JPH0427091B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0427091B2
JPH0427091B2 JP57065116A JP6511682A JPH0427091B2 JP H0427091 B2 JPH0427091 B2 JP H0427091B2 JP 57065116 A JP57065116 A JP 57065116A JP 6511682 A JP6511682 A JP 6511682A JP H0427091 B2 JPH0427091 B2 JP H0427091B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary
processing tool
timing
wrapping paper
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57065116A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58183432A (ja
Inventor
Kyoshi Seko
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP57065116A priority Critical patent/JPS58183432A/ja
Priority to US06/486,355 priority patent/US4545174A/en
Publication of JPS58183432A publication Critical patent/JPS58183432A/ja
Publication of JPH0427091B2 publication Critical patent/JPH0427091B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B41/00Supplying or feeding container-forming sheets or wrapping material
    • B65B41/18Registering sheets, blanks, or webs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、包装機の運転開始前の準備調整を
行なう回転シールカツター、回転シーラー、又は
回転カツターのタイミング調整装置に関する。
帯状の模様付包装紙を連続して筒状に形成しな
がら被包装物を包み、最後に前後のシールと切断
を行なう包装機では、包装紙に印刷された模様に
合わせて製袋充填を行なうために、包装紙の模様
のピツチに合わせて付されたレジマークを検出
し、このレジマークの通過にタイミングを合わせ
て回転シールカツターを回転駆動する。
したがつて、被包装物や模様付包装紙が変わる
毎に、従来の包装機では運転開始前の準備調整作
業として、作業者が、回転シールカツターのカツ
トピツチ(包装紙の切断間隔)を再調整すると共
に、供給コンベヤのアタツチメントに対する回転
シールカツターの角度の初期調整と回転シールカ
ツターを基準とした包装紙のレジマークを検出す
るタイミングの調整を行なつていた。
しかし、この調整作業は作業者の手作業により
行なわれることから、作業能率が低下すると共
に、調整作業に熟練性を必要とし、誤調整や調整
わすれがあつた場合、多くの欠陥製品を出すこと
になる等の欠点があつた。
さらに、同一間隔のレジマークを設けた包装紙
を使用して厚さの異なる被包装物を包装する場合
には、レジマーク間隔に基づく回転シールカツタ
ーのカツトピツチを変える必要があるが、従来の
シールカツターのタイミング調整装置では、被包
装物の厚さは設定値として入力されず、被包装物
の厚さの変化に応じた調整が厳密に行なわれな
い。このため、被包装物の厚さが変わつた場合に
は正確な位置でのシールカツトが行われず、予め
製品を供給した状態で回転シールカツターの作動
タイミングを、レジマーク位置に対応するよう
に、目視で確認しながら手動でタイミング調整す
る必要があつた。
この発明は、上記の欠点を解消するためになさ
れたもので、被包装物を供給する供給コンベヤの
アタツチメントに対する回転シールカツター等の
回転加工具の初期角度調整と、回転加工具に対す
る模様付包装紙の供給タイミングの調整を運転開
始前の準備調整として自動的に行なうことができ
ると共に、被包装物の厚さを設定することによ
り、被包装物の厚さが変わつた際にも回転加工具
の包装品に対する作動タイミングを被包装物の厚
さを考慮して自動調整することができる包装機の
タイミング調整装置を提供することを目的とす
る。
以下、この発明の実施例を図面に基づいて説明
する。第1図、第2図は横型製袋充填包装機の機
構概略図であり、図示左側より、被包装物をフオ
