JP2006232379A - 包装装置 - Google Patents

包装装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006232379A
JP2006232379A JP2005053630A JP2005053630A JP2006232379A JP 2006232379 A JP2006232379 A JP 2006232379A JP 2005053630 A JP2005053630 A JP 2005053630A JP 2005053630 A JP2005053630 A JP 2005053630A JP 2006232379 A JP2006232379 A JP 2006232379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging material
catalog
sensor
packaging
feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005053630A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyotsune Higuchi
清恒 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OBB KK
Original Assignee
OBB KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OBB KK filed Critical OBB KK
Priority to JP2005053630A priority Critical patent/JP2006232379A/ja
Publication of JP2006232379A publication Critical patent/JP2006232379A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Packaging Of Special Articles (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)

Abstract

【課題】カタログ1などの物品を順次送り、包材2によってそれを包装する包装装置において、厚さの異なる物品であっても、それをタイトに包装する。
【解決手段】送りコンベヤ3によって物品が送られ、センサ22によって物品の厚さが検出される。さらに、包材ガイド機構4によって包材が案内され、物品の送りにともない、物品が包材に包囲され、駆動機構10,11,17によってカッタ7,8が駆動され、物品間において、カッタによって包材がカットされる。さらに、センサの検出信号にもとづき、制御装置25によって送りピッチ調節機構23,24および駆動機構が制御され、物品の厚さによって物品の送りピッチおよび包材のカットピッチが調節される。
【選択図】図1

