JPH0427101Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0427101Y2
JPH0427101Y2 JP1987054472U JP5447287U JPH0427101Y2 JP H0427101 Y2 JPH0427101 Y2 JP H0427101Y2 JP 1987054472 U JP1987054472 U JP 1987054472U JP 5447287 U JP5447287 U JP 5447287U JP H0427101 Y2 JPH0427101 Y2 JP H0427101Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
plate
flexible arm
protrusion
shaped protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987054472U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63160677U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987054472U priority Critical patent/JPH0427101Y2/ja
Publication of JPS63160677U publication Critical patent/JPS63160677U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0427101Y2 publication Critical patent/JPH0427101Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案はリード線の端末に付設されたターミナ
ルをターミナル収容室に収容保持してなるコネク
タに関するものである。
「従来の技術」 従来、マグネシウム収容室内でのターミナルの
後方への動きを規制する方法としては、ターミナ
ル収容室上面から前方下部へ延びる片持ち梁状の
可撓性アームの自由端に、ターミナルの箱状部分
の後方上部又は、箱状部分の中央部に設けた窓口
を係り止めさせる方法が用いられていた。
「考案が解決しようとする問題点」 上述の方法において、前者にあつては、ターミ
ナルをターミナル収容室内に挿入し、移動させる
とき、アームが箱状部分と係り合つて撓んでいる
時間が長く、その間、箱状部分はアームの反発力
を受け、ターミナルを挿入している者にとつて、
ターミナルを適正位置にまで挿入したかどうか迷
うことがあつた。
又、後者にあつては、箱状部分の前端と窓口と
の距離が短い為、ターミナルの挿入状態は作業者
をして容易に感知出来るが、窓口を形成する部分
を確保する為にターミナルの横幅を所定長取る必
要があり、コネクタの小型化に対応して、その横
幅を小さくすることが出来ない。
「問題点を解決するための手段」 本考案は上述の問題点に鑑み、薄板状金属片の
打ち抜きと曲げ加工にて形成されたターミナル上
に、板状突部を起立して、当該板状突部の平面部
の拡がり方向をターミナルのコネクタハウジング
への挿入方向に沿わしめ、上記板状突部をハウジ
ングのターミナル収容室内に延びる片持ち梁状の
可撓性アームの自由端に係止させ、ターミナルの
ターミナル収容室からの後方への抜けを防止する
ようにしたことにより、上述の問題点を解決し
た。
「作用」 ターミナル収容室内に、基部と基部から延設さ
れた片持ち梁状の可撓性アームが形成され、該基
部から可撓性アームの先端にかけて途中に山部を
有する一条の溝が設けられている。
ターミナル上の板条突部を上記溝に挿入せし
め、途中の山部に当接すると上記可撓性アームが
上方へ撓み、上記板上突部が山部を越えて進入す
る上記可撓性アームが復帰し、ターミナルは、タ
ーミナル収容室に係止されることになる。
「実施例」 以下、図面に基づいて、本考案の実施例を説明
する。
第1図はターミナルの斜視図であり、第2図は
使用状態を示す断面図、第3図はターミナル収容
室内のアーム部を示す斜視図である。
第1図において、2は箱状部、3は耳片、4は
窓部、7は板条突部である。1は雌型ターミナル
を示し、この雌型ターミナル1は導電金属板から
の打ち抜きと曲げ加工によつて成形されている。
雌型ターミナル1は、底壁及び窓部4を有する
一対の側壁、上壁より形成されたほぼ箱状部2と
底壁の延長先端部を折り返し、上記箱状部2内に
挿入された片持ち梁状の弾性片6とからなる。
上記片持ち梁状の弾性片6はその自由端が底壁
に接する如く180°折り返されると共に中央部が上
記上壁に対向して山形に成形され、その頂部には
上記窓部に係合する耳片3が設けられ、耳片3の
窓部4への当接において耳片3が必要以上に下が
らないように形成されている。
上記箱状部2には、上に板状突部7が打ち抜き
と曲げ加工で起立され、当該板状突部7の平面部
の拡がり方向はターミナルのコネクタハウジング
への挿入方向に沿わされている。
上記、板状突部7がハウジングのターミナル収
納室内に延びる片持ち梁状の可撓性アーム12の
自由端に係止されることにより、ターミナルのタ
ーミナル収容室からの抜けを防止している。
他方、第3図8は、ターミナル収容室の斜視図
で基部9と可撓性アーム12からなつている。基
部9は、上壁と左右両側壁に一体となつて形成さ
れ、該基部9の頂部からターミナル挿入方向に可
撓性アーム12が延設され、上記基部9の頂部付
近から可撓性アーム12の先端に向けて一条の溝
10を中央に走らせ、該溝10には可撓性アーム
12の自由端付近に板状突部7を止める山部11
が設けられている。
山部11は、可撓性アーム12の自由端側が垂
直に起立しており、それに背向する側は、裾を拡
げる斜面となつている。
「考案の効果」 以下に本考案の効果を述べることにする。
1 機械的強度を保ちながらターミナル及びそれ
を収容するハウジングを小型化出来る。
2 ターミナル1の板状突部7がターミナル収容
室の可撓性アーム12に延設されている一条の
溝10内の山部11に当接するまでアームが撓
まず、且、当接してから係止するまでの距離が
短い為、ターミナルの挿入感を作業者が感知し
やすい。
3 アームに延設されている一条の溝10内に係
止ポイント(山部11)がある為、アームの撓
む時の支点は、係止ポイント(山部11)と同
一平面上にあり、ターミナルがターミナル挿入
方向と逆方向に引つ張られてもアームには回転
方向に力が加わることなくランス強度が低下す
ることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案のターミナルの斜視図であ
り、第2図は本考案ターミナルの使用状態を示す
断面図、第3図は本考案ターミナル収容室を切り
欠いた斜視図。 主な符号、1……ターミナル、2……箱状部、
3……耳片、4……窓部、6……片持ち梁状の弾
性片、7……板状突部、8……ターミナル収容
室、9……基部、10……溝、11……山部、1
2……可撓性アーム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 薄板状金属片の打ち抜きと曲げ加工にて形成さ
    れたターミナル上に、板状突部を起立して、当該
    板状突部の平面部の拡がり方向をターミナルのコ
    ネクタハウジングへの挿入方向に沿わしめ、上
    記、板状突部をハウジングのターミナル収容室内
    に延びる片持ち梁状の可撓性アームの自由端に係
    止させ、ターミナルのターミナル収容室からの後
    方への抜けを防止するようにしたコネクタであつ
    て、上記可撓性アームには、上記板状突部に対応
    し、且つ、途中に上記板状突部と当接する山部を
    有する溝が設けられ、この溝は可撓性アームの自
    由端側において垂直に起立しており、その背向す
    る側で、裾を拡げる傾斜面となつていることを特
    徴とするコネクタ。
JP1987054472U 1987-04-09 1987-04-09 Expired JPH0427101Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987054472U JPH0427101Y2 (ja) 1987-04-09 1987-04-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987054472U JPH0427101Y2 (ja) 1987-04-09 1987-04-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63160677U JPS63160677U (ja) 1988-10-20
JPH0427101Y2 true JPH0427101Y2 (ja) 1992-06-29