ーマー29に供給するためのアタツチメント1a
を備えた供給コンベヤ1、同じくフオーマー29
に包装用の帯状模様付包装紙を供給する繰出ロー
タ2、フオーマー29から包装紙を引出す引張ロ
ーラ3、筒状にフオーミングされた包装紙の重合
部をシールするセンターシール装置4、包装袋の
エンドシールを行なうと同時にその部分を切断す
る回転シールカツター5、及び包装品を搬出する
搬送コンベヤ6が配設されている。
次に、この包装機の各部の駆動系と自動調整用
の装置について詳述する。主モータMの駆動力
は、ベルト7、主駆動軸8、チエン9、及び中間
軸10を介して供給コンベヤ1に伝達されるよう
に構成され、繰出ローラ2は主駆動軸8からベル
トと含む変速機11、駆動軸12、差動歯車機構
13、中間軸15及び送り微調整用ローラ14を
介して駆動力を伝達されるように接続されてい
る。
さらに、引張ローラ3は中間軸15から、チエ
ン16、駆動軸17を介して駆動力を伝達され、
センターシール装置4は微調整用ローラ18を介
して駆動軸17から駆動力を伝達され、搬出コン
ベヤ6は駆動軸17からチエン19,20を介し
て駆動力を伝達されるように連結されている。
また、回転シールカツター5は、主駆動軸8か
らチエン21、差動歯車機構22、クラツチ機構
23、不等速回転機構24、及びチエン25を介
して駆動力を伝達されるように連結されている。
26は、チエン21と中間軸27を介して主駆
動軸8に連結された回転シールカツター1のタイ
ミング機構であつて、供給コンベヤ1のアタツチ
メント1aと模様付包装紙に対する回転シールカ
ツター5の角度の初期調整、及びタイミングをと
るために、差動歯車機構28を介してタイミング
カム軸34が中間軸27に連結されている。
変速比可変用の制御モータPM1が、包装紙送
り量を設定するために、変速機11に接続され、
差動歯車機構13の出力軸に歯車を介して制御モ
ータPM2が、模様付包装紙に付されたレジマー
クの位置合せのために接続される。
タイミング機構26の差動歯車機構28の出力
軸に歯車を介してタイミング調整用の制御モータ
PM3が、包装紙のレジマーク位置に対する回転
シールカツターの原点位置を設定するために接続
される。
さらに、差動歯車機構22の出力軸に歯車を介
して制御モータPM4が回転シールカツター5の
タイミング調整のために接続される。制御モータ
PM5が不等速回転機構24の可変偏心クランク
の偏心量を調整(回転シールカツターの周速調
整)するために、ねじを用いた移動装置にチエン
を介して接続される。
検出器PG1は、タイミングカム軸34に取付
けられたタイミングカムに対して配置された例え
ば光電センサで、レジマークに対する回転シール
カツターの原点位置を検出して原点信号を出力す
る。
検出器PG2は、供給コンベヤ1を駆動する中
間軸10に固定されたカムに対向して配置された
例えば光電センサで、製品の供給原点(製品の受
け渡し位置)を示す原点信号を出力する。
検出器PG3は、中間軸27に固定されたカム
に対向して配置された例えば光電センサで、回転
シールカツター5の角度の初期調整の際、上下の
回転シールカツターが噛み合つた原点位置で原点
信号を発生する。
検出器PG4は、不等速回転機構24に配置さ
れた例えば光電センサで、不等速回転機構24に
おける偏心量の原点位置を検出し、その原点信号
を出力する。
パルス発生器PG5は繰出ローラ2の軸に対し
て配置され、包装紙の繰出し量に応じた数のパル
ス信号を出力する。また、検出器PG6は、模様
付包装紙に付されたレジマークを検知するために
包装紙の繰出し位置に配置された光電式のマーク
センサである。
パルス発生器PG7は、供給コンベヤ1のアタ
ツチメント1aに対する回転シールカツター5の
角度を調整するために、中間軸27に歯車を介し
て連結した検出軸に対し配置され、回転シールカ
ツター5の回転角度に応じた数のパルス信号を出
力する。
パルス発生器PG8は、不等速回転機構24の
偏心クランクの偏心量を調整する際(カツターの
周速を調整する際)、偏心クランクの原点からの
移動量に応じた数のパルス信号を出力する。
次に、回転シールカツターのタイミング調整装
置を制御する電子制御装置を、第3図のブロツク
図により説明する。
35は制御部36と演算部37からなる処理装
置(マイクロプロセツサ)であり、入力装置とし
て回転シールカツター5のカツトピツチ(包装紙
の切断幅)と被包装物の厚さを設定するデジタル
スイツチDS、及び検出器PG1,PG2,PG3,
PG6、パルス発生器PG7を接続している。
制御部36は入出力処理を行なうと共に、演算
処理の実行をコントロールし、演算部37は、記
憶装置38に記憶されたプログラムにしたがつ
て、同様に記憶された数値データから、供給コン
ベヤ1が定位置にあるときの回転シールカツター
5の角度α、及びレジマークをレジマーク合せ指
針30の位置に合せた時の回転シールカツター5