Description

この発明は、カタログなどの物品を順次送り、包材によってそれを包装する包装装置に関するものである。
この出願に先立ち、出願人は特別の構成のカタログ選択丁合装置を開発し、提案した。特許第3405678号公報に記載されているものがそれである。同公報の装置では、通販葉書毎に該当するカタログが選択され、丁合され、通販葉書が丁合されたカタログに載せられる。その後、丁合されたカタログが順次送られ、包材によってそれが包装される。包装にあたっては、普通、包材ガイド機構によって包材が案内され、カタログの送りにともない、カタログが包材に包囲される。さらに、カタログ間において、カッタによって包材がカットされる。包材はプラスチックフィルムからなり、カッタはヒートナイフを有する。そして、包材がカットされるとき、ヒートナイフによって包材が溶断され、これによってカタログが包装される。これはピロー包装と呼ばれているところのものである。
ところで、この場合、カタログが選択され、丁合される関係上、丁合されたカタログによってその厚さが異なる。このため、たとえば、カタログを送り、包材を溶断し、カットするとき、カタログの送りピッチおよび包材のカットピッチを厚さの小さいカタログに対応させると、厚さの小さいカタログをタイトに包装することはできるが、厚さの大きいカタログについては、カタログ間において、厚さの差だけ包材が不足し、カッタによって包材を溶断することができず、カタログを包装することができない。反対に、カタログの送りピッチおよび包材のカットピッチを厚さの大きいカタログに対応させると、厚さの大きいカタログをタイトに包装することはできるが、厚さの小さいカタログについては、カタログ間において、厚さの差だけ包材がだぶつき、カタログをタイトに包装することができない。
したがって、この発明は、カタログなどの物品を順次送り、包材によってそれを包装する包装装置において、厚さの異なる物品であっても、それをタイトに包装することを目的としてなされたものである。
特許第3405678号公報
この発明によれば、送りコンベヤによって物品が送られ、センサが送りコンベヤに沿って配置され、物品が送られるとき、センサによって物品の厚さが検出される。さらに、センサよりも下流位置において、送りピッチ調節機構が送りコンベヤに組み込まれる。送りピッチ調節機構は製品の送りピッチを調節するためのものである。さらに、包材ガイド機構が送りコンベヤに沿って配置され、包材ガイド機構によって包材が案内され、物品の送りにともない、物品が包材に包囲される。さらに、センサおよび包材ガイド機構よりも下流位置において、カッタが送りコンベヤに沿って配置され、駆動機構によってカッタが駆動され、物品間において、カッタによって包材がカットされる。さらに、制御装置がセンサ、送りピッチ調節機構および駆動機構に接続され、センサの検出信号にもとづき、制御装置によって送りピッチ調節機構および駆動機構が制御され、物品の厚さによって物品の送りピッチおよび包材のカットピッチが調節される。
好ましい実施例では、包材はプラスチックフィルムからなり、カッタはヒートナイフを有する。そして、包材がカットされるとき、ヒートナイフによって包材が溶断される。
以下、この発明の実施例を説明する。
図1はこの発明にかかる包装装置を示す。この装置では、カタログ1などの物品が順次送られ、包材2によってそれが包装される。たとえば、特許第3405678号公報に記載されているように、通販葉書毎に該当するカタログ1が選択され、丁合され、通販葉書が丁合されたカタログ1に載せられる。その後、丁合されたカタログ1が順次送られ、包材2によってそれが包装されるものである。
さらに、この装置では、送りコンベヤ3によってカタログ1が送られ、包材ガイド機構4が送りコンベヤ3に沿って配置されており、包材ガイド機構4によって包材2が案内され、カタログ1の送りにともない、カタログ1が包材2に包囲される。たとえば、送りコンベヤ3が複数のコンベヤに分割されており、包材2がロール5から供給され、分割コンベヤ3間を通り、その上側に導かれ、送りコンベヤ3によってカタログ1が送られ、これが包材2に載せられる。さらに、包材ガイド機構4によって包材2が案内され、カタログ1の送りにともない、包材2がカタログ1の両側面に沿って折り曲げられる。さらに、接着剤が包材2に付与され、図2に示すように、包材2がカタログ1の上面に沿って折り曲げられ、その両側縁6が互いに重ね合わされ、接着剤によってそれが接着される。したがって、カタログ1が包材2に包囲され、送りコンベヤ3によってそれが送られるものである。なお、包材ガイド機構4および接着剤付与機構については、その構成は一般に知られており、詳細の説明は省略する。
さらに、カッタが送りコンベヤ3に沿って配置されており、駆動機構によってカッタが駆動され、カタログ1間において、カッタによって包材2がカットされる。この実施例では、包材2はプラスチックフィルムからなり、カッタはヒートナイフ7を有し、分割コンベヤ3間において、ヒートナイフ7は受け台8に対向する。さらに、図3に示すように、カタログ1の送り方向において、押さえ板9がヒートナイフ7の両側に配置されている。さらに、駆動機構にシリンダ10,11が使用され、押さえ板9がスプリング12に支持され、ヒートナイフ7、押さえ板9およびスプリング12がシリンダ10に連結され、受け台8はシリンダ11に連結されている。したがって、シリンダ10によってヒートナイフ7、スプリング12および押さえ板9を下降させ、シリンダ11によって受け台8を上昇させることができ、包材2を押さえ板9と受け台8間に挟み付けることができる。さらに、シリンダ10によってヒートナイフ7を下降させ、スプリング12によってそれを吸収し、シリンダ11によって受け台8を上昇させ、ヒートナイフ7を包材2および受け台8に押し付けることができ、ヒートナイフ7によって包材2を溶断することができる。これによって包材2をカットすることができるものである。