Family

ID=30881499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987054472U Expired JPH0427101Y2 (ja) 1987-04-09 1987-04-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0427101Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0644041Y2 (ja) * 1989-08-01 1994-11-14 矢崎総業株式会社 電気接続子

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5626308U (ja) * 1979-08-06 1981-03-11

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5626308U (ja) * 1979-08-06 1981-03-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63160677U (ja) 1988-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2546255Y2 (ja) 雌型端子金具
JPH03500346A (ja) レセプタクル電気端子
US6315591B2 (en) Electrical connector having an improved female contact
JP2002184502A (ja) 電気コネクタ
US7101233B2 (en) Female terminal fitting
EP0768734A2 (en) Electrical connector
JP3450819B2 (ja) 次世代相互接続装置
JP3075461B2 (ja) 基板用接触端子
JPH0427101Y2 (ja)
JP2006179266A (ja) コネクタ
US6200174B1 (en) Connecting terminal
JP2002015803A (ja) 端子金具の接続構造
JPH0640497B2 (ja) プリント配線板用端子
JP2008047417A (ja) 電気コネクター用端子及び該端子をそなえた電気コネクター
JP3642411B2 (ja) コネクタ
JP2814921B2 (ja) 雌形端子金具
JPH069149B2 (ja) 接続端子
JP3307877B2 (ja) 電気コンタクト
JPH0735313Y2 (ja) コネクタ
JPS6213332Y2 (ja)
EP1049207A2 (en) Cable connector with engagement mechanism for an electrical terminal member
JPH067580Y2 (ja) 電気リセプタクル接触子
US6296516B1 (en) Cable connector having device for anchoring a cable at an angled position
JP4045740B2 (ja) コネクタプラグ
JPH0543479U (ja) コネクタ