の角度βを所定の式により算出するように動作す
る。
記憶装置38には、少なくとも、デジタルスイ
ツチDSから入力されたカツトピツチと被包装物
の厚さの値、供給コンベヤ1の定位置にあるアタ
ツチメント1aから回転シールカツター5の中心
線までの距離l、レジマーク合せ指針30から回
転シールカツター5の中心線までの距離nが記憶
されている。
処理装置35の出力側には、演算結果に基づい
て回転シールカツター5の角度の初期調整を行な
う制御モータPM4と、包装紙に付されたレジマ
ークに対する回転シールカツター5の原点位置を
設定する制御モータPM3を駆動制御するモータ
駆制御装置39が接続されている。
40は処理装置35に接続されたCRT等の表
示器であり、カツトピツチの設定表示や、感度調
整要求、レジマーク指針合せ、などの要求表示を
行ない、オペレータとの対話形式により自動設定
や調整を行なうことができる。
次に、回転シールカツターのタイミング調整装
置の動作を説明する。
先ず、回転シールカツターのタイミング調整に
先だち、カツトピツチ(包装紙の切断幅)と被包
装物の厚さの設定、包装紙繰出し量の調整、及び
回転シールカツター5の周速の調整が行なわれ
る。
デジタルスイツチDSによりカツトピツチと被
包装物の厚さの値が処理装置35に入力される
と、制御部36から記憶装置38に送られ、記憶
される。そして、主モータMが回転駆動され、検
出器PG1がオンし次にオンするまでの間、パル
ス発生器PG5から出力されるパルス数を処理装
置が計測し、設定されたカツトピツチに対応した
パルス数になるまで制御モータPM1を回転駆動
し、包装紙の繰出し量の調整が行なわれる。
さらに、回転シールカツター5の周速調整が、
不等速回転機構24に使用されている可変偏心ク
ランクの偏心量を、カツトピツチ、最大偏心フラ
ンク量などの数値により演算し、制御モータPM
5を駆動して行われる。つまり、検出器PG4が
検出した原点位置から制御モータPM5を駆動
し、パルス発生器PG8の出力パルス数を計測し、
そのパルス数が演算値に対応した値になつた時点
で停止させて、可変偏心クランクの偏心量を調整
することにより、カツターの周速が調整される。
続いて、回転シールカツター5の角度の初期調
整が第4図のフローチヤートに示すように行なわ
れる。
先ず、主モータMが低速で駆動され、原点検出
用の検出器PG2がオンした時に主モータMは停
止し、これによつて、供給コンベヤ1がそのアタ
ツチメント1aと回転シールカツター5の中心線
との距離lとなる位置で停止する。
そして、制御モータPM4が駆動され回転シー
ルカツター5が回転し、第2図のように、回転シ
ールカツター5が包装紙と噛み合つた位置で、回
転シールカツター5の原点検出用の検出器PG3
がオンし、制御モータPM4が停止する。
そして、処理装置37は、記憶装置38から必
要な数値を読出して、回転シールカツターの初期
調整角度αが、 α=360゜×カツトピツチ−m−h/2−12/カツト
ピツチ の式により演算される。
ここで、mは距離lをカツトピツチで割つた際
の余りの値(長さ)、h/2は、厚さhの被包装
物を第5図のように包装した際の絞り込み部の長
さ、12は回転シールカツター5のシール幅に関
する定数である。
上記の式が示すように、初期角度αは、カツト
ピツチ(シールカツターの回転角度360度)に対
する(カツトピツチ−m−h/2−12)の角度割
合であり、また、この角度αは第6図に示す回転
シールカツター5の角度となる。つまり、第6図
に示すように、包装動作が開始された際、被包装
物と被包装物間の正確な位置で、回転シールカツ
ター5が包装紙をシールカツトするように、回転
シールカツター5を初期角度αだけ正方向に進め
るものであり、このため角度αは、第6図に示す
ように、(カツトピツチ−m−h/2−12)の距
離に対応した角度となることがわかる。なお、第
6図において、カツトピツチの長さを示す左端位
置は説明上の仮想的位置を示す。
そして、再び制御モータPM4が駆動して回転
シールカツター5が回転し、検出器PG3が原点
を検出した位置から、パルス発生器PG7の出力
パルス信号を計測し、初期調整角度αに対応した
パルス数に達した時点でモータPM4を停止さ
せ、回転シールカツター5の角度が上記の演算結
果αの角度にセツトされ、供給コンベヤ1のアタ
ツチメント1aの位置に対する回転シールカツタ
ー5のタイミング調整が行われる。
続いて、レジマーク合せ指針30にセツトされ
る模様付包装紙のレジマークに対し、回転シール
カツター5の角度を合せる際の回転シールカツタ
ー5の定位置角度βが、 β=360度×カツトピツチ−r/カツトピツチ (ここで、rはn/(カツトピツチ)の余りの
値、nはレジマーク合せ指針から回転シールカツ
ター5の中心線までの距離) の式により演算部37において演算される。
そして、主モータMが低速で駆動され、検出器
PG3が原点を検出した時点から、パルス発生器
