】  第3の実施
例の作用状態図
【図26】  第3の実施例の作用状態
【図27】  第3の実施例の作用状態図
【図28】
  第3の実施例の作用状態図
【図29】  第1の実
施例の作用を示すフローチャート
【図30】  第1の
実施例の作用を示すフローチャート
【図31】  従来
例を示す図
【符号の説明】
1    自動原稿供給装置 2    複写機本体 3    シート搬送装置 11  画像形成部 27  中間トレイ導入経路 28  スイッチバック経路 30  正逆転ローラ 31  スイッチバックゲート 32  中間トレイ 36  送り出しローラ 41  搬送経路 43  待機ローラ 51  中間トレイ導入経路 52  第1の搬送経路 54  ゲート 55  正逆転ローラ 56  第2の搬送経路 61  中間トレイ導入経路 62  搬送経路 63  ゲート 65  スイッチバックゲート 71  導入経路 72  中間トレイ導入経路 73  搬送経路 74  正逆転ローラ 75  スイッチバックゲート

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  画像形成部でシートの片面に画像を形
    成した後、そのシートを再び前記画像形成部に供給して
    シートの裏面に画像を形成する両面画像形成装置におい
    て、前記画像形成部で片面に画像を形成されたシートの
    前後端を入れ替えるスイッチバック手段と、シートを積
    載収容する収容手段と、この収容手段上のシートを送り
    出す送り出し段と、前記スイッチバック手段からのシー
    トを前記収容手段を介さず前記画像形成部に向けて送る
    搬送経路と、この搬送経路に設けられた給送手段と、前
    記画像形成部から連続して搬入される片面形成済みのシ
    ートのうち所定枚数のシートを前記スイッチバック手段
    から直ちに前記搬送経路に搬送待機させるとともに他の
    シートを前記収容手段に一旦積載収容し、再給紙時に前
    記搬送経路中のシートから続いて前記収容手段上のシー
    トを前記画像形成部に向けて給送を開始する制御手段と
    を備えてなることを特徴とする両面画像形成装置。
  2. 【請求項2】  画像形成部でシートの片面に画像を形
    成した後、そのシートを再び前記画像形成部に供給して
    シートの裏面に画像を形成する両面画像形成装置におい
    て、前記画像形成部で片面に画像を形成されたシートの
    前後端を入れ替えるスイッチバック手段と、前記画像形
    成部で片面に画像を形成されたシートを収容して積載す
    る収容手段と、この収容手段上のシートを送り出す送り
    出し段と、前記スイッチバック手段および前記収容手段
    から送り出されたシートを前記画像形成部に向けて送る
    搬送経路と、この搬送経路に設けられた給送手段と、前
    記画像形成部から連続して搬入される片面形成済みのシ
    ートのうち所定枚数のシートを前記スイッチバック手段
    から直ちに前記搬送経路に搬送待機させるとともに他の
    シートを前記収容手段に一旦積載収容し、再給紙時に前
    記搬送経路中のシートから続いて前記収容手段上のシー
    トを前記画像形成部に向けて給送を開始する制御手段と
    を備えてなることを特徴とする両面画像形成装置。
  3. 【請求項3】  画像形成部でシートの片面に画像を形
    成した後、そのシートを再び前記画像形成部に供給して
    シートの裏面に画像を形成する両面画像形成装置におい
    て、前記画像形成部で片面に画像を形成されたシートの
    前後端を入れ替えるスイッチバック手段と、このスイッ
    チバック手段からのシートを収容して積載する収容手段
    と、この収容手段上のシートを送り出す送り出し段と、
    前記スイッチバック手段から送り出されたシートを前記
    画像形成部に向けて送る第1の搬送経路と、この第1の
    搬送経路に設けられた給送手段と、前記収容手段からの
    シートを前記画像形成部に向けて送る第2の搬送経路と
    、前記画像形成部から連続して搬入される片面形成済み
    のシートのうち所定枚数のシートを前記スイッチバック
    手段から直ちに前記第1の搬送経路中に搬送待機させる
    と共に他のシートを前記収容手段に積載収容し、再給紙
    時に前記第1の搬送経路中のシートから前記画像形成部
    に向けて給送し、続いて前記収容手段上のシートを前記
    第2の搬送経路を介して前記画像形成部に向けて給送す
    る制御手段とを備えてなることを特徴とする両面画像形
    成装置。
JP5618891A 1991-02-27 1991-02-27 両面画像形成装置 Pending JPH04271367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5618891A JPH04271367A (ja) 1991-02-27 1991-02-27 両面画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5618891A JPH04271367A (ja) 1991-02-27 1991-02-27 両面画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04271367A true JPH04271367A (ja) 1992-09-28

Family

ID=13020136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5618891A Pending JPH04271367A (ja) 1991-02-27 1991-02-27 両面画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04271367A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4542994B2 (ja) 用紙搬送装置及び画像形成装置
JPH07120984A (ja) 画像形成装置の用紙搬送装置
JPS5992861A (ja) 両面複写機
JP6532131B2 (ja) シート処理装置及び画像形成システム
JPH04271367A (ja) 両面画像形成装置
JPH0635265A (ja) 画像形成装置の両面ユニット
JP3178851B2 (ja) 両面画像形成装置
JPH02305771A (ja) シート搬送装置
JP2700820B2 (ja) 画像記録装置の記録用紙搬送装置
JP2000238950A (ja) 画像形成装置のシート部材搬送機構
JP3170618B2 (ja) 原稿自動搬送装置
JPS63106253A (ja) 複写機のジヤム処理方法
JP3096941B2 (ja) 原稿搬送装置
JPH06250463A (ja) 自動両面画像形成装置
JP2851905B2 (ja) 画像形成装置
JPH032541Y2 (ja)
JPS63106254A (ja) 複写機のジヤム処理方法
JPH04271365A (ja) 両面画像形成装置
JP2913421B2 (ja) 循環式自動原稿供給装置
JP2001192159A (ja) シート材反転装置及びシート材処理装置
JPH01187129A (ja) 複写機のシート搬送装置
JPH04271366A (ja) 両面画像形成装置
JPS61130161A (ja) 用紙搬送路用分岐装置
JP2943000B2 (ja) 自動原稿搬送装置付き静電写真複写機
JP2002096946A (ja) 画像形成装置