その後、シリンダ10によってヒートナイフ7を上昇させ、シリンダ11によって受け台8を下降させ、スプリング12および押さえ板9によって包材2を保持し、ヒートナイフ7を包材2から引き離すことができる。さらに、シリンダ10,11によってヒートナイフ7、スプリング12、押さえ板9および受け台8を上昇および下降させ、これをもとの位置に復帰させることができる。
さらに、この装置では、カタログ1の送り方向において、シリンダ10,11が移動可能に案内され、クランク13,14がリンク15,16およびシリンダ10,11に連結され、駆動モータ17がクランク13,14に連結されている。そして、カタログ1が送られるとき、駆動モータ17によってクランク13,14が回転し、カタログ1の送り方向において、クランク13,14およびリンク15,16によってシリンダ10,11が移動する。ヒートナイフ7の両側の分割コンベヤ3についても、その終端プーリ18および始端プーリ19が移動可能に案内されており、シリンダ10,11と同様、クランクがリンク、終端プーリ18および始端プーリ19に連結され、駆動モータ17がクランクに連結されている。したがって、駆動モータ17によってクランクが回転し、クランクおよびリンクによって終端プーリ18および始端プーリ19が移動する。さらに、アキュムレータプーリ20,21が分割コンベヤ3に作用し、終端プーリ18および始端プーリ19が移動しても、分割コンベヤ3は緊張した状態に保たれ、弛緩しない。したがって、包材2が溶断されるとき、ヒートナイフ7、押さえ板9、受け台8、始端プーリ18および終端プーリ19を互いに同期させ、カタログ1の送り方向に移動させることができる。したがって、カタログ1が送られているとき、ヒートナイフ7によって包材2を溶断することができ、問題はない。
ところで、この場合、カタログ1が選択され、丁合される関係上、丁合されたカタログ1によってその厚さt,t’が異なる。そして、カタログ1をタイトに包装するには、包材2が溶断され、カットされるとき、押さえ板9および受け台8の両側において、包材2が緊張した状態に保たれるようにする必要があり、包材2とカタログ1によって正三角形が形成されるようにすることが好ましい。したがって、カタログ1の厚さt,t’によってカタログ1の送りピッチP1および包材2のカットピッチP2,P2’を調節する必要がある。さらに、カタログ1の厚さt,t’の他に、カタログ1の長さLがカタログ1の送りピッチP1および包材2のカットピッチP2,P2’に関係するが、その長さLは定数である。さらに、包材2が押さえ板9と受け台8間に挟まれるが、その幅Wも同様であり、定数である。カタログ1の送りピッチP1および包材2のカットピッチP2,P2’は次の式で求められる。
P1=(√3)×t’×(1/2)+(√3)×t×(1/2)+W+L
P2=W×(1/2)+(√3)×t×(1/2)+L+(√3)×t×(1/2)+W×(1/2)=(√3)×t+W+L
P2’=W×(1/2)+(√3)×t’×(1/2)+L+(√3)×t’×(1/2)+W×(1/2)=(√3)×t’+W+L
したがって、この装置では、センサ22が送りコンベヤ3に沿って配置されており、カタログ2が送られるとき、センサ22によってカタログ2の厚さt,t’が検出される。センサ22はレーザー反射方式の変位計からなる。センサ22に他の方式のものを使用してもよい。
さらに、センサ22よりも下流位置において、送りピッチ調節機構が送りコンベヤ3に組み込まれている。送りピッチ調節機構はカタログ2の送りピッチP1を調節するためのもので、複数のフィンガ23を有し、フィンガ23は送りコンベヤ3の幅方向に間隔を置いて配置され、シリンダ24に連結されている。さらに、送りコンベヤ3に複数のベルトが使用され、各ベルトが送りコンベヤ3の幅方向に間隔を置いて配置されており、ベルト間において、シリンダ24によってフィンガ23を上昇および下降させ、カタログ2をそれに係合させ、一時的に停止させることができる。これによってカタログ2の送りピッチP1を調節することができるものである。
さらに、この装置では、センサ22および包材ガイド機構4よりも下流位置において、ヒートナイフ7、押さえ板9および受け台8が送りコンベヤ3に沿って配置されている。さらに、制御装置25がシリンダ24、駆動モータ17およびシリンダ10,11に接続されている。
そして、送りコンベヤ1によってカタログ2が送られるとき、センサ22の検出信号にもとづき、制御装置25によってシリンダ24が制御され、フィンガ23が上昇および下降し、カタログ2の厚さt,t’によってカタログ2の送りピッチP1が調節される。さらに、ヒートナイフ7によって包材2が溶断され、カットされるとき、センサ22の検出信号にもとづき、制御装置25によって駆動モータ17およびシリンダ10,11が制御され、カタログ2の厚さt,t’によって包材2のカットピッチP2,P2’が調節される。
この結果、包材2が溶断され、カットされるとき、押さえ板9および受け台8の両側において、包材2が緊張した状態に保たれ、これが的確に溶断され、カットされる。したがって、厚さt,t’の異なるカタログ1であっても、それをタイトに包装することができる。
なお、この実施例では、送りピッチ調節機構にフィンガ23およびシリンダ24を使用したものを説明したが、他の構成のものを使用してもよい。そして、センサ22の検出信号にもとづき、制御装置25によってそれを制御するようにしてもよい。さらに、カッタにヒートナイフ7を使用し、その駆動機構に駆動モータ17およびシリンダ10,11を使用したものを説明したが、他の構成のものを使用してもよい。そして、センサ22の検出信号にもとづき、制御装置25によって駆動機構を制御するようにしてもよい。カタログ1に限らず、他の物品を順次送り、包材によってそれを包装するようにしてもよい。
この発明の実施例を示す側面図である。 図1のカタログと包材の関係を示す平面図である。 図1のカタログと包材の関係を示す説明図である。
符号の説明
1 カタログ
2 包材
3 送りコンベヤ
4 包材ガイド機構
7 ヒートナイフ
8 受け台
9 押さえ板
10,11 シリンダ
17 駆動モータ
22 センサ
23 フィンガ
24 シリンダ
25 制御装置