PG7の出力パルス信号を計測し、角度βに対応
しパルス数に達した時点で主モータMを停止さ
せ、回転シールカツター5の角度が上記の演算結
果βの角度にセツトされる。
次に、表示器40にレジマークを検知するため
の検出器PG6の感度調整要求が表示され、手動
により感度を確認した後にスタートボタンをオン
すると感度調整が完了し、その要求サインが消え
る。
続いて、レジマーク合せ要求の表示が表示器4
0に表示されると、手動により包装紙のレジマー
クがレジマーク合せ指針30に合せられ、レジマ
ーク合せが完了し、スタートボタンがオンされた
時、その要求サインは消え、主モータMが低速で
回転する。
すると、包装紙が進み、そのレジマークが検出
器PG6に検知され定位置まできた時に主モータ
Mは停止する。
なお、タイミングカム軸34が2回以上回転し
ても検出器PG6がレジマークを検知しない場合
は、再び、感度要求表示からの動作がくりかえさ
れる。
主モータMが停止した後、制御モータPM3が
駆動してタイミングカム軸34が回転され、一定
の位置で検出器PG1がオンした時、制御モータ
PM3は停止し、回転シールカツター5の模様付
包装紙に対するタイミング調整は完了する。
この状態で上記の横型製袋充填包装機は運転を
開始し、運転中におけるレジマークのずれなどに
よる作動誤差は各々の検出器、パルス発生器、制
御モータにより自動修正され、修正範囲を越えた
際には異常検出として包装機を停止させる機能を
も備えている。
なお、上記の実施例では包装紙のシールと切断
を同時に行なうシールカツターを使用したが、シ
ールのみを行なう回転シーラー、切断のみを行う
回転カツターを使用することも勿論できる。
また、処理装置に入力するデジタルスイツチに
代えて、キーボード、テンキーにより厚さ等の数
値を入力することもできる。
以上のように、この発明に係る包装機のタイミ
ング調整装置によれば、回転加工具の角度の初期
調整と、模様付包装紙に付されたレジマークに対
する回転加工具の回転のタイミング設定を上記構
成の電子制御装置により自動的に行なうように構
成したから、これらの調整作業が、不慣れな作業
者によつても誤調整や調整わすれなどなく正確に
且つ能率良く行なわれ、調整ミスによつて生じる
欠陥製品の発生を防止できる。
さらに、被包装物の厚さを処理装置に設定記憶
させ、この値が回転加工具の初期記憶やタイミン
グ調整のための演算に使用されるから、厚さの異
なる被包装物を使用する際にも、包装紙に対する
回転加工具のタイミングを正確に調整することが
できる。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の実施例を示し、第1図は横型製
袋充填包装機の機構概略図、第2図は同包装機の
側面機構概略図、第3図はシールカツタータイミ
ング調整装置のブロツク図、第4図は同装置の動
作を示すフローチヤート図、第5図は包装状態を
示す説明図、第6図は初期調整角度αの説明図で
ある。 1……供給コンベヤ、5……回転シールカツタ
ー、26……タイミング機構、35……処理装
置、36……制御部、37……演算部、38……
記憶装置、39……モータ駆動制御装置、DS…
…デジタルスイツチ、PG1〜PG6……検出器、
PG7,PG8……パルス発生器、PM1〜PM5
……制御モータ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 回転加工具の加工ピツチと被包装物の厚さの
    値を処理装置に入力する入力手段と、 供給コンベヤから回転加工具までの寸法、レジ
    マーク合せ指針から回転加工具までの寸法、加工
    ピツチ、被包装物の厚さ、及び回転加工具の角度
    の演算に必要な数値を記憶する記憶装置と、 該記憶装置に記憶された寸法や数値を読出し、
    供給コンベヤにより搬入される被包装物及び模様
    付包装紙に対する回転加工具の回転のタイミング
    を取るための角度を演算し、その演算結果に基づ
    いて制御信号をモータ駆動制御装置に送る処理装
    置と、 回転加工具の駆動系に連結され、前記モータ駆
    動制御装置により該回転加工具の供給コンベヤに
    対する角度を設定するように動作する制御モータ
    と、 該回転加工具の回転の該模様付包装紙に対する
    タイミングをとるタイミング機構に連結され、該
    回転加工具を基準とするタイミング機構の位相を
    前記モータ駆動制御装置からの信号により設定す
    る制御モータと、 該タイミング機構及び回転加工具の駆動系の回
    転変位を検出し、そのデータを前記処理装置に伝
    達する検出手段とを備え 設定入力された前記加工ピツチと被包装物の厚
    さの値に基づいて、運転開始前の該回転加工具の
    初期角度調整と該模様付包装紙に対する該回転加
    工具のタイミング調整を自動的に行うように構成
    した包装機のタイミング調整装置。
JP57065116A 1982-04-19 1982-04-19 包装機のタイミング調整装置 Granted JPS58183432A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57065116A JPS58183432A (ja) 1982-04-19 1982-04-19 包装機のタイミング調整装置
US06/486,355 US4545174A (en) 1982-04-19 1983-04-19 Timing adjusting device for packaging machines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57065116A JPS58183432A (ja) 1982-04-19 1982-04-19 包装機のタイミング調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58183432A JPS58183432A (ja) 1983-10-26
JPH0427091B2 true JPH0427091B2 (ja) 1992-05-11

Family

ID=13277588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57065116A Granted JPS58183432A (ja) 1982-04-19 1982-04-19 包装機のタイミング調整装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4545174A (ja)
JP (1) JPS58183432A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2017634B3 (es) * 1985-12-24 1991-03-01 Omnitech (Europe) Ltd Maquina envasadora de introduccion horizontal
IT1223656B (it) * 1988-07-01 1990-09-29 Cavanna Spa Macchina confezionatrice automatica particolarmente per la preparazione di confezioni del tipo flow pack
JP3172287B2 (ja) * 1992-11-09 2001-06-04 マツダ株式会社 塗膜欠陥検出装置
WO1997021595A1 (en) * 1995-12-09 1997-06-19 Charterhouse Graphics Limited Packaging sleeves
US5868901A (en) 1996-09-13 1999-02-09 Lako Tool & Manufacturing, Inc. Crimper assembly for sealing overlapping portions of a sheet of packaging material
US6263940B1 (en) 1999-04-21 2001-07-24 Axon Corporation In-line continuous feed sleeve labeling machine and method
WO2003103945A1 (en) * 2002-06-07 2003-12-18 Interface, Inc. Asymmetrical carpet tile design, manufacture and installation
JP2006232379A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Obb:Kk 包装装置
JP5048412B2 (ja) * 2007-07-24 2012-10-17 株式会社川島製作所 横型包装機における横シール条件調整方法、及び横シール条件調整可能な横型包装機
ITBO20130162A1 (it) 2013-04-12 2014-10-13 Marchesini Group Spa Metodo e sistema per sincronizzare una stazione di lavorazione di una macchina blisteratrice con l'avanzamento di un nastro blister

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5746726A (en) * 1980-09-03 1982-03-17 Fuji Machine Mfg Regulator for peripheral speed of cutter for packer