Claims (2)

  1. カタログなどの物品を順次送り、包材によってそれを包装する包装装置であって、
    前記物品を送る送りコンベヤに沿って配置され、前記物品が送られるとき、その厚さを検出するセンサと、
    前記センサよりも下流位置において、前記送りコンベヤに組み込まれ、前記物品の送りピッチを調節する送りピッチ調節機構と、
    前記送りコンベヤに沿って配置され、前記包材を案内し、前記物品の送りにともない、前記物品が前記包材に包囲されるようにする包材ガイド機構と、
    前記センサおよび前記包材ガイド機構よりも下流位置において、前記送りコンベヤに沿って配置されたカッタと、
    前記カッタを駆動し、前記物品間において、前記カッタによって前記包材をカットする駆動機構と、
    前記センサ、前記送りピッチ調節機構および前記駆動機構に接続され、前記センサの検出信号にもとづき、前記送りピッチ調節機構および前記駆動機構を制御し、前記物品の厚さによって前記物品の送りピッチおよび前記包材のカットピッチを調節する制御装置とからなる包装装置。
  2. 前記包材はプラスチックフィルムからなり、前記カッタはヒートナイフを有し、前記包材をカットするとき、前記ヒートナイフによって前記包材を溶断するようにしたことを特徴とする請求項1に記載の装置。
JP2005053630A 2005-02-28 2005-02-28 包装装置 Pending JP2006232379A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005053630A JP2006232379A (ja) 2005-02-28 2005-02-28 包装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005053630A JP2006232379A (ja) 2005-02-28 2005-02-28 包装装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006232379A true JP2006232379A (ja) 2006-09-07

Family

ID=37040464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005053630A Pending JP2006232379A (ja) 2005-02-28 2005-02-28 包装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006232379A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015160638A (ja) * 2014-02-27 2015-09-07 デュプロ精工株式会社 包装装置及び包装方法
CN106608394A (zh) * 2017-02-24 2017-05-03 南通恒力包装科技股份有限公司 干燥剂袋剪切装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58183432A (ja) * 1982-04-19 1983-10-26 株式会社フジキカイ 包装機のタイミング調整装置
JPH03275427A (ja) * 1990-03-19 1991-12-06 Ckd Corp ピロー包装機におけるエンドシール位置合わせ方法及びその装置
JPH0444912A (ja) * 1990-05-31 1992-02-14 Fuji Mach Co Ltd 横型製袋充填包装機の被包装物供給装置
JP3405678B2 (ja) * 1998-05-29 2003-05-12 株式会社オービービー カタログ選択丁合装置
JP2005029276A (ja) * 2003-05-12 2005-02-03 Ishida Co Ltd 物品供給装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58183432A (ja) * 1982-04-19 1983-10-26 株式会社フジキカイ 包装機のタイミング調整装置
JPH03275427A (ja) * 1990-03-19 1991-12-06 Ckd Corp ピロー包装機におけるエンドシール位置合わせ方法及びその装置
JPH0444912A (ja) * 1990-05-31 1992-02-14 Fuji Mach Co Ltd 横型製袋充填包装機の被包装物供給装置
JP3405678B2 (ja) * 1998-05-29 2003-05-12 株式会社オービービー カタログ選択丁合装置
JP2005029276A (ja) * 2003-05-12 2005-02-03 Ishida Co Ltd 物品供給装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015160638A (ja) * 2014-02-27 2015-09-07 デュプロ精工株式会社 包装装置及び包装方法
CN106608394A (zh) * 2017-02-24 2017-05-03 南通恒力包装科技股份有限公司 干燥剂袋剪切装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2804774B2 (ja) 包装機
JP2008056357A (ja) 包装ライン及び別個の製品を連続的に包装するための方法
WO2016121496A1 (ja) 包装装置
JP5701912B2 (ja) 梱包装置及び梱包方法
CN111356642B (zh) 捆扎包装装置
JP4644581B2 (ja) 包装機並びに耳折り装置
JP2000015721A (ja) フォイルバッグ製造パッキング方法及び装置
JP2006232379A (ja) 包装装置
US7320206B2 (en) Device for processing flat objects, especially for packing printed products
RU2332337C1 (ru) Устройство для завертывания изделий
JP6323937B2 (ja) 帯掛け包装装置
EP1826123B1 (en) Device for longitudinally welding two overlapped edges of a film
KR100654332B1 (ko) 샌드위치 포장대의 포장장치
JP6586372B2 (ja) 包装装置及び包装方法
JP6156839B2 (ja) 帯掛け包装装置
JP3040927B2 (ja) 印刷物等の自動連続包装装置
JP4025151B2 (ja) 製袋包装機
JP6300297B2 (ja) 帯掛け包装装置
JPH0664620A (ja) 容器の段重ね帯掛け包装機
JP7303966B1 (ja) 帯掛機
JP3830437B2 (ja) 製袋包装機
JP2006021786A (ja) クラフト包装機
JP2782167B2 (ja) 食品用帯掛け機
JP3625290B2 (ja) 製袋包装機
JP3798209B2 (ja) 包装体への識別文字の表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080228

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080228

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100414

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100804