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3943683A (en) * 1975-03-19 1976-03-16 Hayssen Manufacturing Company Packaging apparatus
US4349997A (en) * 1980-04-21 1982-09-21 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Device for enabling registry of operations in an apparatus for continuously forming containers filled with material
US4316566A (en) * 1980-07-17 1982-02-23 R. A. Jones & Co. Inc. Apparatus for registration and control for a moving web
US4391079A (en) * 1980-08-21 1983-07-05 Hayssen Manufacturing Company Control system for cyclic machines

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5746726A (en) * 1980-09-03 1982-03-17 Fuji Machine Mfg Regulator for peripheral speed of cutter for packer

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58183432A (ja) 1983-10-26
US4545174A (en) 1985-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5566526A (en) Device motor controlling apparatus for use in packaging machine
US4781090A (en) Apparatus for severing sections from a web by transverse severing cuts at locations related to printed marks on the web
US5079902A (en) Packaging method and apparatus
US5269123A (en) Device for sealing a film onto a blister band, particularly a polypropylene band
US4909018A (en) Control device and method for controlling the driving system of a packaging machine
EP0190498A2 (en) Wrapping machine
US4195446A (en) Apparatus for the control of a tool in a gear processing machine
JPH0116740B2 (ja)
EP0339134B1 (en) Packaging machine with a packaging article inclusion-proofing device for end-sealing mechanism
JPH0427091B2 (ja)
JPH0272009A (ja) 包装体封止装置の制御システムと包装体封止方法の制御方法
JP2779901B2 (ja) 製袋用フィルムの送り制御装置
JPH04128105A (ja) 縦型製袋充填包装機の制御方法および装置
JPH0444913A (ja) エンドシール機構の物品噛込み検出装置
JPS627050B2 (ja)
JPH07110645B2 (ja) 包装機の運転制御装置
JP3971833B2 (ja) 包装機におけるカット位置の調整装置
EP0436476A1 (en) Device carrying out the heat sealing of a film onto a blister band, particularly a polypropylene band
JPH01279037A (ja) ラベル位置ズレ矯正装置及びその方法
JP2529037B2 (ja) 横型製袋充填包装機における停止位置制御方法及び装置
JPH057242B2 (ja)
JPH057243B2 (ja)
KR100302880B1 (ko) 자동 포장 시스템의 위치 보정장치
JPS627051B2 (ja)
GB2221181A (en) Bag manufacture